タグ

震災に関するa96nekoのブックマーク (16)

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 時論公論 「がれき受け入れ"拒否"の理由」 | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

    【リード】 ニュース解説「時論公論」です。 難航していた震災がれきの「広域処理」がようやく動き出しました。国が新たな対策を打ち出したことで受け入れを表明する自治体が増え始めたのです。しかし問題はこれからです。市長や議会が決断しても地元住民との話し合いはこれからで、特に最終処分場周辺の住民の抵抗感は小さくないと見られるからです。今夜は、苦悩の末「受け入れ反対」を表明した地域の実情を見て、どうしたら乗り越えられるのかを考えます。 被災地ではがれきの処理が計画より大幅に遅れていて、広域処理の対象になる岩手・宮城では処理が済んだのはわずか6.8%にとどまっています。広域処理は新たな財政支援が示されたことなどで、ようやく受け入れや、受け入れの検討を表明した自治体が増え始め、NHKのまとめで70を超え、先月末の2倍になっています。 しかし実際に受け入れが進むかどうかのカギは、焼却した灰を埋め立てる

  • 震度5でも免責…保険金訴訟で逆転判決 : 巨大地震 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の際、東京都杉並区内のマンションで起きた漏水事故を巡り、東京海上日動火災保険が地震の免責条項を基に保険金の支払いを拒否したのは不当だとして、水漏れ被害を受けた部屋を所有する弁護士の男性(69)らが同社などに約140万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京高裁(加藤新太郎裁判長)は19日、約120万円の支払いを命じた1審・東京地裁判決を取り消し、請求を棄却する判決を言い渡した。 判決によると、震災で同区内は震度5強~5弱を観測し、マンション6階の部屋にある電気温水器の配水管が壊れ、階下の男性の部屋が水浸しになった。保険会社と6階住民との保険契約には「地震で生じた損害には保険金を支払わない」との条項があったが、地裁は「条項は巨大かつ異常な地震を想定している」とし、震度5強の地震では免責されないと判断していた。 これに対し、高裁は「条項の文言上、地震をその強度や規模によって限定的に解釈する

    a96neko
    a96neko 2012/03/20
    何で水漏れ被害者の5階住民は加害者の6階住民が契約してる保険会社を訴えてるんだ?損害賠償を払う必要がある加害者の6階住民が保険会社を訴えないんだ?
  • 3.11以降に更新が途絶えたブログ - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/04(日) 22:01:15.01 ID:hFurtXQQ0 更新が途絶えたというだけで死んだと言うわけでもなく、 今頃仮設住宅暮らしをしているかもしれない ただ中にはブログ仲間から亡くなったことが伝えられたり 犠牲者名簿に管理人と同じ名前が記されていたりするものも 少なくはない そんなブログをいくつか簡単な紹介とともに書いていこうと思う 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/04(日) 22:02:18.76 ID:uCf2aJqE0 ちょっと興味あるな 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/04(日) 22:02:40.06 ID:OxldL40X0 被災してパソコンが扱える環境にないだけと信じたいな 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお

    3.11以降に更新が途絶えたブログ - ゴールデンタイムズ
    a96neko
    a96neko 2012/03/05
    欝になる
  • 被災地ストリートビュー公開へ…震災前と比較も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネット検索サービス最大手の米グーグルは8日、被災地の街並みを撮影し、インターネット上で公開する「東日大震災デジタルアーカイブプロジェクト」を始めると発表した。 同社には、カメラを搭載した専用の自動車を公道に走らせ、撮影画像をネット上で閲覧できる無料サービス「ストリートビュー」(SV)がある。このSVのページに、青森、岩手、宮城、福島、茨城5県の現状の街並みを公開、震災前の画像と比較できるようにする。宮城県気仙沼市から撮影を始め、年内にも一部を公開する。 気仙沼市魚市場でこの日行われた記者会見で、同社の河合敬一グローバルシニアプロダクトマネジャーは「これだけの大災害は、未来世代にその爪痕を伝える必要がある。世界の人々にも見てほしい」と話した。

  • asahi.com(朝日新聞社):東電の賠償仮払い、住民票のない世帯にも拡大 - 社会

    東京電力の福島第一原発の事故をめぐり、避難が求められる警戒区域などに住みながらも、住民登録していなかったために賠償の仮払金をもらえない人が相次いでいる問題で、同社は17日、支払いの基準を改めることを決めた。今後は、自治体から義援金を受けていれば、原則仮払いをする。  これまで、約2400世帯がこうした理由で仮払いを受けられなかったとみられる。同社は17日から、ホームページに「住民登録がなくても相談を受ける」と明記した。相談は同社コールセンター(0120・926・404)へ。

