タグ

sportsとSportsに関するu-chanのブックマーク (725)

  • 中国選手への脅迫可能性を否定 IOCバッハ会長、疑念に反論(共同通信) - Yahoo!ニュース

    u-chan
    u-chan 2021/12/09
    オリンピック期間中、中国当局が選手・スタッフの身柄を不当拘束する事件が起きても、同じことを言う。アスリートを守ろうとすらしないIOCはもはやこの世に必要無い。
  • バレーボールのFC東京が活動休止へ | 共同通信

    Published 2021/12/08 12:47 (JST) Updated 2021/12/08 13:05 (JST)

    バレーボールのFC東京が活動休止へ | 共同通信
    u-chan
    u-chan 2021/12/08
    へぇぇぇえええ!!
  • 東京2020の「大会ルック」制作の裏側 | ブレーン 2022年1月号

    2021年の大きなトピックと言えば、1年延期ののちに開催された東京2020。大会の顔となるクリエイティブはどのように生み出されていったのか。大会ルックを手がけたデザインチームが一連のプロジェクトを振り返る。 東京2020の大会ルックは、「重ねの色目」と大会ロゴやエンブレム、ピクトグラム、現代絵画や日漫画、オノマトペなどとを組み合わせ、各会場に展開された。 「重ねの色目」が意味するもの 2021年7月23日から8月8日に開催されたオリンピック、同8月24日から9月5日に開催されたパラリンピック。無観客での開催となったが、テレビやスマートフォンの画面越しに各国の選手たちが競い合う熱い姿が放映された。大会期間中、画面に映る選手たちの背景──競技場やスタジアムの外壁や内部、観客席、選手入場口、選手村、会場に着くまでの街中、日の玄関口となった空港──に張り巡らされていた、赤・青・紫・緑・桃を基

    東京2020の「大会ルック」制作の裏側 | ブレーン 2022年1月号
    u-chan
    u-chan 2021/12/08
    2021年の大きなトピックと言えば、1年延期ののちに開催された東京2020--こんな出だし書いてたら、旧来の代理店はみんな終わっちゃうよ。警告しとく。
  • 中国 「外交的ボイコット」対抗措置を示唆(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    アメリカバイデン大統領が、北京オリンピックへの「外交的ボイコット」を検討しているのに対して、中国政府は対抗措置を示唆しました。 バイデン大統領は、新疆ウイグル自治区などでの人権侵害を理由に、北京オリンピックに政府関係者を派遣しない「外交的ボイコット」を検討しています。 これに対して、中国外務省の報道官は6日、「アメリカ政治家が招待されてもいないのに外交的ボイコットをあおるのは、自意識過剰であり、大衆迎合で人気取りの行動だ」と批判しました。 さらに、米中の対話協力に影響を及ぼすことがないよう行動すべきだと指摘した上で、「もしアメリカが独断専行するならば、中国は必ず断固たる対抗措置をとる」と強調しています。

    中国 「外交的ボイコット」対抗措置を示唆(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2021/12/06
    我が国を含めた各国政府には、完全ボイコットを求めたい。
  • 【解説】福岡国際マラソン消滅の背景 市民参加の大規模都市型大会の隆盛 - 陸上 : 日刊スポーツ

    陸上の男子長距離界をけん引してきた福岡国際マラソンが5日、長い歴史に幕を閉じた。1947年(昭22)にスタートしてから75回。博多駅前には歴代優勝者の足形が飾られ、師走の風物詩として親しまれてきた。過去には世界記録も生まれ、瀬古利彦や宗茂、猛兄弟ら国内トップ選手が日本代表の座を懸けてしのぎを削った。 ◇   ◇   ◇ 【特集】瀬古、宗兄弟、イカンガー、中山らが名勝負/紙面で見る福岡国際マラソンびわ湖毎日に続き、伝統ある福岡国際が消滅した背景には、市民ランナーも参加できる大規模都市型大会の隆盛がある。ボストン、ニューヨーク、ロンドンという大会を模して、07年に東京マラソンが始まった。高額賞金が設定され、起伏が少ない高速コースもあって、記録狙いの有力選手はそちらに流れる傾向が強まった。3万人規模の参加料に加え、広告効果の高さも相まってスポンサーが集まるメジャー大会へと成長した。 一方のびわ湖

