タグ

ブックマーク / www.sankei.com (7,395)

  • 「消せるボールペン」は全世界44億本販売 海外で爆発的な人気を誇る日本製文具の品質

    製文具の人気が海外で高まっている。ペーパーレス化や少子高齢化で長期的な国内市場は縮小が避けられない見通しだが、海外ではボールペンなどの筆記具を中心に、上質な日製文具の支持が高く、アート制作用やギフト向けも強い。円安も追い風となっている。成長余力の大きい海外市場を広げようと大手各社が注力しており、観光市場の回復に合わせてインバウンド(訪日客)のおみやげ需要を取り込む動きも増えている。 日教育事情が影響「以前は欧米などに文具のメーカーがあったが、安い中国製が広まるなどして廃業し、残った企業もほとんど開発をやめている。こうした中で淘汰(とうた)されずに新製品を出し続けていることが、国内メーカーの特徴といえる」 日筆記具工業会(東京都台東区)の吉田栄専務理事はこう語る。「文具輸出の伸びが背景の一つにある」という。 国内の文具市場が縮小傾向にある一方、同工業会が貿易統計を基に集計した筆記

    「消せるボールペン」は全世界44億本販売 海外で爆発的な人気を誇る日本製文具の品質
    advblog
    advblog 2024/05/26
  • 佳子さまご訪問が相互理解促進に ギリシャとの交流、海運から文化・観光振興へ

    見送りの人たちに手を振り、ギリシャへ向けて出発される秋篠宮ご夫の次女、佳子さま=25日午前、東京・羽田空港(代表撮影) 秋篠宮ご夫の次女、佳子さまは25日、ギリシャを公式訪問するため、民間機で羽田空港を出発された。外交関係樹立から、今年で125周年を迎える日とギリシャ。先の大戦での断絶を乗り越え、海運などを通じて良好な関係を築いてきたが、ほかの欧州諸国に比べて在留邦人は少なく、観光客の往来も限定的でいまひとつなじみが薄いのが現状だ。さらなる交流促進を願う関係者は、佳子さまのご訪問が「相互理解を深め、距離を縮めるきっかけになれば」と期待を寄せる。 海運国同士の絆日とギリシャは、明治32(1899)年に修好通商航海条約を締結。ギリシャ史に詳しい東洋大の村田奈々子教授によると、その5年後に開戦した日露戦争での日の勝利は当時、列強の干渉を受けていたギリシャに大きな衝撃を与えたという。「小

    佳子さまご訪問が相互理解促進に ギリシャとの交流、海運から文化・観光振興へ
    advblog
    advblog 2024/05/25
  • <独自>大阪の4歳児、やけどの原因は「瞬間接着剤」か 100度近くに達することも   

    大阪府河内長野市のイベントで男児(4)の右腕に液体がかかり、やけどを負った事案で、男児が当時着ていた服から瞬間接着剤の主成分が検出されたことが22日、捜査関係者への取材で分かった。この成分は布などに付着すると、素材によっては100度近くの高熱を発する可能性もあるといい、大阪府警が当時の状況を調べている。 捜査関係者によると、主成分は「シアノアクリレート系樹脂」で、男児が着ていたパーカーの袖の付着物から検出された。この成分を含む接着剤は布や紙など繊維質の素材に付着すると、浸透して固まる過程で化学反応が進み、高熱を発することがある。 府警によると、男児と母親は19日、河内長野市役所の駐車場で市制70年記念のイベントを見学。午前9時50分ごろ、男児がうずくまって泣いているのに母親が気付き、男児が着ていたパーカの袖をまくったところ、水ぶくれができていた。その後、現場で警戒警備にあたっていた警察官に

    <独自>大阪の4歳児、やけどの原因は「瞬間接着剤」か 100度近くに達することも   
    advblog
    advblog 2024/05/22
  • 自民の支持25・1%に 5月18、19日実施の産経・FNN合同世論調査、質問と回答 産経・FNN合同世論調査

