タグ

訃報と作家に関するvabo-spaceのブックマーク (4)

  • 【追悼】大迫純一氏 急逝 - 大銀醸の酒聖日記

    5月25日午前、癌のため亡くなったそうです。 角川春樹事務所の方のtwitterが第一報だったでしょうか。 誤報では無いのか、という希望を打ち砕くように、榊一郎氏や浅井ラボ氏からの続報が続きました。 個人的に非常に好きな作家さんだったので、知った後は仕事にも身が入らず、帰宅してこのエントリを書いている次第です。 世間には「寧々さんのシナリオ担当」という書き方で広まっていますが、正直なところ、それでは悔しい。 なのでここで、自分の好きな大迫純一氏について色々と、書き連ねてみたいと思います。 最初に大迫作品を知ったのは、実はホビージャパン経由で、青心社文庫の『魔法探偵まぁリン』に登場するキャラクター“ミリ”のガレージキットの作例だったと記憶しています。 「どうしてこの人、小説家なのにガレキ作ってんだ?」と。 バビロン・ゲート (魔法探偵まぁリン (1)) 作者: 大迫純一出版社/メーカー: プ

    【追悼】大迫純一氏 急逝 - 大銀醸の酒聖日記
    vabo-space
    vabo-space 2010/05/28
    昔からの大迫純一さんファンのブログ。ポリ黒中心の私には知らない作品が多いので、後で見てみたい
  • 榊のうごうご日記 昨日

    なぜか黒と赤の布に包まれている彼を見た。 なんで棺じゃなくてだろうと思いつつも、ああ、そうか、戦死したアメリカの兵士が星条旗に包まれて故郷に戻る様に、この人も好きだった仮面ライダーの色に包まれて逝くのかと納得した。 最後にお別れをさせて貰おうと側に居る人に頼んで布を開いて貰ったのだけれど、なぜか顔が見えない。 多分、しっかり目を開いて何かを見ている顔しか私は知らないからだろう。脱力して緩んだ彼の顔を私は見た事が無い。 触ると暖かい。 まだ葬っちゃダメだ、まだ生きてるよと言ったが、「いえ、もう死んでいるんですよ。どうしようもないんです」と言われた。今更だけど、脳死した人の家族が人工心肺を外す事に抵抗を示すという話を実感として理解した。 ぶざけんな帰ってこいよアンタ。 まだ一杯してねえことあったろう。 ――そう言ったところで眼が覚めた。 昨日あまり眠れず明け方まで起きていて、うとうとしかけた時

    vabo-space
    vabo-space 2010/05/28
    榊一郎さんのBlog、どんな弔辞より身に迫る。未だに信じられないし自分にも心の整理つかないけど..大迫純一先生、どうか安らかにお休み下さい
  • ひびき遊の日々杞憂 突然すぎる訃報。

    ひびき遊のブログです。 仕事の情報をちょっぴり、その他玩具とか玩具とか玩具とかのことを中心にだらだらいきます。 もうツイッターなどに情報が出ているようなので、こちらにも書き込ませていただきます。 25日の夜、『ポリフォニカブラック』などで活躍されていた、作家の大迫純一先生がお亡くなりになられました。 あまりにも突然で……私自身、呆然としてしまいます。 まだ心の整理もついていません。つくわけがありません。 大迫先生と私の関係ですが、某専門学校時代の、講師と教え子というところから始まっています。 以来、私がデビューしてからも、共通の玩具趣味を通して、公私ともにずいぶん親しくしていただきました。 よくお会いして、馬鹿みたいな話で盛り上がったものです。 また私が落ち込んだときは、 「話だけならきいてやるぜ?」 と、真っ先に男気のあふれたメールを送ってくれたことも、何度かありました。 そのときにはき

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    vabo-space
    vabo-space 2010/05/27
    本当に信じられない..神曲奏界ポリフォニカ黒が大好きでした。今夜はキネティックノベル「ポリフォニカ THE BLACK」のブルースハープBGMを聞きつつ、先生のご冥福を静かに祈ろう
  • 1