タグ

裁判に関するt_yanoのブックマーク (12)

  • 耳を疑いました…西武線痴漢事件“指が動かないのに”控訴棄却 | つぶやきいわぢろう

    blog.iwajilow.com This domain is registered for one of our customers. If this is your domain name, please visit this page to see how to register it as DNS zone into your account. Note: If you already have registered the DNS zone for your domain name, please wait for DNS propagation. Your web site will be displayed soon. It may take few minutes.

  • asahi.com(朝日新聞社):異例づくし、検察対JR全面対決 宝塚線事故で社長起訴 - 社会

    JR宝塚線(福知山線)脱線事故で刑事責任を問われたのはJR西日の山崎正夫社長1人だった。神戸地検はナンバー2の次席検事が異例の記者会見を開いて捜査結果を説明し、遺族らに理解を求めた。一方、JR西側は猛反論。山崎社長も徹底的に争う構えで、早くも検察対JR西の全面対決の様相を見せている。  「ご遺族及び負傷者の方々が多数に上るうえ、説明会の開催準備に日数を要することを考え、報道機関への発表を先行させていただきました」  神戸地検の山根英嗣・次席検事は8日午後3時、地検1階会議室に集まった約50人の報道陣に語り始めた。目の前にはカメラが並んだ。  検察当局は通常、捜査結果を発表する際、立証の経緯説明などがそのまま外部に流れるのを嫌ってカメラを入れない。だが、今回はカメラを通じて被害者に処分結果を伝えた。最高検企画調査課も「珍しい」と話す。こうした被害者への配慮の背景には、神戸地検特有の事情があ

    t_yano
    t_yano 2009/07/10
    福知山線は使ったこともある路線ゆえ追求して欲しいが、正直これはない。だれか上げとかないとヤバイので上げました、というだけに見える。
  • それでもボクはやってない - to be a Rock and not to Roll<エッセイ<中島・宮本・溝口法律事務所

    いつのことだったか、滅多に見ないテレビを見ていたら、弁護士が4人出演して、痴漢に間違えられて取り押さえられたらどう対処すべきか?という問題に回答していた。4人のうちの1人は、いわゆる「ヤメ検」って言って検察官あがりの弁護士さんだったから、まあ要するに聴く価値がないので無視すると、残る3人のうち2人の意見は、「走って逃げる」だった。 驚くかも知れないけど、って一応、驚いて欲しいんだけど、残念ながら、これは正解だ。圧倒的に正しい。ただね、一応、司法に携わる専門家で、裁判のプロ(私もそうなのね。念のため。)が、このような答を出さざるを得ないというところに、この国の刑事司法の圧倒的な腐敗っぷりを読みとって欲しい。ちなみに、もう1人の回答は「裁判で争う」。残念。不正解。 「それでもボクはやってない」って映画があって、見た人も多いと思うけど、まあそれはそれは大変にリアルな映画なわけで、というか、弁護士

    それでもボクはやってない - to be a Rock and not to Roll<エッセイ<中島・宮本・溝口法律事務所
    t_yano
    t_yano 2009/05/25
    日本の司法はシステムとして権利が担保されるようにできてないので、他国との犯罪人引き渡しの約束も相手国が拒否して結べないと聞いたよ。
  • 社内告発で制裁人事、オリンパス社員が人権救済申し立てへ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東証1部上場の精密機器メーカー「オリンパス」(社・東京)の男性社員が、社内のコンプライアンス(法令順守)通報窓口に上司に関する告発をした結果、配置転換などの制裁を受けたとして、近く東京弁護士会に人権救済を申し立てる。 男性の名前は、通報窓口の責任者から上司に伝えられ、異動後の人事評価は最低水準に据え置かれている。公益通報者保護法では、社内の不正を告発した従業員らに対し会社側が不利益な扱いをすることを禁じているが、男性は「こんな目に遭うなら、誰も怖くて通報できない」と訴えている。 申し立てを行うのは、東京都内に住む浜田正晴さん(48)。 代理人の岡理香弁護士によると、浜田さんは大手鉄鋼メーカー向けに精密検査システムの販売を担当していた2007年4月、取引先から機密情報を知る社員を引き抜こうとする社内の動きを知った。システムの追加受注を有利に進める目的の工作で、不正競争防止法違反(営業秘密

    t_yano
    t_yano 2009/02/28
    「窓口の責任者が「機密保持の約束を守らずに、メールを配信してしまいました」と浜田さんに謝罪するメールも証拠として提出されたがオリンパス広報IR室は「本人の了解を得て上司などにメールした」←これはひどい
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

  • 警察による大犯罪を見て見ぬふりの最高裁 - きっこのブログ

    【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. 「世田谷通信」でもお伝えしたけど、高知の白バイ事故の片岡晴彦さんの上告が、最高裁に棄却され、片岡さんの刑が確定してしまった。だから、片岡さんは、数日中に、無実の罪で刑務所へ収監される。「禁固1年4月」の実刑だ。完全なる冤罪、それも、捜査ミスによる冤罪ではなく、県警が身内の白バイ隊員の罪をもみ消すために、証拠を捏造し、仲間の白バイ隊員に法廷で偽証させ、警察と検察と裁判官がグルになって、無実の民間人に濡れ衣を着せるという、前代未