    首相官邸に入る岸田文雄首相=20日午前(春名中撮影)産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が18、19両日に実施した合同世論調査で、自民党派閥の政治資金パーティー収入不記載事件を受けて自民がまとめた政治資金規正法改正案への評価を尋ねたところ、改正案が「政治とカネ」の問題の再発防止に「あまりつながらない」と「全くつながらない」の回答が計70・2%に達した。主な質問と回答は以下の通り。 【問】岸田文雄内閣を支持するか 支持する27.7(26.9) 支持しない66.9(67.7) 他5.4(5.4) 【問】「支持する」と答えた理由は 首相の人柄が信頼できるから16.7(13.8)

    自民の支持25・1%に 5月18、19日実施の産経・FNN合同世論調査、質問と回答 産経・FNN合同世論調査
    advblog
    advblog 2024/05/20
  • 東京都知事選告示まで1カ月も固まらない構図 小池百合子知事はいまだ意思表明せず

    6月20日の告示まで1カ月となる中、東京都知事選(7月7日投開票)の構図が固まらない。小池百合子知事の3選出馬が有力視されるが、まだ意思表明はない。国政政党の動きも鈍く、自民は小池氏との連携に傾き、立憲民主や共産などによる野党統一候補も定まらず〝首都決戦〟は熱を帯びてこない。 連敗後も公務活発目黒区長選、衆院東京15区補選と相次いで支援候補が敗北した小池氏。昨年秋から江東区長選、八王子市長選と自公系候補を支援して都内で連勝した勢いは止まり、自民都連幹部は「小池氏が選挙に強いとされたが、場合によりけりということだ」と語る。 連敗が続いている小池氏は港区長選(6月2日投開票)は、積極関与しない方向だが、自身の活動には力を入れる。 積極的に各種イベントに出席し、取材対応もこなす。「表立って公務をこなすことが選挙運動につながる。それが現職の強み」と小池氏周辺。今月17日の定例記者会見で小池氏は「現

    東京都知事選告示まで1カ月も固まらない構図 小池百合子知事はいまだ意思表明せず
    advblog
    advblog 2024/05/20
  • 「燃やせるものは何でも燃やす」 地元メディア批判でSNS大反響、安芸高田市長の狙い

    広島県安芸高田市は動画投稿サイト「YouTube」で、市公式チャンネルの登録者数が全国の自治体で最多となったと明らかにした。市によると、これまでは神戸市の19万人が最多。安芸高田市の登録者はこれを上回り、20万人を超えたという。石丸伸二安芸高田市長(41)はメディア不信を背景に注目を集める新たなタイプの劇場型首長として注目を集めているが、石丸市長は何を狙い、どうしてメディア批判を続けているのか。 「恥を知れ」と議員を批判石丸市長は、安芸高田市出身で、京都大を卒業、三菱UFJ銀行のアナリストとして勤務していた経歴を持つ。令和元年の参院選広島選挙区をめぐる大規模買収事件で、元法相の河井克行受刑者から現金を受け取った前市長の辞任に伴う選挙戦を制し、2年8月に初当選を果たした。 政策の柱は、政治再建、都市開発、産業創出。4年6月の市議会会議で「居眠りをする。一般質問をしない。説明責任を果たさない

    「燃やせるものは何でも燃やす」 地元メディア批判でSNS大反響、安芸高田市長の狙い
    advblog
    advblog 2024/05/16
  • 次期衆院選、全党派が立候補したら…トップ自民、2位日本保守党「くらするーむ政治部!」

