タグ

コミュニケーションに関するt_yanoのブックマーク (15)

  • Twitterを嫌う人が間違っている理由 - はてな読み

    ・・という海外の記事を読みました。なかなか面白い記事です。 Why the Twitter Haters Are Wrong 書いているのはMike Elganという人。詳しくないのでよくわからんけど、Windows Magazineの編集長だった人かな。正確な翻訳は出来ないのでざーっと読んでみます。 When Twitter was a scrappy underdog in the Web 2.0 eyeball wars, chatter about the service was like some kind of 1969 San Francisco love-in. But now that major newspapers are writing about it, celebrities are using it and Congressmen are abusing it

    t_yano
    t_yano 2009/08/10
    『ただし、ナルシストで不安だらけで浅はかで怠惰な人をフォローしたとすれば、それらをフォロー先として選んだ人に問題があるんだ。別にTwitterというサービスに問題があるわけじゃない』けっこう至言かも。
  • 国产精品一品道加勒比,久久亚洲精品成人无码,免费99精品国产自在现线,国产精品自在在线午夜出白浆

    国产精品一品道加勒比,久久亚洲精品成人无码,免费99精品国产自在现线,国产精品自在在线午夜出白浆,一之道高清乱码久久久,被窝里的伦交,色诱久久AV

    t_yano
    t_yano 2009/07/27
    「あなたは○をもっていますか」みたいな中学生の英語でも1,2ヶ月いける。「あなたは部屋をもっていますか」。英国で食べ物も部屋も全部これでいけた。中学英語はかなり活用できる。
  • TechCrunch

    Barcelona-based Heura, a disrupter in the plant-based protein space since 2017, has a product hitting shelves shortly in Spain and France that it reckons will have the most committed meat eaters sitti

    TechCrunch
    t_yano
    t_yano 2009/07/01
    「海外では○○」への逆説。I hope you die soonってのはどう翻訳する?「死ねばいいのに」と訳すしかないと見えるんだ。人は1000年前からさして変わってない。理性を持つべきという意見には賛成だがそれは誰もが、なんだよ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    t_yano
    t_yano 2009/06/27
    「Tsudaる」程度で神格化扱いされてしまうと、何もできません/津田さんがやってることはすごいことだと思ってるけど、tsudaるを神格化扱いされると、ナイーブすぎるとしか言いようがない。
  • 日刊スレッドガイド : DQN語初級講座

    LESSON:1 Ken:うぜぇ、つかマジむかつくわ(困りました) Miki:どうしたのですか? Ken:サイフねーし、マジありえなくね?(サイフを落としてしまいました) Miiki:あなたのサイフなら堂で見かけました Ken:マジすか?しゃす!(当ですか?ありがとうございます) LESSON:2 Kanako:すいません。 Ken:あ?(どうしたのですか?) Kanako:駅へ行くには、どう行けば良いのですか? Ken:は?(この道をまっすぐ行くと花屋があります、そこを右に曲がってください。) Kanako:ありがとうございます。 Ken:舐めてんのかてめぇ(どういたしまして)

    t_yano
    t_yano 2009/06/21
    LESSON 2の難易度が高すぎる件について/アイシールド21に出てきた筋肉語(「フゴッ」「ほうほう、それはひどいな」とかいうやつ)に近い
  • SNSのあしあと“踏み逃げ”を嫌うのは「社会人既婚男性」

    SNSで「あしあと“踏み逃げ”は許せない!」という話を聞くと「スイーツ(笑)」と口走りがちだが、実は踏み逃げを最も嫌っているのは「社会人既婚男性」──という調査結果を、SNS「Lococom」を運営するネクストが公開した。 「あしあと」(足跡)は、SNSで自分のページに他のユーザーが訪問した履歴を分かるようにする機能。ユーザーが訪問して日記を読むなどし、コメントを残さずそのまま去っていくことを「踏み逃げ」「読み逃げ」などと呼び、一部の人にとっては憤激の対象になっている(「mixi読み逃げ」ってダメなの?)。 ネクストは今年6月、SNSやコミュニティーサイトを日常的に使っているという全国都市部在住の20歳以上の男女を対象に、SNSなどの利用実態をネット調査した。有効回答数は999人(男性425人、女性574人)。 それによると、「足跡だけ残してコメントを残さない人には腹が立つ」と質問に対し、

    SNSのあしあと“踏み逃げ”を嫌うのは「社会人既婚男性」
    t_yano
    t_yano 2008/10/10
    知り合いの同年代の男性が踏み逃げについて「あいさつくらい社会人としての常識」云々と馬鹿なことを行っていて、もしかして常識云々言いたがる男が踏み逃げとかいってんのかなーと思ってたらほんとにそうだった。
  • 偏差値といじめの有無の関係について、現役進学校生から。 - きみはじつにばかだな。