    警察による大犯罪を見て見ぬふりの最高裁 - きっこのブログ
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    t_yano
    t_yano 2008/06/11
    こういう手続きはやったほうがいいと思うので、いいんじゃないですかね。実際、特に民事なんておっしゃる通り「単なる手続き」ですから。手続きを経ることによっていろいろ定まるところもあるでしょう。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080520-00000150-mai-soci

    t_yano
    t_yano 2008/05/21
    判決の妥当性はよくわからないけど、「気道確保のための穴を複数設ける設計が必要だった」って指摘は結構よい指摘のように思う。
  • JR全面禁煙「生存に重大な影響なし」 東京地裁 - MSN産経ニュース

    JR東日が今年3月から新幹線や特急を全面禁煙にしたことで、幸福追求権などを侵害されたとして、文芸評論家の小谷野敦さんが禁煙措置の取りやめを求めた訴訟の判決が21日、東京地裁であった。佐久間邦夫裁判長は請求を棄却した。 佐久間裁判長は「禁煙で受ける不利益は、電車に乗ることに支障を感じることだが、それは生存に重大な影響を持つものではない。禁煙措置は社会的に容認されており、不利益が我慢の限度を超えるとはいえない」と判断した。 JR東日は今年3月から、寝台列車などの一部を除き、新幹線や特急を全面禁煙とした。同社によると、この措置をめぐって起こされた訴訟は初めて。 小谷野さんは、法の下の平等に反するとも訴えたが、判決は「社会情勢も踏まえ、段階的に実施した措置で、ホームに喫煙ルームも設置している。喫煙者と禁煙者を不合理に差別するものとはいえない」と退けた。

    t_yano
    t_yano 2007/12/22
    原告名みてフイタ/それはさておき、喫煙室あるんだ。じゃあ「全面禁煙」ってわけでもないじゃん。
  • 女優が泣き叫ぶAV撮影で強姦致傷の被告に懲役18年 - MSN産経ニュース

    アダルトビデオの撮影現場で、女優4人に集団で暴行し重軽傷を負わせたとして、強姦致傷などの罪に問われたアダルトビデオ制作会社元社長、栗山龍被告(43)の判決公判が19日、東京地裁で開かれた。三好幹夫裁判長は「女性の人格を完全に無視した卑劣極まりない犯行」として、懲役18年(求刑懲役20年)を言い渡した。 三好裁判長は、栗山被告がAV作品の内容を決定し、「女優が真に苦悶(くもん)する場面を撮影するように、監督を叱咤(しった)していた」と指摘し、事件の首謀者だと認めた。 その上で、「女優が泣き叫び、撮影中止を懇願しているのに、撮影を続け、陵辱の限りを尽くした」などと述べ、「生命の危険をも生じさせかねない極めて危険な犯行」と断じた。 判決によると、栗山被告は平成15年12月〜16年9月、4人の女優をだまして撮影に参加させ、集団で乱暴するなどして重軽傷を負わせた。

    t_yano
    t_yano 2007/12/19
    控えめに言っても可能な限りすみやかに社会から隔離すべきだったクズの裁判の件。http://d.hatena.ne.jp/collector/20071219が詳しい。
  • ITmedia News:Winny事件判決の問題点 開発者が負う「責任」とは (1/3)

    12月13日のWinny開発者による幇助に関する判決について 12月13日の午前、ファイル交換ソフトWinnyの開発公開に関する開発者の刑事責任を審議する裁判の判決が出された。私は、ITmediaから件に関する寄稿依頼をうけ、さらに前日に京都新聞からコメント依頼されたことや、CPSR(社会的責任を考えるコンピュータ専門家の会)の山根信二氏から記者会見時にマスコミに私のことを紹介する旨うかがっていたことから、きっとジャンジャン電話がかかってきて大変なことになると覚悟し、仕事着に着替えて机に座って電話を待っていた。ところが京都新聞から予定通り電話が一来ただけで平穏な冬の昼下がりになって、私はなんともフンワリした気分のままお茶をすすってたりしてたわけ。 少しすると、判決後の様子などがネットを経由して伝わってきた。この記事でもみられるように、「不」「当」「判」「決」というA4用紙に一字ずつ印刷

    ITmedia News:Winny事件判決の問題点 開発者が負う「責任」とは (1/3)
    t_yano
    t_yano 2006/12/18
    納得のいく見解。私も彼の有罪は妥当な判決だと思う。製作者は少なくとも問題を認識したら改善しないといけないでしょ。彼しか改善できないんだから。
  • http://www.asahi.com/international/update/1213/015.html

    t_yano
    t_yano 2006/12/17
    これは重要だ。法の限界を知らされる事例。
  • 1