タグ

ブックマーク / kokumaijp.blog70.fc2.com (11)

  • 孫正義、民主党議連で吼える。「わが国の情報通信戦略について」書き起こし Part1 | kokumai.jpツイッター総研

    孫正義、民主党議連で吼える。「わが国の情報通信戦略について」書き起こし Part1 2010-11-10(20:59) : USTREAM : 日(11月10日)、民主党の「情報通信議員連盟」総会にて、ソフトバンク孫正義(そんまさよし)社長の講演が行われました。 政権与党の政治家である民主党議員を前にして、孫さんが普段と変わらぬ情熱で熱く語られました。 多くの人に読んでいただきたい内容であるため、勝手ながら書き起こしさせていただきました。 USTREAM動画(後ほど公式の録画が配信されると思われます)とあわせて御覧ください。 ※スライドはこれから追加します。 続きを読む前に応援クリックお願いします! ソフトバンクの孫です。 大変お忙しい先生方にお時間いただきまして、私の話をさせていただく機会をいただきましたことをまず感謝申し上げます それではさっそく、プレゼン資料を用意しておりますの

    advblog
    advblog 2010/11/12
  • Facebookの正式な日本語表記は「フェイスブック」に | kokumai.jpツイッター総研

    海外のサービスが日に入ってきたとき、呼称をどうするか大きな問題になります。 アルファベットのままでいくのか、日語(カタカナ)にするのか、などが考えられます。 ブランドの維持のために、正式な呼び方を決めることが一般的です。 世界最大のソーシャルネットワークの“Facebook”も、どのように表記するのか人によってまちまちですが、TBSがフェイスブックに正式の表記を確認したそうです。 続きを読む前に応援クリックお願いします! TBSテレビSNSのFacebookにTBSニュースのファンページを開設 - ニュース:ITpro 日マスメディア初、TBSがFacebookファンページ運用を開始:In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ Facebook | TBS News(TBSテレビ報道局) フェイスブックのファンページの掲示板で以下のように発言しています。 ht

    advblog
    advblog 2010/10/15
    ヘイトブックに
  • フェイスブックがそろそろ日本で爆発する?その理由・始め方などまとめ | kokumai.jpツイッター総研

    フェイスブックがそろそろ日で爆発する?その理由・始め方などまとめ 2010-10-12(06:34) : facebook : ここ最近、facebook(フェイスブック)が流行しそうな兆しを見せています。 フェイスブックといえば、世界最大のソーシャルネットワーキングサイトとして日でも注目を浴びていますが、登録して何をやったらいいのかよくわからないなど、とっつきにくい面があり、登録はしたけどほとんど使っていないという方も多いと思います。 ところがここ数日、IT業界のキーマン、そして著名人がフェイスブックに参入し、ちょっとしたお祭り状態になっています。 登録したけど全然使っていない、または、よくわからないので手を出していないけどちょっと興味があるという方、ぜひこの機会にフェイスブックの面白さを確かめるビッグウェーブに乗ってみませんか。 続きを読む前に応援クリックお願いします! ●最近

    advblog
    advblog 2010/10/12
  • ソフトバンクアカデミア公開講義「意思決定の極意」書き起こしPart1 | kokumai.jpツイッター総研

    日9月28日、ソフトバンク孫正義社長の後継者を養成する機関であるソフトバンクアカデミアの第2回の公開講座が行われました。 多くの具体的な事例があげられ、いままで語られることが少なかった失敗の事例なども多く含まれ、非常に興味深い内容であり、ぜひ多くの方に知っていただきたいと思い、書き起こしを行いました。 USTREAM録画 ソフトバンクアカデミア公開講義 聞き取れなかった部分や、聞き間違いなどあるかと思います。ぜひご指摘をお願いします。 続きを読む前に応援クリックお願いします! みなさんこんにちは。 今日はソフトバンクアカデミアの公開講座ということで、当に全国のいろんな遠いところから、わざわざ多くの人が集まっていただきまして、当にありがとうございます。 既に社内の、グループ内の人間、1000名ぐらいの中から厳選して、ソフトバンクアカデミアの講義がはじまってますけれども、大変熱心に、一生

    advblog
    advblog 2010/09/30
  • ソフトバンクアカデミア開校式 “孫正義校長”講義の書き起こし紹介 | kokumai.jpツイッター総研

    先月7月28日、ソフトバンクグループの後継者育成学校である「ソフトバンクアカデミア」が開校し、孫正義“校長”による第一回目の講義がUSTREAMでも中継されました。 孫さんの講演はいつも面白いものですが、今回のソフトバンクアカデミアの開校式の講演は、他のどれよりも実践的で、非常にためになるものでした。 動画をなんども見返して身につけたくなる内容でしたが、その内容を書き起こしてくださった方がいらっしゃいます。 こちらの方です。 もじさん @mojimato 書き起こしはこちら。 続きを読む前に応援クリックお願いします! 2時間15分ほどあります。 ソフトバンクアカデミア開校式 もじさんの書き起こしはこちら。 細かく分割して更新されています。 まだ書き起こしは完了されていませんが、ほぼ毎日更新されているのでじっくり待ちましょう。 ソフトバンクアカデミア開校式 vol.1 (もじまと) ソフトバ

    advblog
    advblog 2010/08/09
  • “夢見る人を運ぶ”「ツイッターのクジラ」作者 イーイン・ルーさんインタビュー | kokumai.jpツイッター総研

