タグ

憲法に関するtakuzo1213のブックマーク (92)

  • 戦後のドイツの憲法も「押しつけ」だったの?|弁護士ほり

    (写真は戦後のドイツ連邦共和国初代首相で、基法制定時に制定審議会議長も務めたアデナウアー) (By Bundesarchiv, B 145 Bild-107546 / CC BY-SA 3.0 DE, CC BY-SA 3.0 de, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=5448118) 「押しつけ憲法論」と日ドイツ 太平洋戦争に敗戦した後に連合国に占領された下で制定された日国憲法について「押しつけ憲法」論があることはご存知のとおりです。この問題については以前、下記の記事でも触れました。 日国憲法の中の「押しつけ」でない部分とは? そこで気になるのは、日と同様に連合国に負けた側のドイツの場合はどうだったのかということです。ドイツも日と同じような感じで、新たな憲法を「押しつけ」られたのでしょうか? ドイツはどうだったの

    戦後のドイツの憲法も「押しつけ」だったの?|弁護士ほり
  • https://twitter.com/otapediatrician/status/1603785961510690816

    https://twitter.com/otapediatrician/status/1603785961510690816
    takuzo1213
    takuzo1213 2022/12/17
    このアカウント名、オタクに対する風評被害になるんじゃないかと前から危惧してたけど。
  • 何人に一人が自民党に投票しているのか|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    今年行われた参院選で自民党は改選過半数を得て勝利しましたが、他方で有権者全体のうち自民党に入れたのは5人に1人であるという現実があります(ここで有権者全体とは、投票者のみではなく棄権者も含めた全体を指しています)。このことを具体化するために、全国の市区町村について「何人に一人が自民党に入れたか」を求めて地図を作りました。多くの人に見ていただきたいので全体公開します。 まずは比例代表です。 図1.第26回参院選(2022年)比例代表・何人に一人が自民党に入れたか 赤で塗られている3人に1人以上の地域は、ほとんどが伝統的に自民の強い地方の町村部でした。他方で都市部の多くでは6人に1人未満となっています。 そして次に示すのが選挙区です。 図2.第26回参院選(2022年)選挙区・何人に一人が自民党に入れたか 選挙区では、全ての1人区、2人区と、3人区の千葉と北海道で公明が自民に協力しているため、

    何人に一人が自民党に投票しているのか|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
    takuzo1213
    takuzo1213 2022/11/20
    投票しない層が同様に割れるのだとしても、まあ投票に行けとは思うよね。日本国憲法十二条「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない」
  • 田中けい🇺🇦🇯🇵 on Twitter: "とんでもない質問が出たよ。 打越さくら「山際大臣は信者ではないのか」 山際大臣「公人といえども信教の自由に関わることを聞かれるのはどうかと思うが、聞かれたので答えるけれども私自身は信者ではない」 #国会中継 #立憲民主党"

    とんでもない質問が出たよ。 打越さくら「山際大臣は信者ではないのか」 山際大臣「公人といえども信教の自由に関わることを聞かれるのはどうかと思うが、聞かれたので答えるけれども私自身は信者ではない」 #国会中継 #立憲民主党

    田中けい🇺🇦🇯🇵 on Twitter: "とんでもない質問が出たよ。 打越さくら「山際大臣は信者ではないのか」 山際大臣「公人といえども信教の自由に関わることを聞かれるのはどうかと思うが、聞かれたので答えるけれども私自身は信者ではない」 #国会中継 #立憲民主党"
    takuzo1213
    takuzo1213 2022/10/20
    これは早急に党執行部が詫び入れたほうがいいよ。カルトとの癒着はあってはならないが、信仰の自由(告白を強要されないこと含め)は人権として尊重されねばならない。
  • 自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?

