タグ

FlashとMOONGIFT🌛に関するgogatsu26のブックマーク (9)

  • Mozilla製。JavaScriptでFlashファイルを実行·Shumway MOONGIFT

    ShumwayはJavaScript製のFlash VMおよび実行エンジンです。ActionScript2/3に対応しています。 HTML5のシェアが高まるほど注目を集めるのが従来のコンテンツの扱いをどうするかです。特にFlashは悩みが多いのではないでしょうか。そこでMozillaの考えた答えがShumwayです。 レーシングゲームのデモです。ちゃんと遊べます。 SVGを描くデモ。 パックマン。ActionScript2と3が用意されています。 Box2Dのデモ。ActionScript3です。 ShumwayはJavaScriptで作られたFlashのVMであり実行エンジンです。ActionScript2と3に対応しています。単体の動作とともに、Firefoxアドオンとしての開発も行われています。 ShumwayはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT Licen

    Mozilla製。JavaScriptでFlashファイルを実行·Shumway MOONGIFT
  • 作ろう。SWF出力にも対応したアニメーション作成ソフトウェア·K-Sketch MOONGIFT

    K-Sketchはアニメーションを作成するソフトウェアです。Windowsで動作します。 アニメーションを作るというのはとても大変な作業です。一コマ一コマ描いて、それを連続で流していきます。手軽にアニメーションを作れるソフトウェアとしてFlashがありますが、今回紹介するK-Sketchもシンプルながらアニメーションが作れるソフトウェアです。 メイン画面です。 オプションです。 こんな感じで絵を描いていきます。前のコマの絵を消すと、薄く残ります。 うにょーん。 デモ動画1 デモ動画2 K-Sketchは描いた線がオブジェクト化されるので、一回の消しゴム利用でオブジェクト全体を消したりできます。一コマずつ描くのみならず、モーションを使って物体を飛ばしたり動かしたりする事もできます。出来上がった作品はFlashファイルとして出力できます。 K-SketchはWindows用、BSD Licen

  • Flashを拡大表示するGoogle Chrome拡張·FlashPlus MOONGIFT

    FlashPlusはGoogle Chrome用のオープンソース・ソフトウェア。Flashを使ったサイトは多数ある。動画配信の他、ゲームを提供しているサイトやFlash製のマンガを配信するサイトなど色々な場所でFlashが使われている。その時のプレーヤは様々だ。 Flashファイルを検出する Youtubeのプレーヤのように多機能であれば問題ないが、中には拡大表示ができないサイトもある。そんな時に使えるのがFlashPlusだ。FlashPlusはFlashファイルを関知して、拡大表示を行えるようにするGoogle Chrome拡張だ。 インストール後、Flashを使ったサイトに行くとアドレスバーにFlashのアイコンが表示される。外部の埋め込みでは反応しない場合もあるようだ。そして検出されたFlashファイルに対して拡大表示や背景を暗くして動画部分を目立たせると言った表示ができる。 拡大

    Flashを拡大表示するGoogle Chrome拡張·FlashPlus MOONGIFT
  • Flash製のデスクトップアプリケーションを開発する·HippoHX MOONGIFT

    Flashのインタフェースはマルチプラットフォームで共通であり、Mac OSXUIとはまた違う良さがある。そんなFlashのUIを使ってデスクトップで動作するアプリケーションを構築しようと思うとAdobe AIRがよく知られている。だがAdobe AIRを別途用意しなければならないのが面倒だ。 アプリケーションのビルドは簡単 Flashで作られたソフトウェアをまるでネイティブアプリケーションのようにダウンロードするだけで動くようにするのがHippoHXだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはHippoHX、SWFファイルをネイティブアプリケーション化するソフトウェアだ。 HippoHXはWindowsまたはMac OSX向けに提供されるソフトウェアだ。SWFファイルを指定し、設定をするだけでWindowsMac OSXどちらでも動作するネイティブアプリケーションを生成する。イン

    Flash製のデスクトップアプリケーションを開発する·HippoHX MOONGIFT
  • Flashを使ってSVGを表示する·SVG Web MOONGIFT