    “夢見る人を運ぶ”「ツイッターのクジラ」作者 イーイン・ルーさんインタビュー 2010-08-07(23:38) : ツイッターとビジネス : 7月14日に、「ツイッターのクジラ」の作者として知られるデザイナー、Yiying Lu(イーイン・ルー)さんのインタビュー記事が発表されました。これは彼女が新しく発売する商品をプロモートするためのインタビューです。 「ツイッターのクジラ」自体はよく知られていますが、その作者であるイーイン・ルーさんのことはあまり知られていないため、彼女を紹介するのに適した内容であるこのインタビュー記事を翻訳いたしました。 イーイン・ルーさんはまだ若く美しい女性ですが、このインタビューを読めば、アーティスト、デザイナーとしても稀有な才能を持つ人物であることがわかるでしょう。 この翻訳はLTLプリント社およびイーイン・ルーさんご人の許可をいただいています。 翻訳元

    advblog
    advblog 2010/08/08
  • 過剰なフォロー・フォロワー増加目的の自動ツールはツイッターの規約違反 | kokumai.jpツイッター総研

    Twitterのご利用にあたり、「フォロワー増加」などのために自動ツールを使用することはルール違反となり、アカウントが凍結となります。使用されないようご注意ください。以下ご参照ください。「フォローのルール」 http://bit.ly/b0Mdqx2010-08-06 17:41:20 via webtwj twj こんなフォローやフォロワー増加がダメ、というルールがありますので、フォロワーを増やしたいと思っている方は注意しましょう。 詳しくはこちら。 続きを読む前に応援クリックお願いします! フォローのルールと留意点 (Twitterヘルプ) フォローのルールと留意点 ・フォローとは? ・リミットとは? ・過剰フォローとは? ・過剰な繰り返しフォローとは? ・フォロー数が2,000人を超えた場合のリミット ・なぜTwitterはフォローをチェックしているの?ソーシャルネットワークではない

    advblog
    advblog 2010/08/06
  • 8月1日ツイッターのメンテナンス開始、“ソフトクリームと毛虫”を見たユーザーの反応 | kokumai.jpツイッター総研

    8月1日ツイッターのメンテナンス開始、“ソフトクリームと毛虫”を見たユーザーの反応 2010-08-01(16:03) : ツイッター : 予告されていたように、日時間8月1日15時すぎからメンテナンスが開始されています。 8月1日15時から20時、ツイッターのメンテナンスがありアクセス不可に (ツイッター総研) ツイッターのウェブにアクセスすると、すでにこのようなメンテナンス画面が表示されるようになっています。 まったくつながらないわけではなく、つながったりつながらなくなったり、という状態のようです。 15〜16時はつながったりつながらなかったりで、16時以降はまったくつながらない、という状態かもしれません。 以下にツイッターステータスブログよりメンテナンス情報を掲載します。 ※情報が入り次第更新します。 続きを読む前に応援クリックお願いします! Scheduled Downtim

    advblog
    advblog 2010/08/02
  • グーグルが本気出した選挙情報がすごい「未来を選ぼう 参院選2010」 | kokumai.jpツイッター総研

    参院選の投票日、7月11日があと1週間後にせまってきました。 そんな中グーグルが参院選情報をまとめたサイト「未来を選ぼう 参院選2010」を7月2日に公開しています。 時期としてはちょっと遅すぎとは思いますが、内容はさすがグーグル気だしてきたことを感じさせます。 「未来を選ぼう 参院選 2010」 候補者と選挙区の情報、まとめました。 (Google Japan Blog) 実際に見てみましょう。 続きを読む前に応援クリックお願いします! 未来を選ぼう 参院選2010 ↑画像をクリックするとサイトが開きます。(新しいウィンドウが開きます) グーグルらしいシンプルなトップです。 トップ画面の下段の「検索ランキングの推移」から見てみましょう。 初期状態では日全体になっています。 全国で検索ランキングの上位10人が表示されています。 これにより「どれだけネットで検索されたか」=「有権者に

    advblog
    advblog 2010/07/05
  • ソフトバンク孫正義社長による「新30年ビジョン」書き起こし Part1 | kokumai.jpツイッター総研

    日6月25日、ソフトバンクの孫正義社長による「ソフトバンク新30年ビジョン発表会」が行われました。素晴らしい内容だと思いますので、ぜひ多くの人に読んでいただきたく、その全文を書き起こしました。 USTREAM動画のアーカイブ(録画)はこちら ソフトバンク 新30年ビジョン発表会 続きを読む前に応援クリックお願いします! この新30年ビジョンをつくるために、1年間かけて、ソフトバンクグループの全社員、2万人が真剣に議論して、全員が自分の意見を出しました。 そして多くのツイッターのユーザーからも、いろんな英知をいただきました。 それを今回まとめて、私が代表して新30年ビジョンというかたちで話をさせていただきます。 この30年ビジョン。 どんな会社にしたいか。 どういう想いで事業を行って生きたいのか。 それが30年ビジョンの中にはいっております。 3つのパートにわかれています。 1つ目のパート

  • 孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし(その1) | kokumai.jpツイッター総研

    孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし(その1) 2010-03-29(23:19) : ツイッター ソフトバンクの孫正義社長による、「孫正義 LIVE 2011」と題した講演会が日3月29日にありました。 これは来年新卒採用の学生向けの講演会なのですが、Ustreamを使ってネットでもライブ中継され、ツイッターでその動画を見て実況したり観想をツイートする人が大勢おり、TLの流れがものすごい勢いとなっていました。 最大で5000人以上の人がUstreamをライブで見ていました。 「孫正義 LIVE 2011」アーカイブはこちら 孫正義LIVE2011 Part.1(期限は1週間とのこと) 孫正義社長の講演内容に感銘を受けたので、勝手に書き起こしてみました。 多くの人々に見てもらいたい、学生も社会人も読んでおくべき、すばらしく示唆に富んだ内容だと思います。 (動画

    advblog
    advblog 2010/03/31
  • 1