タグ

気象に関するa96nekoのブックマーク (34)

  • 反薄明光線 - Wikipedia

    赤岳山頂にて。日の入り時の反薄明光線。 赤岳山頂にて。上記画像の真反対の太陽光。 反薄明光線(はんはくめいこうせん、英:anticrepuscular rays)は、太陽が雲に隠れているとき、雲の切れ間あるいは端から光が漏れ、太陽と正反対の方向に光線の柱(光芒)が放射状に収束して見える現象。太陽の周囲にできる薄明光線とは逆。裏後光(うらごこう)、裏御光(うらごこう)とも呼ぶ。 概要[編集] 空(天空上)での位置関係を考えてみる。地平線のすぐ上にある太陽が光の起点となり、ここから対日点(太陽と正反対の地点)に向かって光は伸びる。太陽側では光芒は広がりながら伸びるが、観測者の真上の空を境に、対日点側では光芒が収束しながら伸びる。この収束する光芒が反薄明光線である。 反薄明光線は質的には平行であるが、透視投影による錯視で消失点となる対日点へ向けて収斂しているように見える[1][2]。 地上から

    反薄明光線 - Wikipedia
  • 南極沖の海底で亜熱帯雨林の痕跡を発見、論文 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】南極沖の海底掘削調査で、現在は氷に閉ざされている南極大陸が5200万年前には亜熱帯雨林に覆われていたことを示す痕跡を発見したという論文が2日の英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された。 南極の氷床 2010年に東南極大陸沖の海底を掘削して採取された堆積物コアを詳しく調べた結果、始新世(5600万〜3400万年前)に南極大陸を覆っていた亜熱帯性の森林のものとみられる花粉の化石が見つかった。 調査に参加した豪クイーンズランド大学(University of Queensland)の古気候学者、ケビン・ウェルシュ(Kevin Welsh)氏によれば、コアから見つかった温度感受性のある微粒子を分析したところ、5200万年前の南極大陸は気温が約20度と非常に温暖で、氷は存在せず森林に覆われていたとみられることがわかった。 温暖な気候の主な原因は、大気中の高い二酸化炭素レ

    a96neko
    a96neko 2012/08/04
    5200万年前の南極大陸は亜熱帯雨林に覆われてた
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 茨城県つくば市の竜巻

    2012'5.6に茨城県つくば市で発生した竜巻に偶然にも遭遇し撮影しました。走行中にダンボールやビニールハウスの破片などが車に当たりました。車を止めて撮影しようと思いましたが、大きくなる竜巻を目の前にすると怖くなり走行しながらの撮影になりました。

  • 2012.5.6つくば竜巻1 - YouTube

    竜巻の通ったルートの約500M手前で撮影。つくば市北条地内。

    2012.5.6つくば竜巻1 - YouTube
  • 茨城県つくば市目の前を竜巻が通過!

    撮影場所URL http://g.co/maps/zjgq2 北から南に走行中撮影しました。 今回の竜巻で報道はされていませんが、私の仲間にも被害を受けている方がたくさんいます。 ご連絡をいただきました報道各社、番組担当者、マスコミ関係、その他の方には茨城県つくば市で発生した災害の事実を伝えるために、私ができる範囲のことであれば協力させていただく考えでいます。 しかし、残念ながら一部の動画サイトに私の撮影した動画を私に成りすまして掲載し、広告宣伝活動に使用した方を発見しました。 私が、この一件で金銭的利益を得ることが有ったとしたら、被害を受けた方に全額寄付をします。私ならそうします。 こうした不条理な拡散を防止するためにも、今後このような災害の動画をインターネット上に掲載する際は十分に注意を払いたいと思っています。 すでに掲載済みのYoutube動画に関しましては私がとった行動を事実の

