タグ

言葉に関するtakuzo1213のブックマーク (52)

  • 「ちゃんと」「しっかり」はビジネスで使っちゃダメ? 日本語研究者の石黒圭さんに副詞の使いこなし方を聞いた - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    「伝えることは具体的に」。これがビジネスコミュニケーションの鉄則です。 ところが、日々の仕事では、それは真逆の「抽象的」で「不明瞭」なやりとりが、そこかしこで展開されます。 上司から「『きちんと』やって」と指示されたり、「『ほとんど』できています」と報告して叱られたり。きっと皆さんも経験があることでしょう。 そして、こんな“言葉遣いで認識の齟齬が生まれる場面”に必ずと言っていいほど登場するのが「きちんと」「ほとんど」などの副詞です。 伝えることを曖昧(あいまい)にしてしまう副詞。でも、使わないわけにはいかない……。そんな状況があるなかで、私たちは副詞とどう付き合っていけばいいのでしょうか? 今回は『コミュ力は「副詞」で決まる』(光文社新書、2023年)を執筆された、日語研究者の石黒圭さんとともに、ビジネスコミュニケーションと副詞の関係性を深掘りしました。 副詞を使いこなすとコミュニケーシ

    「ちゃんと」「しっかり」はビジネスで使っちゃダメ? 日本語研究者の石黒圭さんに副詞の使いこなし方を聞いた - ミーツキャリアbyマイナビ転職
    takuzo1213
    takuzo1213 2024/03/14
    人に向かっては決して使わないようにしてる。往々にしてこういう言葉を使う人は、自分の気に入らない結果が出るのは「ちゃんと」「しっかり」してないからだってトートロジーに陥ってたりするな。
  • 上司の「もっとちゃんと考えて」の”ちゃんと”って、一体何すりゃいいの?

    『ちゃんと考えた?』って言われたことありますか。 働き始めて間もない新人のとき、「ちゃんと考えた?」と言われたこと、ある人いますか。 わたしはあります。 上の人に出した資料を突っ返されて、「もっとちゃんと考えてよ」と言われるあの瞬間。 嫌だったですよね。 で、そのとき、わたしがまず頭に浮かんだのは何だったかと言うと、 「ちゃんと考える」の、”ちゃんと”ってなんだ? でした。 しかし、現実には、”ちゃんと”を、うまく説明できる人は、ほとんどいません。 というのも、”ちゃんと”という言葉が当たり前に使われすぎているからです。 ただ、「ちゃんと考えていない」のは、上司からすると、それなりに明確です。 例えばこんな具合です。 上司「この売上なんですけど、合計の数字間違ってますよね。この資料は重要だと言ったでしょ。」 部下「え、間違ってました?」 上司「はい。どこの数字を見ましたか?」 部下「どこだ

    上司の「もっとちゃんと考えて」の”ちゃんと”って、一体何すりゃいいの?
    takuzo1213
    takuzo1213 2023/04/06
    こういう抽象的な表現は往々にしてトートロジー。上司の要求に合ったものなら「ちゃんと」そうでなければ「ちゃんとしてない」ってのがありがち。
  • 元陸上自衛隊にいた女性隊員だけど五ノ井さんのニュースをみて思った

    私が在籍してたのは20年ほど前の話なので(百合子が大臣やってたような頃)今の状況とは異なっているし 記憶もだいぶ薄れているが思ったことを書いていく。 まず自衛隊は完全なる分業制、セクショナリズムなので、部隊が場所が違えば全く文化も流れる空気も違うということ。 たとえ同じ職種であっても、部隊が違えば何をやってるかはさっぱりわからないし幹部でもよっぼど上のほうでなければ 俯瞰して自衛隊のことを語れるものでもない。 なので五ノ井さんがおそらくいたであろう高射特科は私がいたところと当に畑違いでさっぱりわからないが 高射特科や施設科は肉体的・体力的にやべぇやつがいるところというイメージがある。 入隊してから3か月後にどこの部隊に行くかを希望をだすんだけど、その時の説明で一番体力的にやばいのは施設科だと聞かされた。 橋をかけたり、災害支援で自衛隊の湯をやってるところで体力に自信があるならPKOとか行

    元陸上自衛隊にいた女性隊員だけど五ノ井さんのニュースをみて思った
    takuzo1213
    takuzo1213 2022/10/20
    読み進めていけば分かるんだけど「やばい」という言葉は「自衛隊としては体力が低すぎる」という意味にも取れなくはないのでちょっと困惑した。何でもやばいで表現するの止めてほしい。
  • “正直”と“誠実”は、まったくちがうという話。