    【解説】福岡国際マラソン消滅の背景 市民参加の大規模都市型大会の隆盛 - 陸上 : 日刊スポーツ
    u-chan
    u-chan 2021/12/06
    大会数が減ってる現実は何も動かない。結局のところ「カネ」取ってこれないし、出してくれるところがない。冠スポンサーなんて、海外の企業でも良いはずだが。
  • 女子テニス協会 中国でのすべての大会中止と発表 選手不明で | NHKニュース

    WTA=女子テニス協会は1日、中国の前の副首相に性的関係を迫られたことなどを告白したあと、行方が分からなくなったと伝えられている女子テニス選手を巡り「中国はこの問題に信頼できる対処をしていない」などとして香港を含む中国でのすべての大会を中止すると発表しました。 中国の女子プロテニスの彭帥 選手をめぐっては、共産党最高指導部のメンバーだった張高麗 前副首相から性的関係を迫られたことなどを告白したとされる文書がSNS上に投稿され、その後、行方が分からなくなったと伝えられています。 WTAではこれまで中国政府に対して透明性を確保したうえでの調査を求めてきましたが、WTAのスティーブ・サイモンCEOは1日、公式ホームページで声明を発表し「中国の指導者たちはこの非常に深刻な問題に信頼できる方法で対処していない」などとして「香港含む中国で開催されるすべての大会を直ちに中止する」ことを明らかにしました。

    女子テニス協会 中国でのすべての大会中止と発表 選手不明で | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2021/12/02
    経済的にも打撃になるにも関わらず、よく決断した! IOCが無理を通せば道理が引っ込んでしまって北京五輪がグチャグチャになるのは必至だな。
  • ウイグル弾圧、習主席らの関与示す「新疆文書」が流出 - BBCニュース

    画像説明, 中国の習近平国家主席(左)と李克強首相(右)らがウイグル族弾圧に関与していることを示す文書が浮上した。写真は2018年12月の改革開放40周年祝賀大会の様子 習近平国家主席をはじめとする中国の指導者たちが、同国の少数民族ウイグル族の弾圧に関与していることを示す文書の写しが、このほど新たに公表された。 この文書は、ウイグル族に対する人権侵害を調べているイギリスの独立民衆法廷「ウイグル法廷」に9月に提出されたもの。これまで一部が明らかになっていたが、今回のリークで今まで確認されていなかった情報が表面化した。

    ウイグル弾圧、習主席らの関与示す「新疆文書」が流出 - BBCニュース
    u-chan
    u-chan 2021/12/01
    はい。これで「自由や法の支配といった普遍的な価値を共有する国々」は北京五輪完全ボイコット一択ですな。容認するなんて許されんぞ。
  • 札幌市、2030年冬季五輪招致へ計画公表 開催経費900億円削減:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    札幌市、2030年冬季五輪招致へ計画公表 開催経費900億円削減:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2021/11/29
    法外なカネかけることになるんだろうが、今の衰退している北海道なら、札幌も北海道も終了するね。歴史的役割を終えた近代五輪が2030年より前に完全消滅するのを祈るしかないね。
  • 中国、日本に五輪支持要求「東京五輪全力支持した」

