タグ

萩生田光一に関するvabo-spaceのブックマーク (15)

  • 自民、GXで総裁直属機関を新設 萩生田氏が本部長に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自民、GXで総裁直属機関を新設 萩生田氏が本部長に:朝日新聞デジタル
    vabo-space
    vabo-space 2022/09/03
    どうしてこんな統一教会癒着筆頭の萩生田?しかもSDGsのように統一教会が利権や看板として使ってきそうな新分野で。本当に有り得んわ
  • 大阪市4分割ならコスト218億円増 都構想実現で特別区の収支悪化も 市試算 | 毎日新聞

    大阪市を四つの自治体に分割した場合、標準的な行政サービスを実施するために毎年必要なコスト「基準財政需要額」の合計が、現在よりも約218億円増えることが市財政局の試算で明らかになった。人口を4等分した条件での試算だが、結果が表面化するのは初めて。一方、市を4特別区に再編する「大阪都構想」での収入合計は市単体と変わらず、行政コストが同様に増えれば特別区の収支悪化が予想される。特別区の財政は11月1日投開票の住民投票でも大きな争点で、判断材料になりそうだ。 スケールメリット失う 国の地方交付税制度は、自治体が一定水準の行政サービスを維持できるよう、基準財政需要額から基準財政収入額(地方税収を4分の3にするなどして算定)を引いて不足分を国が補う仕組みだ。税収の多い東京都は交付税をもらわずに財政運営できるが、大阪市のように交付税に頼る自治体は「交付団体」と呼ばれる。 基準財政需要額は、「社会福祉費」

    大阪市4分割ならコスト218億円増 都構想実現で特別区の収支悪化も 市試算 | 毎日新聞
    vabo-space
    vabo-space 2020/10/26
    収入は増えず行政コストだけ200億円以上も増加するという大阪市財政局の試算|出すのが遅すぎる!遅くとも9月に出さないと|維新はプールやジムなど市民サービスの削減で対応する方針。賛成する大阪市民はよく考えて
  • 「強いメッセージ」にこだわった安倍首相、臨時休校要請を強行 側近萩生田氏も押し切る | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染症対策部会議で3月2日から春休みまで全国の小学校、中学校、高校、特別支援学校に休校を要請することを表明した安倍晋三首相=首相官邸で2020年2月27日午後6時29分、川田雅浩撮影 新型コロナウイルス感染症対策部の会合で、安倍晋三首相は27日夕、感染拡大を防ぐため全国の小中高校に3月2日から春休みまでの臨時休校を要請した。文部科学省は反対したが、首相は押し切って表明。政権内の迷走に拍車をかけ、動揺を広げている。 萩生田氏「官邸は現場が分かっているのか」 「誰もが有給休暇を取れるわけではありません。共働きやひとり親家庭への対応が必要です。産業界とも協力しないといけません」 27日午後1時半。首相側近として知られる萩生田光一文科相は首相官邸で文科省の藤原誠事務次官とともに、首相にクギを刺した。

    「強いメッセージ」にこだわった安倍首相、臨時休校要請を強行 側近萩生田氏も押し切る | 毎日新聞
    vabo-space
    vabo-space 2020/02/29
    ”「強いメッセージ」にこだわった”のタイトル通り、安倍は見栄えアピールにしか関心が無い。新型コロナ対策会議も平均10分の出席で閣僚官僚に指示してる姿を撮影しNHKニュースで流すことだけが目的。実質は常に軽視
  • 臨時休校要請、首相「独断」に腹心の影 菅氏ら置き去り:朝日新聞デジタル

    新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、安倍晋三首相が打ち出した臨時休校要請は、政府内の慎重論を振り切っての一手だった。与党内には内閣支持率低下への焦りが背景にあるとの見方も浮上している。 27日午後1時半、首相官邸。安倍晋三首相は腹心の今井尚哉首相補佐官らを傍らに、萩生田光一文部科学相、同省の藤原誠事務次官らと向き合っていた。首相が新型コロナウイルス感染症対策部で、全国の小中高校と特別支援学校への休校要請を打ち出す約5時間前のことだ。 首相はこの日午前に面会した藤原次官に、全国一斉の休校も選択肢との意向をすでに伝えていた。藤原次官から報告を聞いた萩生田氏は、首相の真意をただしに急きょ官邸を訪れた。 「休業補償はどうするんですか」。萩生田氏は、休校に伴い保護者が仕事を休まなければならない世帯への補償が課題だと訴えた。「大丈夫」と今井氏らは応じたが、多くの国民の日常生活に影響するだけに、

