タグ

SIMに関するgogatsu26のブックマーク (64)

  • eSIMの不正再発行が問題視される中、主要4キャリアの状況を調べた (1/2)

    携帯電話のSMSを使った認証を、なりすましで不正に突破される例が問題視されている。手口としてはスマートフォンやケータイを物理的に盗んだり、他人がなりすまして不正にMNPする例が従来は見られたが、最近ではeSIMの再発行という手法も出てきた。そこで主要4キャリアについてeSIMの再発行が簡単かどうか、あらためてeSIMは不安視すべきものかどうか調べた。 そもそも不正なeSIM再発行をされると何が起こるのか? eSIM再発行とは、端末間で物理的なSIMカードを差し替えることに相当する行為だ。特にeSIMでは、物理SIMでは必要だった発送や受け取りが不要。たとえばネットで新規加入の手続きをすれば、SIMの到着を待つことなく、すぐに使うことができる。 手軽でスピーディーな反面、誰かが不正にeSIM再発行の手続きをして、別の端末でeSIMを受信してアクティベーションしてしまえば、どこかの誰かのスマー

    eSIMの不正再発行が問題視される中、主要4キャリアの状況を調べた (1/2)
  • SIMスワップ攻撃で電話番号は簡単に盗まれる

    SIMスワップ攻撃はどれほど簡単に仕掛けることができるだろうか?また、攻撃者は電話番号を乗っ取った後、何ができるのだろうか?結論から言うと、SIMスワップ攻撃を仕掛けるのは驚くほど容易で、攻撃者はあらゆることが実行可能となるのだ。 SIMスワッピングは、SIMハイジャック、あるいはSIMスワップ詐欺とも呼ばれる。これらの言葉を耳にしたことがあるかもしれない。しかし、多くの人は自分の身には起きないものだと考えてしまうだろう。実際、「自分は絶対にハッキングされない」、「なぜ自分が狙われるのかわからない」という声も聞く。しかし、悪意のある攻撃者は日々、膨大な数の攻撃を仕掛けており、私たち一般消費者もそのターゲットになっているのは事実である。これらのリスクを軽減するために、具体的な対策を講じてみてはどうだろうか。 具体的な対策方法は後述するが、まず、リスクそのものについての理解を深めるために、どの

    SIMスワップ攻撃で電話番号は簡単に盗まれる
  • 電話番号が奪われてしまうSIMハイジャックの脅威とは?

    スマートフォンなどで電話やデータ通信を行うために必要なSIMカードですが、アメリカではSIMカードが乗っ取られてしまう「SIMハイジャック」が増加傾向にあります。SIMカードを乗っ取られてしまうと自身の端末で通話やデータ通信ができなくなるだけでなく、SNSの2要素認証を悪用され、SNSアカウントまで乗っ取られてしまうとのこと。ハッカーは何が狙いでSIMハイジャックを行っているのか、海外メディアのMotherboardがその理由に迫っています。 The SIM Hijackers - Motherboard https://motherboard.vice.com/en_us/article/vbqax3/hackers-sim-swapping-steal-phone-numbers-instagram-bitcoin 2017年9月頃、ソルトレークシティに住むレイチェル・オストルンドさん

    電話番号が奪われてしまうSIMハイジャックの脅威とは?
  • 格安SIMはUQ mobileかY!mobileを選ぶのが本当に正解なのか 通信速度をMVNOと比較する

    格安SIMはUQ mobileかY!mobileを選ぶのが当に正解なのか 通信速度をMVNOと比較する 格安SIMはご存知のとおり種類が非常に多いです。ゆえに、「どれを選んでいいのかわからない」という人が続出します。先に言っておくと「月額料金が安いところにしたい」というのは(ある意味)間違いです。理由は単純で、月額料金はどこも同程度だからです。 たとえば、毎月使えるデータ容量が3GBで音声通話が可能なプランの場合、どこの格安SIMも月額料金は1600円前後です。数十円単位で差はあるものの、大きく金額が変わるということはありません。もちろん、各種キャンペーンによって「実質」の料金が下がることもありますが、基的な料金プランはどこも同じです。 しかし、なかには料金プランがほかの格安SIMと異なるものもあります。それが「UQ mobile」と「Y!mobile」。これら2つの格安SIMは、多く

