タグ

インターフェースに関するt_yanoのブックマーク (3)

  • iPadの本質は「透明なデバイス」(動画) | WIRED VISION

    前の記事 『iPad』、各紙の先行レビューまとめ 最新の腕時計11選:画像ギャラリー 次の記事 iPad質は「透明なデバイス」(動画) 2010年4月 2日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Dylan F. Tweney Photo: Jonathan Snyder/Wired.com 米Apple社『iPad』について、各紙の先行レビューが出始めた(日語版記事)。これらのレビューは概して、私が2カ月前にプレス・イベントで体験したことに感じたことと共通する。このタブレット機には何か、根的に異なるものがあるのだ。 その違いは、この言葉に要約できるだろう。「iPadは消える」ということだ。 iPadとは、基的にはスクリーンそのものだ。ホーム・ボタンのほか、側面にいくつかのボタンがあるものの、iPadを使っているときにボタンに注意が向くことはあまりない。 iPa

    t_yano
    t_yano 2010/04/03
    『結局のところテクノロジーとは、「まだ完成されていないもの」を指している。椅子や電気のように四六時中使うようになれば、人々はそれをテクノロジーとは考えず、あって当たり前のものと考えるようになるのだ』
  • エンジニア的発想は危険でもなんでもないよ! - SiroKuro Page

    理想を追い求めるのは素敵だけど、けどエンジニア的発想のラスボス的存在「ダブルクリック」とEXボス的存在「ドラッグ」はたぶんチートしなければ攻略できないと思うよ。 高すぎる理想かもしれないけど、「動いたものを説明して分かってもらう」ことが必要な段階で、技術的に負けてると思うんです。 http://d.hatena.ne.jp/t_yano/20081225/1230223162 そもそもキーボードの上に100個近い*1ボタンが配置されているなんて悪夢だね。しかも同時押しまで駆使されるから初心者にとっては Ctrl+X Ctrl-F とか HJKL とか Alt+Shift+R とかなにそれ!って感じだし、今現在ですら win+M なんか教えたら「凄い裏技だ!」って驚かれちゃうんだよ。そもそもパソコンなるものには裏技が多すぎるんだ。「上上下下左右左右BA」とかを頻繁に入力しなければ快適に使えな

    エンジニア的発想は危険でもなんでもないよ! - SiroKuro Page
    t_yano
    t_yano 2008/12/26
    『エンジニア的発想のラスボス的存在「ダブルクリック」とEXボス的存在「ドラッグ」はたぶんチートしなければ攻略できない』うん、そうです。たしかにそのとおりなんですよね。右クリックとのせめぎ合い...
  • Wiiリモコンでなんでもホワイトボードに変える魔法のような動画 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    「Wiiリモコンで作る、安価なマルチポイントのインタラクティブなホワイトボード」という解説ビデオです。 見るからにつまらなそうなタイトルですけど、でもでも我慢して最後まで見てくださいよ? 絶対「おおおおおおおおおおおおお」の「お」が止まらなくなります! こんなWiiリモコンの使い方、見たことないですねー。カーネギーメロン大のジョニー・リー(Johnny Lee)さん(動画の人)が考案しました。 Wiiリモコン内蔵の赤外線カメラを活用してます。ボールペンの芯を取り出して赤外線入力の「ライトペン」なるものDIYしてますね。あとは遠くない45度の感知圏内からWiiリモコンで画面狙いながらライトペンで4点繋ぐとアラ不思議。MS-Surfaceっぽいホワイトボードになってますよ? ペン2使うとその姿はまるで、ジェフ・ハン氏のよう…。絶対意識してますよね。 コントローラはパソコンにフックすると、Wi

    Wiiリモコンでなんでもホワイトボードに変える魔法のような動画 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)
    t_yano
    t_yano 2007/12/16
    これはおもしろい!!応用して普通にいろいろ実現できそうだよこれ! そして英語も結構ききとりやすかったりした。もうちょっとゆっくりならば....
  • 1