タグ

天文に関するkosuiのブックマーク (171)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kosui
    kosui 2010/08/18
    オリオン群が意外に人気。みずがめ群は個人的には5月のみずがめη群のほうが印象強い。
  • 石垣島で「グリーンフラッシュ」を観測

    太陽が水平線に沈む一瞬、緑色に輝く「グリーンフラッシュ」と言われる珍しい現象が7月18日に石垣島で観測され、石垣市在住のカメラマン・中西康治さんが貴重な瞬間を写真に収めた。 グリーンフラッシュは地球の丸みに沿って丸くなっている大気がプリズムとなり、屈折によって太陽の上側にずれて見える波長の短い緑色の光が地平線や水平線に沈む一瞬だけ強く浮き上がる現象を言う。大気の透明度や気象条件がそろった時にだけ見られるもので、めったに見られないことからハワイやグアムでは「グリーンフラッシュを見た人は幸せになる」という言い伝えがある。 撮影場所は石垣市冨崎の海岸で、シャッターを切ったのは19時34分。中西さんは「石垣島では夏場の限られた時期に数回観測されており、私も昨年2回見た。この日は夕日が特に明るかったので『グリーンフラッシュが見れるかもしれない』と思い、海岸に出て観光客の人たちと一緒に見た。今年度は初

    石垣島で「グリーンフラッシュ」を観測
    kosui
    kosui 2010/07/20
  • さようなら、「試験勉強」: serenoな日々

    ことの発端は、星占いだ。わたしが好んでチェックしている星占いの人は、最近人気急上昇の人なのだけど、「全体の空模様」というのを毎週出してくれている。 毎週の星座の動きを教えてくれて、これはこういうことではないかなという、ざっくりとした見立てをしてくれるのだ。 実は自分の星座の見立てより、わたしはこっちのほうが好き。 で、「木星が逆行を始めた」とか、書いてあるわけです。星占いに詳しい人によると、「逆行」はよくないこと(?)のようで、ふうーん・・・なんて思っていたんだけど、 そもそも、動いているのはオレっちで、別に太陽がふたご座に移るわけじゃないよねー と、思ったら、もうどうにもこうにも、ベンキョウしたくなってしまった。 高校生の参考書コーナーで、「なんで地学の参考書がこんなに少ないの!差別だ(怒)」と憤慨するわたしに、夫は「急にどうしたんだよ」。 「自分の立ち位置を確かめたいのよ」(笑) (ま

    kosui
    kosui 2010/06/02
    惑星の見かけ上の運行って、絵でも描かないとなかなか分かりにくいよなー
  • 東京新聞:渋谷に復活 プラネタリウム :東京(TOKYO Web)

    渋谷駅南口近くの旧大和田小学校跡地(渋谷区桜丘町)に同区が建設中の総合文化施設が十一月に開館する。正式名称は「区文化総合センター大和田」に決定。中には「コスモプラネタリウム渋谷」が入り、二○○一年に閉館した渋谷駅東口の五島プラネタリウムの資料やスタッフを引き継ぐ。 (増田恵美子) 同センターは十二階建て(高さ約六十八メートル)、敷地面積約五千平方メートル。○七年十月に着工し、今年六月に完成予定。最上階にはドームが姿を表してきた。 プラネタリウムに加え、「こども科学センター・ハチラボ」ができ、学校の授業では体験できない「おもしろ実験」も楽しめる。若手デザイナーの創業支援のための安価な貸事務所や、大小ホール、区民健康センター桜丘、こもれび大和田図書館や保育園など、さまざまな施設が同居する。

    kosui
    kosui 2010/03/04
  • 東京シティビュー - TOKYO CITY VIEW

    52F/東京シティビュー(屋内展望台) 10:00~22:00(最終入館 21:30) ※「JO1 Exhibition “JO1 in Wonderland!”」開催中 10:00~22:00(最終入館 21:00) ※屋上スカイデッキは、当面、休業いたします。

    東京シティビュー - TOKYO CITY VIEW
    kosui
    kosui 2010/02/24
  • asahi.com(朝日新聞社):「21の1等星すべて一夜で観察」挑戦7年目ついに成功 - サイエンス