    SVGは次世代のWebブラウザを考える上で重要な技術だ。だが、古いブラウザではサポートされていないこともあって、普及には至っていない。実現可能性という意味ではFlashの方が一歩、二歩先んじている。 FlashでSVGの挙動を再現する それならば、と考えた(恐らく)のがSVG Webだ。FlashがSVGをレンダリングできれば問題は一気に解消する。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSVG Web、FlashでSVGをレンダリングするソフトウェアだ。 SVG Webを使うとSVGで提供される文字の装飾や画像の表示、アニメーションなどがFlashで描けるようになる。ブラウザの種類によってネイティブなSVGかFlashによるものかを選択すれば良いだけだ。現状では来のSVGに比べると若干ノイズがあるように感じられる。 動画の再生も可能 とは言え再現性は非常に高い。殆どのレンダリングが実

    Flashを使ってSVGを表示する·SVG Web MOONGIFT
  • 友人関係を可視化するソーシャルグラフアプリケーション·Origo MOONGIFT

    ※ 画像は公式サイトデモより ソーシャルグラフは自分のWebサイトや使っているサービスからマイクロフォーマットを使って友人関係や親子関係を表現するのに用いられている。今のところ、ソーシャルグラフを徹底的に活用したサービスというのは見当たらないが、今後に期待という所だろう。 FOAFを使ったソーシャルグラフビューワー そんなソーシャルグラフのデータを用いたWebアプリケーションがOrigoだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはOrigo、Flashベースのソーシャルグラフアプリケーションだ。 Origoは自分を起点として、その周囲に友人を表示するソーシャルグラフビジュアライザだ。友人をクリックすればさらにその友人を起点としてソーシャルグラフが展開される。これを繰り返していけば思いもよらなかったサービスや人につながるかも知れない。 友人をたどっていくこともできる 人物に関する情報とし

    友人関係を可視化するソーシャルグラフアプリケーション·Origo MOONGIFT
  • MOONGIFT|オープンソース・ソフトウェア紹介を軸としたITエンジニア、Webデザイナー向けブログ

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Tank Vs Zombie Game Built in Ruby - Rubyで書かれた戦車 vs ゾンビゲーム Jul 16, 2021 - 1 min read Kopia - マルチベンダー対応のバックアップソフトウェア Jul 16, 2021 - 1 min read Polyfoto - モザイク画像を作成するPythonスクリプト Jul 15, 2021 - 1 min read SwiftLaTeX - WebベースのLaTeXエディタ Jul 15, 2021 - 1 min read Div.js - divタグだけでHTMLページを作成できる? Jul 14, 2021 - 1 min read ASCIIFlow - アスキーアート用ドローアプリ Jul

    MOONGIFT|オープンソース・ソフトウェア紹介を軸としたITエンジニア、Webデザイナー向けブログ
  • MOONGIFT: » FlashとRubyの連携「RubyAMF」:オープンソースを毎日紹介

    ※ 画像は公式サイトのデモより。 FlashはAjaxに比べると各OS間、各ブラウザ間での互換性も高い上にインタラクティブに富んだインタフェースが作れるので便利だと思う。だが、バックエンドのシステムとの連携が難関だった。 Flash Remotingを使えば問題は解決する。標準ではJavaのみではあるが、Rubyと連携したシステムを構築するのであればこれを使おう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRubyAMF、Ruby上で使えるFlash Remotingだ。 RubyAMFを使う最大の利点はRailsとの連携だろう。プラグインとして導入し、Mime Typeの追加だけでFlash Remotingが利用できるようになるのは手軽だ。 公式サイトのWikiを見た限りでは、paramsでデータを受け取る点は変わらないがビューに渡す所は変更が必要なようだ。また、ビューは通常のRail

    MOONGIFT: » FlashとRubyの連携「RubyAMF」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » ついにFlex3がオープンソース化「Flex3SDK」:オープンソースを毎日紹介

    今年こそFlashをはじめよう、と思いつつも二ヶ月も過ぎてしまった。皆さんの中にもFlashに興味は持ちつつも、なかなか手出しできない方がいらっしゃるのではないだろうか。原因としては二つある。Flashと聞くとデザイン的なものを思い浮かべてしまうこと、そしてもう一つは有料という思い込みだ。 二つとも一気に解消してくれるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFlex3SDK、オープンソース版のFlex開発ツールだ。 FlexはFlashとは異なり、プログラマブルな手法でアプリケーションを構築する。Flex Builder3というデザインツールもあるがこちらは有料だ。しかしFlex3SDKだけでも十分に開発ができる。むしろエンジニアにはこちらの方が良いかも知れない。 そして何よりもオープンソースであることが大きい。これを使えばFlex3を使ったソフトウェアの構築が

    MOONGIFT: » ついにFlex3がオープンソース化「Flex3SDK」:オープンソースを毎日紹介
  • 1