タグ

原発と電気料金に関するvabo-spaceのブックマーク (1)

  • 東京新聞:あり得ぬ理屈に反発 電気料金「過去分」とは:経済(TOKYO Web)

    経済産業省は、不足する福島第一原発の処理費用を捻出するために、その費用を国民の電気料金に上乗せする。「賠償費用は過去の電気料金に上乗せしておくべきだった」という理屈をつけて、「過去分」と称した費用を「これから請求する」という。通常の企業活動や買い物ではあり得ないやり方に批判は絶えない。経産省の理屈をあらためてまとめた。 (吉田通夫) A 原発事故の賠償のための費用はもっと前から「電気料金に積み立てておくべきだった」と言うのです。この費用を「過去分」と名付けています。積み立ての起算点は、日で原発の営業運転が始まった一九六六年。いま大手電力会社の契約者が支払っている年間千六百億円の負担金を基に過去の負担を二・四兆円と計算し、二〇二〇年から四十年にわたり新電力の契約者も含めて幅広く請求するつもりです。

    東京新聞:あり得ぬ理屈に反発 電気料金「過去分」とは:経済(TOKYO Web)
    vabo-space
    vabo-space 2016/12/17
    客(国民)は無視してお上(自民)に取り入る風潮>"今回の「過去分」も政府が制度変更を、数人の有識者や財界人を集めた審議会で決めようとしています。自民党への根回しもほぼ終えて、このまま押し通すつもりです"
  • 1