タグ

良い検証と安倍政権に関するvabo-spaceのブックマーク (1)

  • 裁量労働制のねつ造された比較データ、バレないための隠蔽プロセスを検証(第4回)(全7回予定)(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    <概要> これまで、裁量労働制をめぐる比較データがどう作られたかを見てきた。意図的に作ったものではないとされているが、作成された比較データには、ねつ造を疑われないための隠蔽が加えられていることを、今回は検証する。 <全7回の連載目次(改訂版)>  ※第1回 ※第2回 ※第3回 筆者作成筆者作成はじめに 前回までで、裁量労働制をめぐる比較データとは、どう作られたものであったかを見てきた。改めて整理すれば、下記の通りだ。 【1月31日に加藤大臣が参議院予算委員会の答弁で説明した比較データ】 ●私どもの平成25年度労働時間等総合実態調査、これ、厚生労働省が調べたものでありますけれども、平均的な一般労働者の時間が9時間・・・、これは1日の実労働時間ですが、9時間37分に対して、企画業務型裁量労働制は9時間16分と、こういう数字もある 【(これまでに判明している限りにおいての)実際の比較データ】 ●

    裁量労働制のねつ造された比較データ、バレないための隠蔽プロセスを検証(第4回)(全7回予定)(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    vabo-space
    vabo-space 2018/05/07
    上西先生。本当に頭が下がる|労働法のような影響力の大きい法律を変えるには、このくらい厳密で徹底的な調査検証を経た根拠が必要なんだよ。日本全国すべての人の生活や人生、場合により命までも左右するんだから
  • 1