    【北京=三塚聖平】中国外務省の趙立堅(ちょう・りつけん)報道官は25日の記者会見で、北京冬季五輪に関連し、「中国は既に、日の東京五輪開催を全力で支持した。日は基的な信義を持つべきだ」と述べた。日側で、中国の人権問題を理由に北京五輪に首脳や政府使節団を送らない「外交的ボイコット」を求める声が出ていることを牽制(けんせい)し、開催への支持を求めた形だ。 趙氏は「中日双方には、五輪開催を相互に支持することに関して重要な共通認識がある」と主張。中国側は、今夏の東京五輪開催前から「五輪開催の成功を相互に支持することは、中日両国の指導者が達した重要な共通認識だ」などと強調し、日の五輪開催に支援姿勢を示していた。 趙氏は、オーストラリア政府が「外交的ボイコット」を検討しているという現地報道に対し「各国のスポーツ選手の利益を害するだけだ」と述べた上で「思い通りにはならないだろう」と反発した。 日

    中国、日本に五輪支持要求「東京五輪全力支持した」
    u-chan
    u-chan 2021/11/26
    ガースーが「五輪は必ずやる!」の頃から指摘してた通り、近代五輪は東京・北京で事実上終焉を迎えることになった。超大型の商業的イベントと政治とスポーツはもはや並立できないことは明らか。⚽🏆も危ない。
  • 「中国政府のプロパガンダに加担するな」 国際人権団体がIOC批判 彭帥さんの無事確認を発表で非難:東京新聞 TOKYO Web

    【ニューヨーク共同】国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)は22日、国際オリンピック委員会(IOC)が、動静が分からなくなっていた中国の女子テニス選手、彭帥(ほうすい)さんの無事をテレビ電話で確認したと発表したことについて「中国政府のプロパガンダに加担するな」と批判する声明を発表した。 IOCのバッハ会長は21日、彭さんと30分通話し無事を確認したと発表したが、HRWは、他の関係者が彭さんと連絡が取れない中、通話がどのように設定されたのかを「IOCは説明していない」と指摘。「言論を規制し性的暴行疑惑を無視しようとする中国当局と積極的な協力関係に乗り出した」と非難した。 中国が彭さん問題で全面的な言論統制を実施し、中国のインターネットでは「彭」や「テニス」といった言葉さえ検索規制対象だとも指摘。IOCに、テレビ電話での中国政府の関与を説明することなどを要求した。

    「中国政府のプロパガンダに加担するな」 国際人権団体がIOC批判 彭帥さんの無事確認を発表で非難:東京新聞 TOKYO Web
    u-chan
    u-chan 2021/11/23
    くだらない猿芝居を罵倒されるバッカ会長。
  • 消息不明の中国人テニス選手、バッハ会長とオンライン面談-IOC

    面談が発表される半日ほど前、彭さんがレストランで事している様子や、子供のテニス大会に参加している様子を伝える動画が中国の国営メディアやコメンテーターによってインターネット上で拡散されたが、彭さんの安否を心配する声が逆に高まる結果となっていた。 IOCの声明は、「無事で健康上の問題もなく、北京の自宅で暮らしているとの説明があった。今はプライバシーを尊重してほしいとのことだ」と彭さんとの面談について説明。「今は友人や家族と過ごしたいと考えているのはそういう理由だ」と補足した。 Today, IOC President Thomas Bach, the Chair of the IOC Athletes’ Commission, Emma Terho @ELaaksonen3, and IOC Member in China Li Lingwei held a video call with

    消息不明の中国人テニス選手、バッハ会長とオンライン面談-IOC
    u-chan
    u-chan 2021/11/22
    バッカ会長。東京の時と同じで、どんな事情であってもオリンピック開催には必至だな。拘禁されてたことがバレたら、どう言い訳ずんだろ?
  • 不倫告発の中国女子テニス選手〝消息不明〟問題でWTAが中国市場撤退を示唆(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    中国はどう出るのか。女子テニスの彭帥(35=中国)が、75歳の元中国高官に性的関係を強要された後に不倫関係になったことを告発後、消息不明になっている問題で、女子テニスツアーを統括するWTAが深い懸念と徹底調査を要求。さらに強いメッセージを訴え、中国を揺さぶっている。 【写真】不倫相手の75歳元副総理イニシャル「Z」ネックレスが話題に WTAのスティーブ・サイモン最高経営責任者(CEO)兼会長は、声明と同時に、米「ニューヨーク・タイムズ」に14日(日時間15日)にこの問題について言及。「もし、適切な結果を得られなければ、我々は中国でのビジネスを行わないというステップを踏むこともある」と、中国市場からの撤退までちらつかせ、問題解決へ強い決意をにじませた。 世界が大注目のこの問題。彭が、共産党最高指導部メンバーだった張高麗元副首相に、もいる自宅に招かれた際に性的関係を強要され、不倫関係になっ