    臨時休校要請、首相「独断」に腹心の影 菅氏ら置き去り:朝日新聞デジタル
    vabo-space
    vabo-space 2020/02/29
    萩生田をほめる日が来るとは思わなかったが、是々非々で褒める(実は萩生田決定も答弁もまともなんだよな…上と前任が馬鹿すぎたのかも)|今井尚哉は真性のクズ。原発輸出に拘り東芝を破綻させた元凶。安倍と滅びろ
  • 安倍首相最側近の萩生田文科相も公選法違反?!「桜を見る会」疑惑と同じ構造【スクープ】〈週刊朝日〉

    「桜を見る会」前夜祭では、会費を相場の半額以下の1人5千円に設定し、多額の不足分を安倍事務所が補填した疑いが持たれているが、差額分の補填は後援者への寄付行為に当たり、公職選挙法に違反する可能性が濃厚だ。これと同様の疑いが、安倍首相の最側近・萩生田光一文部科学相にもあることが誌の調べでわかった。

    安倍首相最側近の萩生田文科相も公選法違反?!「桜を見る会」疑惑と同じ構造【スクープ】〈週刊朝日〉
    vabo-space
    vabo-space 2019/12/09
    記事の解説通り、典型的な公職選挙法違反(寄付行為)。|線香配るだけでもアウト(判例あり)になるのが公職選挙法。イベントの景品を赤字で豪華にして参加有権者に配っていいか、分かってないなら政治家の資格なし
  • 萩生田光一文科相の政治資金規正法違反疑惑 献金業者が決定的証言 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    萩生田光一文科相の政治資金規正法違反疑惑 献金業者が決定的証言 | デイリー新潮
    vabo-space
    vabo-space 2019/11/21
    道徳心の無い政治家ほど、道徳教育に口を出すよな|こいつや下村に国の教育をいじらせてはならない。公平公正や受験制度を壊して金で解決できるようにしてしまったら、日本が立ち直れなくなるくらい崩壊してしまう。
  • 桜を見る会 「ヒラ議員枠」は1議員4人 閣僚は「10~40人」枠 | 毎日新聞

    「桜を見る会」で招待客たちと記念撮影する安倍晋三首相夫(中央右)=東京都新宿区の新宿御苑で2019年4月13日、喜屋武真之介撮影 「桜を見る会」の招待者に関し、菅義偉官房長官は13日の記者会見で、内閣官房が与党や首相官邸内から推薦を求めていたと明かした。自民党関係者への取材では、要職に就いていない「ヒラ議員」は1議員4人の「枠」がある一方、閣僚は「10~40人」の枠が用意されるなど役職の軽重で人数に差があった。事務所間で「枠」の貸し借りもあったという。 この実態について菅氏は会見で「慣行だったので、それが自然なことかなとずっと思っていた」と語った。参加人数が今年は1万8000人に膨らんだことへの「慣行」の影響を問われ、「数多くあることは事実だと思う」と認めた。自民幹部は「増えたのは長期政権だからだ。1回呼んだ人は『また来たい』となる。1年交代の政権ならこうはならない」と解説した。

    桜を見る会 「ヒラ議員枠」は1議員4人 閣僚は「10~40人」枠 | 毎日新聞
    vabo-space
    vabo-space 2019/11/14
    国権の最高機関たる国会での答弁は非常に重いはずが、安倍首相も菅長官も萩生田大臣もわずか数日前の答弁をたやすくひっくり返し、申し訳ない素振りすら見せない…|慣れて麻痺しちゃいけない、現状こそが異常なんだ
  • 「桜を見る会」野党4党が徹底追及の方針 国対委員長会談 | NHKニュース

    総理大臣主催の「桜を見る会」について、野党側は毎年参加者数が増えている中、公的な行事に安倍総理大臣の後援会から多くの人が招かれていたとすれば悪質な公私混同だとして徹底して追及していく方針を確認しました。 これについて、立憲民主党、国民民主党、共産党、社民党の野党4党の国会対策委員長らが会談し、公的な行事に安倍総理大臣の後援会から多くの人が招かれていたとすれば悪質な公私混同だとして、徹底して追及していく方針を確認しました。 そして、野党4党で合同の追及チームを立ち上げ、招待者を選ぶ基準などについて政府側に説明を求めるほか、参加者数が増えている経緯などを調査することを決めました。 会談のあと、立憲民主党の安住国会対策委員長は記者団に対し「極めて重大な問題であり、国費を私物化している疑いが強い。安倍総理大臣に直接、説明をしてもらう必要がある」と述べました。

