タグ

就職に関するt_yanoのブックマーク (7)

  • asahi.com(朝日新聞社):中国で新卒争奪戦 日本企業、「負けず嫌い」求める - ビジネス・経済 (1/3ページ)

    の企業が開いた中国の大学新卒向け集団面接会では、大学生が熱心に事業説明や採用条件を聞いていた。この後、個別ブースに移動し、個人面接が始まった=上海、奥寺写す  日の企業が、格的に中国で大学新卒者の確保に動き出した。年630万人という世界最大の市場に狙いを定め、日社の幹部要員として採用する。中国では、優秀な人材は待遇のいい欧米企業に流れていた。日企業は、高給の「社採用」を武器に、中途の即戦力も併せて呼び寄せる考えだ。  「金鉱を掘り当てた気分。正直、ショックです」  中国上海で、人材大手のリクルートが中国の有名大新卒者向けに初めて開いた集団面接会。米コンサルティング大手、ボストンコンサルティンググループ(BCG)の内田有希昌パートナーは2日間の面接を終え、こう感想を漏らした。  いい学生が2〜3人いればと半信半疑で参加したが大当たり。「すでに上海と北京で6人に内定を出し、さら

    t_yano
    t_yano 2010/11/22
    そもそも日本の新卒に「負けず嫌い」「上昇志向」がいなくなったのは、企業側がそういう人をプラスどころかマイナスに評価してきて、学生側が対応したからじゃないの?とか思ったのだけど。
  • 日本の人事システムについて - 内田樹の研究室

    ツイッターで茂木さんが就職活動について書いている。 多くの点で、私も同意見である。 けれども、完全には同意できないところもある。 意見が違うというのではなく、話を「切り出す順番」が違うということなのかも知れない。 それについて考えてみたい。 茂木さんはこう書いている。 「大卒2割、就職も進学もせずという今朝のニュース(http://bit.ly/9IP2QS )に思うところあり、日の就職について連続ツイートします。 大学3年の夏から、実質上就職活動が始まる日の慣習は、明らかに異常である。学問が面白くなって、これからいよいよ格的にやろうという時に、なぜ邪魔をするのか。 そもそも、新卒一括採用という慣習は、経営的に合理性を欠く愚行だとしか言いようがない。組織を強くしようと思ったら、多様な人材をそろえるのが合理的である。なぜ、一斉に田植えでもするように、同じ行動をとるのか? 日の企業が

    t_yano
    t_yano 2010/08/07
    『「自分にどのような社会的能力が欠如しているのか開示されないままに、その能力を査定されるゲーム」に参加させられているという理不尽さである。』
  • 新卒エンジニアの格差がやばい

    オフ会いったらショック受けた。 そこにいた一番優秀な彼はこんな経歴↓ 高校3年生18歳 基情報合格 電気通信大学 現役合格 大学1年生19歳 LPICレベル1合格。応用情報技術者合格 大学2年生20歳 LPICレベル2合格。CCNA合格。 大学3年生21歳 CCNP合格。ネットワークスペシャリスト合格 大学4年生22歳 情報セキュリティスペシャリスト合格 ←今ココ バイトはwebサイト構築&webディレクター補助で、 1年の冬以降は常に何かしらのインターン・勉強会に参加してるらしい で、おいらは↓ 社会人1年生19歳 某量販店勤務 プー太郎 20歳  特に無し 首都圏の夜間大学経済学部入学 大学1年生 21歳 特に無し 大学2年生 22歳 特に無し 大学3年生 23歳 基情報技術者,CCNA,LPICレベル1 大学4年生 24歳 特に無し ←今ココ バイト歴はPCショップのみ。 経歴も

    新卒エンジニアの格差がやばい
    t_yano
    t_yano 2010/07/30
    世の中の情報量が多すぎで,始める前から不安になってしまう一例。IT関係は,好きかどうかがかなり大きいと思う。あと,トップじゃないと存在価値がないわけでもない/交流は大事。リアル交流じゃなくても。
  • あまったれてんじゃねぇ

