タグ

芸能とradioに関するgogatsu26のブックマーク (10)

  • ギャグ語辞典―ギャグにまつわる言葉をイラストと豆知識でアイーンと読み解く

    ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月23日 19時00分現在) 通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。 出荷予定日とご注意事項 ※上記を必ずご確認ください 【ご注意事項】 ※必ずお読みください ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。 ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。 ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。 ◆お届け日のご指定は承っておりません。 ◆「帯」はお付けできない場合がございます。 ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。 ◆特に表記のない限り特典はありません。 ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。 ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。 ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。

    ギャグ語辞典―ギャグにまつわる言葉をイラストと豆知識でアイーンと読み解く
    gogatsu26
    gogatsu26 2024/02/14
    “松岡昇 1962年、山口県生まれ。日大在学中に高田文夫に弟子入り。『ビートたけしのオールナイトニッポン』のハガキ仕分けを皮切りに、笑福亭鶴光、伊集院光、ナイツ、清水ミチコなどのラジオ番組を担当”
  • 第75回『磯山さやかをさがして』 | 高田文夫のおもひでコロコロ | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93

    ジャーン! ついに出ました我らが磯山、30代最後の決定版写真集。こんな39歳見たことない。 6年ぶりの魅惑のボディに松村邦洋 思わず10冊お買い上げ。 「and more 磯山さやか」(講談社 お得な3,200円) 40才を前に皆なの磯っちに登りつめた。2012年 私が倒れる直前に「ビバリー」レギュラー入り。 実はもう11年も喋っている。代表作・林家パー子。 ☆          ☆ 来年「35周年」(ニッポン放送開局70周年)を控える「ビバリー昼ズ」軍団も大忙しである。 松明子の「不作お神セブン」ライブが終わったと思ったら、ナイツが独演会で全国ツアー。 私は10月16日 国立劇場の小劇場で行われたものに行ってきた。 漫才 コント 漫才 コント 漫才 にラストはアッとあきれるエンタメショー。 よくこれだけのネタを作る時間があるものだ。 このあとも愛知、大阪北海道、宮城などをまわるらしい

    第75回『磯山さやかをさがして』 | 高田文夫のおもひでコロコロ | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93
    gogatsu26
    gogatsu26 2023/10/27
    “私は永六輔と青島幸男は尊敬しているが巨泉マエタケはあまりソンケーしていない。 余談ですが――。 ”
  • 高田文夫、いかりや長介と志村けんとの確執などドリフターズの内情を描いた笹山敬輔『ドリフターズとその時代』を絶賛

    高田文夫、いかりや長介と志村けんとの確執などドリフターズの内情を描いた笹山敬輔『ドリフターズとその時代』を絶賛
  • 第9回『台本屋(ほんや)は最高』 | 高田文夫のおもひでコロコロ | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93

    「73歳のブロガーデビューもいいけど反応があまり無いなあ」とボヤいていたら、前回のもので大さわぎ。ポスターとかの表紙も資料的には「さすが高田センセー」ではあるが、古い台、それも実際に40年前50年前 私が書いたものを載せたら「圧巻」「イヨッひとり芸能史」「勤続50年 御苦労様」「桜井・相葉良かったネ」の声が この一週間やたら届きタダとは言え書いといてよかったなと思う次第。 言われてみればテレビの台など普通の人やカタギの人の目にふれる物ではないから珍しいのだろう。放送台というのは脚家(放送作家とか構成者と呼ばれる)が「テレ原」(テレビ用原稿用紙)に書き出すところから始まる。テレ原は400字詰原稿用紙の上100字分が白い部分で、その下に300字。上の白い所は「ト書き」と呼ばれる演者の動きやらセットなどを書き込み、下に台詞とか音声を書き込む。昔は1枚1分と計算され、30分番組だったらお

    第9回『台本屋(ほんや)は最高』 | 高田文夫のおもひでコロコロ | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93
    gogatsu26
    gogatsu26 2021/10/04
    “「73歳のブロガーデビューもいいけど反応があまり無いなあ」とボヤいていたら、前回のもので大さわぎ”
  • 高田文夫のおもひでコロコロ | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93

    2024.04.17 第91回『アルタも屋も無くなっちゃう』 すまん。 この連載もだいぶ空いちゃった? 前回のUPが3月25日? ギリギリまだ4月でしょ。月刊誌といった感で立ち読みしてくれれば・・・・・。 なにしろ75歳にも... 2024.03.25 第90回『ゴジラ・一平・不適切』 あゝもう三月も終わっちゃう。 1月2月3月 業界的に言えばワンクールが もう終わった勘定。 結局この3ヶ月間で みんなの心をワクワクさせたのは「ゴジラ・一平・不適切」...

