タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

animeとreportとphotoに関するkoyhogeのブックマーク (2)

  • 『ガールズ&パンツァー』をモチーフにしたワンオフ戦車が大洗の街に並んだ!!『大洗春まつり 海楽フェスタ2024』を賑わせた「日照戦車」とは!?

    『大洗春まつり 海楽フェスタ2024』の歩行者天国で展示された「日照戦車」 『大洗春まつり 海楽フェスタ2024』では、大洗町の目抜き通りである髭釜商店街から永町商店街、松商店街にかけての道路は歩行者天国となり、各商店ではこの日のためにご当地グルメや限定のガルパングッズが販売されたほか、ご当地グルメの出店に加えて、ミニステージライブや茨城交通による「らくがきバス」などの催し物が行われた。そんな歩行者天国のメインイベントとなったのが、商店街の中に隠された1/1戦車模型を探し歩くラリーイベントの「日照戦車を探せ!」だった。 日照戦車の新作・継続高校仕様のIII号突撃砲G型。実車の3/4ほどのスケールで製作されているが、それでも充分にサイズが大きい。 日照戦車とは、地元企業の日照プラント工業が製作したほぼ1/1サイズのレプリカ戦車のことだ。同社の業は原子力関連の設備を製造する企業なのだが、20

    『ガールズ&パンツァー』をモチーフにしたワンオフ戦車が大洗の街に並んだ!!『大洗春まつり 海楽フェスタ2024』を賑わせた「日照戦車」とは!?
    koyhoge
    koyhoge 2024/04/16
    日照さんのレプリカ戦車特集記事とはさすが自動車情報誌。こういう記事をもっと読みたい。
  • ネルフ本部が館内に出現、リニューアルされた「EVANGELION:WORLD」と実物大初号機

    富士急ハイランドにあるアトラクション「EVANGELION:WORLD」が第二次計画によって、等身大の真希波・マリ・イラストリアスや実物大の2号機が展示されている富士急ハイランドですが、初号機もこれを受けて演出や内装がリニューアルされています。 2号機のいた場所から先はネルフ部をイメージした通路が造られ、劇中に登場したシーンが再現されており、実物大初号機のフロアでは、新たに映像での演出などが追加されていました。 ネルフ部の通路と実物大初号機の様子は以下から。富士急ハイランド|エヴァンゲリオン 実物大初号機建造計画 2号機のフロアを出ると、基地内部を模した通路に入ります。 IDカードチェッカーが設置されており、ストアでIDカードを発行してもらっていればここでチェックを受けることができるようです。 通路は初号機のいる第7ケイジに続いています。 通路を進んで行くと、レイとアスカが乗っているエ

    ネルフ本部が館内に出現、リニューアルされた「EVANGELION:WORLD」と実物大初号機
  • 1