タグ

非実在青少年に関するvabo-spaceのブックマーク (53)

  • 非実在有害図書 - 内田樹の研究室

    東京都青少年健全育成条例について基礎ゼミの発表がある。 「表現に対する法的規制」というものについて私は原理的に反対である。 ふつうは「表現の自由」という大義名分が立てられるけれど、それ以前に、私はここで言われる「有害な表現」という概念そのものがうまく理解できないからである。 まず原理的なことを確認しておきたい。 それは表現そのものに「有害性」というものはないということである。 それ自体有害であるような表現というものはこの世に存在しない。 マリアナ海溝の奥底の岩や、ゴビ砂漠の砂丘に、あるいは何光年か地球から隔たった星の洞窟の壁にどのようなエロティックな図画が描かれていようと、どれほど残酷な描写が刻まれていようと、それはいかなる有害性も発揮することができない。 「有害」なのはモノではなく、「有害な行為」をなす人間だからである。 全米ライフル協会は「銃が人を殺すのではない、人が人を殺すのだ」と主

    vabo-space
    vabo-space 2010/12/16
    今年4月時点のコラム。視点を変え「”有害な”表現とは何ぞや」を議論し、今回有害として条例された性描写創作物規制の空虚さを論理的に指摘。
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    vabo-space
    vabo-space 2010/12/09
    3月の時のネタだけど、笑ったので。/でも、東京都青少年保護育成条例の改正案って、実態はこれくらい言いがかりに近いトンデモなんだよなあ..
  • 笑の内閣「非実在少女のるてちゃん」| 演劇サイト Confetti(カンフェティ) 公演情報

    作 演出 高間響 演出補 由良真介 舞台監督 堺角太郎 制作 金原ぽち子(劇団ACT) 照明 山恭平 音響 神田川雙陽(劇団粋雅堂) のるて衣装作成 橋源氏(明暗神楽) 映像 松井千晴 九鬼奈穂美 宣伝美術 鬼頭祈 末山孝如(劇団酒呑童子) <期間> 2010年12月11日(土)〜2010年12月12日(日) <開演時間> 12月11日(土) 14:30〜  19:00〜 12月12日(日) 13:00〜  17:30〜 ※一部ビラで、12月11日(土)14時30分開演の公演が14時開演、12日(日)17時30分の公演が17時開演と誤記載されております。お詫びして訂正させていただきますと共に、お間違えないようお願い致します。 お詫びに 12月11日(土) 14:30〜 13時半開場 12月12日(日) 17:30〜 16時半開場 いたします。 今後のこのようなことがないよう確認を徹底

    vabo-space
    vabo-space 2010/12/08
    劇団「笑の内閣」演劇『非実在少女のるてちゃん』公演情報サイト
  • ヒビサマ今日の一言

    2015年 5 4 3 2 1 月 2014年 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 2013年 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 2012年 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 2011年 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 2010年 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 2009年 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 2008年 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 2007年 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 2006年 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 2005年 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 2004年 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1

    vabo-space
    vabo-space 2010/12/08
    演劇『非実在少女のるてちゃん』をやる劇団「笑の内閣」の人のブログ。マンガ規制で「販売規制で表現の自由は規制しない」の詭弁を、萎縮効果や事実上の発禁をもとに説明。/あと劇の宣伝(12/11&12@池袋)
  • ヒビサマ今日の一言

    vabo-space
    vabo-space 2010/12/08
    演劇『非実在少女のるてちゃん』をやる、劇団笑の内閣の人のブログ。萎縮効果や実質発禁に等しいことを説明&劇の宣伝。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    vabo-space
    vabo-space 2010/12/07
    ”非実在青少年規制条例”を風刺したら、劇場から「反社会的な内容」も理由として断られた体験者のページ/成立してもいない条例案の内容をネタにする事さえ、世間から「反社会的」とみなされかねない、という怖い話
  • 都の条例の事 | こうの史代ファンページ 掲示板 | 6241