    茨城県つくば市目の前を竜巻が通過!
  • 【現地画像】つくば市に竜巻発生 現地からの写真 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    【現地画像】つくば市に竜巻発生 現地からの写真 - NAVER まとめ
    a96neko
    a96neko 2012/05/06
    つくば市が破壊されてる
  • 雹 - Wikipedia

    手の指くらいの直径の雹の例。白色のものや透明な部分をもつもの、丸いものや突起のあるものなど形は様々。 雹(ひょう)とは、積乱雲から降る直径5 ミリメートル(mm)以上の球状や塊状の氷の粒[1][2][3]。落下する雹はその衝撃によって人体、農作物や家畜、建物などに被害をもたらすことがある[1]。 性状と特徴[ソースを編集] 積層構造が見える雹 激しい降雹 道路に堆積した雹 対流のある積乱雲の中で発生し、強い上昇気流に支えられて滞空するものの、やがて大きくなり、また気流が弱まり支えきれなくなって落下する。強い雷と共に発生する場合が多い[注釈 1][1][2][5]。 霰のうち氷霰と雹は、どちらも対流雲から降る透明・半透明の氷の粒で、氷霰が大きく成長したものが雹である。2つは大きさによって区分され、直径5 mm未満の氷粒は霰となる[2]。 雹の大きさは直径5 mmから50 mm (5 cm)程

    雹 - Wikipedia
    a96neko
    a96neko 2012/05/06
    直径5mm以上の氷の粒は雹(ひょう)で、5mm未満は霰(あられ)になるんだ
  • 太陽の磁場に異常変化、地球にミニ氷河期(小氷期)をもたらす可能性(国立天文台調査) : カラパイア

    太陽の周期的な活動に異変が起き、「冬眠状態」に入り、地球にミニ氷河期(小氷期)が到来する可能性があることがわかったそうだ。 これは国立天文台や理化学研究所などが発表したもので、磁石のS極とN極がひっくり返るような磁場の反転が太陽の北極で起きつつあるという。通常は北極の磁場と同時に反転するはずの南極の磁場が、まったく変化する様子がない。これは過去に地球が寒冷化した時期の太陽の状況と似ているのだそうだ。また、太陽の黒点の様子にも、過去に地球の気温が下がった時期と同様の変化が見られるという。

    太陽の磁場に異常変化、地球にミニ氷河期(小氷期)をもたらす可能性(国立天文台調査) : カラパイア
  • 東京・羽田と大手町で11.3℃の気温差(2012年2月7日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    けさは、近畿から東北の広い範囲で雨です。 都内沿岸部に住む私は起床してから駅に向かうまで驚きの連続でした。 朝、玄関のガラスが真っ白に曇っていて、 ガラスの向こう側が見通せない状態でした。 外に出ると家の近くの風は暖かく、 薄手のコートを選んだもののムシムシするくらい。 でも、駅に近づくと急に風がヒンヤリ?? けさは、州の南岸に前線が停滞し、前線上を低気圧が進んでいます。 低気圧に向かって南西から暖かく湿った空気が流れ込んでいます。 一方、北からは寒気が流れ込んでいます。 ちょうど関東付近で、暖気と寒気がせめぎあって、 暖湿気流が入りやすくなった関東沿岸では季節外れの暖かさ、 内陸部では冷たい空気に包まれて、気温の差がハッキリ出ました。 今朝8時の羽田の気温は16.6℃、一方、東京大手町は5.3℃。 わずか15kmの距離で、11.3℃もの気温差がありました。

    a96neko
    a96neko 2012/02/08
    15kmの距離で11.3℃もの気温差が出るんだ
  • 日本列島、2月上旬にかけて“記録的寒波”の恐れ - はてなニュース