    紙ストローってなんか味が変になる気がするんだよね。プリントみたいな味がする。 誰かが放った紙ストローへの悪口はその喧騒へとすっと溶け込んでいった。 当たり前のように放たれている言葉だが、それは少しだけ様子がおかしい。 プリントみたいな味だなんて、プリントをべたことがあるやつしか分からない感覚だ。それを知る人は少ない。妙なことを言うもものだと印象的だった。 昼下がりのカフェは少しだけ賑やかだ。 「なんか今日はめちゃくちゃ混んでるね!」 彼女は褐色のアイスコーヒーグラスが乗せられたトレーを両手に持ち、いそいそと対面の席に腰かけた。 「それでね、さっきの続きなんだけど、すごいのよ、マッチングアプリは」 注文前に話していた話題の続きとばかりに話し始めた。正直、まだその話題が続くのかと少し笑ってしまった。 彼女はいつも煮詰まると僕に声をかける。 前回に会ったときは離婚を考え始めた頃だっただろうか。

    “正直”と“誠実”は、まったくちがうという話。
    takuzo1213
    takuzo1213 2022/10/04
    主題には非常に頷けた。/麻布競馬場氏との類似性をいうブクマが上がってるけど、それこそ誠実か否かの違いのような気がするな。
  • 「親友」を「心友」と書いたり「成功」を「成幸」などと書き換えるような人々からは距離を置くべきと学んできた。→「人財とかもね」

    Vatanabeus @nabe1975 「親友」を「心友」と書いたり「成功」を「成幸」などと書き換えるような人々からは距離を置くべきと学んできた。 2022-08-28 16:45:11

    「親友」を「心友」と書いたり「成功」を「成幸」などと書き換えるような人々からは距離を置くべきと学んできた。→「人財とかもね」
    takuzo1213
    takuzo1213 2022/08/30
    多すぎる読点、改行レスや妙な改行、変なカタカナ書き、変な当て字や必要以上の漢字変換、旧仮名遣いはどれもヤバい。どれもたいてい読み手軽視や独りよがりの押し付け。
  • 「言葉をたくさん知っていることがなぜ大切か」……自分の感情を整理し、自らの悩みや眼前の困難を正確に把握して、効率的に手を打てるようになる

    健人(外科医けいゆう, Takehito Yamamoto) @keiyou30 語彙力が豊富で言語化が得意な人は、自分の中の感情を整理したり、自らの悩みや眼前の困難を正確に把握するのがうまく、効率的に手を打つ。 「言葉をたくさん知っていることがなぜ大切か」の答えに「自己解決の効率性」があるというのは、重要な事実だと思う。 2022-06-05 20:54:30 山健人(外科医けいゆう, Takehito Yamamoto) @keiyou30 「言語化」は、何かの発信に必要というより、むしろ自己解決において役に立つ部分が多く、そのため「言語化」は必ずしも「声に出す」「文字にする」行為とは限らない。 ただいずれにしても確かなのは、語彙力が豊富なほど有利ということ。 2022-06-05 21:33:13

    「言葉をたくさん知っていることがなぜ大切か」……自分の感情を整理し、自らの悩みや眼前の困難を正確に把握して、効率的に手を打てるようになる
    takuzo1213
    takuzo1213 2022/06/07
    語彙力だけ高めればいいわけではないが、内省でも他者理解・コミュニケーションにおいても解像度を高めてゆくためにはある程度の語彙力は必要。雑な言葉に落とし込まないよう気を付けていたい。
  • 『ギャル文字一括変換装置』

    『ギャル文字一括変換装置』 TikTokで133.3Kいいね! →PC版 宇 宙 語 ね こ 語 ✊ % 里予小生火暴弓単<っ、キ─ ギャル文字は文字を使った遊びです。 ギャル文字に変換 ←→ 翻訳(解読) ベティ・ブープ 動画リンク集  New! スヌーピーの石鹸置きコレクターズガイド 2handed-bowling.com  両手投げ最強伝説 ギャル文字ってなんですか? これは『ギャル文字一括変換装置』の開発者が、よく受ける質問です。 だいたい、なんでギャル文字と呼ぶのでしょう。 他にも合成文字、改造文字、再構成文字列、合体文字、合字、ヘタ字、ヘタ文字、GAL文字、ギャル字、ギャル語、ヘンな文字、ケータイ文字、変体電脳文字など、いろいろな別名がありました。 まそれはそれとして、新しい文字表現としての歴史的意義ありとして、ひらがなの発明以来の快挙と手離しで誉めたたえられたり、掲示板への書

