タグ

国際に関するtakuzo1213のブックマーク (45)

  • パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    世界に衝撃を与えた今月7日のイスラム組織ハマスによるイスラエルへの大規模攻撃。イスラエル軍はパレスチナ・ガザ地区への空爆を強め、ハマス側もイスラエルに対し多数のロケット弾を発射。双方の死者は増え続けています。 いったいなぜ、イスラエルとパレスチナは凄惨(せいさん)な対立の歴史を繰り返してきたのか。エルサレムに駐在するなど、この問題を取材し続けてきた国際部の鴨志田郷デスクがわかりやすく解説します。 この記事はNHKのWEBサイト「大学生とつくる就活応援ニュースゼミ」の中で2021年に公開した「1からわかる!パレスチナ(1)~(3)」をもとに制作しました。 (国際部デスク 鴨志田 郷) パレスチナ問題ってなに? イスラエルとパレスチナとは? 昔から、地中海の一番、東の沿岸にある地域のことを「パレスチナ」と呼んでいました。南にエジプト、東にヨルダンがあって、北にはシリアやレバノンがある場所です。

    パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
  • 安倍首相、国連演説を断られる 9月の気候行動サミット | 共同通信

    深刻さを増す地球温暖化に対処するため9月に米ニューヨークの国連部で開かれた「気候行動サミット」で、日政府が安倍晋三首相の演説を要望したが国連側から断られていたことが28日、分かった。二酸化炭素(CO2)の排出が特に多い石炭火力発電の推進方針が支障になったという。主催したグテレス国連事務総長は開催に先立ち「美しい演説ではなく具体的な計画」を用意するよう求めていた。 複数の政府関係者が共同通信に明らかにした。日は、安倍首相が演説し、6月に議長を務めた20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)の結果を含めて報告したい意向を伝えて協議したが断られた。

    安倍首相、国連演説を断られる 9月の気候行動サミット | 共同通信
    takuzo1213
    takuzo1213 2019/11/29
    「複数の政府関係者が共同通信に明らかにした」このニュースがなんで今ごろ出てくるのかという話。政府内でも求心力を失いつつあるんじゃないか。
  • 日本に巣食う「嫌韓」の正体

    <嫌韓報道が日常化する土壌には、ネットにあふれるコメントの存在がある。「韓国嫌い」を醸成するメディアの責任とは。誌「嫌韓の心理学」より> 2019年9月2日、東京・神保町──。小学館社ビル9階にある週刊ポスト編集部に電話が殺到した。発売されたばかりの特集「韓国なんて要らない」(9月13日号、下写真)がSNSで大炎上したからだ。同誌に連載を持つ作家の葉真中顕は自身のツイッターで「ポスト見誌見て唖然とした。持ち回りとはいえ連載持ってるのが恥ずかしい」(原文ママ)と批判した。 編集部の対応は早かった。すぐに謝罪を発表し、報道各社の取材にも同様のコメントで応じている。全国のTSUTAYAとTポイント提携書店のPOSデータ分析サービス「DB WATCH」を見ると、週刊ポストの当該号は前週の号と比べて部数は倍近くと確かに売れてはいるが、その後は過激な言葉を使った特集路線は継続することなく、葉真中

    日本に巣食う「嫌韓」の正体
    takuzo1213
    takuzo1213 2019/10/11
    「軽さ」というより、枯葉や木っ端から社会全体に火が回りつつある段階では。ヘイトと共に歴史修正主義が定着しつつあり、事実ベースでの「現実的」な解決はもはや不可能かと。石戸さんならそこまで言及が欲しかった
  • コソボであそぼ、子どもとあそぼ ~子連れでたのしむコソボ旅行~

    1982年生まれ。ウィーンに住んでいるのに、わざわざパレスチナやらトルクメニスタンやらに出かけます。 岡田悠さんと「旅のラジオ」更新中。 > 個人サイト ウィーンと私と、旅する子どもたち コソボであそぼ 私には男児が2人(6歳と3歳)、奥さんが1人いる(年齢はわからない)。家族で行くなら、まずメンバーを説得する必要がある。 「コソボって11歳なの?」と、6歳児が驚いた。コソボ共和国が独立した経緯をかいつまんで話したところ、歳の近さに親しみを持ったようだ。 「コソボ。あそぼ。あれっ、にているねえ!」と、3歳児が笑った。NHK教育番組「えいごであそぼ」を愛する彼は、「コソボであそぼ♫」と即興で歌いはじめた。 「行くなと言っても行くんでしょう」と、奥さんが言った。 どうやら家族をうまく説得できたようだ。 イスラム文化に彩られた古都プリズレン 「広場の水を飲めばまたプリズレンに戻ってこれる」と言

