タグ

熊本地震に関するvabo-spaceのブックマーク (27)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    vabo-space
    vabo-space 2016/12/10
    親戚いるけど、本当に放置感が強い様子|安倍首相は「危機管理、危機管理」と叫ぶくせに、興味がない所は無視する印象。サミット用外遊を優先して震災直後には熊本は大震災ではないと強調し、山梨の雪害も出遅れて
  • 震度1以上地震、「異例の早さ」で1千回到達 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    14日夜の「前震」以降、熊、大分両県で発生した震度1以上の有感地震は28日午前中に1000回を超え、同日午後6時現在、1014回となっている。 28日も最大震度4の地震が3回発生し、活発な地震活動が続いている。 2週間での1000回到達は「異例の早さ」(気象庁)という。余震が活発だった2004年の新潟県中越地震では、発生から2週間の回数は680回で、1000回を超えたのは1年間以上経過した後だった。マグニュード3・5以上の規模の地震も、1995年の阪神大震災以降の直下型としては最多のペースで増えている。

    震度1以上地震、「異例の早さ」で1千回到達 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 【コラム】国難級の災害に接して迅速に激甚災害指定することの意義 #熊本地震 #激甚災害 #被災地支援

    💫T.Katsumi @tkatsumi06j (勉強中)日政府が東日大震災にどう法的に対処したかに関する米国連邦議会図書館の調査報告。もの凄い情報量。 loc.gov/law/help/japan… 2016-04-22 15:18:16 リンク www.loc.gov Japan: Legal Responses to the Great East Japan Earthquake of 2011 This report by the Law Library of Congress provides information on the legal responses to the Great East Japan Earthquake of 2011 in Japan. 原著者; Sayuri Umeda(梅田さゆり) 米国議会図書館法律図書館外国法上級スペシャリスト Sen

    【コラム】国難級の災害に接して迅速に激甚災害指定することの意義 #熊本地震 #激甚災害 #被災地支援
  • 日本政府が東日本大震災にどう法的に対処したかに関する米国連邦議会図書館の調査報告

    驚きの内容。勝見貴弘氏による詳細な解説連ツイをまとめました。米国連邦議会図書館資料から読み解く(注:完全翻訳ではありません)3.11時の政府の対応の足跡。当時の菅直人政権がどのような措置をとりながら災害対策に奔走していたか、またそれらの活動が(復興庁HPはじめ日政府が現在も公表中の資料の中にあるにもかかわらず)なぜ我々のもとに正しく伝わってこなかったのか、色々と見えてくるものがあると思います。 ※当まとめの続編「【コラム】国難級の災害に接して迅速に激甚災害指定することの意義 #熊地震 #激甚災害 #被災地支援」にきましても是非ご覧下さい(こちらは勝見氏ご人のまとめになります)。 togetter.com/li/964202 続きを読む

    日本政府が東日本大震災にどう法的に対処したかに関する米国連邦議会図書館の調査報告
    vabo-space
    vabo-space 2016/04/24
    信頼度高い調査報告。本来はこうした中立科学的な検証を第三者に行わせて今後に活かすことこそ、日本政府がやるべきなんだよなあ。今の安倍さんは震災当時も菅首相をデマで叩いてたくらいだから全然期待できないのが
  • 政府現地本部長交代 暴言続き地元が『NO』、事実上更迭:ニュース:九州経済:qBiz 西日本新聞経済電子版 | 九州の経済情報サイト

    事におにぎり→「こんな事じゃ戦はできない」 物資配送の滞り→「あんたら(地元自治体)の責任。政府に文句言うな」 政府は20日、熊地震の政府現地対策部長を松文明内閣府副大臣から酒井庸行内閣府政務官に交代したと発表した。松氏は15日から、熊県庁内の対策部で政府と被災地の連絡調整を担っていたが、言動を熊県や被災自治体から批判されており、事実上の更迭との指摘がある。 菅義偉官房長官は交代理由を「昼夜たがわず料支援などで指揮をした。体力面を考慮した」と説明。河野太郎防災担当相は「交代は予定通り」と強調した。 一方、政府関係者は西日新聞の取材に「(松氏は)県との連携がうまくいっていなかった」と認めた。別の関係者も、松氏が部長を続ければ「政権に大打撃となる。早め早めに手を打った」と話した。 関係者によると、松氏は事におにぎりが配られたときに「こんな事じゃ戦はできない」と