    格安SIMはUQ mobileかY!mobileを選ぶのが本当に正解なのか 通信速度をMVNOと比較する
  • SIMフリースマホは「緊急速報」を受信できない? その原因と対策

    「緊急速報を受信できない場合がある」という格安スマホ(MVNO)の課題が解決に向かう良い話ですが、具体的にどのような変化があったのでしょうか。 これまでの状況 大手携帯電話会社が販売するスマートフォンのほとんどは、災害やその他の非常事態に国や自治体が発する緊急メッセージを受信する機能が付いています。NTTドコモでは「エリアメール」、auとソフトバンクでは「緊急速報メール」という名称ですが、利用できるものはほぼ同じです。この記事ではまとめて「緊急速報」と説明します。 その一方で、大手キャリア以外の格安スマホ(MVNO)で緊急速報をどう扱うのか、心配する声が上がっていました。筆者が所属するIIJでもこの件については以前から注目しており、自社での調査に基づき以下のような情報をイベントや公式ブログなどでお知らせしていました。 緊急速報はMVNO契約者でも受信できる MVNO契約者が利用することが多

    SIMフリースマホは「緊急速報」を受信できない? その原因と対策
  • 格安スマホ3~4万円台で高コスパ機種5選 SIMフリーも選出 (1/4)

    長く使えるスペックでお値段ソコソコ! 3~4万円台スマホのススメ 2017年も魅力的なスマートフォンが数多く登場した。その中でも一般層に普及してきた感があるのが「SIMフリースマホ」。MM総研の2017年度上期のスマートフォン出荷台数の調査結果によれば、2017年度のスマホ市場全体では340万台で、そのなかでSIMフリースマホが占める割合は10.7%。今後もその割合は拡大する見込みとのことだ。 SIMフリースマホは、MVNO事業者がドコモ、au、ソフトバンクなどのキャリアより安価な料金プランを提供する、いわゆる「格安SIMカード」と組み合わせて使うことが多いことから、端末自体もキャリア向けのフラッグシップモデルより比較的低価格な機種がリリースされている。この中で激戦区となっているのが2~4万円台の価格帯だ。 2万円台と4万円台ではそれほど性能や品質に差がないと思われる方もいるだろう。しかし

    格安スマホ3~4万円台で高コスパ機種5選 SIMフリーも選出 (1/4)
  • Android OS搭載の超小型SIMフリー携帯電話「NichePhone-S」 - 週刊アスキー

    6.5mmの薄さと38gの軽さを備えたSIMフリー携帯電話「NichePhone-S(ニッチフォン-s)」をアスキーストアで販売中です。 NichePhone-Sは手のひらに収まる携帯性抜群のカードサイズながら、3Gテザリングによるデータ通信やBluetoothによるワイヤレス接続などの機能を搭載しているSIMフリー携帯電話です。 通話に加えてSMSの送受信ができるほか、電話帳やスピードダイヤル機能も搭載。またモバイルルーターとしても利用できるので、SIMカードを搭載していないタブレットでも、NichePhone-Sと接続すればインターネットなどを楽しめます。 体サイズは幅50×奥行き90×高さ6.5mmで、対応OSはAndroid 4.2。バッテリー容量は550mAhで、連続通話時間はおよそ3時間、待機時間は72時間ほどです。充電はマグネットタッチ式を採用しています。そのほか、ICレコ

    Android OS搭載の超小型SIMフリー携帯電話「NichePhone-S」 - 週刊アスキー
  • 12月1日から一括購入時はすぐにSIMロック解除が可能に ルール変更まとめ | ASCII 新着ニュース | ダイヤモンド・オンライン

  • 「SIMロック解除」のルール、12月1日の変更でどうなる?

    「SIMロック解除」のルール、12月1日の変更でどうなる?
  • 格安SIMの無制限電話かけ放題はどこだ?主要MVNO9社の通話定額プランまとめ&比較

    アレクサンダー・グラハム・ベルが電話を発明してから約140年、格安SIMユーザーのみなさん、電話してますか? LINEやFacebook等のSNSが普及し、無料でアプリ通話ができる現代、「ほとんど電話はしない」という方も増えてきたとは思いますが、まだまだ電話を使う機会は多いと思います。 格安SIMにもかけ放題ってあるの?どんな内容? かけ放題はどのMVNOが安いの?最安はどこ? 無制限で通話し放題の格安SIMはあるの?どこ? かけ放題は契約すべき?何分を選ぶべき? という方向けに、この記事では、主要MVNO9社の「電話かけ放題」「通話し放題」プランを一覧でまとめ、比較しました。 かけ放題とは? 「かけ放題」とは、電話をいくらかけても定額料金で済むオプションです。「通話し放題」や「通話定額」も同じ意味で使われています。 通話の料金体系は、話した分だけ料金がかかる従量課金が一般的ですが、携帯通

