タグ

大本営発表とこれはひどいに関するvabo-spaceのブックマーク (3)

  • 政府月例経済報告、景気「回復」判断維持へ=関係筋

    2月19日、政府は20日に公表する月例経済報告で景気が回復を続けているとの判断を維持する見通しだ。2017年9月撮影(2020年 ロイター/Toru Hanai) [東京 19日 ロイター] - 政府は20日に公表する月例経済報告で景気が回復を続けているとの判断を維持する見通しだ。17日に公表された2019年10─12月期国内総生産(GDP)1次速報では、消費や設備投資の低迷が確認されたものの、雇用・所得環境の改善は続いているとして、景気判断は表現面での微修正にとどめる見通しだ。

    政府月例経済報告、景気「回復」判断維持へ=関係筋
    vabo-space
    vabo-space 2020/02/19
    大本営発表(経済バージョン)|問題はこれが政策判断に影響するんだよ。2014年から2015年も実体経済は相当悪かったのに、GDPの計算法改定などで誤魔化し「好景気」と粉飾したために、必要な景気対策が実行されなかった
  • 1月の月例経済報告は国内景気判断据え置き | 共同通信

    vabo-space
    vabo-space 2020/01/22
    完全な大本営発表。弱含む中で、さらに弱さが一段と増しているのに、回復| ”国内景気の判断を「輸出が引き続き弱含む中で、製造業を中心に弱さが一段と増しているものの、緩やかに回復している」で据え置いた。”
  • 獣医学部新設 鳩山内閣で実現に向け検討開始 政府 | NHKニュース

    国家戦略特区での大学の獣医学部の新設をめぐり、民進党が「総理の意向だ」などと記された文書の存在を指摘していることに関連して、政府は獣医学部の新設は、当時の民主党の鳩山内閣で実現に向けて検討が始まり、安倍内閣はそれをさらに前進させたもので、行政がゆがめられた事実はないとしています。 これに関連して、菅官房長官は25日、記者会見で「今治市が愛媛県と共同で平成19年度以降、15回続けて構造改革特区を活用した提案を行い、当初から加計学園が候補として記載をされていたことも事実だ」と述べました。 そのうえで菅官房長官は、「民主党政権の間にも7回にわたって要望があり、それまで『対応不可』とされてきた措置を、平成21年度の要望以降は『実現に向けて検討』に格上げされている。そして、それを安倍政権がさらに前進させ、実現させた」と述べ、行政がゆがめられた事実はないとしています。 政府の資料によりますと、今治市と

    獣医学部新設 鳩山内閣で実現に向け検討開始 政府 | NHKニュース
    vabo-space
    vabo-space 2017/05/26
    政府による印象操作の手伝いでしかない。NHK、本当にメディアとして死んじゃったのな・・|受信料を拒否されても今度は税金投入で政府の下僕化が更に進むだけで、元凶の政府の人には痛くも無い。どうしたらいいのか…
  • 1