    政府現地本部長交代 暴言続き地元が『NO』、事実上更迭:ニュース:九州経済:qBiz 西日本新聞経済電子版 | 九州の経済情報サイト
  • 政府確保の宿泊施設、いまだ使われず…周知不足 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府が熊地震の被災者向けに無料の宿泊施設として確保したホテルや旅館、フェリーが、いまだ利用されていない状況が続いている。 熊県内では、相次ぐ余震を恐れて車中泊をする被災者が多く、エコノミークラス症候群で病院に搬送される人も増えており、関係者の対応が急がれる。 熊県内の旅館やホテルでは、高齢者や障害者などを中心に約1500人の受け入れが可能だ。希望者は市町村に連絡すれば、県がホテルなどを割り振る。介助者も一緒に宿泊できる。 だが、被災者への周知が遅れているほか、窓口となる市町村が制度をよく理解していないこともあり、まだ利用者はいないという。 フェリーについては、国土交通省が、大型フェリーなど計4隻のフェリーを活用し、約2000人の被災者を受け入れると表明した。 すでに計約1000人が乗れる小型フェリー2隻は熊港に停泊している。被災者がその場で希望すれば、座席などで仮眠がとれる。 大広

    政府確保の宿泊施設、いまだ使われず…周知不足 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 「地震予知はムダ。いますぐやめたほうがいい」東大地球物理学者の警告(伊藤 博敏) @gendai_biz

    地震予知は害悪ですらある 「地震は予知できない」――著書を通じて、あるいは学会の場で情報発信を続ける人がいる。 ロバート・ゲラー東京大学理学系教授。専門は地球物理学で、地震は地球の内部構造を理解する一分野として研究してきたが、「予知できる」という前提のもと、国から年間平均で約100億円の予算を獲得してきた「地震村」のなかで、そう発言し続けるゲラー氏は、「異端の人」である。 だが、異端が正論であることが、今回も裏付けられた。熊地震を予測、警告を発した学者は皆無。しかも政府の地震調査研究推進部が公開した全国地震動予測地図(ハザードマップ)では、「30年以内に震度6弱以上の揺れ」が起きる確率は8%で、横浜市の78%、千葉市の73%、高知市の70%などと比べると、極端に低かった。 いうまでもないが、正論が判明したところで、喜べる話ではない。ゲラー氏が率直に話す。 「熊地震が起きてしまい、多く

    「地震予知はムダ。いますぐやめたほうがいい」東大地球物理学者の警告(伊藤 博敏) @gendai_biz
    vabo-space
    vabo-space 2016/04/21
    ゲラー氏に同意。彼のが科学に忠実な態度で、打算で「予知可能」と決め付けるのは科学者として不誠実。予知ではなく基礎研究は大いに歓迎 ”確率が8%なら92%は安心と受け止める人がいるかも知れない”
  • 被災者をミスリード 安倍首相「全員屋内退避」に過失の目|日刊ゲンダイDIGITAL

    地震で死者が拡大したのは“人災”だったのか――。地震発生直後に安倍首相が命じた“全員屋内避難”が大問題になってきた。安倍首相は最初の震度7の前震が起きた15日、全ての屋外避難者を15日中に屋内の避難所に入れるよう指示。これをNHKなどが大きく報じた。その後、16日未明に震…

    被災者をミスリード 安倍首相「全員屋内退避」に過失の目|日刊ゲンダイDIGITAL
    vabo-space
    vabo-space 2016/04/21
    これ本当にしっかり検証されるべき事項と思う。他に合理的な理由が無いので「被災者の救済より、自分が訪問したときのテレビ映りが念頭にあったのでは?」の疑念が拭えない|安倍さんはパフォーマンス先行が多すぎる
  • 熊本地震と阿蘇山噴火、南海トラフは関連するのか

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 4月14日から始まり、いまだに収束の気配が見えない熊・大分の地震活動。16日には阿蘇山が小規模噴火を起こした。いずれ確実に来ると見られる南海トラフ巨大地震との関係性はあるのか、地球物理学(地震学)の専門家、島村英紀・武蔵野学院大学特任教授に聞いた。(聞き手/ダイヤモンドオンライン編集部 津朋子) 南海トラフの動きが熊地震の引き金に? 連動する地震と火山 ――4月14日から始まり、いまだに熊県、大分県を中心に地震活動が続いています。16日には阿蘇山が小規模ですが噴火しました。一連の地震と火山噴火は関係しているのでしょうか?

