タグ

教育と自民党に関するtakuzo1213のブックマーク (11)

  • 静かに進行する地方国立大学の世界大学ランキングにおける凋落 基盤を崩し、競争を絶対視する政策の問題点(飯田 一史) @moneygendai

    「日の大学がトップ10にない」「トップ100以内に少ない」ことばかり取り沙汰される世界大学ランキングだが、実は500位以内およびその近傍にまで視野を広げると、日は2010年時点ではランクイン数で米英独に次ぐ世界第4位を誇っていた。ところが2022年には国別で8位まで後退し、中国に抜かれ、韓国と同順位になっている。 「日の大学システムは『頂点の高さ』ではなく『層の厚み』が特徴であり良さだったが、これが今や失われつつある」――『国立大学システム 機能と財政』(東信堂)を著した島一則・東北大学大学院・教育学研究科教授の見解だ。旧帝大などとの大学間格差が広がる、地方国立大学の教育・研究環境の悪化とその原因について島氏に訊いた。 現在の国立大学への予算配分は、全体の糧給付を減らして一部に栄養ドリンクを配るようなもの ――現在の地方国立大学の教育・研究の窮状から教えてください。 島 これからお

    静かに進行する地方国立大学の世界大学ランキングにおける凋落 基盤を崩し、競争を絶対視する政策の問題点(飯田 一史) @moneygendai
    takuzo1213
    takuzo1213 2023/03/29
    バカに教育を弄らせるな定期
  • 萩生田文科相「身の丈」発言で英語民間試験の延期論も~問題・欠陥はどこにある?(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    24日番組で「身の丈に合わせて」物言えば唇寒し、と昔から言います。 と言って、発信しないわけにはいかないのが政治家。ただ、いくら何でもまずかったのが萩生田光一・文科相の「身の丈」発言です。 10月24日、BSフジの番組で、萩生田文科相は英語民間試験の利用で不公平感について問われたところ、次のように発言しました。 「それを言ったら『あいつ予備校通っていてずるいよな』というのと同じ」と反論。「裕福な家庭の子が回数受けてウォーミングアップできるみたいなことがもしかしたらあるのかもしれない」と述べた。試験番では、高3で受けた2回までの成績が大学に提供されることを踏まえ、「自分の身の丈に合わせて、2回をきちんと選んで勝負して頑張ってもらえれば」と答えた。 (2019年10月28日朝日新聞朝刊「萩生田文科相『身の丈に合わせて』発言を謝罪 英語試験」) これに野党側が猛反発。 河野太郎・防衛相の「雨男

    萩生田文科相「身の丈」発言で英語民間試験の延期論も~問題・欠陥はどこにある?(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    takuzo1213
    takuzo1213 2019/10/30
    延期ではぬるい。撤回に追い込まなければ。
  • 高校の普通科 見直しなど提言へ 教育再生実行会議 | NHKニュース

    今の高校の普通科について、政府の教育再生実行会議は、画一的な学びが生徒の学習意欲に悪影響を及ぼしているとして、安倍総理大臣に普通科の見直しなどを提言することにしています。 このため、今の普通科を見直し、学校ごとに特徴のある教育ができるよう、国が学習の方向性を類型化して示し、学校が選べるようにすることが必要だとしています。 類型化の例としては、グローバルに活躍するリーダーの育成など4つを挙げていて、文部科学大臣の諮問機関、中教審=中央教育審議会での具体的な検討を求めています。 また、文系・理系の科目をバランスよく学ぶ仕組みを作り、それに伴って今の大学入試を見直すことも必要だとしています。 一方、実行会議では、技術の進展に応じて、学校のICT=情報通信技術の機器を安く調達することの必要性なども指摘しています。 教育再生実行会議は、17日、普通科の見直しなどを安倍総理大臣に提言することにしていま

    高校の普通科 見直しなど提言へ 教育再生実行会議 | NHKニュース
    takuzo1213
    takuzo1213 2019/05/17
    馬鹿に教育をいじらせるな定期
  • 政官財の愚かな圧力で、大学は想像以上にヤバいことになっている(石原 俊) @gendai_biz

