タグ

macに関するt_yanoのブックマーク (42)

  • MacBookのTouch IDでsudoを使う(PAM) - きりかノート 3冊め

    MacBookに付いてるTouch IDでsudoできないかなあと探してみたら、"「MacBook Proの「Touch ID」を利用してsudoなどの認証を行うPAMが公開。 | AAPL Ch.」"という記事を見つけたので試してみた。 手順は 1. pam_touchidをコンパイルして、てきとうな場所に置く 2. /etc/pam.d/sudo を編集して上記のモジュールの記述を**先頭に**追加 となる。これだけでちゃんと動いて、なんか不思議な感じする。。 ローカルにPortfile書いてインストールして設定した。issueでSSHのケース議論してたり、コードまだ読んでなかったりと自信ないので公式のportには入れてない。brewもまだないっぽいし。 % port contents pam_touchid Port pam_touchid contains: /opt/local/

    MacBookのTouch IDでsudoを使う(PAM) - きりかノート 3冊め
  • https://blogs.oracle.com/henrik/2010/11/oracle_and_apple_announce_openjdk_project_for_osx.html

    t_yano
    t_yano 2010/11/13
    OpenJDK7 for OS Xについての、Oracleの中の人による発表記事。
  • Apple Inc. Q1 2013 Unaudited Summary Data

    Apple Newsroom needs your permission to enable desktop notifications when new articles are published

    Apple Inc. Q1 2013 Unaudited Summary Data
    t_yano
    t_yano 2010/11/13
    OpenJDK7 for OS Xきた!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    t_yano
    t_yano 2010/11/07
    OpenFirmware Passwordが重要っぽい
  • ビッグブラザー化するアップル、プログラムの死

    コンピュータの未来に警鐘を鳴らすあの有名なCM「1984」が流れたのは今から25年以上前のことでした。そこに描かれたのはクローズドで、検閲された、暗く、「混じりけのないイデオロギーの庭」...って、な~んかまるでアップルコンピュータの未来=Mac App Storeじゃないのかな? と思う今日この頃です。杞憂ならいいんですが。 来夏リリースMac OSX 10.7(Lion!)に入るMac用App Storeは、iPhoneiPadで培った販売哲学をデスクトップに採用する試み。素晴らしくなりそうですよね。 ウイルスともさようなら。不安定なプログラムともさようなら。クリーンで、安定していて、安全なコンピュータの楽園...そこではすべてが正しく機能する。道はブラシのアルミで舗装されていて、空はretinaディスプレイと見まごうクリアスカイ。「電子のキャメロット(アーサー王伝説にある最強都市)

    ビッグブラザー化するアップル、プログラムの死
    t_yano
    t_yano 2010/11/04
    まあよくある記事。原文のコメントは割と面白い。「Fox News style」とか。
  • VMware Fusion のチューニング

    mac,iphone,ipad,software,etc memo. Sometimes private diary. VMware Fusion のチューニングをしてみました。 設定ファイルに幾つか設定値を追加します。 メモリ系の設定をすることでホスト側が安定しました。 設定ファイルは VMware で作成された .vmwarevm という拡張子のファイルの中に含まれてます。 右クリックメニューの「このパッケージの内容を表示」で表示された中の .vmx という拡張子のファイルです。 このファイルをテキストエディタで開いて一番最後へ設定値を追加していきます。 仮想メモリ機能のオフ 仮想マシンのメモリは .vmem という名前でファイル化されてます。 これをファイルではなく、実メモリに展開させる。 この設定によりホスト側が安定する。 mainMem.useNamedFile = "FALSE

  • Converting to Tiff on Mac using Java Advanced Imaging

    t_yano
    t_yano 2010/05/09
    java on macでtiff画像を作成
  • わかばマークのMacの備忘録 : Safari で使えるブックマークレットいろいろ

    わかばマークのMacの備忘録 RSS * Admin * Write 初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

    t_yano
    t_yano 2010/01/25
    safari拡張はbookmarkletで,か。
  • #osxtips - Scripters のための Automator入門 : 404 Blog Not Found