    熊本地震と阿蘇山噴火、南海トラフは関連するのか
    vabo-space
    vabo-space 2016/04/21
    科学者の良心を感じる発言 ”火山、地震に関することは、とにかく分からないことが多い。日本全国に「絶対安全」な地域がない以上、原発や核廃棄物処理施設を巡っては考えを改めなければならないと思っています”
  • オスプレイ、熊本地震でどう活動? 安全に懸念は? ネパールの前例 | 乗りものニュース

    「平成28年熊地震」の航空輸送支援に、米海兵隊が垂直離着陸輸送機「オスプレイ」を派遣。日の災害支援で同機が投入されるのは、今回が初のケースです。いったいどのように活動するのでしょうか。また、懸念はないのでしょうか。 「オスプレイ」である必要性は乏しい? 2016年4月17日(日)、安部首相は在日米軍から申し入れがあった熊地震における航空輸送支援について、受諾する旨を明らかにしました。これを受けて、アメリカ海兵隊は普天間基地(沖縄県)よりMV-22B「オスプレイ」垂直離着陸輸送機を4機、岩国基地(山口県)へと派遣。18日中にもさらに4機、増派される予定です。 日において発生した災害で、「オスプレイ」が派遣されるのはこれが初の事例となりますが、その特性や性能はどのように活かされることが想定されるでしょうか。 2015年4月に発生したネパール地震にも、米海兵隊の「オスプレイ」が派遣された

    オスプレイ、熊本地震でどう活動? 安全に懸念は? ネパールの前例 | 乗りものニュース
    vabo-space
    vabo-space 2016/04/21
    まとめると、短距離輸送には不向きな機体で今回オスプレイである必要性は乏しく、安全性については懸念する必要ないと。|他のヘリでも別に良いのなら、コスト(購入費と維持費)の差が大きくのしかかると思う
  • 熊本大地震「激甚災害指定」に消極的な安倍官邸が3年前、山口県の豪雨ではすぐに指定を明言していた! なぜ? - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    もしかして、安倍首相は今回の熊大地震を必要以上に小さく見せたい理由でもあるのだろうか。一昨日、18日の衆院TPP特別委員会で、熊大地震を受けて消費増税見送りの可能性を聞かれた安倍首相がこんな答弁をした。 「大震災級の事態にならない限り予定通り引き上げていくという基的な考え方に変わりはない」 ようするに、熊大地震は「大震災級の事態」ではない、というのである。20日時点で死者48人、重軽傷者1000人以上、避難者19万人以上、全壊家屋は益城町だけでも750棟にもおよぶ。これのいったいどこが大震災ではないのか。被災地の人々の感情を考えると、あまりに無神経な発言と言っていいだろう。 これだけではない。安倍首相の熊への消極的姿勢を示すのが、例の「激甚災害指定」をめぐる問題だ。 激甚災害指定については、熊県の蒲島郁夫知事が15日の段階で早期指定を求めていたが、安倍政権は現時点でも指定を行っ

    熊本大地震「激甚災害指定」に消極的な安倍官邸が3年前、山口県の豪雨ではすぐに指定を明言していた! なぜ? - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    vabo-space
    vabo-space 2016/04/21
    安倍首相が今回の震災を小さく収束させようとしているのでは、には同意。理由は記事の他にも「GW中に海外視察できなくなるから」「解散しづらくなるから」とか色々と推測できるけど、被災者優先でないことは確実
  • 「非常災対本部なら首相はオブザーバー」 民進・枝野氏:朝日新聞デジタル

    枝野幸男・民進党幹事長 (熊地震への政府対応について)防災担当大臣を部長とする非常災害対策部が設置されているが、首相は部員ですらない。緊急災害対策部だと首相を部長として、すべての大臣が部員となる。被害の状況や広がりから考えると、緊急災害対策部がつくられているものと思っていた。非常災害対策部であれば、首相はあくまでもオブザーバーということになる。(19日、記者会見で)