    不倫告発の中国女子テニス選手〝消息不明〟問題でWTAが中国市場撤退を示唆(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2021/11/17
    共産党支配に想定外の楔が入る可能性が高い。本人の安否が心配。
  • | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    | デイリー新潮
    u-chan
    u-chan 2021/11/12
    「シムリンピック」なるイベント準備、開催、運営シミュレーションゲームがあったら、蜃気楼や聖子ちゃんがゲームをプレイしても開催までたどり着かなかったろうな。
  • 国立競技場、球技専用を撤回 イベントなど活用しやすく 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    国立競技場(東京・新宿)を巡り、政府は東京五輪・パラリンピックの終了後に球技専用へと改修する計画を見送る方針を固めた。撤去予定だったトラックを残し、イベントを開催しやすくして活用方法の幅を広げる。日陸上競技連盟が立候補している2025年の陸上世界選手権の誘致にもつなげる。政府は国立競技場の運営権を民間に売却する「コンセッション方式」を採用する。11月にも売却先の候補となる民間事業者へ運営方針

    国立競技場、球技専用を撤回 イベントなど活用しやすく 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2021/10/28
    ハイハイ。陸連の最初っからの野望だろ?! ⚽代表戦しか入らない。国内陸上大会で一度でも満員にして見ろよ。クソスタで世界陸上ですか。サブトラ無いのに国際大会? 新秩父宮のトラック付ければ解決するねぇ~。
  • 【箱根予選会】名門・日大21位で敗退…2年ぶり復活ならず(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    u-chan
    u-chan 2021/10/24
    あの理事長とあの理事が激高して何度も人事介入したんだろうな。
  • 「じゃあ、誰がいいんですか」 コーチ退任に協会は…中田久美前監督が初めて語った女子バレー“五輪の敗因” | 文春オンライン

    “初の五輪女性監督”として中田久美氏(56)が指揮を執り、東京五輪を戦ったバレーボール女子日本代表。だが、結果は25年ぶりの予選ラウンド敗退。1勝4敗で全12チーム中、10位に終わった。中田氏は8月末日で監督を退任し、「不意な結果となったことを大変申し訳なく思っています」とコメント。後任は2012年のロンドン五輪で日を銅メダルに導いた真鍋政義氏(58)が復帰する。 日の女子バレーは1964年の東京五輪で金メダルを獲得。「東洋の魔女」と呼ばれ、世界を驚かせた。中田氏は2017年の監督就任以来、その黄金時代再来を目指し、「伝説に残るチームを作る」と繰り返し語ってきた。 夢叶わずに終わった東京五輪。中田氏はその結果をどのように受け止めているのか。ドミニカ共和国との最終戦に敗れて以降、表舞台から姿を消していた中田氏が、現在の心境と当時の苦悩を初めて告白した。(全3回の1回目/#2、#3へ続く

    「じゃあ、誰がいいんですか」 コーチ退任に協会は…中田久美前監督が初めて語った女子バレー“五輪の敗因” | 文春オンライン
    u-chan
    u-chan 2021/10/23
    破れるべくして破れた...。中田久美の言い分だけでも、これじゃ勝つ条件を全く満たせず本番に臨んでいたのがわかる。協会は現場に大したバックアップをしなかったできなかった。
  • 巨額赤字、開催都市ばかりが負担…見直し問う記者にバッハ氏「演説ありがとう」<検証・東京五輪>:東京新聞 TOKYO Web