    スクールカースト/いじめがない学校は偏差値が高い - めざせとりっくすたーと 偏差値の高い学校に行くとイジメが少なくなる理由 - りとすら を読んで。 最初に断っておくと、これはあくまでも僕個人の体験であって、一般に成り立つかといわれると正直自信がない。なのでまぁこういう話もあるんだ程度に読んでください。 とりあえず僕のスペックをいっておくと、東大合格者数ランキングベスト10に入る関東の学校に通う高2男子です。その学校は基は中高一貫校なんだけど、高校からの入学枠もあって、僕はそこから入りました(この時点でかなり学校絞られますね)。中学受験はしていなくて、普通の公立中に通ってました。 まずいじめの発生率ですけど、圧倒的に中学の方が多かったです。殴る蹴るといった肉体的な攻撃はもちろん、上履き隠しとかシカトとか陰口とか権力闘争とか、ホントに色々なことがありました。というかいじめに限らず、窃盗と

    偏差値といじめの有無の関係について、現役進学校生から。 - きみはじつにばかだな。
    t_yano
    t_yano 2008/09/27
    気持ちに余裕があるか、もしくはいろんなことをやれる素地があるのでいじめなんてくだらないことに時間を使うのが馬鹿馬鹿しい、かのどちらかかなー。
  • 「わかって欲しい」のは贋物の自分 |ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    人は当に「当の自分」をわかって欲しいと思っているんだろうか。 ・「わかって欲しい」のメンタルヘルス - タケルンバ卿日記 まあ、「当の自分」とは何か、という議論はひとまず脇に避けておく。ここではとりあえず、自分が認識している自分というものの総体、くらいの意味だとしよう。ひとつめのリンク先で説かれているのは世間についてである。つまり、特定の誰かが相手ではない。世間に対して「当の自分を見て欲しい」と思うのは、まず「当の自分が見られていない」と思っているからだろう。たとえば、「無職ニートのアニヲタ非モテ」と世間に認識されている人が「当の自分を見て欲しい」というとき、その人が想定している「当の自分」とはどんなものなんだろう。 世間には知られてないけれど、実はツルペタじゃないと性的に興奮できないし、盗んだ小学生のパンツを押入れに隠してるし、月に1回以上は隣室のイケメンリア充暗殺計画を練

    t_yano
    t_yano 2008/09/07
    かなり近いことを考えてた。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    t_yano
    t_yano 2008/08/24
    標準語は別に意識せずに切り替わる/状況的に必要だから自分的には無理して我を通そうとしてる時に、なぜか味方側から「関西人だから」といわれて内心腹立たしいことはあるね。じゃあもうやめようか?という感じで
  • 2年半の結婚生活から学んだこと - GoTheDistance

    GoTheDistanceではほとんど結婚恋愛ネタは書かないんだけど、まぁたまには。失敗事例を共有することはいいことなので。 離婚して1年して思うこと この人と僕とは理由は違うけど、まぁ同じく離婚経験者として一言申し上げておく。 スキンシップがなくなると、必然的に会話も減り、相手の考えていることがわからなくなった。そうして3年くらいかけて、ゆっくりとゆっくりと他人に戻っていった。 離婚して1年して思うこと すごくわかる。特に家庭内や異性におけるコミュニケーションは言葉よりもスキンシップの方が大切です。スキンシップの減少⇒会話の減少⇒共有できる時間の減少⇒相互理解の減少⇒別れというコースをこの人も辿っただろうし、僕も辿った。肌と肌が触れ合うことではじめて伝わってくる情というものがあって、それは決して言葉では埋められないもの。スキンシップがめんどくさくなったら、もう惚れていないんだよ。僕はセ

    2年半の結婚生活から学んだこと - GoTheDistance
    t_yano
    t_yano 2008/04/26
    たまに思うけど、結婚して家庭をもってはじめて人は一人前の大人になる可能性を手に入れられるのかもしれない。喪男('A`)の私はどうすれば...
  • それが、人に身銭を切らせる時の貴方の作法なんですか? - シロクマの屑籠(汎適所属) - コメント欄

    2008-03-04 - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定) リンク先のタイトルは“質問”となっているが、どうあれ、reponさんという人はdankogaiさんに身銭を切れと言っているわけだ。しかし、その際のモノの言い方があまりにも無神経で、ぎょっとせずにいられなかった。 dankogaiさんが、「君の年収分を賭けても良い」*1などと書いた以上、その言質を確かめるという意味でも、金銭(または、もっと大切な何か)を拠出するようにモノ申すというのは、別に悪いことではないと思う。また、後半パラグラフの、職場環境に関する独白についても、とやかく言う筋ではない。 しかし、幾ら相手が「君の年収分を賭けても良い」と言ったとはいえ、人に身銭を切らせる際に、この作法はどうなんだろう?浮かれるのは分かるし、自分のエントリを支持してくれた人にフィードバックをというのも分かる。分かるんだ

