タグ

MOONGIFT🌛に関するgogatsu26のブックマーク (866)

  • 『MOONGIFT更新停止のご連絡 MOONGIFT』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『MOONGIFT更新停止のご連絡 MOONGIFT』へのコメント
  • MOONGIFT更新停止のご連絡 MOONGIFT

    いつもMOONGIFTをご覧いただきありがとうございます。タイトルにあります通り、MOONGIFTの更新を恒久的に停止するご連絡となります。最終更新記事は2021年07月16日になります。 背景 MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアの紹介サイトとして2004年01月29日に運営を開始しました。一番最初はlivedoorブログにて開始し、その後様々なブログプラットフォームを利用し、さらに一時はサイト名の変更(Open Alexandria)を経て、MOONGIFTという名称で運営を続けてきました。 MOONGIFTでは、これまでに16,000以上のソフトウェア(一部オープンソース・ソフトウェア以外のソフトウェアを含む)を紹介してきました。オープンソース・ソフトウェアは多くの先進的な技術への取り組みが行われており、オープンソース・ソフトウェアを知ることはソフトウェアの開発トレンドを知

    gogatsu26
    gogatsu26 2021/06/30
    “MOONGIFTの更新を恒久的に停止するご連絡となります。最終更新記事は2021年07月16日になります。”
  • rpg-cli - ファイルシステムをRPGに

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました ゲーム開発をしてみたいと思ったことはあるでしょうか。そんな時、ネタに困ってしまうことが多々あります。ゲーム開発者のように柔軟に考えられると良いのですが、ついつい壮大なものを考えてしまったり、逆に何も思いつかなかったりします。 今回紹介するrpg-cliはファイルシステムをRPGにする、ちょっとよく分からないゲームです。 rpg-cliの使い方 rpg-cliというコマンドを使います。そしてcdすると敵と戦います(敵がいない場合もあります)。これはゴーレムに勝った例。 $ rpg-cli cd ~ golem[1][xxxx]@~/Downloads golem[1][xxxx] -12hp golem[1][xxx-] -11hp golem[1][xx--] -11hp gole

  • Yahoo!ニュースの元記事を探す - Yahoo!ニュースから元記事へジャンプするユーザスクリプト MOONGIFT

    Yahoo!ニュースでは各メディアから提供されたニュース記事が掲載されています。しかし画像などの情報が抜け落ちていたり、リンクがなかったりと情報不足になっていることが良くあります。その結果、元記事を探したりする人も多いのではないでしょうか。 そこで使ってみたいのがYahoo!ニュースの元記事を探すです。Yahoo!ニュースの元記事を素早く探せます。 Yahoo!ニュースの元記事を探すの使い方 サマリーの時点で元記事検索のリンクが出ます。 クリックすると自動的にGoogle検索が実行されて、元記事にジャンプします。 記事詳細でも大丈夫です。 Yahoo!ニュースの元記事を探すはリンクをクリックしても良いですし、自動にも設定できます。Yahoo!ニュースで記事を見て、その後オリジナルを探すという経験が多い人は自動にしておくと幸せになれそうです。 Yahoo!ニュースの元記事を探すはJavaSc

    Yahoo!ニュースの元記事を探す - Yahoo!ニュースから元記事へジャンプするユーザスクリプト MOONGIFT
  • xcodes - Xcodeのバージョン管理ツール

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Xcodeは最新のものを使うのが基ですが、場合によっては古いバージョンを使わないといけないこともあります。さらに最新といってもベータと共存させて新しいiOS向けの開発と同時にこれまでのものをメンテナンスする機会も多いです。 そんな様々なバージョンが混在するXcode環境を効率的に管理できるのがxcodesです。 xcodesの使い方 listコマンドでインストールできるXcodeがリストアップされます。 $ xcodes list 2.3 2.4 : 11.5 (Installed, Selected) 11.6 Beta 12.0 Beta 12.0 Beta 2 (12A6163b) 12.0 For Macos Universal Apps Beta 12.0 For Ma

    xcodes - Xcodeのバージョン管理ツール
    gogatsu26
    gogatsu26 2020/08/04
    “よくあるプログラミング言語のバージョン管理ツールに似ています”
  • graboid - DockerクライアントなしでDockerイメージをダウンロード MOONGIFT