  • 宮城 仮設住宅に入居すると食料や物資の支給が打ち切られるため7割入居せず-【2ch】大阪まとめ速報

    1 名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/06/05(日) 08:57:28.83 ID:1N1ZrdYW0● ○仮設住宅 当選の7割入居せず 津波で大きな被害を受けた宮城県南三陸町で、町内の仮設住宅に当選した世帯のおよそ 70%が、実際には入居していないことが町の調査で分かりました。入居すると料や物資の 支給が打ち切られるため、避難所などで生活しているとみられ、町は説明会を開いて、 1週間以内に入居しなければ部屋を明け渡してほしいと求めることにしています。 南三陸町ではおよそ2000世帯が仮設住宅への入居を申し込んでいますが、用地の確保が 難しく、着工できたのは50%余りにとどまっています。このため、入居は抽せんで決められて いて、これまでに町内に完成した仮設住宅では、およそ300世帯が当選して鍵が渡されました。 ところが、3週間以上が過ぎた今も、およそ70%にあたる200世帯ほ

  • 「徳政令」申し入れ…南三陸町長、意見交換で : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災復興構想会議(議長=五百旗頭真・防衛大学校長)の委員ら6人が4日、宮城県入りし、被災自治体の首長との意見交換や視察を行った。 意見交換の席上、壊滅的被害を受けた同県南三陸町の佐藤仁町長は、被災企業の借金を棒引きする「徳政令」の実施を求め、梅原猛・同会議特別顧問は「政府に申し入れたい」と応じた。 意見交換は同日午前、同県庁で行われ、被災地側から仙台市の奥山恵美子市長と佐藤町長が出席。佐藤町長は「町の全産業が壊滅的な被害を受けた。これまで重ねてきた借金に、災害支援のための融資制度(による借金)を上乗せすると、企業の再生はありえない」と、「二重ローン」に対する救済を要望した。 委員らは同日午後、気仙沼市と石巻市の被災状況を視察、両市の市長とも意見交換した。視察後、五百旗頭議長は「切実な声をたくさん承ったことが大きい。地元の努力を後押ししていきたい」などと語った。

    a96neko
    a96neko 2011/05/04
    徳政令・・・・
  • 放射性物質含む汚泥、セメント材に使用 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島県郡山市の県中浄化センターの汚泥から高濃度の放射性物質が検出された問題で、汚泥がセメント材として栃木県内などに出荷されていたことが3日、わかった。 住友大阪セメント(東京)によると、汚泥は栃木県佐野市の栃木工場でセメント原料として再利用されていた。同工場でのセメントの生産・出荷を中止した。 福島第一原発事故後に使った汚泥は928トンに上り、栃木をはじめ群馬、茨城県などに出荷していた。 汚泥から放射性セシウムが1キロ・グラムあたり2万6400ベクレル検出されている。

    a96neko
    a96neko 2011/05/04
    今度はセメントにも風評被害が出る
  • “なりすまし被災者” 無料都営住宅、10万円払い戻し狙う

    全国各地で広がる被災者支援の輪。しかし、人々の善意を逆手にとって懐を暖めようとする輩は後を絶たない。 東京都では、福島、宮城、岩手からの避難者を受け入れるべく、板橋区や立川市など都内27か所で、計600戸の都営住宅の空室を用意した。今月1日には入居説明会と抽選会が行なわれたのだが、立ち会った都職員は、「どうしても被災者とは思えない人物が紛れ込んでいた」と首を傾げる。 「応募者には住民票や身分証の提示を求め、それがない人には、病院の診察券、レンタルビデオ屋の会員証、公共料金の請求書など、何でもいいので名前の書かれているものを用意してもらうようにしています。しかし、なかには“被災地から来た”の一点張りで、入居しようとする人がいるんです」(都職員) もちろん、震災で着のみ着のまま逃れてきた人もいるわけで、すべてを疑うわけにはいかない。しかし、その“被災者”は、不審なことだらけだったという。 「受

    “なりすまし被災者” 無料都営住宅、10万円払い戻し狙う
  • 福島第一原発から3キロの所で生活する男性がいた | 富裕層の最上級を刺激する 「ゆかしメディア」

    福島第一原子力発電所から約3キロしか離れていない場所で、避難せずに生活を続けている75歳の男性の姿を、海外メディアが報じている。 日の大手新聞、TVなどが報道規制を敷いている中で、海外メディアが、避難勧告が出ている地域に乗り込んで、地元住民の貴重な肉声を伝えている。 英デイリーメールによると、福島第一原発から約3キロの民家で避難をせずに暮らし続ける 75歳の男性を発見した。 男性の職業は農業で、3月11日の地震当日はすでに津波が玄関まで迫り、どうすることもできなかったのだという。とははぐれてしまい、現在どうしているのかもわからず、また連絡も取れないために安否が心配だという。「どこかに避難していてくれれば」と話している。 糧もあまりなく、今後の生活は厳しいことは確実だが、それでも「ここに残って生活したい」と話しているという。 ◆『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで。「ゆかしメディア

