タグ

ワーキングプアに関するt_yanoのブックマーク (5)

  • 生活保護vsワーキングプア - 非国民通信

    2006年のデータですが、生活保護の不正受給件数は1万4600件、総額は89億7618万円に上るそうです。へー。「こんなに不正受給者がいるんだぞ」という文脈での紹介でしたので、たぶん不正受給者を最大限に見積もった結果がこれなのでしょう。ちなみに2006年の受給者は全部で1,423,388人、そこに含まれる不正受給者は1%相当ですね。道徳の帝国は健在です。 で、以前に生活保護を論じたとき、私は金額のことはあまり考えていませんでした。生活保護には国庫負担分と各自治体の負担分があるわけで、その合計がどの程度か調べてみるのが面倒だったのもあります。まぁ、不正受給者が1%程度なら、その合計額も1%を下回る程度だろうと、そんな推測で済ませていました。こんな態度ではいけませんね、反省反省。 さて国庫負担分と地方自治体の負担分、両方合わせた生活保護の支給額はどの程度でしょうか? おおよそ2兆5000万円で

    t_yano
    t_yano 2008/07/13
    『「日雇い派遣を禁止したら、日雇い労働者はどうなるのか?」などという脅しが成り立つのは、社会保障に欠陥があってこそです。』そのとおりだな。
  • http://www.asahi.com/politics/update/0215/TKY200802140336.html

    t_yano
    t_yano 2008/02/16
    私は日雇いは止めるべき思う。派遣はまあいい。日雇いを禁止すべき。一時的に失業率は増加するだろうが「日単位で必要なときだけ雇う」というのは経営側に有利すぎる危険な雇用形態で旧来の人売り商売だよ。
  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

    MONEYzine:サービス終了
    t_yano
    t_yano 2007/12/29
    「いったん単純労働に従事すれば、そこから抜け出して、正社員になろうとしても100%不可能に近い」そう、それが一番の問題。そこまで落ちる前のセーフティネットとしてIT業界の「初心者大歓迎」が利用される面も。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071227-00000001-sh_mon-bus_all

    t_yano
    t_yano 2007/12/29
    ここで描かれている社会ってデイヴィッド・シプラーの『ワーキング・プア』で描かれているアメリカの姿とほとんど同じなんだと思うよ。なんでそんなところを後追いするの?日本
  • ワーキングプア1 - はてな匿名ダイアリー

    学生時代も含めると、足掛け5年くらいいたことになる。商業サブカルチャーの発信基地としておなじみの、と雑貨の店でバイト(結局のところずっとただのバイトだったのだ)していた僕は、貴重な時間をドブに捨てている実感もなく、気が遠くなる程の時間をそこで過ごしていた。 具体的な数字でいうと、僕の時給は600円台前半からスタートし、600円台後半までしかいけなかった。暗黙の了解として、各都道府県の最低賃金に設定されていることになっていたが、明らかにそれを下回っていることは明白だった。幸い、試用期間が終わると600円台半ばになったが、無論それも法律上アウトだった。合法である600円台後半にたどり着くまで3年近くかかり、そこがゴールだった。 単純計算で月200時間働いても額面13・4万という事実が重くのしかかる。そして200時間という労働時間はそこでは甘ちゃんであるということも。確かに、休みが週1日という

    ワーキングプア1 - はてな匿名ダイアリー
    t_yano
    t_yano 2007/04/24
    『企業として弱いということは悪だ。倫理を排除しなければ存続できない組織など存在するべきではない。』
  • 1