タグ

韓国に関するt_yanoのブックマーク (4)

  • 来春から義務化される韓国のデジタル教科書事情 | WIRED VISION

    来春から義務化される韓国のデジタル教科書事情 2010年10月 4日 IT社会国際情勢 コメント: トラックバック (0) フィードIT社会国際情勢 (これまでの 木暮祐一の「ケータイ開国論II」はこちら) 韓国では、来春(新学期は3月から始まる)から、すべての小中学校において、英語、国語、数学の3科目についてデジタル教科書導入を義務化する。さらに2013年には、生徒1人1台のタブレット端末導入を目指す。このタブレットPC導入に関して公費負担でいくのかどうかなどは、まだ議論の途中にあるが、こうした動向は日の通信関係者、教育関係者には参考になるところも多いはずだ。 韓国では、2007年に政府教育科学技術部主導により「デジタル教科書商用化推進計画」を始動、一部の小学校5〜6年生向けに英語教科書をデジタル化し、実験を開始している。2008年は小学校20校で実証実験、2009年にはさらに実験校を

    t_yano
    t_yano 2010/10/05
    一方日本では、偉い人が、紙でないとまともな教育なんかできるかボケ!!みたいなことを言ってました。これが外圧になればいいけど。
  • NHKの映像資産を海外戦略にもっと活用すれば? : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2010年09月06日15:27 NHKの映像資産を海外戦略にもっと活用すれば? カテゴリ kinkiboy Comment(2)Trackback(1) 観光で海外から人びとを誘致することは、たんに観光収入が増えるというだけではなく、日のファンを増やし、また日のブランド化に役立ちます。 日に訪れる魅力は、べ物がトップになったそうですが、文化遺産や豊かな自然は、観光資源として大きな魅力があります。NHKは文化遺産や日の美しい自然の映像をたくさん所有していており、それは日のPRになります。あとはナレーションを現地の言葉に翻訳すればいいだけです。 映像コンテンツの政策で積極的なのは韓国ですが、その効果がアジアででてきているようです。ベトナムは、親日的な国ですが、そのベトナムですら、今や日ブランドは古臭く、「おじさん」のものであり、若者にとってカッコいいのは韓国ブランドだそうです。

    t_yano
    t_yano 2010/09/06
    中国だと日本の家電はデザインが古くさい、という話があったな/イギリスでも、電機製品は韓国企業の広告ばっかりで、日本メーカの広告なんかほとんど見なかった。ソニーくらいで、やばさを感じた。
  • JMM | 村上龍電子本製作所

    ◆ �from 911/USAレポート (隔週土曜日配信) アメリカ・ニュージャージー州在住の作家、冷泉彰彦氏による最新アメリカ時事レポートを配信中 ◆ �内部被曝通信 福島・浜通りから (不定期配信) 福島第一原発から23キロにある南相馬市立総合病院の非常勤内科医、坪倉正治氏による医療レポート →過去アーカイブはこちらからご覧いただけます ■メールマガジン新規登録 【登録無料】 メールアドレスを入力のうえ、登録ボタンを押してください。

    t_yano
    t_yano 2010/08/10
    ネタの種明かし。いまや、沈没する船から逃げるときの各国の特徴を表すジョークのように使われているっぽい。
  • http://www.asahi.com/international/update/0301/TKY200803010043.html

    t_yano
    t_yano 2008/03/01
    韓国語の敬語の概念は日本語とはちょっと違うのでどうなんだろ。韓国語では年齢が上なら自社社員のことでも「○○様はただいま会議中でございます」といわないといけないらしい。社長は社長様だし。
  • 1