    産経新聞グループのマーケティング会社「産経リサーチ&データ」は、次期衆院選が行われた場合、小選挙区で入れたい候補の党派について調査した。4月28日に投開票が行われた衆院補欠選東京15区では、自民党が候補者を立てない中で9候補が乱立、無所属や諸派が一定の得票を集める現象も起きたため、全党派の候補者が立候補したと仮定して答えてもらった。その結果、「支持する党派はない」を除くと自民が23%でトップ、2位は日保守党の17%、3位が日維新の会の12%となった。日保守党は現在、政党要件を満たしていないが、東京15区補選では公認の飯山陽氏が約2万4000票を獲得し4位だった。 同社のウェブ上のアンケートモニターサイト「くらするーむ政治部!」の登録者を対象に5月10日午後~5月13日午前まで実施、全国の1987人(男性1349人、女性638人)から回答があった。岸田内閣の支持率は「支持する」(7%)

    次期衆院選、全党派が立候補したら…トップ自民、2位日本保守党「くらするーむ政治部!」
    advblog
    advblog 2024/05/14
  • つばさの党・根本良輔氏「安倍氏へのヤジが合法で俺らが違法なわけがない」 選挙妨害疑い

    4月28日に投開票された衆院東京15区補欠選挙に出馬した政治団体「つばさの党」幹事長の根良輔氏が13日、警視庁に公職選挙法違反(自由妨害)の疑いで同団体部などを家宅捜索されたことについて、X(旧ツイッター)で「候補者以外の安倍(晋三氏)へのヤジが合法な時点で、候補者である俺らが違法なわけがない」と書き込み、自身の行為を正当化した。 札幌高裁は令和5年6月、元年7月参院選で札幌市の街頭で応援演説中の安倍氏にやじを飛ばして北海道警に排除された女性を巡って、排除は憲法に保障された「表現の自由」の侵害に当たると判断し、道に女性への賠償を命じた1審判決を維持した。 根氏はXに「北海道のヤジも、俺らがやったヤジも全く同じ」と指摘。「なぜならヤジの定義が曖昧だから。音量がデカかろうがなんだろうが定義が曖昧な以上、ヤジであると一くくりにされる。だから警察は、小池(百合子都知事)に圧力かけられて警告を

    つばさの党・根本良輔氏「安倍氏へのヤジが合法で俺らが違法なわけがない」 選挙妨害疑い
    advblog
    advblog 2024/05/14
  • 「JR」VS「阪神VS阪急」熾烈な戦いが奏功 大阪ー神戸間鉄道開業150年、かつて梅田は郊外だった

    首都圏の新橋-横浜間に続く国内2番目の官設鉄道として大阪-神戸間に鉄道が開業してから11日で150年を迎える。この間、沿線では都市化が進み、阪神間はJR西日、阪神電鉄と阪急電鉄の3社が利用客の獲得にしのぎを削る鉄道激戦区となった。大阪駅が設けられた梅田は、今でこそ国内有数のビジネス拠点だが、150年前は町の外れに位置し、のどかな田園風景が広がっていた。 幕末の混乱を経て、産声を上げたばかりの明治政府は、貿易港が置かれた神戸と「天下の台所」として国内の物資が集積した大阪との間32・7キロに官営の鉄道を通すことを決定し、明治7(1874)年に開業した。 初代神戸駅に停車する蒸気機関車と客車(京都鉄道博物館提供)官設鉄道を引き継ぐJR西などによると、大阪駅の候補地は当初、各藩が蔵屋敷を置いた堂島だった。ところが、人口が密集していたために地元から「汽車は火を吐くので火事になる」と猛反対に遭い、橋

    「JR」VS「阪神VS阪急」熾烈な戦いが奏功 大阪ー神戸間鉄道開業150年、かつて梅田は郊外だった
    advblog
    advblog 2024/05/11
  • 東京都知事選出馬を「前向きに検討」 広島・安芸高田の石丸伸二市長が再選不出馬を表明

    広島県安芸高田市の石丸伸二市長(41)=1期目=は10日の記者会見で、任期満了に伴う7月の市長選に出馬しない意向を表明した。7月の東京都知事選への立候補を問われると「前向きに検討する」と語りつつ、「国政選挙に出馬する可能性は低いが、この先の選挙全てが選択肢だ」とも説明した。 市政運営については小中学校の給費無償化など「市長としてやらないといけないことはかなりできた」と強調。不出馬の理由は「他にやらなければならないことがある。別の道を優先させる」と述べた。 石丸氏は予算や、「無印良品」を市内の道の駅に出店する計画などを巡り市議会と対立する一方、高い発信力で注目を集めた。石丸氏が議会やメディアを批判する記者会見を投稿する市の公式ユーチューブは登録者数25万人超で、市によると全国の自治体で最多という。