    コソボであそぼ、子どもとあそぼ ~子連れでたのしむコソボ旅行~
  • 「コソボであそぼ」アウトテイクス

    (これは、デイリーポータルZへの寄稿記事「コソボであそぼ、子どもとあそぼ ~子連れでたのしむコソボ旅行~」で使われなかったエピソードをまとめたものです。稿だけでも完結した読みものになっていますが、併せてご覧いただくと、より複層的な味わいが醸し出されるかもしれません) コソボでは、物価も安いがホテルも安い。 4人家族に適したアパート型ホテルでも、1泊30ユーロ台からある。内装も立地も悪くない。北欧だったら1泊200ユーロは取られるだろう。 このときはBooking.comで予約した。ただしアパート型ホテルには受付がないケースが多いので――なにしろ普通の民家を間借りしているので――事前の連絡が肝要となる。 コソボに到着する前々日に、確認のメッセージを大家さんに送った。 「予約済みのSatoruです。明後日からよろしく。鍵はどこで受け取ればよいですか」 大家さんからの返信がふるっていた。 「別

    「コソボであそぼ」アウトテイクス
  • 英最高裁、首相による議会閉会は違法と歴史的判断 - BBCニュース

    英最高裁は24日午前、ボリス・ジョンソン英首相が5週間にわたり議会を閉会したのは、違法だと判断を示した。ジョン・バーコウ下院議長はこの「明確」な判決を受けて、25日午前11時半に下院の議事を続行すると表明した。野党からは首相の辞任を求める声が相次いでいるが、ジョンソン首相は司法判断を尊重すると述べた。 ジョンソン首相は女王の裁可を得て、5週間におよぶ議会閉会を決定し、9月10日から議会審議を停止させていた。これについて最高裁は、政府の行動を問いただすという議会来の職務遂行を首相が妨げたことは違法だと、判事11人の全員一致で判断した。最高裁判断によると、首相の議会閉会は無効で、議会はただちに再開できることになる。

    英最高裁、首相による議会閉会は違法と歴史的判断 - BBCニュース
    takuzo1213
    takuzo1213 2019/09/25
    「本当に独裁なら〜」とか言い出す輩もいるけれど、本邦は三権分立が成り立ってない時点でほぼ事実上の独裁政権だよな。
  • GSOMIA破棄 自民・石破氏「日本が戦争責任と向き合わなかったことが問題の根底」

    自民党の石破茂元幹事長は23日付の自身のブログで、韓国政府が日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めたことについて、「日韓関係は問題解決の見込みの立たない状態に陥った。わが国が敗戦後、戦争責任と正面から向き合ってこなかったことが多くの問題の根底にあり、さまざまな形で表面化している」と分析した。 石破氏は、明治維新後の日韓関係を再考する必要性を強調し、「(ナチス・ドイツ戦争犯罪を裁いた)ニュルンベルク裁判とは別に戦争責任を自らの手で明らかにしたドイツとの違いは認識しなくてはならない」とも指摘した。

    GSOMIA破棄 自民・石破氏「日本が戦争責任と向き合わなかったことが問題の根底」
    takuzo1213
    takuzo1213 2019/08/24
    韓国の一連の対応が筋が通っているとも思わないが、根底はどう見てもそこ。残念ながら本邦の歴史修正主義は底が抜けたと思っているので、今後は色々とかなり厳しそう。
  • 格ゲー業界騒然!パキスタン人が異様に強い理由、現地で確かめてみた

    行きつけの「道場」 知られざる猛者たち ゴールデンウィークに大阪へ 今年2月、強豪ひしめく格闘ゲームの世界大会で、無名のパキスタンの若者が「番狂わせ」の優勝を果たした。さらに業界を騒然とさせたのは優勝後に放った一言。「パキスタンには強い選手が、まだまだいる」。まるで漫画のような展開。真偽を確かめるため訪れた現地で待っていたのは「ラホールの強心臓」「コンボの魔術師」「青シャツの神童」などの猛者たちだった……。ネットゲームの時代、わざわざゲーセンに通う理由。宗教指導者に「がん見」されながら腕を磨くそこはまさに「虎の穴」。パキスタンでいったい何が起きているのか。真相を探った。(朝日新聞イスラマバード支局長・乗京真知) 行きつけの「道場」 1千万人超が暮らすパキスタン東部ラホール。砂ぼこりが舞う大通りを2人乗りのバイクが競うように走り抜けていく。流行をいち早く取り入れる学生や商魂たくましい起業家が

