タグ

作家ブログと罪刑法定主義に関するvabo-spaceのブックマーク (1)

  • 榊のうごうご日記 そろそろ洒落にならん様になってきたか。

    何の話かというと、例の児童ポルノ規制法案ね。 http://mitb.bufsiz.jp/ まかでみックスでギャグのネタにした事もありますが、全体的にこう、適当っつーか、ヒステリックな規制推進派の「疑わしいところは周辺もろともなぎ払え!」的な強引さがどうにも。 以前、「児童ポルノを擁護する人間は全て頭がおかしいと認定すればいいのだ」「そうすればいちいち証拠だの理屈だのを提示しなくても強制的に規制して取り締まれる!」みたいな事をおっしゃってた自称有識者のおばさんがいますが。<これ差別発言じゃないのか? いやちゃうねん。 俺等言ってるの、別に児童ポルノが無くなったら困るとかそういう話とちゃうねん(困る人もいるのかもしれんが)。 明確な客観的判断基準の無いもので、違法合法を決める事が、法治国家としてやばいって話をしてるねん。 現状の、例えばヘアヌードなんかでも分かる様に、「局部が映ってたらダメ」

    vabo-space
    vabo-space 2010/04/02
    軽小説屋の榊一郎さんのブログ。どこが問題かを明確に指摘&担当役人により基準がコロコロ変わった実体験は説得力ある/”何がやばいって、「合法違法の判断が、特定個人の感覚で決まる」これが途方もなくやばい。”
  • 1