    2009年11月17日22:00 カテゴリTipsLightweight Languages #osxtips - Scripters のための Automator入門 Mac OS X v10.6 Snow Leopard アップル Snow Leopardになって便利になったものの一つとして、Automatorがあります。 【コラム】OS X ハッキング! (341) 知られざるSnow Leopard (サービス編) | パソコン | マイコミジャーナル たとえば、選択された文字列を Perl として実行しその結果を置き換えるサービスは、こんな簡単に作れます。 http://dl.dropbox.com/u/188965/automator/eval-as-perl.tbz Rubyなら、こう。 http://dl.dropbox.com/u/188965/automator/eva

    #osxtips - Scripters のための Automator入門 : 404 Blog Not Found
    t_yano
    t_yano 2009/11/18
    automatorのサービス対応はほんとすごい。スクリプトがOSと統合された感がある。ファイルとか選択して「サービス」でいろいろできてしまう。
  • ドロワーのイラストを再生し続けるスクリーンセーバー登場 - 仮想化する僕たち

    簡単なお絵かきツールを使って手軽にお絵かきコミュニケーションを実現する「drawr 」というサイトがありますが、この度こちらのサイトの目玉の1つとなっているお絵かきのアニメーションを再生するスクリーンセーバーと、もう少しだけ便利にするサイトをリリースいたしました。 draw*ru - お絵描きスクリーンセーバー (スクリーンセーバはこちらのサイトの下からダウンロードできます。) ■スクリーンセーバーの機能説明 web(draw*ru)で設定したユーザやスレッド、タグ毎に自動的に再生されます。 マウスを利用することで再生箇所や再生速度を変更させることができます。 ■draw*ruの機能説明 タグによるイラストの検索機能 各お絵かきのタグ編集機能 drawrからのページのインポート機能 drawrはイラストSNSを運営するpixivが手がけているコミュニケーションサービスです。twitter

    ドロワーのイラストを再生し続けるスクリーンセーバー登場 - 仮想化する僕たち
    t_yano
    t_yano 2009/01/13
    Drawrのイラストを再生するスクリーンセーバ。Mac用が準備中らしいのでブクマ
  • bridgesupportファイルの仕様がよくわからない - 矢野勉のはてな日記

    Macわけあって、Mac OS Xから多言語サポート用に導入されたAPIメタ情報「bridgesupport」ファイルについて調べているのですけど、これの仕様がよくわからない。 XMLファイルにどのようなエレメントがあって各エレメントがどういう属性をもっているかについては、manpageの「BridgeSupport」みればだいたい分かるのですけど、「type」と「type64」属性の読み方がよくわからない。 Booleanは「B」、longは「L」とかなんとなく分かるのですけど、Qというのもあるし、{_CFRange=ii}なんてのもあるし、^{__CFString=}なんてのもある。 どうも規則がありそうなことは分かるし推測のつくところもあるのですけど、このtype属性の記述方法の全仕様が知りたい。類推してもなんとかなるのだけど、きっと漏れが発生する。type属性の記述方法についてまと

    t_yano
    t_yano 2009/01/09
    id:terazzo おおおお、まさしくこれですね!助かりました!
  • 高木浩光@自宅の日記 - 私のMacintosh環境

    ■ 私のMacintosh環境 昨年はMacに戻ってきた年だった。TigerのときにもMacにスイッチしようと思ったが、いまひとつ使いにくいと感じたのと、軽いノート型がなかったので断念していた。それが、MacBook Airが発表されたのと、自宅にMac miniを買ってLeopardの使いやすさに触れ、アルミニウム型キーボードの打ちやすさにも感激したことで、ついにスイッチを決意したのだった。 Leopardはあまりカスタマイズがいらないと感じたが、いくつか必要なところがあった。以下、自分用のメモがてら、どんなカスタマイズをしたかまとめておく。USキーボードを使っていて、Emacsのキーバインドに慣れていることを前提としている。 キー入力のカスタマイズ 記号入力の慣れからUSキーボードを使わざるを得ないが、そうすると日本語入力でやや問題が生ずる。また、矢印キーを使いたくないので、ほとんどの

    t_yano
    t_yano 2009/01/05
    Mail.appの改行問題については「Apple Mail 改行」ですぐにStopFoldが見つかると思うのだが、これじゃだめなんだろうか? 自動改行がオフになって手動改行できるようになる。Leopardに入れてるけど問題ない。
  • Mac Application Launchers