    東京都知事選出馬を「前向きに検討」 広島・安芸高田の石丸伸二市長が再選不出馬を表明
    advblog
    advblog 2024/05/11
  • 堺市の小学校は授業をやりすぎか 国の基準を大幅超過 「不登校増加」の要因と指摘も

    「堺市の小学校は授業をやりすぎているのではないか」。昨年末の同市議会でこうした指摘があがった。同市立小では、新型コロナウイルスの感染防止を目的に行事を授業に置き換えたことで、低学年を中心に年間授業時間が国の基準を大幅に超過。不登校増加の一因との指摘まで出ている。市教育委員会は児童の負担軽減に加え、教員の働き方改革を念頭に改善を図るとしている。 文部科学省は学校教育法施行規則で、年間の授業時間の基準(標準授業時数)を定めている。市教委によると、小学1年生の基準850コマ(1コマ=45分)に対して、同市は平均約940コマと約90コマ超過(令和4年度)。100コマ以上超過した学校も4割近くあった。2年生も平均約80コマ超過。長期休みなどを除き授業は年間約35週とされるため、1、2年生では毎週2コマ以上超過している計算になる。 低学年よりは超過幅が小さいが、小3~6年生も平均約50~70コマ超過し

    堺市の小学校は授業をやりすぎか 国の基準を大幅超過 「不登校増加」の要因と指摘も
    advblog
    advblog 2024/05/04
  • ドラゴンボール外交 日仏首相が鳥山明さんに重ねて弔意 フランスに漫画文化伝えた貢献者

    フランスを訪れている岸田文雄首相は1日夜(日時間2日未明)、アタル首相と会談し、3月に死去した漫画家、鳥山明さんの代表作「ドラゴンボール」のこけしを贈呈した。フランスは日に次ぐ世界2位の漫画市場とされ、ドラゴンボール人気は根強い。鳥山さんの死去を巡って同国の政治家が相次いで弔意を示した経緯もあり、改めて鳥山さんの作品が日仏の橋渡し役の一翼を担っていた現状が浮かんだ。 フランス人が親しむドラゴンボールアタル氏はパリの首相府で首相を出迎えると、自身が仏日友好議員連盟の一員で日に親近感を有していると説明。奈良に訪れた思い出などに触れた。鳥山さんの死去に弔意を示し、「多くのフランス人がドラゴンボールなどの漫画に慣れ親しんでいる」と語った。 1月に34歳の若さで同国首相に就任したアタル氏と首相は初めての会談となる。両者が交流を温める上でもドラゴンボールが活用された形といえる。 2日午後(同2日

    ドラゴンボール外交 日仏首相が鳥山明さんに重ねて弔意 フランスに漫画文化伝えた貢献者
    advblog
    advblog 2024/05/02
  • 火野正平さん「こころ旅」NHKがロケ中止発表 公式HPで理由は「腰痛悪化」

    俳優の火野正平さん(74)が出演するNHKBSの人気番組「にっぽん縦断 こころ旅」について、NHKは番組公式ホームページで、「2024春の旅」のロケを中止すると発表した。火野さんの持病の腰痛が悪化したと説明している。 同番組は4月8日からNHKのBSP4Kで、BSでは15日から「2024春の旅」の放送がスタートしていたが、それぞれ1週間分の放送を終えた翌週から「予定を変更してお送りします」との断りが表示され、同番組の再放送が行われていた。 10県にまたがる自転車旅を予定公式ホームページには「春の旅中止のお知らせ」と題し、火野さんの事務所から持病の腰痛が悪化したとの連絡があり、ロケを中止した経緯などが記されている。NHKは予定を変更し、「2023年の旅」を再放送する方針だ。 「2024秋の旅」については「決まり次第、HPでお知らせいたします」としている。 同番組は、視聴者から募った「こころの