    「桜を見る会」野党4党が徹底追及の方針 国対委員長会談 | NHKニュース
    vabo-space
    vabo-space 2019/11/11
    方針を強く支持。|公金・公の行事を私物化する恣意的な運用と、かりに自費でやっても公職選挙法違反になるという行為を国民全員から徴収した税金で行ったという、何重にも悪質な不正疑惑。徹底的に追及してほしい。
  • WEB特集 ババ引かされたのは受験生だ! 英語民間試験 なぜ国は推進した | NHKニュース

    50万人の受験生に衝撃が走った英語民間試験の延期。文部科学省を取材する私たちは、こう思いました。「どうしてこんな政策を官僚たちは推し進めたのか、絶対明らかにしたい」 (霞が関リアル取材班 記者 伊津見総一郎・鈴木康太) 「自信を持って受験生の皆さんにオススメできるシステムになっていない」。今月1日、文部科学省の萩生田大臣は記者会見で延期の理由をこんな言葉で説明しました。 会見に出席した私たちは、これまで取材してきた受験生の顔を思い浮かべながら、「オススメできないとは何事だ」と正直、憤りを覚えました。 一方で、ふと思ったのが、大臣の脇を固める文部科学省の官僚たちはどうしてこんな政策を推し進めたのかという疑問です。 すっかり有名になった、萩生田大臣の「身の丈」発言が、今回の延期に影響したのは間違いないですが、問題の質は、試験の実施を民間事業者に委ねたことによる「経済格差」「地域格差」といった

    WEB特集 ババ引かされたのは受験生だ! 英語民間試験 なぜ国は推進した | NHKニュース
    vabo-space
    vabo-space 2019/11/08
    酷いが公務員だけ責める気になれない。逆らえば出世できないどころか戦犯扱いまである状況で自分を貫ける人は多くないから。|鉄砲玉だけ槍玉に挙げても仕方ない。最も責任重いのはその背後にいる卑怯者の幹部や親分
  • 「身の丈」発言は何を可視化したか? 不公正な「共通テスト」、延期で終わりではない<国会PV緊急街頭上映> « ハーバー・ビジネス・オンライン

    法政大学の上西充子教授が代表を務めている国会パブリックビューイング(以下、国会PV。Twitter IDは@kokkaiPV)が11月4日、新宿駅西口にて緊急該当上映を行った。 テーマはもちろん、萩生田光一文科相による「身の丈」発言で、一気に白日のもとに晒された、あまりに杜撰かつ高校生たちのことを考えない不公正極まりない「大学入試改革」に伴う「共通テスト」の問題である。 ゲストには、早くからこの問題を指摘し、文科省前抗議行動などを呼びかけていた元高校専任教員の田中真美(@mami_tanaka)氏。 上映開始前に、田中氏は次のように語った。 「幸いにして今回は『延期』になりました。しかし、『身の丈』発言に代表されるように、『場所』の不公平性などだけに焦点があたっている今の状態だと、一年間の間にベネッセなどが『全国の会場で行います』などの整備をしてしまえば押し切られてしまいます。大学入試改革

    「身の丈」発言は何を可視化したか? 不公正な「共通テスト」、延期で終わりではない<国会PV緊急街頭上映> « ハーバー・ビジネス・オンライン
    vabo-space
    vabo-space 2019/11/05
    同感、応援したい|この”入試改革”で、明治大正時代にみられたような名士の子息が暗黙に優遇される格差固定構造へと社会が後戻りし、日本が衰退してしまう。戦前日本社会の格差著しい面など取り戻させてはならない
  • 萩生田文科相「私の名前使い調整図った人が」 加計問題:朝日新聞デジタル

    内閣改造で11日に文部科学相に就任した萩生田光一氏が会見で、加計(かけ)学園の獣医学部新設について問われ、「働きかけをしたことはない」と改めて否定した。自らの関与を示唆するものとして疑われている文書については「私の名前を使って省内の調整を図った人たちがいたのだろう、と当時の(文科)副大臣たちから報告を受けた」と、疑惑を追及されていた当時の国会では言及しなかった説明を新たにした。 萩生田氏は安倍政権で官房副長官や党総裁特別補佐を務め、首相の最側近の一人。加計問題では、官房副長官だった萩生田氏が2016年に「官邸は絶対やると言っている」「総理は『平成30年4月開学』とおしりを切っていた」などと発言したとされる文書が17年になって文科省で見つかった。 萩生田氏は会見で、獣医学部の新設をめぐり「副大臣から、結局省内の意見の対立を収めるために、萩生田副長官の名前を使った人たちがいた」との説明を受けた