    DockerWindowsmacOSなどで使う際には専用のクライアントソフトウェアをインストールしないといけません。しかし会社によってはセキュリティ上の問題でインストールできない場合もあるでしょう。 そんな環境でもDockerイメージをダウンロードできるクライアントがgraboidです。Go言語だけで使えるソフトウェアです。 graboidの使い方 利用する時はDockerのイメージファイル名とタグを指定するだけです。ダウンロードが開始され、最終的にDockerイメージができあがります。 $ graboid node:lts-alpine3.11 • Querying Registry image=library/node • GET CONFIG • GET LAYERS 2.67 MiB / 2.67 MiB [===================================

    graboid - DockerクライアントなしでDockerイメージをダウンロード MOONGIFT
  • csvdiff - CSVに特化した差分ビューワー

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました CSVファイルは今なおシステムの中で現役ばりばりに利用されています。様々なシステムから出力されるCSVファイルに対して、差分を確認したいと考えることはないでしょうか。通常の差分表示では、CSVのようなフォーマットではうまく表示できないかも知れません。 そこで使ってみたいのがcsvdiffです。CSVに特化した差分表示コマンドです。 csvdiffの使い方 普通にコマンドを打ったところです。追加された行、修正された行が確認できます。 $ csvdiff asof.csv asof2.csv # Additions (1) + 20160525 13:15:00.075,AAPL,98.65,10,NASDAQ,98.55,98.56 # Modifications (19) - 20

    csvdiff - CSVに特化した差分ビューワー
  • press-ready - PDFをPDF/X-1aに変換 MOONGIFT

    PDF/X-1aという規格があります。これはPDFの一種で、印刷用PDFフォーマットになります。DTP・印刷用語集によると、カラーはCMYK、フォントは必ず埋め込み、OPI禁止、スクリプト禁止などの規定があります。印刷時に問題にならないよう規定されたフォーマットであると言えるでしょう。 様々な規定に合わせてPDFを作るのは大変ですが、press-readyを使えば一気に仕上げてくれます。 press-readyの使い方 press-readyはDockerでも使えます。下のようにコマンドを実行するだけです。 a$ docker run -it -v $PWD:/workdir vibranthq/press-ready --input English.pdf --output English-x.pdf ==> Listing fonts in 'English.pdf' name typ

    press-ready - PDFをPDF/X-1aに変換 MOONGIFT
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/06/03
    “PDF/X-1aという規格があります。これはPDFの一種で、印刷用PDFフォーマットになります。DTP・印刷用語集によると、カラーはCMYK、フォントは必ず埋め込み、OPI禁止、スクリプト禁止などの規定があります。”
  • Instaloader - Instagramの写真と動画をダウンロード

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Instagramにはたくさんの写真がアップロードされています。タグをウォッチして飽きるまで眺め続けたり、フォローしている人の写真を逐一閲覧している人もいるでしょう。 しかしソーシャルサービスでは相手の都合でファイルの削除、非公開化が可能です。万一写真がロストしないようダウンロードする際にはInstaloaderを使ってみましょう。 Instaloaderの使い方 例えば個人の写真は profile でユーザ名を指定します。 $ instaloader profile moongift Stored ID 725407287 for profile profile. Stored ID 11586300 for profile moongift. Downloading 2 pro

    Instaloader - Instagramの写真と動画をダウンロード
  • Wikipedia Dark - Wikipediaをよく使う人こそぜひ! MOONGIFT

    ダークモードに注目が集まっています。元々エンジニアはエディタのテーマなどを暗く設定することが多かったですが、それが通常のアプリはもちろん、Webサイトにまで広がってきました。目の疲れを軽減したり、集中できる、暗い場所でもコンテンツが読みやすくなると言ったメリットがあります。 そんなダークモードをWikipediaに適用するのがWikipedia Darkです。 Wikipedia Darkの使い方 ダークモードによって色調が全く変わったWikipediaにようこそ! コンテンツもダークモードで。読みやすいんじゃないでしょうか。 Wikipedia Darkをインストールすると、普段ダーク調なエディタで作業している中でWikipediaに切り替えた際に輝度の違いで目が痛くなることがありません。全体的な可読性も落ちないので、Wikipediaをよく使う人ほどお勧めなソフトウェアです。 Wiki