    自民党の改憲草案では新たに国防軍に関する記載が追加されました。 第二章の章題は「戦争の放棄」から「安全保障」に変更されています。 国防軍は「国際的に協調して行われる活動」を行う事ができると記載され、「集団的自衛権」を認める内容になります。 これにより米軍などの同盟国の軍隊が攻撃された際に国防軍が一緒に戦って防衛する事が可能になります。 また、国防軍に軍事審判所の設置も明記され、軍人等の職務の遂行上の犯罪などが通常の裁判所ではなく軍事審判所で裁かれるようになります。 そして9条の3には「国民と協力して」とあり改憲案前文3段と共に国民に「国防義務」を課しています。 18条2項では「意に反する苦役」に服されない事を定めていますが、それは12条で国益に反しない場合に限定しており、 国防を最大の国益として前述の「国防義務」と共に「徴兵制」を合憲とする事が可能になっています。 アメリカの情報公開により

    自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?
    takuzo1213
    takuzo1213 2022/06/28
    消極的にせよ現与党・改憲勢力に投票する、あるいは棄権するということは、この草案をも支持することに他ならないのだが。本当にそれでいいの?
  • 「9条があれば日本は平和」と言っていたリベラル人民の言行録

    anond:20220226104304 なんか急にリベラル様が「私達は9条があれば平和は守れるなんて言ってない! 9条は日を縛るためのものと言ったことはあるけど!」「だから侵略させないためには、別に手を尽くす必要がある」と言っている。 日で最高の知能が集まるリベラル様が間違いを言ってるはずがないので、自分の記憶が間違ってないか調べてみることにした。一般人から政党まで、いろいろとね。 日共産党 赤旗https://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-04-03/12_01faq.html また、憲法九条は、紛争を平和的に解決するという考えを、多くの国民に定着させてきました。こうして、他国に軍事介入しない、紛争の原因をつくらないということが、他国による日侵略の要因をつくらず、平和を守ることにつながってきました。 一般人のブログ(元塾講師・現プロ家庭教師)h

    「9条があれば日本は平和」と言っていたリベラル人民の言行録
    takuzo1213
    takuzo1213 2022/02/27
    大部分は日米安保のおかげだろうが、9条が枷となっている面があるのは事実だと思う。ただロシアのようななりふり構わない国には厳しいし、日本がさらに衰退して国際的地位が下がれば中国も分からない。
  • 自民党は憲法は改正したいが、具体的に何のためなのかはノーアイデア

    2021/05/07 の菅総理の会見において、緊急事態条項がなければ取れないような対策というのは具体的に何か?という質問がありました。 国民全員の私権制限に関わる問題ですので、総理の回答をメモしておきます。 動画はこちら。 https://youtu.be/Ei1NBEikh90?t=1961 質問は 32:40 くらいから。 <産経新聞杉記者の質問>産経新聞の杉と申します。よろしくお願い致します。 緊急事態条項を設けるための憲法改正と感染症対策についてお伺い致します。 総理はこの前5月3日の集会で緊急事態条項について極めて重い大切な課題であるという風に発言されました。 さらに新型コロナウイルスの対策で国民の関心も高まっているという発言をしたと思いますけれども、現行憲法下においても政府は私権を制限するような感染症対策というものを行っていると思います。 緊急事態条項がなければ取れないよう

    自民党は憲法は改正したいが、具体的に何のためなのかはノーアイデア
    takuzo1213
    takuzo1213 2021/05/08
    リアタイ視聴してて全く意味が理解できなかったのはもしかして自分の耳や頭が悪い可能性もあると思っていたが、文字起こしを見てもさっぱり分からなくて安心した(安心できない)。
  • 小池 晃(日本共産党) on Twitter: "首相会見。産経新聞の記者に「コロナ対策で、憲法に緊急事態条項がないとできないことは何か」と聞かれて、菅首相は何も答えられませんでした。ワクチンの国内治験が必要であることなどを言ってましたが、憲法と全く関係ありません。 改憲の必要などさらさらないことがはっきりしましたね。"