    萩生田文科相「私の名前使い調整図った人が」 加計問題:朝日新聞デジタル
  • 文部科学相 “萩生田副長官と局長面会時の文書存在” | NHKニュース

    松野文部科学大臣は、学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、萩生田官房副長官が文部科学省の局長と面会した際の発言をまとめたとされる文書が、省内で新たに見つかったことを明らかにしました。 こうした中、松野文部科学大臣は20日、閣議のあとの記者会見で、これらの文書とは別に、加計学園が獣医学部新設の事業者に選定される3か月前の去年10月に、萩生田官房副長官が文部科学省の局長と面会し、官邸や内閣府の考えを伝えた際の発言をまとめたとされる文書が省内で見つかったことを明らかにしました。 文書に記された内容について、松野大臣は、「10月21日に、高等教育局長が萩生田官房副長官に対し、国家戦略特区における獣医学部の新設問題の課題や調整状況について説明し、相談をしていた」と述べ、面会の事実を認めました。 そのうえで、松野大臣は、「確認された文書は、専門教育課の担当官が、高等教育局長から説明を受けて萩生田

    文部科学相 “萩生田副長官と局長面会時の文書存在” | NHKニュース
    vabo-space
    vabo-space 2017/06/20
    官邸や他部署からいろいろと抵抗あると思うけど、NHKの仕事を応援したい|「百億円もの公有地が、権力者の身内だけを対象に便宜を図られる」事にお咎めなく、今後もOKということになってもいいの?絶対にダメでしょ
  • 加計問題、萩生田氏発言巡る新文書 文科相公表:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設について、首相側近の萩生田(はぎうだ)光一官房副長官が文部科学省局長に伝えた内容を記録したとされる文書の存在が明らかになった。同省が20日に公表した文書によると、学部新設について「官邸は絶対やると言っている」「総理は『平成30年(2018年)4月開学』とおしりを切っていた」など首相の意向とされる文言も記されている。萩生田氏は、記録内容を強く否定している。 文書は「10/21萩生田副長官ご発言概要」という題名。文科省によると、同省の常盤豊高等教育局長が昨年10月21日、萩生田氏に獣医学部新設について説明。担当の専門教育課課長補佐が、その際のやり取りを常盤局長から聞き取り、自身が把握している情報を書き加えて文書を作成した。内容は常盤局長に確認していないという。その後、専門教育課から二つの部署にメールで送られた。NHKが

    加計問題、萩生田氏発言巡る新文書 文科相公表:朝日新聞デジタル
    vabo-space
    vabo-space 2017/06/20
    内閣官房副長官が明言しており、完全に官邸が関与した特定の学校法人(首相腹心の友の加計氏)への利益供与|本件がきちんと捜査されないなら、日本は朴大統を身内に便宜供与した件で弾劾した韓国にも及ばない途上国
  • 安倍首相「私は起立・拍手を促してない」は大嘘! 側近の“報道圧力男”萩生田官房副長官が指令を出していた - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    安倍首相「私は起立・拍手を促してない」は大嘘! 側近の“報道圧力男”萩生田官房副長官が指令を出していた 「スタンディングオベーションをしてくれと一言も言ってない」 「どうしてこれがことさら問題なのか私はよく理解ができないわけであります」 9月30日の衆院予算委員会で、総理所信表明演説中に自民党議員が一斉に起立・拍手を行うという前代未聞の行為を追及され、そう言ってのけた安倍首相。ようするに、「議員が自発的にやった」「自分は要請していない」という逆ギレだが、これは真っ赤なウソ。その背景には、首相側近が実際に議員らに指示を与えていたことが判明しているのだ。 その前に、この問題を簡単に振り返っておこう。26日の所信表明で安倍首相は北朝鮮の核実験問題を取り上げ、「我が国の領土、領海、領空は、断固として守り抜く。強い決意を持って守り抜くことを、お誓い申し上げます」と宣言した後、このように続けた。 「現

    安倍首相「私は起立・拍手を促してない」は大嘘! 側近の“報道圧力男”萩生田官房副長官が指令を出していた - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 政治資金で香典の萩生田副長官 公選法違反に居直りのア然|日刊ゲンダイDIGITAL

    安倍首相の側近、萩生田光一内閣官房副長官(52)は「法律なんて守らなくてもへっちゃら」と考えているようだ。 公職選挙法に“違反”して政治資金から「香典」を出しておきながら、昨年、高木毅復興相(60)の香典配布問題が火を噴くと、政治団体の収支報告書をこっそり訂正。それに関…

    政治資金で香典の萩生田副長官 公選法違反に居直りのア然|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 1