    文系と教員養成系は廃止を指示 「学術研究を深めるのではなく、もっと社会のニーズを見据えた、もっと実践的な職業教育を行う。そうした新たな枠組みを、高等教育に取り込みたいと考えています」 2014年5月の経済協力開発機構(OECD)閣僚理事会における、安倍晋三首相の発言だ。 続いて同年10月、文部科学省の有識者会議メンバーの一人が、「グローバル経済圏」に対応する「きわめて高度なプロフェッショナル人材」を養成できるごく一部の大学・学部のみを残し、それ以外は「ローカル経済圏」に対応する“職業訓練校”に改変すべき、と提言した。 多くの大学のカリキュラムから、学術専門領域の教育研究だけでなく、教養教育をも駆逐し、特に文系学部に関しては全廃すべきというのである。 翌15年3月、文科省は地方国立大学の教育関連学部に設置されていた、教員免許取得以外の人文社会科学系コースを全廃する方針を正式決定。さらに同年6

    政官財の愚かな圧力で、大学は想像以上にヤバいことになっている(石原 俊) @gendai_biz
    takuzo1213
    takuzo1213 2017/05/12
    教育や研究、自由の重要性が解らない奴らに弄らせればこうなる。文化大革命やらポルポトやらと程度の差こそあれ、本質的な違いはなさそう。
  • 高校授業料無償化の問題点! | 政策 | ニュース | 自由民主党

    民主党は、「子ども手当」と「高校授業料無償化」の法律案を十分な審議もないまま衆議院を通過させました。 自民党は、この理念なき選挙目当てのバラマキ政策には反対です。 理念が矛盾しています 所得制限も行わず無償化するのは過度の平等主義・均一主義です。その半面、私立学校に通う生徒に学費を負担させることは、不平等を拡大するものであって、それらは相矛盾し制度としての合理性がありません。 支給対象に整合性がありません (1)国内の外国人学校には支給されますが、国外で日人学校に通っている高校生は支給されません。教育法第4条の「すべて国民は、ひとしくその能力に応じた教育を受ける機会を与えられなければならず」との規定に抵触する可能性があります。 (2)特殊な教育をしている「朝鮮学校」への支給は慎重に結論すべきです。 地方自治体に大きな負担がかかります (1)留年者から授業料を徴収するかはまだ決まってい

    高校授業料無償化の問題点! | 政策 | ニュース | 自由民主党
    takuzo1213
    takuzo1213 2017/05/10
    あとで読むが「問題点!」の「!」が気になる。なんとも安っぽいというか、勇ましいことで。
  • 中学武道に銃剣道を追加 体育で「異性への関心」は残る:朝日新聞デジタル

    松野博一文部科学相は31日付の官報で、小中学校の新学習指導要領と幼稚園の新教育要領を告示した。改訂案にパブリックコメントで寄せられた意見を踏まえ、「聖徳太子」などの歴史用語を従来の表記に戻す異例の修正をした。その一方で、性的少数者(LGBTなど)への配慮から異論があった「異性への関心」や、幼稚園で国歌に親しむという記述は残った。 2月に示された改訂案には計1万1210件の意見が寄せられ、135件の修正があった。 「聖徳太子」には数千件の意見があった。改訂案では、学会などでのこれまでの歴史研究の成果を踏まえて「厩戸王(うまやどのおう)」との併記にしたが、「歴史教育の連続性がなくなる」などの批判が相次ぎ、元に戻した。文科省教育課程課は「我が国が伝えてきた歴史上の言葉を次の世代に伝えていくことも重要」と説明する。 改訂案については、保守系の「新しい歴史教科書をつくる会」が「聖徳太子を抹殺すれば、

    中学武道に銃剣道を追加 体育で「異性への関心」は残る:朝日新聞デジタル
    takuzo1213
    takuzo1213 2017/03/31
    このマイノリティ軽視と、イカれた過去の亡霊への取り憑かれっぷり。経済を他よりちょっと上手く回せるのか知らないが、現内閣を積極的に不支持するのはこれだよ。この手のは多分死んでも治らない。
  • パン屋「郷土愛不足」で和菓子屋に 道徳の教科書検定:朝日新聞デジタル