    格安SIMの無制限電話かけ放題はどこだ?主要MVNO9社の通話定額プランまとめ&比較
  • SIMフリー端末がJアラートを受信できない理由はETWS規格の実装状況が異なるため | スラド モバイル

    先日、いわゆる「格安SIM」では「Jアラート」を受信できないという話題があったが、問題はSIMではなく端末側にあるとIIJのてくろぐで解説されている。 これによると、いわゆる「格安SIM」でも、たとえばSIMフリー版を含むiPhone(5s/5c以降)と組み合わせて利用している場合、緊急地震速報および自治体防災情報、Jアラートすべてが受信可能だという。一方、多くのSIMフリー端末ではたとえドコモやau、ソフトバンクのSIMを利用していた場合でも、緊急地震速報は受信できるものの、自治体防災情報やJアラートは受信できないという。 これは、これらの速報を送受信するための規格であるETWSは日以外ではあまり使われていないため、海外メーカーのスマホではサポートしていないためだという。最近では日市場向けにETWSに対応させた端末も増えているそうだが、その場合でも対応しているのは地震や津波などに関す

  • 仙石浩明の日記: カナダで Project Fi を使ってみた 〜 現地でプリペイドSIMを買うより安いし、同時に複数のスマホで使える

    昨年に続いて今年も、 日の梅雨 (と夏の暑さ) から逃れるべく バンクーバーに滞在した。 昨年の滞在では fido, WIND, Virgin のプリペイド SIM を買ったが、 今年 1月に米国を訪れたとき Project Fi を契約したので、 Project Fi の SIM をバンクーバーでも使ってみた。 Project Fi は米国外で使っても (米国内で使う場合と同じく) データ通信が $10/GB (1MB あたり 1セント) という、 リーズナブルかつシンプルな料金体系。 カナダだと、 何故かキャリアのプリペイド SIM を買うより安くつく。 カナダでは Telus や Bell の通信設備を使ってローミングサービスしているようだが、 Telus や Bell のプリペイド SIM よりも料金が安いのは何故なのか? バンクーバーのいたるところにキャリアの店舗があるので、

  • ドコモが訪日外国人向けSIM開始! 128kbpsなら無料で利用可能 - 週刊アスキー

    NTTドコモは外国人旅行者を対象に、日滞在中に利用できるプリペイド型のデータSIM「Japan Welcome SIM」の提供を7月1日に開始する。 Japan Welcome SIMは最大15日間の利用が可能。ドコモの周波数に対応している端末であれば、APN設定は不要。サイト上では英語中国語(繁体字・簡体字)、韓国語、タイ語、日語の説明を用意。成田/羽田/関空のJALエービーシーカウンターのほか、ドコモショップ博多バスターミナル店(8月開始)で受け取りできる。 プランは「プラン0」「プラン1000」「プラン1700」の3つを用意。プラン0(無料)とプラン1000(税抜1000円)は通信速度が128kbpsに制限されるものの通信自体は無制限で可能。プラン0は事前に広告の閲覧やアンケートの回答などが必要となる(プラン0のみ10月頃の開始予定)。 プラン1700は税抜1700円で、500

    ドコモが訪日外国人向けSIM開始! 128kbpsなら無料で利用可能 - 週刊アスキー
    gogatsu26
    gogatsu26 2017/06/26
    128kbpsて
  • “SIMの入れ替え”なしに世界中で使えるモバイルルーター

    “SIMの入れ替え”なしに世界中で使えるモバイルルーター
  • 格安スマホがなんで安いかがわかった!

