タグ

●ここ重要とPHPに関するgogatsu26のブックマーク (4)

  • phpMyAdminクローラーの恐怖:phpspot開発日誌

    サーバを立てているとログに怪しいアクセスが出るのは日常的なことですが、とあるサーバにphpMyAdminクローラーの恐怖のログが残っていたのでシェアします。 Apacheのログを見ていたら下記のようなログを見つけました。 /path/to/www/ は apache のDocumentRoot です。 phpMyAdminを使っている方で、レンタルサーバ等を使っている場合、public_html 以下等に設置しているかと思いますが、クローラーは片っ端から存在しそうなパスを総当りしてきます。 URLが存在すれば200ステータスで検知してそこにphpMyAdminがあるみたいなことが分かってしまいます。(phpMyAdminだけ狙っているようでもなさそうですが) 仮に、MySQLのパスワードを設定していない人がいた場合はrootでDBを消されたり、データを盗まれたりする危険性があったのでシェア

    gogatsu26
    gogatsu26 2011/06/08
    『使い終わったら公開パスから切り離す』
  • WEBサービスで使えるPEAR以外で有名なPHPモジュール総まとめ:phpspot開発日誌

    WEBサービスで使えるPEAR以外で有名なPHPモジュール総まとめ 「WEBサービスを作るなら最低限覚えておきたいPHPのPEARモジュールまとめ」というエントリで先日PEARの便利ライブラリについてまとめたのですが、今回はPEAR以外でも有名なライブラリをご紹介。 PEAR以外で挙げていくときりがありませんが、とりあえず有名どころや、私の知っている物、過去に当ブログで紹介したものをまとめてみます。 他にも便利な物や定番の物がありましたら、@phpspot_kj までTwitterなんかで教えてください。 グラフ描画 JpGraph ありとあらゆるグラフを描画してくれる有名なグラフライブラリ。 pChart グラフにデザイン性を求める場合に使えるクールなグラフ描画ライブラリ PHP/SWF Charts PHPでグラフをFlashで描画出来るライブラリ。グラフに動きを出してインタラクティブ

  • Snow Leopard PHP Extensions Installation Tutorial – Xeon Xai

    By Xeon Xai http://blog.xeonxai.com/2009/09/02/146/ This will help you to setup imagick, magicwand, xdebug, mcrypt and memcached for Snow Leopard’s bundled PHP 5.3.0. Please do expect the installation of ImageMagick to take a bit of time, as it requires a large number of packages. I’m doing it all my preferred way. If you have another way that is faster or better, I’d be glad to take your suggesti

  • Mac OS Xで動かす軽量プログラミング言語 (1/2)- @IT

    繁田 卓二 株式会社 qnote 2008/6/5 Mac OS X(Leopard)では、Webアプリケーション開発でおなじみのPerlPHPPythonRubyといった軽量プログラミング言語を扱うことができます。その設定方法を紹介しましょう(編集部) 名実共にUNIXと認定されたMac OS X 10.5 Leopard。最近ではUNIX系Webアプリケーションの開発機としてMacを使用されている方も多いのではないでしょうか? その理由の1つとして、Webアプリケーション開発に必要な一連の工程が、1台のMac上でシームレスに行えるというメリットが挙げられます。従来のようにプログラミング・動作デモ・デバッグ・単体テスト・性能評価などといった環境それぞれを「構築する」のではなく、手元のMac上に「乗せる」というスタイルは、迅速さと適応性を求める最近の開発スタイルにうまくマッチしている

  • 1