    格ゲー業界騒然!パキスタン人が異様に強い理由、現地で確かめてみた
    takuzo1213
    takuzo1213 2019/04/18
    朝日の記者による「分かってる」感の強い良記事。格ゲーは好きだけど才能には全く恵まれなかったので、こういう世界を見ると眩しくて色々な思いが湧く。
  • アメリカに住んで初めてわかった「最大級」の違い - メソッド屋のブログ

    昨年の年末にアメリカ移住して、今はシアトルの近くの Kirkland というところに住んでいる。大体三か月たって、いろんなことを体験した。移住した理由は単純で、コンピューターサイエンスの世界ではアメリカがどう考えても一番進んでいるので、そこで修行して通用するようになったら楽しいかなと思ったからだ。他にも他国の人を観察しているととても生産性が高い。特にアメリカの人は生産性が高い傾向が高い。なんでこんなにアメリカはコンピューターの世界が向いているのだろう?その一旦を感じた気がしたので久々にこのブログを書いてみることにした。 Kirklandの風景 自分へのご褒美を買う アメリカ移住すると、当然日にいる友達とかと会えなくなる。私は一人でもさみしくない人だけど、さすがにこたえるだろうと思った。だから大好きなバンドをまたやろうと思った。ただ、こっちは正直レベル高いし、私はヴォーカリストだから、

    アメリカに住んで初めてわかった「最大級」の違い - メソッド屋のブログ
    takuzo1213
    takuzo1213 2019/03/12
    「日本では周囲の迷惑を考えてチャレンジしない」と言うと美徳めいた話に聞こえるが、「周囲に迷惑がられるからチャレンジできない」のほうが実態として正しいと思う。ポジティブな社会羨ましい。
  • プーチン氏「日本の決定権に疑問」 北方領土と米軍基地:朝日新聞デジタル

    ロシアのプーチン大統領は20日に開いた年末恒例の記者会見で、ロシアが北方領土を日に返した場合に米軍基地が置かれる可能性について、「日の決定権に疑問がある」と述べた。安倍晋三首相はプーチン氏に北方領土には米軍基地を置かない方針を伝えているが、プーチン氏は実効性に疑問を呈した形だ。 北方領土交渉と日米安保条約に関する共同通信記者の質問に答えた。 プーチン氏は、米軍基地問題について「日が決められるのか、日がこの問題でどの程度主権を持っているのか分からない」と指摘。「平和条約の締結後に何が起こるのか。この質問への答えがないと、最終的な解決を受け入れることは難しい」とし、北方領土に米軍基地が置かれる可能性を含め、日米安保体制がもたらすロシアの懸念が拭えていないとの認識を示した。 日の決定権を疑う例として沖縄の米軍基地問題を挙げ、「知事が基地拡大に反対しているが、何もできない。人々が撤去を求

    プーチン氏「日本の決定権に疑問」 北方領土と米軍基地:朝日新聞デジタル
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/12/21
    アイヌの件といい、少数民族をないがしろにして対米追従に勤しんできた我が国のクソな部分がセキュリティホールになってしまっているのが何とも。まだ他国のことなら自業自得と嗤っていられるのだが。
  • 安田純平さんと自己責任について - 黒色中国BLOG

    シリアで3年以上拘束され、解放されたジャーナリストの安田純平さんがトルコ南部の入管施設を出て最寄りの空港であるハタイ空港に到着。その後、飛行機に乗り込んだ安田さんは取材に応じました。安田さんは、早ければ今夜、日に到着する見通しです。#シリア #解放 #安田純平 pic.twitter.com/I6qfhLznB6 — TBS NEWS (@tbs_news) October 24, 2018 昨日からツイッターのTLはこのニュースばっかりになりましたが、なぜか安田純平さんを非難する発言もたくさん見かけます。 私の考えをこちらに書いておこうと思います。 私は安田純平さんのようなジャーナリストではないものの、中国との関わりが深く、他の日人があまり経験しないことも少なくないので、「黒色中国」という名前でツイッターやブログでその経験や考察を発信しています。 長く中国に関わっていると、警察に拘束

