タグ

人生と経済に関するvabo-spaceのブックマーク (1)

  • 底辺から這い上がって語る貧乏 都会とカップラーメン - Togetter

    渡邊芳之 @ynabe39 昔が今と違うのは夜逃げして都会に出れば住民票がなくても常勤で雇ってくれる町工場がたくさんあったこと。両親も小石川の製屋に社宅つきの仕事を見つけて働いた。 2012-05-16 08:36:47 お菓子っ子 @sweets_street @ynabe39 10代の頃に事情があって、年齢制限で引っかからないように「住民票がなくてもおk」という職場を転々としたことがありました。住み込みで身一つで働けたので、いろんな訳ありの方がおられましたね。「世の中にはこれほど多くの流浪者がいるのか」と驚いたものです 2012-05-16 09:03:24

    底辺から這い上がって語る貧乏 都会とカップラーメン - Togetter
    vabo-space
    vabo-space 2015/12/14
    とても良いまとめ。超繁忙期は残業代も多かったけど、時間や精神的な余裕のなさによる場当たり的出費がかさみ、それが収入増を上回るほどひどくて驚くほど金が消えてった。生活にも気持ちにもゆとり大事
  • 1