    アスキーの会員サービスASCII倶楽部では、会員の方だけが読めるさまざまな連載や特集が毎日更新中。有料の会員サービスですが、現在3日間無料キャンペーンを実施中です! 詳細は記事末尾をご確認ください。 日は、ASCII倶楽部で5月11日に公開した「格安スマホがなんで安いかがわかった!」を紹介します。 格安SIMまたは格安スマホと呼ばれる、月々の支払いが1000円前後のサービスが注目を集めている。テレビCMのほか、量販店や街のスマホショップでもよく見るようになり、すでに使っている方はもちろん、キャリアからの乗り換えを検討している方も多いはず。 しかし、格安SIMはその安さもあって「契約してだいじょうぶか」「サービス内容は問題ないか」といった疑問も浮かんでくる。そして、そのような疑問に関して家族や友人から尋ねられることも多いはずだ。 今回の特集では、格安SIMで気になる基的な疑問から楽天モバ

    格安スマホがなんで安いかがわかった!
  • 話題の格安SIM 結局ドレがいいのかわからない・・・

  • バルセロナでプリペイドSIMを買ったらカード型ケータイが付いてきた - 週刊アスキー

    2月のMWC 2017の取材時、現地のプリペイドSIMの入手は必須です。「ローミングすればいいじゃないか」なんてポリシーとして無理ですし、「レンタルルーターがあればいい」というのもデータ制限のことを考えるとキケン。現地に行ったら現地SIMを買う、これは鉄則なのです。 プリペイドSIMを買おうとするも難航…… 毎年筆者はMWC会期前週の木曜日か金曜日にバルセロナ入りしていました。スペインの日曜日は商店が休みでSIMの購入ができず、前日では買い物の時間がなくなる恐れもあるからです。ところが今年、2017年は直前まで北京でMeituの発表会があったので、スケジュールの関係でバルセロナに入ったのは土曜のお昼でした。 ひとまず、空港のボーダフォンでプリペイドSIMを買っておこうと思いきや、恐ろしい行列ができていました。 ちなみに、スペインはシエスタ(お昼休み)の習慣があります。14時から16時半くら

    バルセロナでプリペイドSIMを買ったらカード型ケータイが付いてきた - 週刊アスキー
  • 二台目や子供用に最適のプリペイド式格安SIM | 教えて君.net

    ポケモンGOの大流行により、普段はガラケーを愛用しているがゲーム用のスマホを買い増したとか、子供にスマホを買い与えたという例も増えている。そんなとき、1つのゲームのためだけに毎月何千円もの通信料金を払うのは勿体ない。そこで注目なのが、ドコモなどの設備を借りて運営されている「MVNO」サービスの「格安SIM」だ。高速通信可能容量が少なく抑えられていたりする代わりに、月額500円などの低価格で利用できるプランが存在するぞ。 だが、格安SIMにも初期費用や短期解約の違約金などが存在することがあり、ゲームに飽きて数ヶ月で利用をやめた場合などは、あまり安くならない可能性もある。 このような場合、プリペイド方式の格安SIMも検討してみよう。外国人旅行者などの短期間利用のためのものが多いが、数ヶ月間利用可能なものも存在する。 4000円で2GBなど値段あたりの容量は少ないが、ポケモンGOなどで少量の通信

    二台目や子供用に最適のプリペイド式格安SIM | 教えて君.net
  • 【2016年9月現在】格安SIM(MVNO)各社のキャンペーンまとめ【随時更新】 - とまじぃさんち

    2016 - 09 - 06 【2016年9月現在】格安SIM(MVNO)各社のキャンペーンまとめ【随時更新】 インターネット インターネット-全般 シェアする Twitter Google+ Pocket 去年まではソフトバンクに一人あたり月8000円ほど払っていた我が家 私がNifmoに乗り換えて14ヶ月。 かみさんがIIJに乗り換えて8ヶ月。 単純計算で月あたり一人6500円ほど節約できていることになるので、かれこれ15万円近く得したことになってるとまじぃ家です(笑) 格安SIMの乗り換えて不便な事と言われてるのが キャリアメール(~@docomo.ne.jp とか ~@softbamk.ne.jpとか)が使えなくなる Lineの年齢認証が行えない 昼休みなどに速度が低下 など。 実際使ってみた感想としては 元々ほとんどキャリアメールは使っていない 年齢認証されてないとIDでの検索

    【2016年9月現在】格安SIM(MVNO)各社のキャンペーンまとめ【随時更新】 - とまじぃさんち
  • [みんなのケータイ]格安SIMを紛失するとどうなるか

    [みんなのケータイ]格安SIMを紛失するとどうなるか