    安田純平さんと自己責任について - 黒色中国BLOG
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/10/26
    思想がどうあれ国は救助に尽力すべきだし、状況を伝えるべく危険を冒すことを止めるべきじゃないと思ってる。
  • 朝鮮半島問題、5カ国協議の必要性で一致=ロシア

    10月10日、ロシア外務省は、朝鮮半島の緊張緩和のため、米国と韓国を交えた5カ国協議が必要だとの認識でロシア中国北朝鮮が一致したことを明らかにした。写真はソウルで6月撮影(2018年 ロイター/Kim Hong-Ji) [モスクワ 10日 ロイター] - ロシア外務省は10日、朝鮮半島の緊張緩和のため、米国と韓国を交えた5カ国協議が必要だとの認識でロシア中国北朝鮮が一致したことを明らかにした。 ロシア北朝鮮中国の外務次官が9日にモスクワで会談し、関係正常化のため5カ国協議に支持を表明したという。

    朝鮮半島問題、5カ国協議の必要性で一致=ロシア
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/10/11
    完全に蚊帳の外で、「外交の安倍」とは一体。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/09/14
    実際問題としてプーチンが北方領土を返してくれる可能性は低かったろうが、確たるビジョンもなくやってる感アピールでノコノコ出かけてまんまとぶっ込まれてるから非難されてる。
  • 海外勢が拒否反応。現政権が続く限り、日本株は上がらないという厳しい現実=今市太郎 | マネーボイス

    記事は有料メルマガ『今市太郎の戦略的FX投資』2018年5月28日号の抜粋です。興味を持たれた方は、ぜひこの機会にバックナンバー含め初月分無料のお試し購読をどうぞ。 「海外ファンド勢から、安倍政権について聞かれることが増えた」 「安倍首相」が日市場の障壁に 日の株価がすんなり上昇しない理由には、かなり複合的なものが考えられます。 もちろん米国の株式市場の影響を大きく受けていることも事実です。しかし、ここへきて欧米のファンド勢の安倍政権に対する見方が、かなり厳しくなってきています。つまり、安倍首相の存在そのものが、日投資への障壁になりつつあるようです。 海外のファンド勢は、とにかく安定した政権を望んでいます。彼らは、アベノミクスの実行で株価が大きく跳ね上がったということで、安倍首相以外に選択肢はなく、政権続投が安心して日投資できる前提条件と考えてきたことは紛れもない事実です。

    海外勢が拒否反応。現政権が続く限り、日本株は上がらないという厳しい現実=今市太郎 | マネーボイス
    takuzo1213
    takuzo1213 2018/05/30
    鵜呑みにするような話でもないが、海外勢がまともな判断力を持っていればさもありなんという。レームダック扱いされた上に国自体の信用を失ってても全然不思議じゃない。
  • 中国人スキー客が日本人救助=メディアが詳報-長野・志賀高原 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    takuzo1213
    takuzo1213 2018/01/18
    スキー場とはいえ標高2300m…二人とも無事でよかった。
  • 欧州からは「日本だけが勝手にどんどん貧しくなっている」ように見えている - エストニア共和国より愛をこめて

    20年間「ひとり負け」を続ける日 ちょっと前にツイッターでこんな投稿がたくさんシェアされていたようですね。 日の衰退っぷりがひと目でわかるGIFがこれ 冗談抜きでヤバいぞhttps://t.co/aXDuOVW7av 変わったのはアジア域内だけで当に日「だけ」がはっきり縮小してる。その他の地域のバランスは域内でも安定というのは面白い発見だ。 pic.twitter.com/Lz2Pvxjg0U — sakamobi (@sakamobi) 2017年7月2日 これ当によくわかります。1990年代初頭のバブル崩壊以降、日の経済は衰えるばかりなわけですが、これって海外から見ると「相対的に日だけがどんどん貧しくなっていっている」ように映っているんですよ。 <各国の平均年収比較(2015年)> ※価格・購買力平価、単位ドル 引用:List of countries by averag

    欧州からは「日本だけが勝手にどんどん貧しくなっている」ように見えている - エストニア共和国より愛をこめて
    takuzo1213
    takuzo1213 2017/07/06
    どう言い繕っても斜陽の国なのは事実。これ読んで上から目線だの煽るなだの感情的な反論しかできないお歴々がオワコンっぷりを体現している気がする。
  • 【和訳】イタリア経済紙特派員が行った邦人人質全員殺害事件に関する総括