    「非常災対本部なら首相はオブザーバー」 民進・枝野氏:朝日新聞デジタル
    vabo-space
    vabo-space 2016/04/20
    官邸の動きが色々鈍いのは、「緊急災害対策本部」を設けると本部長に必ず首相が就任する規定があり、首相がGW中に予定してる外遊が出来なくなるからが理由らしい。首相の頭の中では復興より外遊の方が優先なのでは…
  • 米軍サイト「県民オスプレイ容認」 日本が支援要請と説明 - 琉球新報デジタル

    19日付の米軍サイト「dvids」は、熊地震を受けて米海兵隊が普天間飛行場所属のオスプレイを輸送支援で派遣したことを伝える記事で、「沖縄の人たちは、海兵隊員や非常に能力の高いオスプレイを含む航空機を快く受け入れている」などとする米軍高官の話を掲載した。県などがオスプレイの配備撤回を訴え、宜野湾市も早期の危険性除去を求める中、普天間飛行場の“地理的優位性”を主張する記述もある。 沖縄がオスプレイを「快く受け入れている」とコメントしたのはホアキン・マレヴェット米海兵隊太平洋基地司令官(准将)。 また同記事中で「リー」氏と表記され、普天間飛行場のピーター・リー司令官とみられる米軍関係者は「普天間飛行場は日とアジア太平洋で任務を満たせる戦略的、理想的な位置にある」と強調した。 米軍が輸送支援を発表した17日、熊に派遣されたオスプレイは沖縄から南西に約1600キロ離れたフィリピンに展開していた

    米軍サイト「県民オスプレイ容認」 日本が支援要請と説明 - 琉球新報デジタル
  • オスプレイ「日本が要請」 熊本地震の派遣/米軍「星条旗」紙報道/国会答弁と正反対

    米海兵隊は18日付報道発表で、沖縄・普天間基地所属の垂直離着陸機MV22オスプレイを18日から熊地震の被災者救援に派遣したのは「日政府の要請」に基づくものだったことを明らかにしました。 中谷元・防衛相は18日の参院決算委員会での日共産党の仁比聡平議員の質問に対し、「米側から協力の申し出があった」と答弁。記者会見でも同様の発言を繰り返しており、米側の言い分とは正反対です。 また、米軍準機関紙「星条旗」18日付電子版は、日政府が16日、米国務省に震災支援を要請したと報じています。政府がオスプレイなど米軍の支援に言及したのは翌日の17日でした。

    オスプレイ「日本が要請」 熊本地震の派遣/米軍「星条旗」紙報道/国会答弁と正反対
    vabo-space
    vabo-space 2016/04/20
    後でソース元の英語サイトもチェックしたい|米軍に支援を要請すること自体は全然悪い事ではないが、「日本がオスプレイを指定?」と、何より「中谷防衛相が国会で事実と異なる答弁をした事実(隠した動機)」が問題
  • オスプレイが運んだのは段ボール200個強だけ! 何度でも言う、オスプレイ投入は安倍政権の震災政治利用だ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    オスプレイが運んだのは段ボール200個強だけ! 何度でも言う、オスプレイ投入は安倍政権の震災政治利用だ オスプレイ投入であからさまな「地震被害の政治利用」が明らかになった安倍政権。しかし、安倍応援団はオスプレイ投入に疑義をはさんだメディアに片っ端から攻撃を仕掛けている。 朝日新聞、毎日新聞、そして、我々リテラに対しても同様だ。サイトは19日夕方に配信した記事で、「すでに物資の輸送は、被災地近くの海上自衛隊の鹿屋基地(鹿児島県鹿屋市)から出動したヘリ部隊が16日時点行っている。この部隊が機能しているのに、オスプレイをわざわざ投入するのは不自然」「木更津の陸上自衛隊第1ヘリコプター団のCH-47を使えばいいのに、そちらに要請の動きもなかった。はっきりいって、昨日の作業なら、CH-47で十分対応できる」という防衛省中堅幹部のコメントを紹介した。 すると、「陸上自衛隊の第1ヘリコプター団のHPに