    Most Mac users feel that Application launcher is the most essential Application for them to install. Application launcher can save our valuable Dock spaces and assist us in boosting our productivity. There are several application launchers available on the net. They have their own uniqueness, advantages and disadvantages. I am sure you will stick to one Application launcher, just like other power

    t_yano
    t_yano 2008/10/26
    mac用アプリケーション起動ユーティリティたち
  • Mac OS X で iTunes の音と内蔵マイク経由の声をまぜて Ustream 配信する方法

    Mac OS X で iTunes の音と内蔵マイク経由の声をまぜて Ustream 配信する方法 2008-10-11-4 [Mac][Tips][Software][WebTool] Mac OS X で iTunes などのデスクトップから流れる音と、内蔵マイク経由の声をきれいにミックスして、Ustream で配信する方法のメモ(図入り)。 デスクトップの音だけ配信する方法もこれ系で。 必要なソフト Soundflower と LadioCast。 入手先は下記。 Soundflower http://www.cycling74.com/products/soundflowerLadioCast http://blog.kawauso.com/kawauso/2007/07/053_ladiocast17.html (追記:最新情報はこちらから>http://blog.kawauso

    Mac OS X で iTunes の音と内蔵マイク経由の声をまぜて Ustream 配信する方法
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Follow me on Twitter @Jacqmelinek for breaking crypto news, memes and more. Welcome back to Chain Reaction. It’s been quite a long week (and it’s not over yet). Unless you live under a rock, you k

    TechCrunch | Startup and Technology News
    t_yano
    t_yano 2008/08/21
    .mac開始直後からのユーザとして、MobileMeウェブ版は正気の沙汰ではない。.macのころからとにかくどかったのに、あれをそのまま新ユーザ層に拡大とか正気の沙汰とは思えない。メール同期すらもよく止まるのに!?
  • きゅーり.jp: MacBook Airのシングルコア化問題

    MacBook Airを買って、約4ヶ月。性能には問題は感じていないのですが、問題点がひとつありました。それはCPUのシングルコア化です。 これについては、いろいろな話があって、「intelのCPUの仕様だ」とかそういう話が幅をきかせている(実際自分も信じてはいた)のですが、熱上昇によるシングルコア化は修理対応になるべきものだそうです(via Apple Discussion)。夏になって、よくシングルコア化するなーと思われる方はぜひ一度ジーニアスに持ち込んでみるのもいいかもしれません。 自分もそれに該当するかというとちょっと違うようで、そもそもシングルコア化になるときにはCPU利用率のうちシステム利用率が異常に上がるという状況でした。プロセスレベルに話を落としていくと"kernel_task"、そして"DockSyncClient"がCPUリソースをい尽くすという感じでした。 それで探

    t_yano
    t_yano 2008/08/17
    シングルコア問題への対応方法.たしかにSyncが走ってて,Kernelタスクが異常にCPUを食っていた覚えがある.こんど起きたら試してみよう.
  • MacBook Air external battery and charger

