タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

.業界とaudioに関するgogatsu26のブックマーク (4)

  • CDが苦戦しているのに、なぜ曲を取り込む「ラクレコ」は売れているのか

    CD市場が縮小している。日レコード協会によると、2011年の売り上げは2085億100万円だったが、20年は1269億3700万円に。この10年で市場は40%ほど縮小したわけだが、その理由はいくつかある。ご存じのとおり、楽曲をダウンロードしたり、サブスクの配信サービスで聴いたり、多様化していることが挙げられる。 スマホや音楽プレーヤーなどデジタル機器で聴く人が増えてくると、オーディオ機器が低迷してしまう。かつて家電量販店に足を運べば、CDプレーヤーやオーディオコンポがたくさん並んでいて、「盛り上がっているなあ」といった印象を受けていたが、いまは「ちょっと寂しいなあ」という感じ。いわゆる“CD離れ”が加速しているなかで、「逆行しているのではないか」と感じられるアイテムが人気を集めている。スマホ用CDレコーダーの「ラクレコ」(RR-C1-WHの価格は9900円、バッファロー)だ。 ラクレコの

    CDが苦戦しているのに、なぜ曲を取り込む「ラクレコ」は売れているのか
  • オンキヨーの筆頭株主がパイオニアに

    オンキヨーの筆頭株主がパイオニアに
  • 音響マンが教えるマイクのベストな持ち方は「松山千春」

    1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふくべるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。 前の記事:緑色にライトアップされた掛川城がすごい存在感 今回、異例の「番無しマイクテスト」に付き合ってくれた音響マンは、わたしの父である。 音響マン歴38年。楽器店、レコーディングスタジオ、リゾート施設などさまざまな場所で音響の経験を経て、23年前に独立。音響の会社を立ち上げた。 駆け出しの頃はアマチュアバンドや売り出し中の歌手のライブ音響を、現在はホテルで行われる披露宴などのパーティー、コンサートをはじめとした舞台、企業や地域が主催するイベントの音響を主に行っている。 具体的な数字があった方が読者の皆さんに伝わりやすいと思い、これまで行ったステージの回数を聞いたら「

    音響マンが教えるマイクのベストな持ち方は「松山千春」
  • 役者にHIV陽性反応、米大手2社でポルノ制作中止に

    米ロサンゼルス(Los Angeles)で行われるポルノ映画の撮影(2007年1月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/GABRIEL BOUYS 【10月14日 AFP】米大手ポルノ制作会社のビビッド・エンターテインメント(Vivid Entertainment)とウィキッド・ピクチャーズ(Wicked Pictures)は13日、HIV検査で役者の1人に陽性反応が出たため、制作を中止したと発表した。役者の氏名や性別は明らかにされていない。 ビビッド社のスティーブン・ハーシュ(Steven Hirsch)社長は、「予防措置として制作を中断した。今後も状況の推移を見守っていく」と述べた。ウィキッド社のスティーブ・オレンスタイン(Steve Orenstein)社長は、「当社は撮影時にコンドームの着用を義務づけているが、女優や俳優を性的接触を避けるべき人物と共演させたくはない」と話した。 医

    役者にHIV陽性反応、米大手2社でポルノ制作中止に
  • 1