    首相会見。産経新聞の記者に「コロナ対策で、憲法に緊急事態条項がないとできないことは何か」と聞かれて、菅首相は何も答えられませんでした。ワクチンの国内治験が必要であることなどを言ってましたが、憲法と全く関係ありません。 改憲の必要などさらさらないことがはっきりしましたね。

    小池 晃(日本共産党) on Twitter: "首相会見。産経新聞の記者に「コロナ対策で、憲法に緊急事態条項がないとできないことは何か」と聞かれて、菅首相は何も答えられませんでした。ワクチンの国内治験が必要であることなどを言ってましたが、憲法と全く関係ありません。 改憲の必要などさらさらないことがはっきりしましたね。"
    takuzo1213
    takuzo1213 2021/05/08
    リアタイで見てたけど、せっかく産経からのアシストなのに中身のないグダグダ回答に失笑。総理だからという留保があるとか言うレベルじゃなく、言語不明瞭意味不明瞭そのものだったぞ。
  • 首相、憲法改正に向け自民党の結束要請 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    首相、憲法改正に向け自民党の結束要請 | 共同通信
    takuzo1213
    takuzo1213 2020/03/17
    改憲botみたいなものと考えると、この人の言動はある程度理解できるのかもしれない。
  • 安倍晋三が無能だと今頃気づいた人へ

    コロナウイルス対策、検察違法人事、桜を見る会、、、、 最近の政府対応でようやく安倍晋三という政治家が無能であるということに気づいた人が増えたようだ。 これでもかと未だに擁護しているのは自称保守系論壇人の中でも小川榮太郎氏くらいのものだ。 彼はむしろ最後まで心中するという意気込みはむしろ評価できるだろう。 さて、問題は今頃になって安倍晋三という政治家が無能だと気づいた人だ。 これまでいくらでも無能だと気づくチャンスがあったにも関わらず、法治国家として体をなさないレベルまで没落してようやく気づくのは遺憾では済まないレベルだと言える。 もう「手遅れ」であるのは間違いないが、ここらで一度無能だと気づけたタイミングについて復習をするべきタイミングかもしれない。 日は改めて安倍晋三という政治家の無能を裏付ける一旦をご紹介したい。 これによって「なんであの時気づかなかったんだ」という反省をするきっかけ

    安倍晋三が無能だと今頃気づいた人へ
    takuzo1213
    takuzo1213 2020/02/24
    ある程度まとまってはいるけれど、信者や支持者にはもっと懇切丁寧な解説でないと届かないような。ただダメな点が多すぎるので、それをやるととんでもなく長文になってそれはそれで届かないという。
  • 生活保護の男性が訴える「ストーブ禁止」は違憲 札幌市は争う姿勢 (HBCニュース) - Yahoo!ニュース

    北海道の冬に欠かせない、ストーブ。 そのストーブの買い替え費用が生活保護費で認められないのは、憲法違反だ…札幌の50代の男性が市に支給するよう求めた裁判の初弁論がありました。 市は争う姿勢を示しました。 札幌市白石区に住む50代の男性です。 男性は心筋梗塞や狭心症などを患い、仕事を続けられなくなったため2013年から生活保護を受けています。 (男性)「ストーブなしで、北海道でひと冬ふた冬乗り切れる方はどれくらいいらっしゃるんでしょうか」 2017年12月、18年間つかっていた石油ポータブルストーブが油漏れを起こし故障。 札幌市に買い替えの費用を申請しましたが認められませんでした。 男性は生活費を切り詰めてストーブを購入しますが灯油代が払えず、温度を10度ほどに抑え、ダウンジャケットを着て寒さに耐え忍んでいたといいます。 (男性)「このまま発作が起きて死んじゃうのかなという想像もあった/暖房

    生活保護の男性が訴える「ストーブ禁止」は違憲 札幌市は争う姿勢 (HBCニュース) - Yahoo!ニュース
    takuzo1213
    takuzo1213 2020/01/17
    心筋梗塞や狭心症があって北海道でストーブなしとか、嫌がらせか拷問か何かの人体実験なのか。
  • 香港、緊急条例でマスク禁止へ | NHKニュース

