タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

人類と情報に関するa96nekoのブックマーク (1)

  • データを1億年後まで残すには

    「そんなに残してどうすんだ」ってツッコミも当然あるだろうが・・・ まあ、未来の人類のためでも人類絶滅後の知的生物に伝えるためでも 動機は何でもいいから、億年レベルの情報保存技術を考えてみよう。 動機を人類絶滅後の新たに発生した知的生物に伝えるためとして A. 安定した地殻を持つ月に、金に情報を刻みセラミックコーティングした物を大量にばらまく。 1.金が有るからと行ってわざわざ盗みに行く人類はいないだろう。 2.セラミックコーティングにより宇宙線等から金を守れる。 3.新知的生命が月に行く意欲、技術を持たないと当然発見できない。 4.効率的に月にばらまく方法が未。 5.B案に比べお金がかかる。 B. 地球大陸(含大陸棚)にばらまく 大量のセラミックに情報を刻み、まんべんなくばらまく 1.セラミックなら長持ち、貴重では無いので人類に採取され破壊される可能性が低い 2.

  • 1