  • 論理的思考法とネット議論

    当サイトが最も参考にさせて頂いている 小野田博一先生の新刊が出版されます! 『話す・聞く・考える 「論理力の基」トレーニングブック』 7月31日発売。予約受付中! 【論理的思考力と議論】 第1章 論理的な主張の仕方 第2章 論理的な反論の仕方 第3章 詭弁!誤謬!レトリック! 第4章 現実のパワーゲーム おまけ やる夫で学ぶ議論のしかた(AA) まとめ 毎日読む論理思考ノート 【上級者の実戦を観察する】 Twitter勢 配信サイト勢 競技ディベート勢 【心理と対話】 思考を歪める心理効果 ゴードン心理学 【その他】 管理人の議論ログ 更新履歴(Twitter) 厳選したリンクと書籍 第3章 詭弁!誤謬!レトリック!―サブメニュー 詭弁(きべん)・誤謬(ごびゅう)・レトリックの意味 【推論形式の誤謬】 殺人は悪だ!なぜなら悪いものは悪いからである!【循環論法・論点先取】 世の中にはお前よ

    論理的思考法とネット議論
  • そこまで思ってないなら、なにも言うな|末次由紀

    拙作「ちはやふる」は3度映画化してもらった。その関係者試写会の後のパーティーで、出演の俳優さんたちと一緒に過ごしたことがある。 そこに子供達も連れて行って、広瀬すずさんと写真をとってもらった時に度肝を抜かれた。 当時小学校一年の長女よりもお顔が小さく、当時一歳だった四番目のWちゃんと同じくらいのサイズであった事実。 これが女優さんか。 と、その輝きが濃縮されたダイヤモンド感に衝撃を受けた。 そのパーティーに来てくれていた野村周平さんも、新田真剣佑さんも、上白石萌音さんも、森永悠希さんも、ヒョロくん(坂口涼太郎さん)もみんなうちの子供たちを可愛がってくれて、抱っこしてくれた写真が手元に残っている。 子供達に接する彼らは普通の人間、普通のお兄さんお姉さんだった。 抱っこしてくれてるのは野村周平さん きついことも辛いこともたくさんあるであろう芸能界。過剰すぎるスポットライトとジャッジを浴びる彼ら

    そこまで思ってないなら、なにも言うな|末次由紀
  • 「酸っぱい」「塩っぱい」の「っぱ」って何なんだろうな

    「甘い」「辛い」「苦い」の流れなら「酸い」「塩い」だよな。 疑問に思って調べてみたらこちらの論文に詳しかった。 https://glim-re.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=2463&file_id=22&file_no=1 「塩っぱい」は「シハはゆし」の変化という説が有力のようだ。 「シハ」は舌もしくは唇のことで「はゆし(映ゆし)」はむずがゆいという意味。 つまり「舌がむずがゆくなる」という意味だが、 この「シハ」が「塩(シホ)」と混同されて「シオはゆい」という言葉になり、 さらに「しょっぱい」に転訛したという説だ。 では「酸っぱい」も「スはゆし」なのかと言えば、こちらはいろいろあるらしい。 いまのところ「酢」を形容詞化したものという説が有力のようだが、上掲の論文執筆者はこれを否定している。 また「スハ(舌の方言)はゆし」の転

    「酸っぱい」「塩っぱい」の「っぱ」って何なんだろうな
    takuzo1213
    takuzo1213 2020/09/28
    赤ら顔の「ら」が何なのか、ずっと気になっている。
  • 元総理名言かるた(元総理名言集)

    安らかにお眠りください。 …………………………… 長い間総理お疲れさまでしたということで、印象に残る発言の数々を50音順に集めてみました。キラキラ輝くキャッチーな発言、これこそがレガシーだ。 あ 悪夢のような民主党政権 い 意味のない質問だよ う ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている え エンゲル係数上昇は生活の変化によるものです お お答えは差し控える か 籠…池…さん…でしたっけ き 緊張感を持って注視する く 空前絶後の規模、世界最大の対策によって、この100年に一度の危機から日経済を守り抜きます け 権力はガンガン使うものなんですよ こ こんな人たちに負けるわけにはいかない さ サンゴについては移している し 森羅万象すべてのことに答えなければならない立場ではありますが す スピード感を持って支援をお手元にお届けしてまいります。 せ 責任を取ればいいというものではない そ

    元総理名言かるた(元総理名言集)
    takuzo1213
    takuzo1213 2020/09/11
    力作。どれもこれも記憶に残るパンチ力があるのが凄い。
  • 「地頭が良い」という表現