    高田文夫のおもひでコロコロ | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93
  • 【伯山トーク】高田文夫先生に訊く、新宿と寄席の思い出

    2020年6月30(火)紀伊國屋ホールにて開催されました「神田伯山独演会」での、高田文夫先生との対談を特別公開。 紀伊國屋ホールと田辺茂一の思い出から、高田少年が放送作家となる前日譚まで、高田先生のキレキレのトークをお楽しみください。 ▶神田伯山 オフィシャルサイト https://www.kandahakuzan.jp/ ▶神田伯山 Twitter https://twitter.com/kanda_bou 撮影・編集:岩淵弘樹 監修:九龍ジョー 制作:冬夏株式会社 VIDEO by Digital Media Label

    【伯山トーク】高田文夫先生に訊く、新宿と寄席の思い出
  • 玉川太福 - Wikipedia

    玉川 太福(たまがわ だいふく、1979年8月2日 - )日浪曲協会および落語芸術協会所属の浪曲師。日浪曲協会理事。新潟県新潟市出身。名∶古俣 太。出囃子は『越後獅子』。 人物・来歴[編集] 幼少の頃よりお笑い番組が好きで、小学生の頃より将来はコント作家になると決めていたという。新潟県立新潟高等学校を経て[1]、千葉大学法経学部経済学科卒業。高校・大学時代はラグビー等に励み、大学卒業後、制作プロダクションの作家養成セミナーに通い、放送作家事務所の現場で企画立案やリサーチャーなどをしていたが、希望していたコントを書く事などは望まれておらず、「自分で舞台に立てば自らの台がすぐにやれる」との思いで、ユニットを組み舞台でコントを始める。当時一緒に活動していたお笑い芸人としては、マッサジルなどがいる[2]。 その活動の中、五反田団などの現代口語演劇に魅了され、その縁で親交を持った俳優・村松利

    gogatsu26
    gogatsu26 2018/11/30
    “安住紳一郎の日曜天国-TBSラジオ - 2017年4月16日。フシ付けの可能性の一つとして、天気予報浪曲を披露した”
  • 安住紳一郎 大スターたちとの共演時の難しさを語る

    安住紳一郎さんがTBSラジオ『日曜天国』の中でテレビ収録現場の舞台裏についてトーク。大スターたちとの共演時に発生するスポンサーへの配慮の難しさについて話していました。 (安住紳一郎)電化製品と私。越谷市の42才男性の方。(メールを読む)「数年前まで家電量販店の社員だったのですが、職業病なのかテレビに出てくる家などの電化製品が気になって仕方ありません。『この家はいいエアコンが何台もあるな』とか『調理家電が少し足りないな』とか『あまり料理やっていないな』とかあれこれ勝手に想像します。さらにドラマに出てくる電化製品も気になります。ドラマの内容が入ってきません。家電メーカーがスポンサーだった場合、そのメーカーの最新家電が勢揃いしていて興奮します。電化製品のコマーシャルに出ている人がドラマに出ると、そのメーカーの電化製品が多く使われることも多いです。その点、ラジオは電化製品のラジオショッピング以外は

    安住紳一郎 大スターたちとの共演時の難しさを語る
  • 松任谷由実口悪杉ワロタwww:おんそく!

    専らANNネタですが2ch耐性のない人は閲覧注意 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327315067/ ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2012/01/23(月) 19:37:47.68 ID:???0 昨年のNHK紅白にソロとして初出場した松任谷由実(58)が、7月から 「ユーミンのSUPER WOMAN~時代をクリエイトする女たち」 (NHK・Eテレ)に出演する。 ユーミンにとってこれがテレビの初レギュラーで初の冠番組になる。 見るチャンスが増えるファンはうれしいかもしれないが、人は面白くないだろう。 テレビ出演に精を出すのは、プロモーションのためにほかならない。 アルバム1枚で200万枚を売り上げたのは今は昔。 オリジナルアルバムの週間セールスが1位を記録したのは15年前の 「Cowgirl D

  • 南キャン・山里「イエローキャブ・野田 元社長のスゴさ」

    2010年05月12日放送の「山里亮太の不毛な議論」にてイエローキャブ・野田義治 元社長(現:芸能事務所サンズエンタテインメント会長)について語られていた。 「野田さんは、サンズって言うMEGUMIさんとか、小池栄子ちゃんとかがいる事務所の会長ですよ。月一で、大阪の番組なんですけど、『ミリオンの扉』新番組のメインMCになりまして、やらせていただいているんですよ」 「新しい才能を発掘しようっていう番組で、『こういう才能の人たちを集めてますよ』っていう告知をさせてもらって、募集をかけるっていう感じなんです。それで、毎週その筋のスゴイ人たちにでてもらって、お話をしてもらうっているんです」 「名探偵コナンを売り出していた諏訪道彦さん(読売テレビ アニメ事業部チーフプロデューサー)とか、JJの編集者の篠原恒木さんとかも来てもらったんです。その中に、関西発のグラビアアイドルを作ろうってコーナーがあって

    南キャン・山里「イエローキャブ・野田 元社長のスゴさ」
  • 1