    現在、私は来年卒業を控える理系の大学生である。 むろん大学だ、周りにはいろいろな人間がいる。 単位が足りなくて留年するもの、留学する者、大学院に進むもの。 そんな中でも、就職できない人、大学院に合格できない人もいる。 そういう人たちに限って、社会を甘く見ている。あまったれてるんじゃないよ。 内々定を貰えない人、大学院に受からない人の両者に少なからず問題があるんじゃないかと思う。 その両者に言いたい。何か努力したのか?資格でも取ろうとしたのか? もう子供じゃないんだよ、すべて自己責任。 前者に関して言えば、大学入学時点で同じスタートラインに立って、結局これだけの差が開いた。(ちなみに私は第一志望の大手企業から就職の内々定を貰っている。それなりの学業成績だし、資格も取った。) この先、何十年と勤めようとする会社だ。第10志望だった。で、いいわけあるか。 これも自分になんらかの要素が足りなかった

    あまったれてんじゃねぇ
    t_yano
    t_yano 2009/10/19
    『この先、何十年と勤めようとする会社だ』ってところに、今の時代に一つの会社に何十年も勤めることを前提にしてるのか〜、と思考停止を感じた/気概は買うけど。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新型コロナウイルス新潟県内定点調査、感染報告1112人(2月26日~3月3日)1医療機関当たり12・93人、4週ぶりに増加

    47NEWS(よんななニュース)
    t_yano
    t_yano 2009/03/29
    IT業界は今回の不況関係ないとかいわれてたが、客が不況になればIT関係も不況になるに決まってるだろ時間差で来るんだろと思ってたら来たって感じ。/「新卒の権利」なんて言葉が成立する世の中の異常性を表してる
  • 不景気でも新卒採用――理由は「年齢バランスのため」増加

    不景気のため「就職活動が難しくなる」と考える学生が急増。その一方で「年齢構成バランスを保つため」新卒採用したいと答えた企業の割合が増えた。エン・ジャパン調べ。 人材紹介サービスを展開するエン・ジャパンは2008年11月、2010年度新卒の求人企業と学生に就職動向に関するインターネット調査を行った。 「年齢ピラミッドを保つ」「採用のチャンス」企業が新卒採用する理由 企業に新卒採用を実施する理由を尋ねると、「社員年齢構成のバランス」という回答が2008年5月に実施した前回の調査より11.1ポイント増の64.6%で首位となり、次いで「将来のコア人材・幹部候補」(60.4%)となった。逆に10ポイント以上減った回答が「毎年採用しているから」「事業拡大のため」などとなった。 また、今回の調査では初めて「新卒採用人数を増やしたい」とする従業員1000人未満の中小企業にその理由を聞いた。それによると、上

    不景気でも新卒採用――理由は「年齢バランスのため」増加
    t_yano
    t_yano 2008/12/16
    またまた、たまたま生まれたタイミングが悪かったために損をする人たちを今後も積極的に増やすぞって、積極的に意思決定したってことだよね。
  • 正社員なめんな

    ちくしょー、いくらうちの会社の求人票に「急募!」って書いてあるからってよー。なめやがって。 封筒開けたら履歴書にプリクラ写真貼ってあってどっちの人だかわからないとかふざけんなってーの。普段着でピースサインだし。スーツ着てスピード写真でも何でもまあ証明写真のたぐいを貼り付けて来いや。 あと事務職の応募でもPC使うからWordとExcel使える方って書いてあるだろ?なんだよ面接来てからケイタイしか触ったことありませんって。もしくはPOSなら触ったことありますとか。アビバでも何でも行ってこい。 あと機械系エンジニアの募集枠とかCADオペレータの枠になんでアビバでWord勉強しましたっていう感じの文系の人がきてんの?と思ったら、これはこっちの募集の文言が悪かったっちゃあ悪かった。まあたしかに専門卒または4大卒以上の方ってかいてあっけどさ、設計業務とか設計支援って書いてあるべ?力学をかけらもわかんな

    正社員なめんな
    t_yano
    t_yano 2008/10/08
    『プリクラ写真貼ってあってどっちの人だかわからないとかふざけんなってーの。普段着でピースサインだし』←いやーネタと信じたいけど、でも、いるんだろうなあほんとうに...とても残念だ
  • 1