    火野正平さん「こころ旅」NHKがロケ中止発表 公式HPで理由は「腰痛悪化」
    advblog
    advblog 2024/04/30
  • 神田真人財務官、為替介入観測に「ノーコメント」 「24時間対応できる準備」と牽制

    財務省の神田真人財務官は29日、円相場が急騰し、市場で政府・日銀行が為替介入に踏み切った観測が出ていることについて「為替介入の有無について申し上げることはない。ノーコメント」と述べた。財務省内で記者団の取材に答えた。 神田氏は「為替相場の状況についてコメントするのは不適切だが、円相場の激しい変動が国民経済にもたらす悪影響には看過しがたいものがある」と指摘。その上で「介入かどうかは申し上げないが、24時間365日、対応できる準備をしている」と改めて市場を牽制(けんせい)した。

    神田真人財務官、為替介入観測に「ノーコメント」 「24時間対応できる準備」と牽制
    advblog
    advblog 2024/04/29
  • 乙武洋匡氏「力不足で責任を感じる」 小池百合子都知事の応援実らず 衆院東京15区

    衆院補選東京15区 落選が確実になり、支持者らに拍手を受けながら選挙事務所を後にする乙武洋匡氏=28日午後8時29分、東京都江東区(安元雄太撮影) 28日投開票の衆院東京15区補欠選挙で敗れた無所属新人の乙武洋匡(ひろただ)氏(48)=国民推薦=は28日夜、東京都江東区富岡の選挙事務所で「こうした結果になり申し訳ない。私自身の力不足で責任を感じる」と、悔しさをにじませた。 自身が先天性四肢欠損症の障害を抱えていることを踏まえ「誰もがサポートを受けられる社会にしたい」と、福祉の充実や消費税減税などを訴えた乙武氏。 小池百合子都知事や国民民主党の玉木雄一郎代表らが繰り返し応援に入ったが、支持が広がらなかった。

    乙武洋匡氏「力不足で責任を感じる」 小池百合子都知事の応援実らず 衆院東京15区
    advblog
    advblog 2024/04/28
  • 落選見通し日本保守党・飯山陽氏「組織もお金もない中で戦えた」と手応え 衆院東京15区

    敗戦の弁を述べる日保守党の飯山陽氏(中央)と、代表の百田尚樹氏(右)、共同代表の河村たかし氏=28日午後、東京都江東区(岩崎叶汰撮影) 衆院東京15区補欠選挙で立憲民主党新人の酒井菜摘氏(37)の当選確実が報じられた28日夜、政治団体「日保守党」新人の飯山陽氏(48)は選挙事務所で記者団の取材に応じ、「国政選挙で初めての挑戦だったが、思ったよりも多くの支持をいただいた。結果は私の力が及ばなかった。応援してくれた人、地元の人には心から感謝している」と頭を下げた。 飯山氏は、昨年10月に設立された日保守党が初めて国政選挙に擁立した候補となる。同日午後8時、NHKが酒井氏の当選確実を報じると、百田尚樹代表や名古屋市長の河村たかし共同代表、有香事務総長とともに、中継が流れるパソコン画面を無言でじっと見つめていた。 飯山氏は選挙戦を振り返り「われわれの陣営、私の演説は一番多くの有権者に聞いて

    落選見通し日本保守党・飯山陽氏「組織もお金もない中で戦えた」と手応え 衆院東京15区
    advblog
    advblog 2024/04/28
  • 自民・茂木幹事長「まず信頼回復」「時間はかかる」 3補選全敗、早期解散に慎重か