    学校の勉強はできないけど実は頭いいみたいな文脈で使われるけど 普通に「頭が良い」っていう表現ではだめなのかと思ってしまう

    「地頭が良い」という表現
    takuzo1213
    takuzo1213 2020/07/28
    泣く子と地頭の良いやつには勝てない
  • 「ぜんぶ漢字にすりゃ「ちゃんとした文」てわけじゃない。」小説投稿サイトにて、漢字に変換できるかな文字すべてを誤字報告する人がいるらしい

    とびらの@ずたぼろ漫画1/15、小説2月発売! @tobiranoizumi こーゆー誤字報告はやめてくだちい? 一話ごと二十件くらいこの調子で送ってきてるひとが一人だけいるんだけど、漢字変換は作者が自分で判断の上、法則性をもたせて統一してたり、逆に何か理由があって他とは変えてたりするんやで。 変換できる字ぜんぶ漢字にすりゃ「ちゃんとした文」てわけじゃない。 pic.twitter.com/zt6Jd2xDXM 2020-06-12 10:44:17

    「ぜんぶ漢字にすりゃ「ちゃんとした文」てわけじゃない。」小説投稿サイトにて、漢字に変換できるかな文字すべてを誤字報告する人がいるらしい
    takuzo1213
    takuzo1213 2020/06/14
    全部変換する勢いで漢字が多いの、旧かな使いや読点がやたら多いのと並んで地雷案件だと思ってる。読みやすさに気を使えない時点でマズいし、逆に知性を感じない。
  • 一般名称化した蔑称

    来なら蔑称のはずの「アベノマスク」が順調に一般名称化してきて面白い。 何せニュースでも普通に使われるし、ちょっと前に話題になった小学校のプリントでも、さも当然のように一般的な単語として出てきてるからね。 蔑称がそのまま悪気もなく普通に使われる単語に変貌するって意外とないぞ。 パッと思いつくのは「ガラケー」くらいか。キャリアやメーカー側は「フィーチャーフォン」なる単語を作って懸命に対抗していたけども、「ガラケー」の響きの良さに太刀打ちできず、ワイモバがCMで使いだした頃には完全に一般的な名称と化してたな。そろそろガラケーは元々日製の無駄な機能満載ケータイをバカにするための単語であることを知らない人も出てきてるんじゃないのか。 堀江貴文氏を「ホリエモン」と呼ぶのも、当に初期の頃には小バカにするニュアンスがあった気もする。まあ早い段階で一般的な名称に変貌してしまったけども。 ちょっと考えて

    一般名称化した蔑称
    takuzo1213
    takuzo1213 2020/05/30
    逆のパターンで、ネトウヨは一般名称から蔑称ってことになったな。そもそも実態を定義すると、普通なら蔑まれる対象にしかなり得ないという話ではあるが。逆にパヨクは最初から蔑称。
  • 辞書を使った新しいゲーム「逆からブランチ」を考えました

    国語辞典を使ったゲームといえば「たほいや」が有名だろう。当サイトでもなんどか記事にとりあげたことがある。(知らない言葉のニセ語釈を考えるゲーム『たほいや』・伝説の深夜番組『たほいや』が復活した夜) しかし「たほいや」は若干ルールが難しいところもあり、初心者には多少ハードルが高い印象がある。 そこで、もう少し初心者でも気軽に参加できる国語辞典を使ったゲームを考えた。「逆からブランチ」というゲームだ。 「国語辞典ナイト」であみだした 数年前から「国語辞典ナイト」という、国語辞典をテーマにしたイベントを行っているのだが「逆からブランチ」は、そこで考え出した。 ざっくり言うと、辞書の語釈を読み上げて、なんという言葉かを当てるゲームだが、とりあえず、ルールを簡単に説明したい。 ブランチ(branch=枝)とは、辞書の語釈のひとつで、複数ある言葉の意味を、番号をふってかき分けることだ。 上の画像でいう

    辞書を使った新しいゲーム「逆からブランチ」を考えました
  • 芸大→東京藝術大学のこと 物産→三井物産のこと 商事→三菱商事のこと ..

    芸大→東京藝術大学のこと 物産→三井物産のこと 商事→三菱商事のこと こういう非固有の部分を使った略語なのに特定の物を指すみたいなの他にある?

