タグ

wimaxに関するt_yanoのブックマーク (6)

  • 8時間使えるモバイルWiMAXルーター「AtermWM3500R」

    t_yano
    t_yano 2010/11/11
    ほしいけど、シンセイが対抗してURoad7000の後継を出す可能性があるので待機。。
  • WiMAX信者だけど、何か質問ある? : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/11(月) 19:09:42.16 ID:9VA592kE0 芋信者も来てもいいよ。 WiMAXとは(Worldwide Interoperability for Microwave Access)、高速ワイヤレスインターネットの略称である。 電波の届くところであれば、外出中でもインターネットができる。 通信速度が速いことが1つの大きな特徴である。 対応エリアは https://www.uqwimax.jp/service/area/ で調べられる。

    WiMAX信者だけど、何か質問ある? : BIPブログ
    t_yano
    t_yano 2010/10/14
    WiMAXユーザとしては都内ではほぼ使えるのは事実/光解約可能かは速度チェックをしてから判断すべし。うちは無理/一番強調すべきポイントは、1ヶ月以上使えば、解約はいつでも可能違約金ゼロってことだと思う。
  • 「WiMAX 2」で家庭の固定網は不要に――UQが目指す新しい無線世界

    UQコミュニケーションズが2012年に導入予定の次世代通信規格「WiMAX 2」では、下り最大330Mbpsの通信が可能になる。同社の要海氏は「無線で100Mbpsが出れば固定網は必要なくなるのでは」と自信を見せる。WiMAX 2とはどんな規格なのか。そしてWiMAXの優位性とは――。 UQコミュニケーションズが9月29日、メディア向けに「UQコミュニケーションサロン」を開催した。同社は10月5日から開催されるCEATEC JAPAN 2010で、WiMAXの次世代規格「WiMAX 2」の公開デモを実施する予定。今回はこの出展に先立ち、WiMAX 2の仕様や、他社と比較したWiMAXの優位性をあらためて説明した。 iPadの発売でWi-Fiルータが売れている UQ WiMAXの加入数は、2010年9月末で33万を見込んでおり、2010年度の目標加入数は80万。同社代表取締役社長の野坂章雄氏

    「WiMAX 2」で家庭の固定網は不要に――UQが目指す新しい無線世界
    t_yano
    t_yano 2010/09/30
    WiMAXは機器の乗り換えも楽なので、2が出たら乗り換えてしまうだろうな。
  • これでイチキュッパなら安いヨ、たぶん──WiMAX対応の無線LANルータ「URoad-7000」ファーストインプレッション

    PCはもちろん、携帯電話や携帯ゲーム機などの無線LAN機能搭載デバイスでも使える「モバイル無線LANルータ」がここ最近、ぐわっと増え、利用者も急激に増えている。それはなぜか。「便利だから」だろう。3Gデータ通信サービスを利用できる機器に加え、高速・手軽に加入できる特徴を持つ新世代のモバイルデータ通信サービス「モバイルWiMAX」で利用できる”WiMAX Speed Wi-Fi”(WiMAX対応無線LANルータ)も、2010年6月よりラインアップがかなり強化される。 なお、WiMAX Speed Wi-Fiは、UQコミュニケーションズが提唱する各通信機器メーカー製“モバイルWiMAX搭載無線LANルータ機器”全般を指す呼称だ。稿でもWiMAX Speed Wi-Fiで統一することにする。 →UQ WiMAX1周年、より快適な「スピード」を訴求──2012年、“下り330Mbps”へ高速化

    これでイチキュッパなら安いヨ、たぶん──WiMAX対応の無線LANルータ「URoad-7000」ファーストインプレッション
    t_yano
    t_yano 2010/06/21
    URordの後継機。USBでもつながるらしくよい感じ。いまの5000から乗り替えるには解約&新規でいいのかなWiMAXは解約による違約金発生しないし。
  • 「まったく納得できないし、受け入れられない」――OpenWin陣営、無念の“2行コメント”

    「この評価については、まったく納得できないし、受け入れられない。我々の要望が反映されていないことは、誠に遺憾である」――。イー・アクセス、ソフトバンクを中心としたオープンワイヤレスネットワーク(OpenWin)が、2.5GHz帯を利用する高速無線通信の事業免許を取得できなかったことを受け、“わずか2行”のコメントを発表した。 OpenWinは、2.5GHz帯の免許取得を目指してイー・アクセスとソフトバンクが中心となって設立した企画会社。立ち上げ時には、証券や投資会社、ISPら6社が出資を決め、11月には“免許を取得したら出資する”という条件ながら、新たに31社が参加。ホールセールのみのオープンなモデルでモバイルWiMAX事業を展開するとしていた。 2.5GHz帯の争奪戦を巡っては、電波監理審議会への諮問前に内定報道が繰り返され、そのたびにソフトバンクの孫正義社長やイー・アクセスの千倖生会

    「まったく納得できないし、受け入れられない」――OpenWin陣営、無念の“2行コメント”
    t_yano
    t_yano 2007/12/22
    これはテンプレ化しそうだな。。
  • 【インタビュー】ウィルコム・喜久川政樹社長(1)2.5ギガヘルツ帯で免許を取得する (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    総務省が免許審査を進めている2.5ギガヘルツ帯の次世代高速無線通信について、ウィルコムの喜久川政樹社長は28日、産経新聞のインタビューに応じ、ウィルコムが採用する次世代PHS方式の優位性をアピールした。また、ソフトバンクの孫正義社長が、次世代PHSには別の周波数(2.0ギガヘルツ帯)を割り当てるよう提案したことについて、「技術的、制度的に理由がなく、現実的にも不可能。議論は公平性にも欠ける」と反論。2.5ギガヘルツ帯で免許を取得する考えを強調した。やりとりの全文は以下の通り。 Q.孫社長が、ウィルコムは2.0ギガヘルツ帯に移行しろと主張しているが、喜久川社長の意見を伺いたい A.私も困っている。先週(22日)、「リングに上がらせろ」ということで公開討論会のリングに上がったが、今週になって場外乱闘が始まってびっくりした。討論会の場で2.0ギガヘルツの話は終わったと思っていたら、つい数日前に「

    t_yano
    t_yano 2007/11/29
    喜久川社長はわかりやすく物事を話せる人で好きだ。このインタビューも非常にわかりやすい。その実績を生かしてがんばってもらいたい。
  • 1