タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

震災と訴訟に関するa96nekoのブックマーク (1)

  • 震度5でも免責…保険金訴訟で逆転判決 : 巨大地震 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の際、東京都杉並区内のマンションで起きた漏水事故を巡り、東京海上日動火災保険が地震の免責条項を基に保険金の支払いを拒否したのは不当だとして、水漏れ被害を受けた部屋を所有する弁護士の男性(69)らが同社などに約140万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京高裁(加藤新太郎裁判長)は19日、約120万円の支払いを命じた1審・東京地裁判決を取り消し、請求を棄却する判決を言い渡した。 判決によると、震災で同区内は震度5強~5弱を観測し、マンション6階の部屋にある電気温水器の配水管が壊れ、階下の男性の部屋が水浸しになった。保険会社と6階住民との保険契約には「地震で生じた損害には保険金を支払わない」との条項があったが、地裁は「条項は巨大かつ異常な地震を想定している」とし、震度5強の地震では免責されないと判断していた。 これに対し、高裁は「条項の文言上、地震をその強度や規模によって限定的に解釈する

    a96neko
    a96neko 2012/03/20
    何で水漏れ被害者の5階住民は加害者の6階住民が契約してる保険会社を訴えてるんだ?損害賠償を払う必要がある加害者の6階住民が保険会社を訴えないんだ?
  • 1