    オスプレイが運んだのは段ボール200個強だけ! 何度でも言う、オスプレイ投入は安倍政権の震災政治利用だ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    vabo-space
    vabo-space 2016/04/20
    これは結論も妥当と思う|LITERAの記事は、根拠となるソースは意外にもかなりきちんと収集してることが多いと思う。そのデータから結論を導き出す時に偏ったり飛躍するが。政府批判報道の少ない現状では貴重な情報源
  • 支援物資が届かない!熊本が陥った「悪循環」

    地震の被災地から、料や水など支援物資の不足を訴える声が相次いでいる。全国各地から支援物資は向かっているが、受ける側の自治体が分配機能を十分果たせていない。 大動脈である九州自動車道が寸断され、陸路で支援物資が集まるほど渋滞を悪化させる悪循環にも陥っている。 地震発生から5日目の18日になり、やっと物流に民間業者を入れ、空路輸送も始まった。東日大震災の教訓は生かされたのか。新たな取り組みはうまく機能するのか――。 熊県庁1階のホール。ペットボトルの水や料、生理用品などの支援物資が山積みになっている。簡易トイレも数多い。 「5年前の反省」が生かされたとは言い難い だが、それが各市町村や避難所になかなか届かない。県の担当者は「物資の仕分けなどを担当する職員が足りず、作業が追いつかない」。別の県の担当者によると、「熊県庁の混乱、人手不足が著しく、(被災地からの)物資の要望も止まってい

    支援物資が届かない!熊本が陥った「悪循環」
  • 熊本地震「緊急対策本部に切り替え総理自身が陣頭指揮を」枝野幹事長

    枝野幸男幹事長は19日午後、国会内で定例記者会見を開き、(1)熊地震(2)環太平洋経済連携(TPP)承認案と関連法案の審議――等について発言した。 枝野幹事長は冒頭、「熊地震で亡くなられた皆さんのご冥福をお祈り申し上げるとともに、ご遺族の皆さんにお悔やみを申し上げる。また、多くの皆さんが被災をされ避難生活をされており、お見舞いを申し上げる」と表明。そのうえで、県内で44人が亡くなり(同日昼過ぎ現在)、大規模な斜面崩落などが発生した南阿蘇村では少なくとも計8人が行方不明になっているとして、「政府では警察、消防、自衛隊など大変厳しいなか2次災害の不安もあるなかで大変なご努力をいただいているところだが、引き続き全力を挙げていただきたい。昨夜も震度5強の地震が発生している、またいつ大きな地震が来るかも知れないという不安のなかで大変不便な避難生活を強いられている方々、精神的にも肉体的にも相当限界

    熊本地震「緊急対策本部に切り替え総理自身が陣頭指揮を」枝野幹事長
  • ちばてつや『くまモン描きました。』

    くまモンの絵が、今やっと描けました。 マンガ家仲間やイラストレーターたちが TwitterやFacebookで連絡したり 声をかけあって、 また、それを見た子供たちも、くまモンを 描きあっていると聞いて、とても嬉しいです。 熊の被災地の皆さんや、今、救出のために、 命がけで頑張っている人々に少しでも、 心やパワーが伝わりますように。

    ちばてつや『くまモン描きました。』
  • 消費税率10%に引き上げに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    秋元司議員の元秘書周辺 捜索[写真] 首相 憲法改正は「私の手で」[写真] HDD流出 ずさんな管理体制[写真]NEW! 報酬不正 日産に課徴金24億円NEW! 失明回復も期待 iPS臨床申請[写真] 厚み増す新製品 Appleの変化[写真] 井上尚弥 次戦はラスベガスで[写真]NEW! アナ雪2でデビュー 19歳歌手[写真]NEW!

    消費税率10%に引き上げに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    vabo-space
    vabo-space 2016/04/18
    おいおい、震度7に加えて震度6まで何回も起きてしまったこの期に及んで『大震災級の事態にならない限り』はないだろ・・九州なら首都圏と違って経済的被害が少ないからと軽く見てないか?
  • 「震源、じわじわと東に」 別の活断層に影響の可能性:朝日新聞デジタル

    今後の地震活動について、専門家はさらに別の活断層が動く可能性を指摘する。九州を東西に横断する別府・島原地溝帯沿いには多数の活断層が存在し、四国や紀伊半島を通る中央構造線断層帯に連なる。…[続きを読む]

    「震源、じわじわと東に」 別の活断層に影響の可能性:朝日新聞デジタル