タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

野口gdgd訳に関するTakahashiMasakiのブックマーク (4)

  • エンダーのゲーム

    2 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/17 02:19 過去ログあげます。 オースン・スコット・カード http://natto.2ch.net/sf/kako/982/982752465.html エンダーのゲーム http://natto.2ch.net/sf/kako/997/997804757.html 3 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/17 05:56 いやーエンダーシリーズはおもろい。傑作でしょ。 今まで純文だったけど、SFの良さをこの作品で知った。 マジデ。 この板にきたのも初めて。 しかし、ここの名無しさんすげーぞ。ハインラインだぞー。ウキャ。 4 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/17 06:18 ぼくも最近この作品でSFに入りました。シリーズ全部で 九巻くらい一気によんだ。シャドウオブヘゲモンよみたいー。 5 :名無しは無慈悲な夜の女王:02/0

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2010/03/07
    "エンダーって面白いけどなんであんなに訳が下手糞なの? 中学生が単語の意味調べてがんばってつなげたって感じなんだけど"
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2010/03/07
    "私のような素人目にさえ全編とてもベテランの作とは思えないような文章の洪水。はっきり言って酷い訳だと思います"
  • エンダーのゲーム : 賢者の図書館 (Under Construction) : livedoor Blog(ブログ)

    11歳の天才少年が、バトルスクールに参加してから、バガーを撃破するまでの長編小説。なんとなく屋で、SF小説が読みたいと思って、表紙の絵とあらすじに惹かれて買ってみた。Amazonに絵の画像がない・・・。ハヤカワ文庫の作品はかなりの確率で、画像が登録されてない。よい表紙が多いのに、もったいない。なので、自分でデジカメで撮ったものを示しておく。 肝心の内容は、面白かったような、そうでもないような・・・。 古いSF小説は訳があまりよろしくないものが多い。これもそうだったかもしれない。原文が想像できそうな日語で、全然文章が頭に入ってこない。もちろん、SF小説で、普段の生活とはかけ離れた世界を描写しているのだからそれはしょうがないとしても、さすがにこれは読み進めるのが少し困難だった。だから、かなり長い期間をかけて読んでしまった。500ページ以上もあるので。 バガーという昆虫型異星人との戦争を描い

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2010/03/07
    "原文が想像できそうな日本語で、全然文章が頭に入ってこない。もちろん、SF小説で、普段の生活とはかけ離れた世界を描写しているのだからそれはしょうがないとしても、さすがにこれは読み進めるのが少し困難だった"
  • 5層9区:野口幸夫訳『変容風の吹くとき』 −作者は悪くない。 - livedoor Blog(ブログ)

  • 1