タグ

戦争に関するt_yanoのブックマーク (5)

  • サービス一時停止のお知らせ

    2018年05月30日 平素よりみんなの翻訳サイトをご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、2018年05月30日 10:00より、サーバ移行に伴いサービスを一時停止させていただきます。 ※作業完了予定は未定となります。 完了時期が分かり次第、サイト上で連絡させていただきます。ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんが、しばらくお待ちください。

    t_yano
    t_yano 2010/04/25
    イラクであったことについての話
  • 金融日記:グローバル資本主義だけが世界を平和にし、世界の貧困問題を解決できる ―米軍ヘリによる民間人誤射殺の映像から考えた事

    欧米のメディアではこの最新鋭の米軍ヘリによる民間人誤射殺の映像が話題になっている。 被害者がたまたま欧米の金融・経済情報のトップ・メディアであるロイターのイラク人記者だったことから、このような映像の入手が可能になっとものと推測される。 そこに映し出されるのは、高度に組織された指揮系統の中、最新鋭の兵器でターゲットを淡々と殺戮していく米軍の様子だ。 まるでひとりひとりが歯車となり高度な分業体制で業務を行う現代の企業活動のようである。 米兵はそれが自分に与えられた仕事だから、さまざまな法令や軍のルールに則り、彼らの任務、つまり殺人を実行しているのだ。 彼らもまた善良な市民であり、秩序を重んじる組織人なのである。 また、こういった兵器の開発をしているのも、みな善良な市民であり、善良なエンジニアである。 アメリカの理系の大学院は莫大な研究費を軍の予算から提供されている。 そういった予算が奨学金の原

    金融日記:グローバル資本主義だけが世界を平和にし、世界の貧困問題を解決できる ―米軍ヘリによる民間人誤射殺の映像から考えた事
    t_yano
    t_yano 2010/04/09
    ドイツが戦争したとき,イギリスとドイツは両者とも互いに輸出輸入で経済的に,各国で一番か二番の貿易国としてやりとしてたんじゃなかったっけ。。。
  • パレスチナ・イスラエル・地図 | 5号館を出て

    地図だけ見ても、いろいろなことを考えさせられるものです。これはあちこちで見かける、第二次大戦直後に国連がイスラエルに大量の土地を与える前と、与えてからの「領土」の変遷です。直近にはこちらから借りました。オリジナルソースは見つけられませんでしたが、いかにイスラエルが侵略を続けてきたかということを如実に物語っていると思います。 そして、こちらは「デーヴィッド・アイク(David Icke)の情報」という翻訳サイトで見つけたものです。元記事は www.globalresearch.ca にある記事 War and Natural Gas: The Israeli Invasion and Gaza's Offshore Gas Fields です。 地中海に、豊富な天然ガス田があるという地図です。

    パレスチナ・イスラエル・地図 | 5号館を出て
    t_yano
    t_yano 2009/01/11
    なるほどね、ガザに隣接した海域にはガス田があるわけね。
  • 敗戦遠し - finalventの日記

    私は戦争が終わって12年後に生まれた。人としては子供のころ戦争なんて遠い昔のことだと思っていたが、今思い返すと、そして50歳まで生きて見ると、12年前なんてついこないだのことだと思うし、私ですらなんだかんだ敗戦の歴史感覚というのはちゃんとひきついた感じがする。まあ、時代ということだけだけど。 敗戦のとき、日人にはいろいろな思いがあったけど、概ね、負けちゃったなということだと思う。あれだけがんばっても何にもなかったな。もうあれは全然だめだ、と。負けたら文句言うなよ、みたいな。 大営みたいのを庶民はそれほど信じてなかったようだし、吉隆明は信じていたみたいなことをいうけど彼はそのころ思春期というかお子ちゃまだったわけで、3つ年上の山七平などは醒めていた(彼はちょっと醒めすぎだが)。でも、吉ですら、庶民のなかにいたから、戦後の嘘はわかったものだったし、敗戦の感触というのはよく理解されて

    敗戦遠し - finalventの日記
    t_yano
    t_yano 2008/09/26
    『食えたらいいじゃないか。生きていたらなんとかなる』
  • http://www.asahi.com/sports/update/0810/TKY200808100222.html

    t_yano
    t_yano 2008/08/11
    「人が戦争を始めたのではない。政治家が始めたのです」重い。戦争を始める引き金を持っているのは政治家だってことはわすれちゃいけない。だから政治家を選択するんだ。バランス感覚で。
  • 1