    発言は「ほぼ無観客になり大赤字。開催都市が全てのリスクを負う大会は見直すべきではないのか」という紙の質問への返答。バッハ会長は続けてこう説明した。「IOCにとって中止することは簡単だった。保険をかけていたからだ」 発言は、中止しても構わなかったという意味に取れる。大会組織委員会幹部は「赤字補填(ほてん)はしないというIOCの意思表示だった」と受け取った。ほぼ無観客となり、東京五輪・パラリンピックのチケット収入の損失は900億円近い。それでも、武藤敏郎事務総長は先月、IOCに負担を求めない考えを示した。

    巨額赤字、開催都市ばかりが負担…見直し問う記者にバッハ氏「演説ありがとう」<検証・東京五輪>:東京新聞 TOKYO Web
    u-chan
    u-chan 2021/10/08
    次の北京で近代オリンピックは事実上終焉する。その役割はとっくに終わっている。
  • ドル箱だったサッカー日本代表戦「視聴率低迷」が止まらない背景(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    W杯最終予選の大事な初戦・オマーン戦に敗れ、肩を落として引き上げる日本代表。結果以上に、視聴率の数字も関係者にショックを与えた(写真:アフロ) サッカー日本代表が、その足元から大きく揺らいでいる。 4年に一度、国民的行事のような盛り上がりを見せてきたワールドカップ(W杯)アジア最終予選のホーム開幕戦(9月2日・対オマーン)の世帯視聴率が13.1%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)に終わった。 視聴率分析でわかった朝8時のワイドショー戦争「真の勝者」 サッカー代表戦のTV放映権は「視聴者を確実に獲得できるコンテンツ」と、NHKも乗り出してきて民放各社による激しい争奪戦を繰り広げてきた。 W杯初出場を決めたジョホールバルの歓喜(1997年11月16日)での44.7%を皮切りに高視聴率を連発してきたが、今やその右肩下がりに歯止めがかからない。来年のカタールW杯に向けて、9月2日に始まったW杯最終予

    ドル箱だったサッカー日本代表戦「視聴率低迷」が止まらない背景(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2021/09/16
    スポーツ中継は50代以上にしか効かない。年代別ジミン岩盤層は20-30代。なのに五輪開催しても支持率回復空振りだったのは当然だよな。
  • 日大付属病院建設めぐる背任容疑 関係先として大学本部を捜索 | NHKニュース

    大学の付属病院の建設工事に関連した契約をめぐって、大学の関係者が大学側に損害を与えた疑いがあるとして、東京地検特捜部は背任容疑の関係先として日大学の部や田中英壽理事長の自宅などを捜索し、強制捜査に乗り出しました。 特捜部は、国内最大規模の大学の事業をめぐる不透明な資金の流れについて実態解明を進めるものとみられます。 関係先として捜索を受けたのは、都内にある日大学の部や大学の関連会社「日大学事業部」、それに田中英壽理事長(74)の自宅などです。 このうち田中理事長の自宅では、午後5時半ごろ東京地検特捜部の係官数人が段ボール箱を運び出しました。 関係者によりますと、日大学の付属病院の建設工事に関連した契約をめぐって、大学の関係者が大学側に損害を与えた疑いがあるということです。 日大学のホームページによりますと、大学には17の学部があり在籍する学生は7万3000人余りと全国で最

    日大付属病院建設めぐる背任容疑 関係先として大学本部を捜索 | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2021/09/08
    チャンコ屋、廃業だな…。1回行ってみたかったけどなぁ...。ゴッツアンで浮いたカネは何処へどう流れたんだろうな…。まさかここを突くとは想定外だったろうから、首が寒い暗黒紳士・淑女は山ほどいるなぁ(笑)。
  • トラック存続「ありがたい」 五輪後の国立競技場―日本陸連:時事ドットコム

    u-chan
    u-chan 2021/09/08
    サブトラの場所に適所なのが、新秩父宮の建設予定地。「んなわけないだろ!」と思ってるラグビーファンの諸兄。陸連の凄まじいゴネ得力をお忘れ無く。