    「1等星マラソン」で空を見上げる八重山星の会のメンバーら=沖縄・石垣島天文台  21の1等星すべてを一夜で眺める――。毎年1月、沖縄・石垣島でそんな観測に挑む人々がいる。石垣島天文台と地元のNPO法人「八重山星の会」の人たち。2004年から挑戦してきたが、天候不順などに阻まれてきた。今年は1月15日、部分日に新月という好条件がそろい、7年目にしてついに成功した。  同日午後11時すぎ、石垣島天文台。暗闇に一筋のレーザー光線が伸びた。「これが『むりかぶし』ですよ」。星の会の新崎善国さん(57)が冬の天の川の近くを示してくれた。むりかぶしは「群星」と書き、八重山地方ですばる(プレアデス星団)の意。天文台の望遠鏡の名前にもなっている。その近くに、おうし座の1等星アルデバランが輝いていた。  北緯24度の石垣島など、国内でも緯度の低い地域では、土では見えない南十字星を含む21個の1等星が観測で

    kosui
    kosui 2010/01/29
  • ZOZOPEOPLE | 篠原 ともえ - ふたご座流星群見に行ってきました〜!!!

    行ってきましたー☆ふたご座流星群!!! はるばる栃木県の塩屋町までブーン☆ こちらは天文の穴場スポットらしいです☆ しし座流星群は雨でしたので今回のふたご座流星群をめちゃ楽しみにしていたんです!!! ちゃんとした観測をするのは、天文部時代高校生の合宿以来です! 楽しみー☆ 東京を6時に出発したらすごい曇。。。 大丈夫かなーと車でブンしてたら 久喜インター辺りで晴れてきた〜☆ いいねいいね!!! と空を眺めてたら。。。 7時頃。。。 北の空に 。。。。。ばびゅーーーーーーーん!!!!!! キラキラリリリンー!!! 。。。。。。へ。。。。。。。。。 。。。。。。え、、、、 今すごいの。。。 ええええ!!!! 。。。。。。今!!!!!。。。。。 え!!!???流星群???!!!! 行きの車ですごいの見ちゃったんですよ!!! 調べたら、なんと−7等級の大火球!!! マイナス7って!!!! 初めて見

    kosui
    kosui 2009/12/21
    元天文部なのか…/結構撮れるもんだねえ
  • 今夜が見頃!ふたご座流星群をもっと楽しむためのポイント - はてなニュース

    三大流星群の1つ「ふたご座流星群」が、今年は12月14日の午後2時にピークを迎えると見られています。14日夕方から15日深夜にかけてが、流星観測のチャンスとのこと。ふたご座流星群の流星をしっかり楽しむための大事なポイントを押さえておきましょう。 ▽AstroArts:【特集】2009年 ふたご座流星群 1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群と合わせ、三大流星群に挙げられているのが、毎年12月に観測されるふたご座流星群です。12月14日の午後2時に活動のピークとなりますが、観測の狙い目はその前後。国立天文台のサイトによると、14日22時~15日の明け方3時頃までがおすすめで、見る方向を気にする必要はないとのこと。 流星をたくさん見るためのポイントは、AstroArtsの特集ページで以下のように紹介されています。 「光害の少ない暗いところ」「地平線近くまで視野の開けているところ」を選

    今夜が見頃!ふたご座流星群をもっと楽しむためのポイント - はてなニュース
    kosui
    kosui 2009/12/14
    たいがい寒さで挫けます…
  • 2009年10月 オリオン座流星群のキャンペーン:国立天文台

    流星と流星群の関係を示したイメージ画像です。 実際のオリオン座流星群の母彗星とは 軌道が異なりますのでご注意ください。 (クリックすると大きな画像をご覧になれます) 流星(「流れ星」とも言います)とは、宇宙空間にある直径1ミリメートルから数センチメートル程度のチリの粒が地球の大気に飛び込んできて、大気と激しく摩擦を起こし、高温になると同時に光って見える現象です。 このようなチリの粒を放出しているのは、多くの場合、彗星(「ほうき星」とも言います)です。彗星から放出されたチリの粒の集団は、それを放出した彗星の軌道上に密集しています。彗星の軌道と地球の軌道が交差している場合、地球がその位置にさしかかると、チリの粒がまとめて地球の大気に飛び込んできます。地球が彗星の軌道を横切る日時は毎年ほぼ決まっていますので、毎年特定の時期に特定の流星群が出現するわけです。 このとき、地球に飛び込んでくるチリの粒

    kosui
    kosui 2009/10/19
  • オリオン座流星群:23日までピーク 1時間50個も? - 毎日jp(毎日新聞)