    気象協会は、1月23日(月)から2月上旬にかけて日列島へ流れ込む寒気について、「過去の記録的豪雪に匹敵する寒波になる恐れ」があると発表しました。日付近の気温は平年に比べ2~3度以上低くなる見通しで、北陸や西日の日海側を中心に大雪になる恐れがあるため、交通機関の混乱などに十分な警戒が必要としています。 ▽ http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-4225.html ▽ 日気象協会 ▽ 過去の記録的豪雪に匹敵する寒波になる恐れ!(PDF) 日気象協会によれば、1月23日以降に強い寒気が日付近に停滞し、2月上旬にかけて冬型の気圧配置が続く見込みです。この2週間以上にも及ぶ寒波は、豪雪の災害史に名を残す「三八豪雪(昭和38年1月豪雪)」「五六豪雪(昭和56年)」「平成18年豪雪」に匹敵する規模になる可能性があるとしています。 日気象協会が

    日本列島、2月上旬にかけて“記録的寒波”の恐れ - はてなニュース
    a96neko
    a96neko 2012/01/24
    今年の2月は大雪が降るんだ
  • 東京で雲が落下 - ライブドアブログ

    【画像あり】 東京で雲が落下 1 :名無しさん@涙目です。(東日):2011/12/10(土) 14:09:09.36 ID:A6P6blgh0 657 名前:M7.74(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/12/10(土) 13:17:06.81 ID:Ef3OXAUKO http://q.pic.to/w9bn http://q.pic.to/w9bn-1-a03a.jpg 葛飾区より 雲が落っこちてきた? 668 名前:M7.74(dion軍)[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 13:28:06.62 ID:nhF9Jv+T0 豊島区上空 >>657と同じものを撮影しました。 http://n.pic.to/4yh5w http://n.pic.to/4yh5w-1-c802.jpg 明らかに雲を分けてるので普通じゃない現象ですよね? 雲に詳しい人教えて。 13 :

    東京で雲が落下 - ライブドアブログ
  • 気象庁

    気象庁:〒105-8431 東京都港区虎ノ門3-6-9(案内図) 代表電話:03(6758)3900 ※お電話のおかけ間違いにご注意ください 法人番号8000012100004 気象庁ホームページについて

  • 【異常気象】明日の気温ワロタwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    【異常気象】明日の気温ワロタwwwwww Tweet 1:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/22(土) 15:05:49.51 ID:uNM5/jOkP 予報期間 10月23日から10月29日まで 東日の日海側と北日は、気圧の谷や寒気の影響で曇りや雨の日が多 いですが、期間の後半は高気圧に覆われて晴れる日があるでしょう。 東日の太平洋側と西日は、気圧の谷や前線および寒気の影響で雲が広 がりやすく、期間のはじめは雨の降る所がありますが、期間の中頃は高気圧 に覆われて晴れる日がある見込みです。 沖縄・奄美は、高気圧に覆われて晴れる日が多いでしょう。 最高気温・最低気温ともに、期間のはじめと終わりは平年並か平年より高 く、かなり高い所もあるでしょう。期間の中頃は、平年並か平年より低い見 込みです。 http://www.jma.go.jp/jp/week/ 4:名無しさ

    【異常気象】明日の気温ワロタwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    a96neko
    a96neko 2011/10/23
    明日10/23は暑いんだ
  • 記録的豪雨、死者21人・行方不明54人に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大型の台風12号による大雨は、4日も近畿、中国地方など広い範囲で続き、奈良県上北山村で8月30日の降り始めからの雨量が1800ミリを超えるなど、紀伊半島を中心に記録的な豪雨となった。 奈良、和歌山両県では土砂崩れで民家が流される被害が多発したほか、河川の氾濫も相次ぎ、読売新聞のまとめでは4日午後8時30分現在、9県で死者21人、行方不明者54人に上っている。台風被害では、死者・行方不明者98人を出した2004年の台風23号以来、最悪となった。 奈良、和歌山、三重各県の要請を受け、自衛隊は4日未明から被災現場に部隊を派遣した。しかし、道路網の寸断や悪天候のため、救助活動は難航している。 奈良県十津川村野尻では3日夕、熊野川沿いの村営住宅2棟が鉄砲水に押し流されて倒壊。同村職員の岡修作さん(33)とバス運転手の浦上圭三さん(33)、両家族ら計11人のうち7人が行方不明となった。救助された4人の