    香港メディアによりますと、香港政府は、行政長官が、議会の承認を経ずにさまざまな規則を設けることができる「緊急状況規則条例」を発動し、抗議活動に参加する際にマスクなどで顔を隠すのを禁止することを決めました。日時間の午後4時から林鄭月娥行政長官が記者会見して発表することにしています。 抗議活動に参加する市民の多くが身元が特定されるのを防ぐため、マスクやゴーグルなどで顔を隠しており、香港政府としては、これを禁止することで、過激な行為をい止める狙いがあるとみられます。 香港中心部のオフィス街では、これに反対する大勢の市民がデモ行進を行いました。 集まった人たちは、中心部の大通りを「マスクをつけても無罪だ。人権を返せ」とか、「一刻も早く警察を解散しろ」などと声を上げながら、行進していました。 参加した30代の男性は、「マスクの着用を禁止することに怒りを感じます。もし、規制が行われても、今後もマス

    香港、緊急条例でマスク禁止へ | NHKニュース
    takuzo1213
    takuzo1213 2019/10/04
    自民が通したがってる緊急事態条項がこれ。フリーハンドはとにかく危険、一刻も早く退陣させなければ。
  • 首相、党総裁任期中の「一番大きな仕事は憲法改正」 参院選で争点化

    安倍晋三首相(自民党総裁)は21日、ジャーナリストの櫻井よしこ氏が主宰するインターネット番組「言論テレビ」に出演し、自身の党総裁任期が令和3年9月で切れることを踏まえ「一番大きな仕事の一つは憲法改正だ」と述べ、任期中の憲法改正実現に強い意欲を示した。 夏の参院選について、首相は「ただただ立ち止まって議論しない政党か、正々堂々と議論する政党かを選ぶ選挙だ。そのことを強く訴えていきたい」とも語り、選挙戦で改憲議論を阻む野党の姿勢を争点化する考えを明言した。 首相は番組で、昨秋の臨時国会と今月26日に会期末を迎える今国会を合わせた憲法審査会の審議時間が「衆院は2時間、参院は3分だ」と指摘した。 その上で「予算委員会のようにテレビ中継があり、政府を追及する華々しい場面はないが、議員が憲法について見識をぶつけ合い、真剣にどういう国を造っていくか議論しないのは残念だ」とも述べ、衆参の憲法審査会で改憲議

    首相、党総裁任期中の「一番大きな仕事は憲法改正」 参院選で争点化
    takuzo1213
    takuzo1213 2019/06/23
    基本的人権を削るようなトンデモ改憲をライフワークみたいにしてる時点で、よしんば他の政策がどんなに優れてたとしても積極的不支持の一択でしょ。
  • この国で「憲法を守れ!」というと「左翼」になってしまうという社会は本当に謎だと思います。憲法を護るのは左翼なの?

    bonz @bonz51575581 @nauchan0626 憲法を守れという主張が、即ち左翼であるとは誰も言ってません。問題は、立憲主義の日において、憲法の定める範囲と国家の実態に乖離や瑕疵がある場合、それを正すべきかを問う必要性を主張しているのです。憲法とは貴方が言う通り国の最高法規であり、それは分かりやすく言えば国家権力を憲法が 2019-05-07 22:51:45 bonz @bonz51575581 @nauchan0626 制限する為のものです。ここに反することは国家において効力を有さないと10章で定めてます。従って、我々が国政を選挙で託した方々が、どのような憲法により国家権力の行使を制限したり認めるかについて、考えてもらい、国民が決めるということは、立憲主義においてはとても大事なこと。その憲法を 2019-05-07 22:57:31