    ごめんよ! 全然じょうずに喋れんかった!! 文化庁メディア芸術祭大賞と優秀賞「受賞作家」の肩書き、今使わんでいつ使うよ!! というわけで、都庁に行って参りましたよ。 山中恒先生のお話が、当に分かりやすくて素晴らしかったです。 それで記者会見の後、ちょっと聞き捨てならない話を聞いたので、ここに書かせて下さい。で、よろしかったらこの問題に興味のある方にお伝え下さい。 どうも青少年課のS課長が 「原爆漫画は出版社の自主規制で出せない歴史があったそうだ。だから出版社に規制を任せると駄目なんだ!!」 というような事をいろんな方に仰っているようです。 わたしは、5月に青少年課でS課長にお話を聞いて、その様子を「平凡倶楽部 東京の漫画事情」に書いています。「平凡倶楽部」(平凡社)に収録していますが、今ならウェブ上でもご覧になれます(現在の条例改正案は少し変更されています)。 この文章はその場でのやり取

    vabo-space
    vabo-space 2010/12/04
    東京都青少年課のS課長の認識の酷さについての話など。
  • 都青少年条例改正案に反対する ちばてつや氏ら漫画家による記者会見 生中継

    都青少年条例改正案に反対、 ちばてつや、秋治らによる怒りの記者会見 東京都が30日開会予定の都議会に再提出を予定している 青少年健全育成条例の改正案について、 マンガ・アニメの性表現に関して極めて危険な規制条項を盛り込んでいるとして 漫画家のちばてつや氏、藤子不二雄A(※AはAを○で囲ったもの) 氏、 松零士氏、やまさき十三氏、秋治氏、そういち氏らが 懸念・不安・怒りを訴えます。 ニコニコ生放送では、この会見の模様を終わりまで中継いたします。 ※松零士氏、藤子不二雄A(※AはAを○で囲ったもの) 氏は、都合により欠席されました。 なお、同日29日夜9時から、この問題を考える討論番組 『マンガ・アニメの危機!? 徹底検証「都青少年育成条例」』を放送します。 司会に津田大介氏、 パネラーに『ラブひな』『魔法先生ネギま!』で人気のマンガ家・赤松健氏、 批評家・東浩紀氏、 マンガ評論家の

    都青少年条例改正案に反対する ちばてつや氏ら漫画家による記者会見 生中継
  • メイザーズぬまきち講演会メモ

    バカな方のヒビキ @HBKi ソフ倫の年齢制限は「沙織事件」の時に慌てて他のメディアの規制に倣ったというだけで、18才以上と以下でどういう違いや悪影響があるのか、という議論がまったくされないままだった、そのつけが今回ってきたといえる。 #hijitsuzai 2010-06-03 02:20:50

    メイザーズぬまきち講演会メモ
    vabo-space
    vabo-space 2010/06/03
    メイザーズぬまきち氏講演会の視聴メモ、アメリカ事情紹介で特に飽和療法は注目”飽和療法satiation””好みのエロ本漬けにして犯罪する気をなくさせるという実験。通常の性犯罪者の再犯率が32%から14%まで落ちた。”
  • 青灰色 blog: 東京都青少年保護条例について

    今回は、現在、まさに今月中にも委員会を通過しようとしている東京都の青少年保護条例についてエントリをたててみました。 これは、今年の2月24日に東京都から都議会に提出された「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の改正案が、あきらかに問題があるということで、先月末から今月上旬にかけてネットワーク上で大きな議論が巻き起こっているものです。(参考、弁護士山口貴士氏のblog)http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2010/03/ver-3-4c26.html(改正部の条文はこちらの記事)http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2010/03/post-b89f.html 長谷敏司というひとりの物書きとして、今回の改正が東京の出版社はじめ広範な業者に対しておおきな影響を持ち、かつ「非実在青少年

    vabo-space
    vabo-space 2010/05/31
    遅まきながら、ライトノベル作家(らしい)長谷敏司さんブログの3月エントリー。主張とこめんと欄が興味深い
  • ドリアード

    The burgeoning Twitter rival, Bluesky, has certainly been stirring the social media pot recently. This week, the company announced its successful seed funding round,...

    vabo-space
    vabo-space 2010/05/20
    色々なところへの個人取材一覧、充実
  • 都議会総務委員会傍聴記3ー1 参考人赤枝恒雄氏の意見聴取 - 草冠に西

