タグ

フランスと政策に関するvabo-spaceのブックマーク (1)

  • 京大・柴田准教授が「マツコ案」試算 7兆円でできる子どもの教育、医療費全額無料 | AERA dot. (アエラドット)

    子どもたちの未来に向けたマツコ・デラックスさん (c)朝日新聞社 「子どもにかかるお金は大丈夫だよって、ちゃんと国が責任もって(略)育ててあげますよ、という制度がないと、安心できない」 お茶の間なじみのご意見番のマツコ・デラックスさんが2月、テレビで口にした持論がちょっとした話題になった。 参院選を控え、安倍首相が今春、開いた「国際金融経済分析会合」で財政出動も論議された。だが、頭のいいセンセイ方がまとめたのは「高齢者3万円給付金」……。 投票所に行く層を狙い撃ちにした票目当てがバレバレである。税金を投じるならば、九州や東北の被災地復旧に、そして未来に投資せよ、だ。 おもしろい提案がある。実は冒頭のマツコさんの発言を受け、実際に無償化したらどうなるかを試算した「マツコ案」があるのだ。 独自に取り組んだのは、京都大学大学院人間・環境学研究科の柴田悠・准教授。この試算ではさらに踏み込み、保育か

    京大・柴田准教授が「マツコ案」試算 7兆円でできる子どもの教育、医療費全額無料 | AERA dot. (アエラドット)
    vabo-space
    vabo-space 2016/04/30
    子育て支援は経済効果大きい、に同感。私の周囲を見ても社会的損失が大きい。問題は、与党自民やその支持者が全く逆の方向(家庭が全てやれ)へ推進しようとしている事 >保育サービスの強化は最も波及効果が大きい
  • 1