タグ

男女と恋愛に関するt_yanoのブックマーク (3)

  • 「草食男子」は都市伝説 | おごちゃんの雑文

    「~は都市伝説」なネタばかり書いてるような気がするのは、多分気のせいw ある時、私や周囲が「草男子」だと思っている人達の噂を聞いた。そうしたら、まるっきり「草」のイメージと離れた彼がいた。 あまり広くない観測範囲(笑)ではあるけれど、いろいろ話を聞いて回って感じるのが、「草男子」なんてのは実はいないか、ごくわずか。ほとんどは 獲物にならない女 ばかりで手を出さない男がいるってだけ。 「草男子」について書かれたものはいっぱいある。どんな生態だとか、どんな考えなのか、そういったものは「いる」と思い込んでいる人達の評論でも読めばいい。 私のような肉、いや鬼畜系にしてみれば、最初は「そんな奴いるかいな」という気がしていた。ところが周囲を見回すと「ネットでの会話の相手が男でも女でも気にしない」とか、「女? UZEEEEE!!!」とか言ってる奴が少なくない。まぁ私も肉鬼畜とは言え、何でも見

    t_yano
    t_yano 2009/04/23
    言い得て妙。というか、けっこう当たってると思うよ...
  • 「非モテ近づくなオーラ」を放っている女だけど

    これまでの経験にもとづいたリスク回避です。 ブサイクとかダサいとかは気にならないし みんな外見にこだわり過ぎwって思ってるけど 「非モテオーラ」がでている男には「非モテ近づくなオーラ」を放ってる。 もちろん誰もがそうってわけじゃないけど、 そーいう人は、優しさに慣れていなくて こちらが誰にでもする程度の好意をさしだしているだけで 特別な好意と勘違いされることがおこりやすい。 それで「好きになってくれる人が好き」の好意をよせられても大変困る。 好きでもない人から 「君だけは僕のこと理解してくれるんだね」みたいな過剰な期待の目でみられても 「勘違いするな、バカ」としかいいようがない。 (実際、そうははっきり言えないので、上手く遠ざけるのに苦労する) …そんな事態には陥りたくないので、 非モテ属性の人には「これは社交辞令です」「特別な意味はありませんから」ってのを強調してしまう。 そういうことを

    「非モテ近づくなオーラ」を放っている女だけど
    t_yano
    t_yano 2008/08/08
    女友達が同じこといってた/だいぶ前に気がついて以来、女の人が好意的な反応をしても私への好意だとはほぼ思わないようになったんだ。そしたら余計モテませんよ。モテたいならあえて空気読まないほうがいいよ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    t_yano
    t_yano 2008/05/04
    おれ独身だけど昔つきあってた子(今は結婚してる)といまでも地元に戻ると会って遊ぶ(というよりは飲む)けど、旦那もよろしくねって言ってるよ。結婚したらいままで友達だった人とも切れないといけないのかな?
  • 1