    Wikipedia Dark - Wikipediaをよく使う人こそぜひ! MOONGIFT
  • sandspiel - 破壊的楽しみもある箱庭シミュレータ

    シムシティやライフゲームなどの箱庭ゲームは自分の思い描く世界を作り、疑似体験できるのが魅力です。そして時には災害やアクシデントを発生させて、苦労して築いてきた世界を壊してしまう楽しさもあります。 今回紹介するsandspielは規模こそ小さいですが、自然現象のシミュレーションができる箱庭となっています。 sandspielの使い方 最初に上から砂が降ってきます。 水をまいたり、植物を植えたり。 そこに着火! さらに植物が生えたり。 ガスやオイルで火がすごい勢いに。 激しく燃えたり。 sandspielは植物や岩を配置したり、水を流すなどのシミュレーションが楽しめます。そしてガスを充満させたり酸を流すなどの破壊的な楽しみも味わえます。箱庭的な作りで、思わずハマってしまう楽しさがあるでしょう。こういったシミュレーションはセル・オートマトンと呼ばれます。 技術的にはWebAssemblyが使われ

    sandspiel - 破壊的楽しみもある箱庭シミュレータ
  • Shree - 軽量版Three.js MOONGIFT

    Three.jsといえばWebGLを使った高度な表現を可能にするライブラリですが、機能が相当に多く、ファイルサイズも大きいのが難点です。素のWebGLを触るのは相当に難度が高いですが、Three.js経由でも難しいという印象があります。 そんな中登場したのがShreeです。Three.jsの主要な機能を残して実装された軽量版Shreeといったソフトウェアです。 Shreeの使い方 Shreeで実装したWebGLのデモです。サイズはなんとThree.js版の1/10です。 こちらはThree.jsです。ぱっと見では何も変わりません。 もちろんShreeがThree.jsとまったく同じ機能がすべて使える訳ではありません。足りない機能もまだまだあります。しかし軽量であれば読み込むのも高速で済みますし、主要な機能に絞り込まれていても、メインとなる機能は満たされているようです。 ShreeはType

    Shree - 軽量版Three.js MOONGIFT
  • PuzzleAndMonarch - 国を作れ、ただし90秒で MOONGIFT

    gogatsu26
    gogatsu26 2019/01/23
    “パネルをくっつけて高得点を狙うゲームになります。 慣れてくると数万点取れるようになります。”
  • Tabulator - これはすごい。HTMLテーブルを高機能に MOONGIFT

    テーブル表示はWebシステムのデファクトとも言えます。業務システムはいうに及ばず、管理者画面などでも必ず求められる表示です。そしてただ表示すればいいという訳ではなく、ソートやフィルタリング、インラインでの編集など様々な機能が求められるものです。 そんな多機能なテーブル表示を実現してくれるのがTabulatorです。多くのニーズを満たしてくれることでしょう。 Tabulatorの使い方 てんこ盛りなデモテーブル。ざっと見てもフィルタ、ページネーション、グラフ表示、ソートなどの機能が確認できます。 インライン編集もサポートされています。 データに合わせて幅を自動調整。 行をクリックして展開する機能。 カラムをグループ化。 カラムを縦に。これはカラムが多い時に便利そうです。 ドリルダウン。 テーブルを入れ子にもできます。 スパークライン表示。 フッターで集計。 HTMLテーブルを変換する機能もあ

    Tabulator - これはすごい。HTMLテーブルを高機能に MOONGIFT
  • XSStrike - 公開前にチェック。CUIでXSSを見つける MOONGIFT

    XSS(クロスサイトスクリプティング)はWebシステム開発者としては特に注意していることでしょう。今なお、大事なファイルが平文で保存されていたとか、脆弱性をついてユーザデータをすべて抜き取られたといった問題はXSSによって起こされています。 そんなXSSをチェックできるのがXSStrikeです。XSStrikeを使ってテストすることでセキュアなWebサイトを実現できるでしょう。 XSStrikeの使い方 XSStrikeはURLとパラメータなどを送信して、XSSが認められないか確認します。 $ python xsstrike.py --url https://www.moongift.jp/ --data q=test XSStrike v3.0.5 Checking for DOM vulnerabilities WAF Status: Offline Testing parameter