    この国で「憲法を守れ!」というと「左翼」になってしまうという社会は本当に謎だと思います。憲法を護るのは左翼なの?
    takuzo1213
    takuzo1213 2019/05/08
    自民の改憲案がポンコツ過ぎるので、現状では改憲反対の一択しかない感。各論で言いたいことがないでもないが、そういう「お行儀いい改憲」を求めて自民に乗っかるのは悪手だと思ってる。
  • 安倍首相が終戦の日めぐり露骨! 靖国神社の源流の神社に参拝し、自民党声明から「民主主義、基本的人権の堅持」削除 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    安倍首相が終戦の日めぐり露骨! 靖国神社の源流の神社に参拝し、自民党声明から「民主主義、基的人権の堅持」削除 終戦記念日を迎えた日、安倍首相は全国戦没者追悼式に参列し、「戦争の惨禍を二度と繰り返さない、歴史と謙虚に向き合いながら、どのような時代であっても、この決然たる誓いを貫いて参ります」と式辞を述べた。 しかし、「歴史と謙虚に向き合う」と口にする一方で、アジア諸国への加害責任については一切言及しなかった。さらに、安倍首相は今年も靖国神社に「自民党総裁 安倍晋三」の肩書きで玉串料を奉納。代理として靖国神社に趣いた柴山昌彦・自民党総裁特別補佐によると、安倍首相は「日は参拝に行けずに申し訳ない」と話していたという。 しかも安倍首相は、昨日に山口県宇部市にある琴崎八幡宮を公式参拝。じつは、この琴崎八幡宮は〈靖国神社の源流となった神社〉(同八幡宮HPより)なのだという。つまり、安倍首相は総裁

    安倍首相が終戦の日めぐり露骨! 靖国神社の源流の神社に参拝し、自民党声明から「民主主義、基本的人権の堅持」削除 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/08/16
    ❝今年削除されたのはこんな文章だ。〈今後も自由、民主主義、基本的人権、法の支配といった基本的価値を堅持〉❞これだけで積極的不支持に十分値するでしょ。経済政策で消極的支持とかいう場面はとうに過ぎた。
  • 憲法改正論議、立憲・共産いると無理=安倍首相:時事ドットコム

    憲法改正論議、立憲・共産いると無理=安倍首相 安倍晋三首相は3日夜、自民党の森山裕国対委員長ら国対幹部と首相公邸で会した。出席者によると、首相は憲法改正をめぐる国会論議について、「立憲民主党共産党がいる限り全会一致の議論は無理だ」と語った。 改憲、安倍首相もくろみ外れる=議論停滞、年内発議も困難か また、首相は11~18日の日程で欧州、中東を歴訪することを踏まえ、22日の会期末が迫る中、外遊中に野党が内閣不信任決議案を提出した場合の対応を質問。これに対し、国対幹部は、首相不在時の臨時代理が国会に出席し、不信任案を採決することが可能と説明した。(2018/07/03-22:35) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    憲法改正論議、立憲・共産いると無理=安倍首相:時事ドットコム
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/07/05
    自分たちのいう憲法改正論議がどんなものであるかという自己紹介乙。
  • (教えて 憲法)国家権力しばる「立憲主義」:朝日新聞デジタル

    教えて!憲法 基のき:3 人は生まれながらにして天からあたえられた権利、自由を持っている。この考え方を天賦人権説という。しかし、国家権力はときに暴走し、こうした権利を踏みにじったり、うばったりすることがある。だから、憲法でルールを定め、権力をしばる――。これが立憲主義だ。憲法に欠くことのできない要素とされる。 日国憲法では、個人の権利保障というかたちで、国家が守るべきものをしるしている。 たとえば、思想の自由や表現の自由だ。「基的人権」「侵すことのできない永久の権利」と表現される。仮に選挙でえらばれた多数派が国会できめたとしても、国家は個人からこれらの権利をうばうことはできない。 立憲主義という考え方は、西欧で17~18世紀に市民革命が絶対王制を打ち破るなかで生まれた。国王が「朕(ちん)は国家なり」と称し、ほしいままに人民を支配することができる絶対主義の考え方を否定し、国家権力と市民