    Warranty One year, parts and labor. Be sure to order a modified MagSafe power adapter. We either supply you with a new modified one, or you can send yours in and we'll upgrade it for you. MacBook Air External Battery and/or Charger 6 to 10 Hours of Extra Battery Life! for Apple MacBook Air MacBook Air External Battery/Charger $349.95 USD You'll need one modified 45W MagSafe power adapter:

    t_yano
    t_yano 2008/08/11
    Air用の外部バッテリ
  • Macなんて使ってたまるか!と思わせる5個くらいの方法

    ちょっと遅い話題ですが、いよいよMac OS X 10.5がリリースされましたねー。 世界中でどんどん売れ、今までシェアの薄かった日でも売れているようで、凄いことだね。 (売れた数=満足している人の数、かどうかは別としても。) でもこうなると昔からのMacユーザーにとっては困っちゃうことがあるよね。 だってMacの魅力の半分は、「それがゲイツ製じゃない」ってことであり「未来のスタンダード」であり、 つまるところ「世界にはびこる悪を一掃するレジスタンス!」ってところなわけじゃないですか。 みんながみんなMac使い始めちゃったら、もう 「MacをプログラミングやWeb制作に活用して俺ってばギーク(笑)」 とか 「えー!WindowsWindowsが許されるのは20世紀までだよねー」 とか言う相手がいなくなくなっちゃうんです! そこで、とにかく周囲の人にMacを使うのを思いとどまらせ、 自分

    Macなんて使ってたまるか!と思わせる5個くらいの方法
    t_yano
    t_yano 2008/06/22
    10年来のMacユーザだけど、最近はMacを買うという人がいたらとりあえず止めてみる。どうもいろいろ勘違いしてるっぽい気がするので。Winのほうがいいよ、とかいいながら目の前でAirをいじる。
  • Life is beautiful: OS-Xのメニューの位置が固定なのは「たとえ一点でもMicrosoftの方が正しかったこと」を認めたくないAppleの意地か?

    とりあえず右クリックすれば操作するべきメニューが出てて来るというのは意外と便利なんだけどね。コンテキストメニューがよくできてるというのはWindowsの美点のひとつだと思う。【いまどきWindowsなんぞを使うメリットはなにか - 狐の王国より引用】 ここのところApple製品のことばかり褒めているが、上のエントリーを読んで思い出したのが、Windows95のユーザーインターフェイスを設計していたころの話。「マウスのボタンは一つ」に必要以上にこだわるアップルに対して、二つあるマウスのボタンを最大に生かしたユーザーインターフェイスの一環として徹底的にこだわって作ったのが、このコンテキストメニュー。 今やいろいろな理由でぐだぐだになってしまったが、当時は「シングルクリックは選択」「ダブルクリックはデフォールト動作の実行」「右クリックはコンテキストメニュー」という大原則をOSだけでなく、Offi

    t_yano
    t_yano 2008/06/11
    私もWindowsの右クリックメニューは、あの徹底振りがいいと思う。とりあえず押せばなんかできる/右クリックメニューはいろんなところを押してみるまでどういうメニューがあるか分からないという課題が。
  • SSDの未来: MacBook AirのSSDの性能が出なかった理由 - FutureInsight.info

    日経エレクトロニクスの2008年4月21日号に極めて興味深い記事が掲載されていた。 「東芝の勝算」という全体の特集もおもしろいのだが、その中でも時に「SSDの将来像」という特集がおもしろい。 今、東芝ほど日の基幹産業を背負っている企業もいない。東芝は「NANDフラッシュメモリ」、「半導体・LSI」というハイテク産業の基幹部分にものすごい額の投資を行っている。その額は2007年度から2009年度の3年間でおよそ1兆円。特に、東芝における「NANDフラッシュメモリ」への投資額は、韓国サムソン社をもしのぎ、2009年には、世界シェアトップを目指している。しかし、最近のNANDフラッシュメモリの価格下落で利益率は厳しい。営業利益率は下降し続け、ついに2008年度第1四半期では、営業利益31億円というあわや赤字転落のところまで行った。 このような状況で、今後の世界のNANDフラッシュメモリ事業の命

    SSDの未来: MacBook AirのSSDの性能が出なかった理由 - FutureInsight.info
    t_yano
    t_yano 2008/04/19
    その昔Mac OS XにはVirtual File System Pluginという機構があってファイルシステムでデータを自動暗号化とかできたしサンプルもあったのだけど、今は開発されていません。自社での開発でこの機構は安定しないと結論したらしい