タグ

restに関するt_yanoのブックマーク (5)

  • RestEasyで簡単REST実装 - bose999の試験管の中の話

    Maven2で必要なlibを定義して取得します。 次にレスポンスでXMLを使用する場合はアノテーションでBeanに対して XMLの定義を行ないます。 GET、PUT、POST、DELETE等の処理に応じた実装を行ない Beanを生成、ステータスコードをセットしてあげるだけで あとはよしなにRestEasyがやってくれます。 下記のコードの場合、 http://localhost:8080/sample/sample/xx をGETすると下記のようなXMLが200で返ってくるサンプルになります。 #下記はブラウザで開いてます <response agent="Mozilla/5.0 (X11; U; Linux x86_64; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like Gecko) Chrome/5.0.375.126 Safari/533.4"> <inp

    RestEasyで簡単REST実装 - bose999の試験管の中の話
  • RestEasyでのやり取りをgzipしたい時 - bose999の試験管の中の話

    バイナリを文字列でやり取りしたりすると流石に通信が重くなります。 Content-Encoding: gzipを使用して クライアント側のリクエストヘッダのContent-Encodingをgzipで送出。 ClientRequest request = new ClientRequest(uri); request.header("Content-Encoding", "gzip"); サーバ側は下記のようにGZIPのアノテーションをつけておく。 @GET @GZIP @Produces("application/json") public Response getSample(@QueryParam("fileName") String fileName) {

    RestEasyでのやり取りをgzipしたい時 - bose999の試験管の中の話
    t_yano
    t_yano 2010/09/08
    RestEasyとgzip。
  • 「Java による RESTful システム構築」 が超勉強になる!! - 宇宙行きたい

    JavaによるRESTfulシステム構築 作者: Bill Burke,arton,菅野良二出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2010/08/23メディア: 大型購入: 28人 クリック: 804回この商品を含むブログ (40件) を見る これ,当にタイトル勿体無いなぁって思うでした. いや,タイトルに偽りは無いんだけど,これだと REST に興味無い人は手に取らないだろうなぁと思って,それは凄く勿体無い内容なので,ホントみんな読むと良いと思う. 簡単に説明すると,Java で REST を扱うために JAX-RS という API があるんだけど( JSR311 ),そのエキスパートグループの一人であり,さらにその実装である RESTEasy の作者が書いているです. で,この人は元々 SOAP とかのどちらかというと Fat な仕様大好きっこだったので,このには色

    「Java による RESTful システム構築」 が超勉強になる!! - 宇宙行きたい
    t_yano
    t_yano 2010/09/06
    この本、チラ読みしただけでもかなりおもしろそうだったので、私も早く読もう。
  • じゃばてな - wakhokナイトセミナーにいっ「てき」ました。

    http://www.wakhok.ac.jp/tyo-sat/night-semi2007b.html行ってまいりました。Project ZEROの概要的な回。Java-jaは、私とよういちろうさんがいました。まずRESTの感想イロイロとお話してくださいましたが、つまるところは、そもそも決められたHTTPの仕様をきちんと使おうよ!道に立ち返ろうよ!ということなのかな、と思いました。HTTPのメソッド、コード、ヘッダーをきちんと使っいましょう。あと、重要と思ったのが、HTTPサーバーをステートレスにすることでスケールしやすくする、という点でしょうか。次にZEROの感想Eclipseでプラグインも公開されています。IBMではコレまでになかった試みの、コミュニティでオープンに作って、商用に活用するスタイル。コレまで日IT業界がオープンに対して持っていたアレルギー反応日曜プログラマが適当に

    t_yano
    t_yano 2007/09/30
    良エントリ。
  • yohei-y:weblog: REST の勝利宣言と良い XML の見分け方

    ITpro Challenge 行ってきました。 豪華なメンバーでどの講演もとても面白かったですね。 江島さんの講演は、Web 上でサービスをやるとはどういうことなのかについてとても示唆に富んだ話だったし、 鵜飼さんのハッカーのソフト工学の話は職場的にすげータイムリーだったし、 なおやさんの話は同時代を生きてきた、生きている者としてとても共感できる内容だったし、 戀塚さんはこれぞハッカーという感じのすごい人でした。 僕は LT の最後に話をさせてもらったわけですが、 ネタを二つ持っていって聴衆のみなさんに選んでもらうことにしました。 結果は REST が勝ったので、当初の予告どおり REST の話をすることに。 結局お蔵入りになった XML の話ですが、もったいなかったので懇親会でお話させてもらいました。 プレゼン中で引用した Web ページはこちらです。 檜山さんの記事 XML ボキャブ

    t_yano
    t_yano 2007/09/09
    なるほど、LTはこうか。
  • 1