    自民党の茂木敏充幹事長は28日夜、衆院3補欠選挙で全敗が確実となったことを受け、「結果をしっかり分析したい。その上で、どうしたら党勢の回復、国民の信頼回復につなげられるかをまず考えたい」と党部で記者団に語った。6月23日に会期末を迎える今国会中の衆院解散に慎重な姿勢をにじませた。 また、「自民党に対する批判を重く受け止めなければならない」と強調。政治改革、物価高や円安、厳しい安全保障環境といった課題への対応に取り組むべきだとの認識を示し、「時間はかかると思うが、国民の信頼を回復できるように努めたい」とも述べた。

    自民・茂木幹事長「まず信頼回復」「時間はかかる」 3補選全敗、早期解散に慎重か
    advblog
    advblog 2024/04/28
  • 街頭演説会で陣営男性を突き飛ばしか 暴行容疑で男逮捕 東京15区補選

    衆院東京15区補欠選挙に立候補している無所属新人、乙武洋匡氏(48)の街頭演説会で陣営関係者とみられる男性を突き飛ばしたとして、警視庁城東署は21日、暴行容疑で男を現行犯逮捕した。城東署によると、小池百合子東京都知事と国民民主党の玉木雄一郎代表が応援演説のため会場にいたが、乙武氏も含めけがはなかった。 逮捕容疑は、21日午後7時過ぎ、東京都江東区のJR亀戸駅前の演説会場で、男性に暴行を加えたとしている。周囲が騒然とする中、現場にいた人が男を取り押さえ、駆け付けた署員に引き渡した。 乙武氏の陣営幹部によると、東京メトロ有楽町線豊洲駅前での街頭演説会でも21日夕、スタッフの男性2人が引き倒されるなどして負傷した。東京15区補選に立候補している諸派新人の候補らが関わったとして、傷害容疑などを視野に警視庁に被害届を出す予定という。

    街頭演説会で陣営男性を突き飛ばしか 暴行容疑で男逮捕 東京15区補選
    advblog
    advblog 2024/04/22
  • 減少する「街の本屋さん」を救え 経産相と書店が車座会合

    町から姿を消していく書店を支援しようと、今年3月に発足した経済産業省のプロジェクトチームによる「車座会合」が17日、東京都内の書店で開かれた。斎藤健経産相と大手4書店の経営者、業界団体幹部らが出席。「文化創造につながる産業の基盤」と位置付けられた書店の未来について話し合った。 「ウェブ、図書館、書店が共存することが必要だが、書店だけが減っている。何かやれることはないか-」。会合の冒頭、斎藤氏はこう切り出した。 全国的に書店は減少傾向にある。日出版インフラセンターの調べでは平成16年度1万9920店あった店舗は、令和5年度は1万927店まで落ち込んだ。別の調査では、全国の市区町村のうち約4分の1が「無書店」となっている。 東京商工リサーチの調べでは、平成25年から令和4年までの10年間で書店運営から772社が撤退したのに対し、新規参入は503社。担当者は「電子書籍やインターネットで注文する

    減少する「街の本屋さん」を救え 経産相と書店が車座会合
    advblog
    advblog 2024/04/17
  • 「ドドドー!」と轟音 車が住宅1階突き抜ける、住人にけがなし 石川・中能登

    12日午前2時半ごろ、石川県中能登町黒氏の木造2階建て住宅に乗用車が突っ込み、1階部分を突き抜けた。住人2人にけがはなく、運転していた70代男性が搬送されたが、意識はあり、命に別条はない。 石川県警七尾署によると、車は丁字路交差点の突き当たりにある住宅に突っ込んだとみられる。署が詳しい状況を調べている。 と2人で暮らす大江繁さん(78)は「隣の部屋でテレビを見ていたら『ドドドー!』と轟音(ごうおん)が聞こえた。1月の地震では全く影響がなかったので驚いた。3日前まで春休み中の孫が泊まっていた部屋だったので怖い」と振り返った。

    「ドドドー!」と轟音 車が住宅1階突き抜ける、住人にけがなし 石川・中能登
    advblog
    advblog 2024/04/12