    福島第一原発から3キロの所で生活する男性がいた | 富裕層の最上級を刺激する 「ゆかしメディア」
    a96neko
    a96neko 2011/04/11
    海外メディアは避難勧告地域に乗り込んで取材する。
  • 南相馬市長がユーチューブでSOS、世界で反響 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=吉形祐司】福島第一原発事故で、住民が不自由な生活を強いられている福島県南相馬市の桜井勝延市長がインターネットの動画投稿サイト「ユーチューブ」で行った支援の呼びかけが、米国など世界で大きな反響を呼んでいる。 動画は「南相馬市長からのSOS」の表題。3月24日夜に投稿され、英語の字幕がつけられている。その中で桜井市長は料やガソリン不足で住民が「兵糧攻め」に遭っているなどと訴えた。 ビデオは4月7日現在、25万回以上視聴され、日語や英語のほか、中国語、ハングルでの書き込みがある。7日付米紙ニューヨーク・タイムズも動画を記事で取り上げた。市役所には多数の外国人から、援助申し出の電話が今も入っているという。

    a96neko
    a96neko 2011/04/09
    動かない政府に対して有効な手段はガイアツ
  • 震災で釈放した容疑者「軽微と言い難い」…法相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    a96neko
    a96neko 2011/04/08
    被災地で逮捕した暴力団員も釈放された
  • 震災で釈放のコンビニ窃盗女、またコンビニ侵入 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の後、福島地検が福島県内の警察署で勾留していた容疑者31人を処分保留で釈放した問題で、このうちの1人が釈放後に建造物侵入容疑で逮捕されていたことが福島県警への取材でわかった。 逮捕されたのは、福島市渡利、無職山口淳子容疑者(38)。福島署によると、山口容疑者は2日午後4時頃、同市内のコンビニエンスストアの事務室に侵入、経営者に見つかり建造物侵入容疑で現行犯逮捕された。山口容疑者は震災前の3月10日、同市内のコンビニで店員の財布を盗んだとして窃盗容疑で逮捕されたが、震災後の14日に福島地検が処分保留で釈放した。 福島地検は、釈放について「容疑者の身の安全が求められていた」などと説明しているが、同県警幹部は「釈放する必要があったかどうか疑問」としている。

    a96neko
    a96neko 2011/04/06
    被災地で窃盗犯を釈放したら再犯した
  • 被災地からのお手紙 :: JKTS - 被災地へ医療スタッフとして行ってきました。短い間でしたが貴重な体験となりました。

    明けましておめでとうございます。 コメント当に当にありがとうございます。 昨年11月末に盛岡に旅行に行ってきました。 盛岡城跡の高台から市内を一望して 遠くの山の向こうの被災地を思ったり わんこそばにチャレンジしたり 伝統工芸品を見たり 陸前高田出身のかたの経営する居酒屋に行ったりとっても有意義な2日間でした。 お仕事以外で岩手に行ったのは 震災以降初めてでしたが道路が隆起していたり 屋根が壊れている家屋を見つけると ついじっくり見てしまうクセがついてしまいました。 募金箱にお金を入れたり、お土産ものをたくさん買ったり 今の自分に出来る支援をしてきましたが、東北のお事はおいしかったし、景色はきれいだし空気も澄んでいて 会う人会う人が優しかったりで やっぱり大好きな場所だなぁと思いました。 陸前高田には1月に入ってから 先日ですが日帰りで仮設住宅とボランティア団体の方対象の健康診断のお

    被災地からのお手紙 :: JKTS - 被災地へ医療スタッフとして行ってきました。短い間でしたが貴重な体験となりました。
  • ゲンダイネット

    ●億ションから続々退避 首都圏にもベラボーな被害をもたらした今回の大地震。中でも、深刻なダメージを受けたのが千葉・浦安だ。ディズニーランドの駐車場が液状化し、車が地面にめり込んだテレビ映像を見て仰天した人も多いだろう。 あれから1週間。浦安市民は、今も悪夢のような“後遺症”に悩まされている。浦安在住の会社員(41)が嘆く。 「海に近いJR新浦安駅周辺は、千葉で『住んでみたい街』1位の人気エリアです。高層タワーの億ションも立ち、おしゃれな街並みから、浦安マダムは“マリナーゼ”と呼ばれて憧れの的になっていた。しかし、あの震災で一変しました。いまだに下水が使えないため、マリナーゼたちは大便をビニール袋に詰めて、こっそりゴミ置き場に捨てています。上水道も断水が続き、風呂にも入れない。私もすぐに復旧すると思って我慢していたら、5日間も風呂に入り損ねました。しびれを切らして、隣の江戸川区葛西のス

    a96neko
    a96neko 2011/03/27
    億ションが大暴落
  • 1