    初めての小学校道徳の教科書検定が終わり、8社の24点66冊が出そろった。来、「考え、議論する」を掲げたはずなのに、文部科学省が検定過程で付けた数々の意見からは、教科書作りに積極的に関与しようとする姿勢が浮き彫りになった。高校の地理歴史や公民の教科書でも、集団的自衛権や南京大虐殺などの記述が、文科省の指摘に従って横並びになった。 「しょうぼうだんのおじさん」という題材で、登場人物のパン屋の「おじさん」とタイトルを「おじいさん」に変え、挿絵も高齢の男性風に(東京書籍、小4)▽「にちようびのさんぽみち」という教材で登場する「パン屋」を「和菓子屋」に(同、小1)▽「大すき、わたしたちの町」と題して町を探検する話題で、アスレチックの遊具で遊ぶ公園を、和楽器を売る店に差し替え(学研教育みらい、小1)――。 いずれも文科省が、道徳教科書の検定で「学習指導要領の示す内容に照らして、扱いが不適切」と指摘し

    パン屋「郷土愛不足」で和菓子屋に 道徳の教科書検定:朝日新聞デジタル
    takuzo1213
    takuzo1213 2017/03/25
    いよいよもってキチガイじみてきた。この国も先が見えてきた感ある。
  • 片山さつき議員の「子どもの貧困」報道批判は、政治家の恥さらし

    NHKの番組に実名出演した母子家庭の女子高校生に関して、1000 円のランチべていたとか、スマホを持っているとか、映画を見に行っているとか、趣味のグッズが高すぎるとか、そんな事が騒動になっているらしい。 さらにあろうことか、片山さつき議員が、この件に対して、「このレベルでは貧困ではない。」という主張をして、NHKに対して調査を求めるということだ。

    片山さつき議員の「子どもの貧困」報道批判は、政治家の恥さらし
  • 人文社会科学系学部がある国立大 8割が再編検討 NHKニュース

    文学部や経済学部など人文社会科学系の学部や大学院がある国立大学のうち8割が、学部の再編や定員の削減などを検討していることがNHKの調査で分かりました。 この方針について、NHKは対象となる学部がある国立大学64校にアンケートを行い、89%に当たる57校から回答を得ました。 人文社会科学系の見直しを求める通知については、関連の学部がある大学42校のうち、25校が「趣旨は理解できる」と答えて6割を占め、「不意だが受け入れざるをえない」が2校、「全く受け入れられない」が2校でした。「趣旨は理解できる」と答えた大学からは、人文社会科学系は大学教育の根幹だとしたうえで、少子化や社会のニーズに対応するには教育内容や組織の改革は必要だなどという意見が自由記述で寄せられました。 また、先月いっぱいで文部科学省に提出することになっていた来年度から6年間の中期目標の素案に、人文社会科学系の見直しをどのように

    takuzo1213
    takuzo1213 2015/07/20
    根本的な発想としては,ポルポトや毛沢東とあまり変わらない気がしないでもない.
  • 高校無償化見直し、秋の国会で 下村文科相 - MSN産経ニュース

    下村博文文部科学相は23日の記者会見で、高校授業料無償化の見直しについて「政府・与党のコンセンサスが得られれば秋の臨時国会に法改正案を出したい」と述べ、平成26年4月からの所得制限導入に向けて法改正に取り組む考えを示した。また「来年の通常国会が『教育再生国会』と言われるよう取り組みたい」とも述べた。

    takuzo1213
    takuzo1213 2013/07/24
    生活保護といい、見かけ上一部だけに恩恵があるものは、国民が勝手に足を引っ張りあってくれるから政治家も楽だろう。教育なんて、社会全体に還元されるのにね。
  • 自民党の教員養成政策がダメすぎる件 - fjhiro3’s blog

    毎日新聞がいくつか自民党の教員養成政策について報じている。これがあまりにひどいので、久しぶりだが、ブログに整理しておきたい。 まず記事をいくつか引用しておこう。 教員希望者に「准免許」を与えて学校に配属、「数年の試用期間」を経た上で「免許」を与える「インターン制度」を導入し、指導力向上を目指す。免許を与えた教育委員会が任免権を持ち、責任を負う。現在の制度を抜改革する内容で、党の教育再生実行部や政府の教育再生実行会議の議論を経て制度設計に入る。指導力向上を目指して民主党政権時代に打ち出された「教員の修士レベル化」は事実上、凍結される見通しとなった。 現在の教員免許制度では、大学などで教員養成課程の単位を満たせば、卒業時に免許が与えられ、採用試験に合格した自治体の学校で勤務する。1年間は試用期間になっている。中央教育審議会は昨年8月、指導力不足解消のため、教員を「大学院の修士レベルを修

    自民党の教員養成政策がダメすぎる件 - fjhiro3’s blog
  • 1