    5/18都議会総務委員会。 付託議案審査(参考人からの意見聴取) 青少年・治安対策部http://www.gikai.metro.tokyo.jp/schedule/general_affairs.html 参考人意見聴取のうち、まずは赤枝恒雄氏の分をまとめます。 今回もあくまで不健全図書、インターネット(ケータイ)フィルタリング、ジュニアアイドル誌規制の3柱についての議題です*1。ここでは不健全図書(いわゆる非実在青少年)についてのみピックアップしています。 []内は私の感想・補足。ただし今回は青字少なめです。これまでは、理屈の通らない部分には青字で突っ込みを入れていましたが、参考人意見という事情を考えそれはしていません。都議員対都であれば、質問の答弁は論理に沿ったものであるべきですが、赤枝氏は他分野から招致しているので、状況を把握しない発言が多いのも、流れを無視して自説をぶっこいて

    都議会総務委員会傍聴記3ー1 参考人赤枝恒雄氏の意見聴取 - 草冠に西
    vabo-space
    vabo-space 2010/05/20
    5/18都議会の良いまとめ/最後の箇所に同感”憶測ですが「青少年を守る制度を作るのでご意見ください」程度のオファーだったのではないかと思います。善意の関係ない人を巻き込んだ参考人招致ではないかなあ。”
  • 事実上の「非実在青少年」表現規制か──都条例改正案に批判相次ぐ

    事実上の「非実在青少年」表現規制か──都条例改正案に批判相次ぐ:「どうする!?どうなる?都条例」(1/2 ページ) 都の青少年育成条例改正案をめぐり、現役の漫画家や出版関係者、学者らが参加した「どうする!?どうなる?都条例」が開かれた。「改正案の当の狙い」や出版・同人誌界の取り組み、「PTAは賛成しているのか」など、さまざまな発言があった。 東京都の青少年育成条例改正案をめぐり、現役の漫画家や出版関係者、学者らが発言するイベント「どうする!?どうなる?都条例──非実在青少年とケータイ規制を考える」が5月17日夜、都内で開かれた。「都は販売規制だと言っているが、事実上の表現規制だ」といった批判が相次いだ。 「東京都青少年健全育成条例改正を考える会」(代表・藤由香里 明治大学准教授、山口貴士弁護士)が主催。漫画家の竹宮惠子さん、山直樹さんや、宮台真司 首都大学東京教授、出版社や同人誌即売

    事実上の「非実在青少年」表現規制か──都条例改正案に批判相次ぐ
  • エンドユーザーの見た著作権: 都条例反対集会(2010.5.17)参加メモ

    エンドユーザーの目から見た、知財問題に関わる話題をクリップ。 それに、ちょびっと添えるユーザーの音。 主に著作権問題を追いかけるけれども、 生活に影響の出る知財全般を採り上げられれば良いなぁ。 当ブログの趣旨 / 編集者 / ブックマーク / 著作権系ブログ新着 東京都青少年健全育成条例の改正案に関して、都議会総務委員会で18日に参考人招致が行なわれる。それに先がけて、規制反対派の集会が17日に開催されて盛況だった。 その模様を会場でメモしたので、掲載しておく。例によって、まとめるだけで力尽きてしまい、特に解説は加えない。っていうか、俺、この種の問題に詳しいわけじゃないしなぁ。 『どうする!? どうなる? 都条例――非実在青少年とケータイ規制を考える』 主催:東京都青少年健全育成条例改正を考える会 (代表者:藤由香里 明治大学准教授 山口貴士  弁護士・リンク総合法律事

    vabo-space
    vabo-space 2010/05/18
    5/17会合@池袋の、個人でのまとめ。とても良くまとまっている!
  • 『どうする!? どうなる?都条例――非実在青少年とケータイ規制を考える』 の実況ツイート ~ 反省会までを全網羅的にまとめました。

    █ どうする!? どうなる?都条例――非実在青少年とケータイ規制を考える ◆コンテンツ文化研究会の告知 http://icc-japan.blogspot.com/2010/05/blog-post.html 続きを読む