    10月21日午前0時ごろの東京の空。オリオン座流星群は中央の放射点から飛び出すように現れる(全国でほとんど差はない) ※国立天文台の資料を基に作成 06年以降活動が活発化しているオリオン座流星群が今月中旬から下旬にかけて観測できる。多いときで1時間当たり40~50個の流星の出現が予想され、今年は18日が新月のため月明かりの影響が少なく、絶好の観測条件となった。次に活発化するのは約70年後とみられ、国立天文台(東京都三鷹市)は、出現のピークとされる19日深夜~23日未明の4夜、全国の観測者にインターネットを通じて結果を報告してもらうキャンペーンを実施する。 オリオン座流星群は、ハレー彗星(すいせい)が放出したちりの群れを地球が横切った際、地球の大気に飛び込んだちりが発光して起こる。通常の出現数は多くても1時間当たり20個程度だったが、06年に同50個以上と急増し、観測者を驚かせた。分析の結

    kosui
    kosui 2009/10/19
    「06年以降活動が活発化している」「約3000年前に放出されたちりの比較的大きな群れと地球の軌道が交差するため」
  • VIPPERな俺 : 天体観測に詳しい人きてください

    kosui
    kosui 2009/09/30
  • プラネタリウム 業務用  GOTO 一式 GX2-SPS  - Yahoo!オークション

    プラネタリウム 業務用  GOTO 一式 GX2-SPS  平成2年  通電時間約10000h 恒星電球通電時間約1000時間 極浅品です。 体やコンソール配線図など一式あります。 補助投影装置:一式 星座投影装置、オーロラ投影装置、太陽系投影装置 補助プロジェクタ2台。 流星雨投影 夕焼け雲 ワイドスライド ムービングスライドユニット 周辺スライド20台。 フェードユニットも数あります。 ご承知でしょうが、これら補助投影装置は単体での投影も可能です。 基的には完動ですが、中古でありますことから、キズなどがある場合がありますので、修復お願いします。 また、修復や運営などについては独特のノウハウが必要です。 ■コンソールや電源装置など一式 取り外した配線なども一式あります。 配線させ復旧していただければ、再稼動可能です。 コンソールを配線せずとも、恒星球の中のハロゲンのみに通電すれば、主

    kosui
    kosui 2009/09/30
    どこにあったものだろう?
  • “オリジナル星座”作成機能も備えた星座早見表──「NIGHT SKETCH」

    ユビキタスは9月7日、星座早見表として利用できるほか、自分で星座を作ることもできる星空鑑賞用iPhoneアプリ「NIGHT SKETCH」の販売を開始した。価格は230円。 NIGHT SKETCHは、iPhoneやiPod touchを夜空にかざしてみることで簡単に星座が探せる星座早見表。iPhoneやiPod touchを上下に動かすことで、角度と連動して星座を表示するほか、88の星座の形と名前の由来を確認できる機能も備える。 また夜空の星をつなぎ合わせ、自分だけの“オリジナル星座”を作ることも可能。作った星座は名前や由来を自分で付けてアプリ内に保存しておける。保存したオリジナル星座は、Bluetoothや無線LANを利用して、NIGHT SKETCHを持つ別のユーザーと交換できる。 NIGHT SKETCHでは、天球を外から見た様子なども表示できる。88の星座の形や名前の由来が画面上

    “オリジナル星座”作成機能も備えた星座早見表──「NIGHT SKETCH」
    kosui
    kosui 2009/09/08
    オリジナル星座作成機能で、暗い天体の探し方みたいのを作って保存できるかな
  • NAO AstroTopics No.495

    国際天文学連合、64の流星群の公式名称を決定 8月3日からブラジルのリオデジャネイロで開催されていた国際天文学連合 (IAU) の総会で、64におよぶ流星群の公式名称についての議論があり、採択の結果、その命名とともに今後の名称付与の方法についても確定しました。 流星群には、天球上で放射点と呼ばれる特有の点が存在します。流星群に属する流星の経路を流れた方向と逆側に延長すると、この放射点に収束します。通常、放射点のある星座名、あるいはその近くの恒星の名称を使って、流星群を区別してきました。アストロ・トピックス (492) でキャンペーンを行うことをお知らせした8月の流星群であるペルセウス座流星群も、放射点がペルセウス座にあるため Perseids と呼ばれてきました。 しかし、中には流星群を生み出す母親である彗星 (母彗星) の名前で呼ばれてきた流星群も存在します。10月に出現するジャコビニ流