    (教えて 憲法)国家権力しばる「立憲主義」:朝日新聞デジタル
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/02/09
    立憲主義を理解してない連中に、憲法をいじる資格はないよ。
  • 愛国カルト化する自民党:卑怯な憲法改正推進マンガの嘘1 : 脱「愛国カルト」のススメ

    現在有事法制の議論が活発化しています。これについては次回にでも書きたいと思っていますが、その前に、自民党の憲法改正推進部が先々月に発表した『ほのぼの一家の憲法改正ってなあに』という漫画について書いておきたいと思います。(これまでこのブログでは特定政党の支持や批判をしたことはありませんでしたが、今回の自民党の行為はデマを振りかざす愛国カルト的行為と断じて良いと判断しました) ↑これが自民党発行のトンデモ冊子『憲法改正ってなあに?』 (こちらから読めます) 自民党の意図としては、「マンガを用いることで憲法改正に対する理解を深めたい、特に子育て中の主婦や学生に読んでもらいたい」と言うことらしいですが(参照)、マンガとしてのレベルの低さはおいておくにしても、この冊子には卑怯なミスリードや印象操作が溢れています。スポンサードリンク 細かい内容は次回以降に回すとして、今回は憲法ができた経緯のシーンに

    愛国カルト化する自民党:卑怯な憲法改正推進マンガの嘘1 : 脱「愛国カルト」のススメ
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/01/15
    印象操作というかほぼ捏造レベルだなこりゃ。
  • 「いまなら選挙に勝てそうだから解散」は許される? さすがにダメ、と憲法学者が語る理由

    また選挙である。衆院の任期は4年。この前の解散総選挙は安倍首相が2014年12月にあった。そこから3年もたたないうちに、急転直下の解散劇となった。 東海大の永山茂樹教授(憲法学)は「解散権は首相の専権事項というのは、憲法学からみると特殊な考え方ですね」と話す。 どういうことか、噛み砕いて説明してくれた。 解散権の根拠はこれだ憲法に解散について書いてある条文は2つある。ひとつは69条だ。 衆議院で内閣不信任案が賛成される、もしくは内閣信任案が否決された場合、内閣は全員が辞めるか、衆議院の解散を選ばないといけない。 要するに内閣が信任できません、という議員が衆議院で多数派になったとき、内閣は自分たちの非を認めて辞めるか、議会のほうがおかしいといって解散させて、国民に信を問うてください、というルールだ。 もう一つは、7条3号。「天皇は、内閣の助言と承認により」衆議院を解散するという規定だ。 天皇

    「いまなら選挙に勝てそうだから解散」は許される? さすがにダメ、と憲法学者が語る理由
    takuzo1213
    takuzo1213 2017/09/21
    集団的自衛権やら臨時国会拒否の件やら今回の解散劇やら、安倍内閣で憲法の解釈は本当に駄目になった。子供世代どころか、自分が生きてる間も国が持つか不安。
  • 緊急事態条項:「首相の権限強化」検討を 自民改憲議論 | 毎日新聞

    自民党憲法改正推進部(保岡興治部長)は5日、全議員対象の会合を党部で開き、大災害などに備える「緊急事態条項」の創設を議論した。保岡氏ら幹部は、選挙の実施が困難な場合に国会議員の任期を延長する改正を優先したい考えだが、出席者からは、同党が2012年の憲法改正草案に盛り込んだ「首相の権限強化」を検討すべきだという意見が相次いだ。 12年草案は、大規模災害や内乱時に首相が「緊急事態の宣言を発することができる」と規定。議員任期の延長や選挙の延期を特例で認め、内閣は「法律と同一の効力を有する政令」を制定できる。国民の人権や財産権の制限も盛り込んだ。

    緊急事態条項:「首相の権限強化」検討を 自民改憲議論 | 毎日新聞
    takuzo1213
    takuzo1213 2017/07/06
    どんなアホが権力持っても危なくないよう縛っておくべきなのに、戦後でも屈指のアホ内閣が何を言い出すのかと。