    『どうする!? どうなる?都条例――非実在青少年とケータイ規制を考える』 の実況ツイート ~ 反省会までを全網羅的にまとめました。
    vabo-space
    vabo-space 2010/05/18
    5/17会場からの実況まとめ/他より詳しい内容のバージョン、反省会twitまである
  • 東京都青少年健全育成条例「改正」案についての意見 | 東京弁護士会.pdf

    2010(平成22)年5月12日 東京都知事 東京都議会議長 石 田 原 慎 中 太 良 郎 殿 殿 東京弁護士会 会 長 若 旅 一 夫 東京都青少年健全育成条例「改正」案についての意見 第1 1 2 意見の趣旨 東京都青少年健全育成条例(以下「条例」という)改正案は、表現の自由を侵 害し、公権力の家庭教育への介入を招くものであるので、反対である。 東京都は、条例を廃止して、国連児童の権利に関する条約(以下「子どもの権 利条約」という。 )に基づく「子どもの権利条例(仮称) 」を制定し、性的搾取や有 害情報等から子どもの権利を守る施策を講じるべきである。 第2 1 意見の理由 はじめに 2010(平成22)年2月24日、条例の改正案が都議会に提出された。改 正案は、非実在青少年の性的描写図書及び児童ポルノ規制、ならびに、インターネ ット利用に関する保護者等への規

    vabo-space
    vabo-space 2010/05/18
    東京弁護士会が出した意見。/長いけど読む価値あり、(当然ながら)法的問題点がよく整理されてるし分かり易い
  • どうする!? どうなる? 都条例―非実在青少年とケータイ規制を考える イベント実況

    池袋・豊島公会堂、非実在青少年イベントの実況まとめ。 随時更新。 ↓詳細。 『どうする!? どうなる? 都条例――非実在青少年とケータイ規制を考える』 続きを読む

    どうする!? どうなる? 都条例―非実在青少年とケータイ規制を考える イベント実況
    vabo-space
    vabo-space 2010/05/18
    5/17会場からの実況まとめ、良い内容/「今が正念場」という思いが強まった
  • 東京都青少年問題協議会に寄せられたパブリックコメント、規制反対の声が大多数 | スラド YRO

    パブリックコメントの開示に限ってコメントします。 タレコミで指摘されている開示自体のトラブルというのは、 ・開示された文書の黒塗りにところどころでミスがあって、個人情報が完全に黒塗りされず漏れていた。 ・請求から開示までの期間が長い(条例では期間を14日以内と制限しているが、例外規定を使って60日に延長された)。 ということですね。 私が経験した事例ですが、ある省庁のパブリックコメントで、寄せられたコメント全てをネットで公表するために、まずコメントにある個人情報を黒塗りした後、スキャンして公表用のファイルを作成しました。ところが、黒塗りする際のミスによりそのファイルには個人情報が消し忘れたまま残っていたということがありました。 この事例では、たまたま公表の直前に関係者にファイルを資料として配ったため、そこで消し忘れを指摘されて公表が止められたのですが、もう一度チェックしたのでしょう、予定時

    vabo-space
    vabo-space 2010/05/08
    都=悪徳業者か?本来は提案した都側に説明責務あるのに、自分に都合悪い事は出さずごり押しでは/法案内容だけでなく、説明責任も果たさそうとせずに、情報を出さずに陰でコソコソ進めるだけの隠蔽体質が問題!
  • Thought Police Can't Protect Real Children

    True Morality and False Security Thought Police Can't Protect Real Children Dan Kanemitsu 真の倫理と偽りの安心 思想警察は実在の子供を守れない 兼光ダニエル真 The [National Commission on Obscenity and Pornography] recognizes and believes that the existence of sound moral standards is of vital importance to individuals and to society. To be effective and meaningful, however, these standards must be based upon deep personal commitme

    vabo-space
    vabo-space 2010/04/09
    海外向けの良い文章。/英語で書かれた都条例案の問題点指摘、論理的。アメリカの慣用句や歴史も引用しており、海外(アメリカ)の人向けの文章。日本語対訳もついてる。
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    vabo-space
    vabo-space 2010/04/07
    前のエントリーに対するコメントへの丁寧な回答。じっくり読みたい