    kosui
    kosui 2009/08/11
  • GSS-CHRONOS/ペーパークラフト|株式会社五藤光学研究所

    当社のプラネタリウム50周年を記念して、卓越した運動性能を誇る光学式プラネタリウム「GSS- CHRONOS」のペーパークラフトを制作しました。

    kosui
    kosui 2009/08/11
  • 真っ暗な6分、神秘の闇を体感(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    皆既状態になり歓声を上げる海外からの旅行者ら(22日午前10時56分、鹿児島県屋久島町で)=足立浩史撮影 その瞬間から辺りは一面、真っ暗闇となった。国内では46年ぶりとなった皆既日。 地上での観測が期待された鹿児島・トカラ列島の上空は22日午前、あいにくの悪天候で「黒い太陽」は拝めずじまいだったが、太陽が月にすっぽり隠れ、真夜中のような状態が6分ほど続いた。 一方、太陽が大きく欠けて見える「部分日」は沖縄などで観察され、天体の神秘に酔いしれた。東京など都市部のオフィス街でも、ビルの屋上から人々が空を仰いだ。 ◆悪石島 皆既状態が人の住む陸地で最も長い6分25秒続いた島では、朝から厚い雲が空全体を覆った。観測客と報道陣計約220人と、地元の人々が集まった十島村立悪石島小中学校の校庭。たれ込めた雲の裏で太陽が欠け、辺りが薄暗くなり始めた午前10時半ごろから豪雨となり、皆はテントや学

    kosui
    kosui 2009/07/22
  • ドキュメント、皆既日食 - 毎日jp(毎日新聞)

    Copyright 2009 THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 毎日jp掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。

    kosui
    kosui 2009/07/22
  • 皆既日食:明治人が見た…市民のスケッチ100枚発見 - 毎日jp(毎日新聞)

    右下に2のコロナが延びる。「此図甚可し(この図はなはだよし)」などのコメントも添えられている=国立天文台提供 122年前の皆既日の際、明治政府の呼びかけで市民が描いた太陽コロナのスケッチ約100枚が国立天文台(東京都三鷹市)で見つかった。一般市民による国内初の皆既日の観測記録で、同天文台は「近代化を目指し、科学の重要性を広く浸透させようとした明治政府と、それに応えた市民の姿を示す歴史的に貴重な資料」としている。【足立旬子】 1887(明治20)年8月19日の皆既日は、新潟、福島、茨城の各県などで見られた。世界中から観測隊が集まり、国内初の近代的な観測が行われた。 当時、月が太陽をすっぽり隠す皆既日は不吉な現象と考えられ、市民が家にこもることなどが想定された。そこで、文部省(当時)は、事前に官報に「白光(コロナ)写図心得」との観測マニュアルを示し、皆既日が見られる地域の役所や

    kosui
    kosui 2009/07/16
  • asahi.com(朝日新聞社):日食ツアー当て外れ、あと1カ月なのに空き 鹿児島 - 社会

    7月22日の皆既日まで、あと1カ月。「世紀の天文ショー」が迫るが、鹿児島県の離島の自治体が募集する観測ツアーにはまだ空きがある。天文ファンが殺到して既存の宿泊施設では収容しきれないとみて、臨時キャンプ場などを確保して受け入れ枠を広げたものの、一部を除いて皮算用通りになっていない。各島とも追い込みのPRに懸命だ。  「今世紀最長の皆既日でーす」。15日、奄美空港。大島紬(つむぎ)の着物姿の女性たちが観光客にビラを配った。地元・奄美市と紬業者によるPR。島北部で3分前後の皆既日が観測できるが、埼玉県の60代の男性は「奄美で皆既日が見られるとは知らなかった」と話した。  奄美市は、皆既日の前後に受け入れ可能な人数を大幅に上回る来島者があるとみている。市内のホテルは8割が予約で埋まり、キャンセル待ちの問い合わせも多いという。  だが、市が旅行業者に委託して2960人を募集したツアーへの申

    kosui
    kosui 2009/06/22
    見には行きたいけど、テントでしかも高額では…そこまでマニアじゃないし/1年前はたくさん来られても困るみたいなこと言ってたわけだし、良かったんじゃね?
  • 思わず「ぎなた読み」 - 一本足の蛸

    2009年6月23日 冥王星がいて座で衝 ほうほう、冥王星がいて、そして「座で衝」? 何これ? 衝(しょう、opposition)とは位置天文学や占星術において、ある観測点(通常は地球)から太陽系天体を見た時にその天体が太陽と正反対の位置にある状態を指す言葉である。厳密には、地球から見たその天体と太陽の黄経の差が180度となる瞬間として定義される。また、二つの惑星が太陽をはさんで正反対の位置にある場合に「互いに衝の位置にある」と言う場合もある。

    思わず「ぎなた読み」 - 一本足の蛸
    kosui
    kosui 2009/06/19
    衝とか合とか一文字だから違和感があるのかな?