  • 【画像有り】 三重、完全に水没

    1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 18:08:15.63 ID:yBpyEfgS0 ?PLT(12000) ポイント特典 83 名前:椎茸吾郎[] 投稿日:2011/09/03(土) 17:29:21.80 ID:u3YtuUuf 道路標識が溺れてる! NHK総合を常に実況し続けるスレ 68922 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1315033898/83 31 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 18:12:15.04 ID:020XnaMi0 うそぉ… 三重県の人大丈夫かー? 21 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 18:11:47.84 ID:R2eRlhey0 これまじで?外出てないから知らんけど 60 :名無しさん@涙目です。(秘

    【画像有り】 三重、完全に水没
    a96neko
    a96neko 2011/09/04
    道路のミラーまで水嵩が達してる
  • この夏は観測史上4番目に暑かった : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    気象庁は1日、今夏(6~8月)の日の平均気温が、1898年以降の114年間で4番目に高かったと発表した。 全国17地点で観測したデータを比較した。平均気温が観測史上最も高かった昨夏と比べると、6、7月の気温は同程度だったが、8月は低かった。同庁は「昨夏と違い、8月に太平洋高気圧が弱まる時期があった。高気圧の勢力の変動に呼応し、全国的に気温の変動が大きかった」としている。 猛暑日の日数は東日で平年を上回った地点が多く、前橋市でこれまでの日数記録を更新した。

  • 台風の番号とアジア名の付け方 | 気象庁

    台風について 台風とは 台風の一生 台風の大きさと強さ 台風の発生、接近、上陸、経路 台風の番号とアジア名の付け方 過去の台風の番号と名前の対応表 台風に伴う風の特性 台風に伴う雨の特性 大雨の影響 台風に伴う高潮 高潮と台風の進路 台風に伴う高波 海岸の高潮と高波の重なり合い 台風による災害の例 台風情報の種類と表現方法 台風予報の精度検証結果 台風の統計資料 台風の番号の付け方 気象庁では毎年1月1日以後、最も早く発生した台風を第1号とし、以後台風の発生順に番号をつけています。なお、一度発生した台風が衰えて「熱帯低気圧」になった後で再び発達して台風になった場合は同じ番号を付けます。 台風のアジア名の付け方 台風には従来、米国が英語名(人名)を付けていましたが、北西太平洋または南シナ海で発生する台風防災に関する各国の政府間組織である台風委員会(日含む14カ国等が加盟)は、平成12年(2

    a96neko
    a96neko 2011/08/28
    名前に統一性がないw
  • 台風6号がまだいたぞwwwwwwwwwwwww - あるき亭

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/23(土) 05:20:11.43 ID:lG おつかれーっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/23(土) 05:20:26.87 ID:c あれ?…まだいる 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/23(土) 05:21:06.03 ID:Flp マジかよ 更に修行してカムバック来い 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/23(土) 05:24:11.64 ID:+ そんなとこで何やってんだ? 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/23(土) 05:26:55.92

  • 西日本の空の色が紫でヤバイ : あじゃじゃしたー

    1:依頼560(大阪府):2011/07/19(火) 20:09:58.57 ID:CxCZVhUQ0 広島 鹿児島 どっか 3:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/19(火) 20:10:37.13 ID:FtLFIrrX0 あれ?なんか光った 5:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/19(火) 20:10:51.00 ID:+gxQTGEm0 Fateスレか 名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/19(火) 20:11:09.84 ID:UwN1kYph0 きれいな夕焼けだった、明日は快晴だね! 9:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:11:28.44 ID:A/y3LTpJ0 台風来るから家帰ったのに来る気配ないぞ@京都 図書館行こうかな 14:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火

    a96neko
    a96neko 2011/07/19
    何これ