    XSStrike - 公開前にチェック。CUIでXSSを見つける MOONGIFT
  • psrecord - 特定のプロセスをロギング MOONGIFT

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 特定のプロセスが突然暴走したり、メモリ使用量が変化していたりする際に使うのがpsであったり、topなどになります。しかしこれらはリアルタイムの状態を表示しており、常に関している訳にはいきません。 そこで使ってみたいのがpsrecordです。特定のプロセスのCPU、メモリ変化をログにしてくれます。 psrecordの使い方 psrecordはプロセス番号を指定して実行します。 $ psrecord 55566 --log activity.txt Attaching to process 55566 そうするとログにCPU、メモリ使用量を記録してくれます。測定するインターバルなどはオプションで指定できます。 $ cat activity.txt # Elapsed time CPU

    psrecord - 特定のプロセスをロギング MOONGIFT
  • kanjivg-radical - 漢字の構成要素を学ぶ

    漢字はそれ単体で意味をなすものよりも、部首や造りなど、小さな部品が集まって漢字を構成しています。それ故、その構成を学ぶことで漢字の意味であったり、形などを理解しやすくなります。 そんな漢字の造りなどを学べるのがkanjivg-radicalです。 kanjivg-radicalの使い方 kanjivg-radicalの実行例です。まず漢字を分解するkanji2elementです。 >>> kanji2element["脳"] ['月', '凵', '凶', '⺍', '乂', '丿'] >>> kanji2element["津"] ['氵', '聿', '⺕', '丨'] >>> kanji2element["戦"] ['丶', '⺍', '戈', '一', '単', '丿', '弋', '田', '甲', '丨']

    kanjivg-radical - 漢字の構成要素を学ぶ
  • NameBeta - 似たようなものも含めて空きドメインを検索

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました ドメインはトップドメインが無数に増えたことによって、取得しやすくなっています。ただし、気に入ったドメインが空いているかどうかは一つ一つ調べてみないと分かりません。一般的に短いドメインを取得したいと思うものでしょう。 ドメインを自分で指定して調べるのではなく、似たようなドメインも合わせて探したい時にはNameBetaを使ってみましょう。 NameBetaの使い方 NameBetaの実行例です。そのものだけでなく、短縮URLっぽいものも検索してくれます。 $ namebeta moongift +---------------+-----------+ | DOMAIN | AVAILABLE | +---------------+-----------+ | moongift.com

    NameBeta - 似たようなものも含めて空きドメインを検索
  • DeepAA - 画像からAAを生成 MOONGIFT

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました AA(アスキーアート)というと文字を拡大して表示するものや、画像をすべて英字や漢字に置き換えるものなど多数あります。そんな中、日では線画で表現するトレースAAという種類のアスキーアートがあります。作成補助ツールはありますが、ほぼすべて手作業で作られています。それだけ複雑で緻密な作業になります。 今回紹介するDeepAAはそんな困難な壁にチャレンジするソフトウェアです。 DeepAAの使い方 今回はDeepAAをWeb化した、DeepAA on Webを試します。 解析しながらAA化していきます。 実際にできあがったAA。線画の状態から生成されたものとは思えません。 DeepAAはあらかじめ線画の状態を作っておいて、そこからAAを作ります。画像のカテゴライズなどに比べて、教師データ

    DeepAA - 画像からAAを生成 MOONGIFT
  • Terminalizer - ターミナルの入出力内容をアニメーションGIF化 MOONGIFT

    サーバのセットアップ時など、ターミナルの作業内容をメモしておきたいということは多々あります。後になって、コマンドだけで振り返っても分かりづらいので、入出力内容をそのまま保存しておくのが便利です。 そこで使ってみたいのがTerminalizerです。ターミナルの作業内容をアニメーションGIFに変換してくれます。 Terminalizerの使い方 作成したアニメーションGIFです。 Terminalizerは作業内容をYAMLファイルとして出力します。それを見れば、テキストベースでログとして追いかけることもできるでしょう。そして変換を行うことでアニメーションGIFにできます。ブログなどに載せる際にはアニメーションGIFが役立つことでしょう。 TerminalizerはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。 faressoft/terminalize

    Terminalizer - ターミナルの入出力内容をアニメーションGIF化 MOONGIFT