    芸大→東京藝術大学のこと 物産→三井物産のこと 商事→三菱商事のこと ..
    takuzo1213
    takuzo1213 2019/07/24
    ミシン→ソーイングマシン、も大概。
  • 「過疎」の代替語を検討へ | 共同通信

    総務省の有識者懇談会は2日、人口減少が進む地域を指す「過疎」に代わる用語を検討する方針で一致した。豊かな自然などに魅力を感じる人が増える中、マイナスのイメージがある言葉は実態に合わないと判断した。

    「過疎」の代替語を検討へ | 共同通信
    takuzo1213
    takuzo1213 2019/07/03
    ドンパチの戦争こそやっていないものの、政府の有様としては先の戦時中と変わらない気が。
  • 世界から「ヴ」が消える | 特集記事 | NHK政治マガジン

    「ヴ」 皆さんは、この文字、発音を普段どれくらい使っているだろうか? この春、世界からこの「ヴ」が消えようとしている。 といっても国名の話だ。 「セントクリストファー・ネー『ヴ』ィス」というカリブ海の国の名前が「セントクリストファー・ネービス」に、そして「カーボ『ヴ』ェルデ」というアフリカにある島国が「カーボベルデ」に変わる。これで日語の国名からは『ヴ』がなくなるのだという。 なぜ変わるのか、そもそも外国の日語名ってどうやって決めているのか。そんな外国にまつわる日語の不思議を探ってみた。 (政治部・外務省担当 小泉知世) 国名ってどうやって決まるの? 「ヴ」の消滅を知ったきっかけは、1月から始まった通常国会だった。 この国会に外務省が提出している唯一の法案が「在外公館名称位置給与法」の改正案だ。 この法律は、海外にある日の大使館や総領事館の名前、それに海外で働く職員の手当などを定め

    世界から「ヴ」が消える | 特集記事 | NHK政治マガジン
    takuzo1213
    takuzo1213 2019/03/14
    こうして漂白されていくのか。バヤリースも今じゃ常識人みたいな顔してるが、昔はバャリースって表記だったんだからな。狂気。
  • 安倍総理「森羅万象」発言。歴代総理はどう発言?(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    統計不正問題が焦点となっている最近の国会ですが、それに関連して日6日の国会答弁での安倍総理の発言が話題になっています。国民民主党の足立信也参議院議員から、特別監察委員会の報告書を読んだかについて問う質問への答弁の中で出た発言で、以下の通り報じられています。 足立氏が「テレビの前の方はガクッときたと思う。大事なことなのに残念」と返すと、首相は「総理なので森羅万象すべて担当している」と説明。「さまざまな報告書があり、すべて精読する時間はとてもない。世界中で起こっている(ことに関する)電報などもある」とし、自身の多忙ぶりに理解を求めた。これに対し、足立氏は「気持ちは忖度(そんたく)いたします」と皮肉った。 出典:首相「森羅万象すべて担当」 でも統計不正報告書は未読 この「森羅万象すべて担当している」という総理の答弁が、ネットで大きな反響を呼び、Twitterでは「森羅万象」がトレンド入りする事

    安倍総理「森羅万象」発言。歴代総理はどう発言?(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    takuzo1213
    takuzo1213 2019/02/07
    他の例はいずれも災害などから国を守り対処するという文脈なのでさほど違和感はないが、「担当」を引っ付けた面白ワードにした上に渦中の報告書を読まない言い訳に持ってくる筋の悪さが批判されてる。
  • 高校生向け『三省堂現代新国語辞典』第6版がヤバいから高校生じゃなくても買え - 四次元ことばブログ

    2018年10月16日(辞書の日)、『三省堂現代新国語辞典』の第6版が発売されました。 三省堂現代新国語辞典 第六版 作者: 小野正弘,市川孝,見坊豪紀,飯間浩明,中里理子,鳴海伸一,関口祐未 出版社/メーカー: 三省堂 発売日: 2018/10/16 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 「唯一の高校教科書密着型辞書」を自称しており、最新の教科書や入試問題を調査した上で、他の辞書には載っていない語句や意味を載せていることを売りにしています。高校生の自習にこれ以上ふさわしい辞書はないでしょう。 類義語の比較や用法にも詳しいので作文にも用いることができますし、人名や作品名といった百科的な項目の説明は要点をおさえていてわかりやすくなっています。 このあたりのおりこうな宣伝は公式ページを読んでいただけばよろしい。 『三省堂現代新国語辞典』の実力はこんなものではないのです。まあ見てくださ

    高校生向け『三省堂現代新国語辞典』第6版がヤバいから高校生じゃなくても買え - 四次元ことばブログ
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/10/19
    非常に意欲的な試みで素晴らしい。現代用語を入れると陳腐化も早まってしまうけれど、こういう仕事も必要だよね。