    それが、人に身銭を切らせる時の貴方の作法なんですか? - シロクマの屑籠(汎適所属) - コメント欄
    t_yano
    t_yano 2008/03/05
    良エントリだと思いますよ。私が引っかかったのは「身銭を切らせるときの態度」ではないけども、近いかもしれない。dankogai我田引水だと思ったが、私にはreponさんの反応は小学生のようにみえて、もっとひどいと思った
  • 「電子メールに未来はない」--米国のウェブ専門家らが指摘

    マイアミ発--Future of Web Apps(FOWA)カンファレンスで行われた電子メールに関する議論を聞いていたら、恐らく携帯電話事業者か米国内航空会社の議論と勘違いしただろう。出席者からは、(メールは)もはや時代遅れで、後進的で、誰もが嫌っている、という厳しい意見が相次いだ。 Technoratiの元社員で現在はGoogleエンジニアであるKevin Marks氏は、GoogleのOpenSocialプロジェクトとSocial Graph APIについての説明の中で、電子メールは「場違いの古いアイデアだ」と語った。 Marks氏は、「電子メールは、一部のユーザーの間ではすでに過去の物となっている。より若い世代のユーザーは、電子メールなど使わない」とし、若いウェブユーザーは、電子メールを捨て、Facebookの内部メッセージングサービスや携帯電話のテキストメッセージに乗り換え始め

    「電子メールに未来はない」--米国のウェブ専門家らが指摘
    t_yano
    t_yano 2008/03/04
    「Twitterの信頼性の低さはよく知られている」
  • Passion For The Future: 人はカネで9割動く

    人はカネで9割動く スポンサード リンク ・人はカネで9割動く 身もフタもなく、いやらしい、実践的な処世術の。 「「金の価値」は、それをつかう人間の全人格ーいや演出によって何倍もの価値を生めば、捨て金にもなる」というのが著者の持論である。 たとえば同じ金額を誰かに渡すにしても、その渡し方の演出次第で費用対効果は異なる。このの例では、同じ一万円でも「これで酒でも飲んでくれ」と言えばケチだが「お茶でも飲んでくれ」と言えば太っ腹だと思われるだろうという。チップならば帰り際に渡しても自分はいなくなるのだから無意味だから最初に渡す。しかも、毎回ではなく渡したり渡さなかったりすれば待遇はさらによくなる。といったような、同じ投資で相手にたっぷり恩に着せ、ありがたがってもらう「生き金」の使い方のノウハウを指南している。 とにかく、わかりやすくて、どぎつい。 目次を抜粋すると、 ・ああ見えてもいい人なん

    t_yano
    t_yano 2007/12/07
    身もふたもなさ過ぎて逆に興味がある
  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    t_yano
    t_yano 2007/11/23
    いろいろ思う所はあるけども、読解力とただ日本語がしゃべられるは違うという意味では好例。「日本語なんて生きてればしゃべられるようになるんだから国語の授業はいらん」とかいう人は両者の違いを知った方がいい
  • ネットイナゴに襲われないためのたった一つの方法 - novtan別館

    タイトルは釣りです。 簡単な話で、何も書かなければよろしい…ってなわけにも行きませんよね。少なくとも現状のシステムでは、何を求め、どこにコストを掛けるかで変わってくる問題です。 交流を求めないのであれば、単純ですが、とにかく、コメントもトラックバックも掲示板も何もかも必要なく、また、発信するのみで反応を求めなければよいのです。逆に、不特定多数からの反応を求めようとした場合、ネットであろうと無かろうと、何らかのネガティブ反応は避けられません。だから、それをどうフィルタリングするか、になります。以下、全世界に発信することを前提として。 反応を全く求めない 発信のみ行う 他所での反応(ブクマなど)は見ない 反応する相手を限定する 他所での反応は見ない システム的対応 厳選した会員にのみ発言許可とか コストの移転 メールなどの宛先を編集者に。編集者がセレクトした反応を著者に 自己でコストを掛ける

    ネットイナゴに襲われないためのたった一つの方法 - novtan別館
    t_yano
    t_yano 2007/06/16
    すばらしい→「不特定多数の人に何かを発信しようとしている人が、「自分は悪意に晒されたくないから世界がおかしい」と述べるとしたら、それは自分のしようとしていることが何であるかを考えていないだけ」
  • 1