タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

あとでに関するt_yanoのブックマーク (2)

  • 2008-04-16

    日も楽しい楽しいSICP読書会に行ってきました。 高階手続きを使ったsum→product→accumulate→filtered-accumulateの流れは余りに美味しくて、これをつまみに日酒一升くらいは空けられそうです この、Don't Repeat Yourselfを体現する話の流れは官能的に美しいわけです。 そんで、やっぱり汎用的なaccumulateが書けないようなプログラミング言語(例えばJava)は、script kiddyが使うにはいいとしても大人が使う言語じゃないだろうと思うわけです。 C++のような変態言語だって書けるのに。あと、なんというか思うわけですが、Javaってせめて型推論でもつけてくれないと使い物にならなくね? C++版accumulateの実行はこちらで。 http://codepad.org/A23rW5pA #include<iostream> #

    2008-04-16
  • タカシの外資系物語

    1968年7月 奈良県生まれ。 大学卒業後、某大手銀行に入行したものの、「愛想が悪く、顔がこわい」という理由から、お客様と接する仕事に就かせてもらえず、銀行システム部門のエンジニアとして社会人生活スタート。その後、マーケット部門に異動。金利デリバティブのトレーダーとして、外資系銀行への出向も経験。銀行の海外撤退に伴い退職し、外資系コンサルティング会社に入社。10年前に同業のライバル企業に転職し、現在に至る ( 外資系2社目 )。肩書きは、パートナー(役員クラス)。 昨年、うつ病にて半年の休職に至るも、奇跡の復活を遂げる。 みなさん、こんにちは ! 奈良タカシです。あさ出版より『外資流 ! 「タカシの外資系物語」』というが出版されています。 出版のお話をいただいた当初は、ダイジョブのコラムを編集して掲載すればいいんだろう ・・・ などと安易に考えていたのですが、編集のご担当がそりゃもう厳し

    t_yano
    t_yano 2007/09/23
    続きが気になるのでブクマ。
  • 1