    The World and Japan in the eyes of Étranger (myself) since 13 April 2010

    【和訳】イタリア経済紙特派員が行った邦人人質全員殺害事件に関する総括
  • 「国歌吹奏の時、起立して敬意を示すのは万国の常識」「その万国ってどことどこよ?」 - 法華狼の日記

    id:davs氏がツイッターで卒業式の日の丸君が代強制問題を議論している。 他者の権利どころか式典の進行すらさまたげないのだから強制するべきでない、というdavs氏の主張は明確だ。 そのdavs氏に対する異論反論に、少しばかり興味深いものがあった。まずzgmfx10afreedo4氏のツイートだ。 しかし、映るのは式典で国歌が演奏されたり斉唱されたりする風景のみ。式典に出席することが権利とひもつけられているのか、そこで歌うことが義務なのか、歌わなければ罰則がくだるのか、そういう日の卒業式と同等だという情報が見当たらない。 davs氏が応じているように、強制か否かが論点である以上、たとえ式典参加者の全員が歌っていたとしても、それが自発的であれば反論にはならない。 そもそも映像というものは、世界の全体像を映すことはできない。どのようなドキュメンタリーでも、撮影と編集で見せたい一部を世界から切

    「国歌吹奏の時、起立して敬意を示すのは万国の常識」「その万国ってどことどこよ?」 - 法華狼の日記
    takuzo1213
    takuzo1213 2016/03/29
    いつもながら,右派が嫌悪してやまない中国や北朝鮮が彼らにとっての理想郷に見えるのは興味深い.
  • 100年前の条約はまだ生きていた。オランダ大使館で聞いた日本人が知らない特権 | ライフハッカー・ジャパン

    ── その後、この日蘭通商航海条約の復活に対してどんな反応をしましたか? カイパース氏:企業誘致局の仕事はオランダに外国企業を誘致することなので、これは私たちの日事務所にとって非常に重要なニュースでした。実際、ここオランダ大使館にも多くの人から問い合わせがありました。でも、裁判の結果が出た直後は、当に日人の労働許可取得が不要になるのかどうかわからなかったので、問い合わせてくれた人にはとりあえず今までの手続きをしてくださいと伝えました。2015年の3月、オランダ社会雇用省が日人は労働許可が不要であることを正式に発表したあとで、企業誘致局のTwitterやウェブサイトにも載せました。それ以前は、条約が有効化されても正式に適用されるかどうかはわからなかったのです。 ── 日蘭通商航海条約が認められた背景には、オランダが日を特別扱いしている意図もあったのでしょうか? カイパース氏:今回の

    100年前の条約はまだ生きていた。オランダ大使館で聞いた日本人が知らない特権 | ライフハッカー・ジャパン
    takuzo1213
    takuzo1213 2016/01/20
    面白い.…墾田永年私財法に基づいて,銀座の一等地あたりにでも畑を作るかな.
  • 中国人参加者、ビザ発給されず 歴史問題シンポ:朝日新聞デジタル

    歴史問題をテーマにしたシンポジウムに参加するため訪日を予定していた中国人12人について、日政府が入国査証(ビザ)を発給しなかったことが26日、わかった。外務省は理由を明らかにしておらず、主催者側は「自由な議論を封じるもので、理解できない」と話している。 シンポは「戦争法の廃止を求め 侵略と植民地支配の歴史を直視し アジアに平和をつくる集い」(アジアと日の連帯実行委員会主催)。27~29日、東京都内の3会場で開かれ、日側の研究者らの報告や講演を受けて、韓国中国戦争被害者らが発言する予定だった。 主催者によると、中国からの招待者は、旧日軍の731部隊による細菌戦の被害者遺族ら12人。26日に来日し、12月1日に帰国予定だった。身元保証人の一瀬敬一郎弁護士が国会議員の秘書を通じて外務省に連絡を取ったところ、25日夕に発給されないことがわかったという。一瀬弁護士は「遺族らはこれまで何度

    中国人参加者、ビザ発給されず 歴史問題シンポ:朝日新聞デジタル
    takuzo1213
    takuzo1213 2015/11/27
    この国は先進国だと思っていたのだが,どうやら見込み違いだったようだ.