タグ

福島とtogetterに関するvabo-spaceのブックマーク (1)

  • 20160224 東電の発表はどういう意味をもつか

    奥山俊宏 @okuyamatoshi 福島第一原発1号機は2011年3月11日午後3時37分、全電源喪失に陥って間もなく「直流電源喪失」「非常用炉心冷却装置注水不能」に陥り、原子力災害対策特別措置法15条の「原子力緊急事態」となった。しかし、その後も1時間余、それらについて東電から国への報告はなかった。 2016-02-24 19:10:41 奥山俊宏 @okuyamatoshi 朝日新聞記者。『法と経済のジャーナル Asahi Judiciary』編集も。著書に『バブル経済事件の深層』、『内部告発の力』、『ルポ東京電力 原発危機1カ月』。 ご連絡はokuyama-t@protonmail.comに。発言は奥山個人の見解であって、朝日新聞社のそれではありません。RTやリンクは賛意を意味しません。 https://t.co/M5NHqxiSRR

    20160224 東電の発表はどういう意味をもつか
    vabo-space
    vabo-space 2016/02/24
    良い解説。新潟県泉田知事のファインプレーだったのか。|東電はじめ原子力業界は、今後も人々の記憶と関心が薄れるのを見計らって、隠蔽してた情報を少しずつ小出しに出してくると思う。警戒と検証追及をしていこう
  • 1