タグ

dwangoに関するkoyhogeのブックマーク (41)

  • 『シン・エヴァ』のリモート制作を支えたシステム&ツール - カラーが考える「アニメのデジタル化」

    2021年3月8日から公開された『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(以下、シン・エヴァ)。作は新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言のもと、その終盤においてはリモート環境で制作が行われた。しかし、公開の迫るアニメ映画をリモートで完成させるのは並大抵のことではない。 講演「スタジオカラーのこれからのシステムづくり(仮)」の内容をお届けする。タイトルの(仮)は、登壇者のカラー・鈴木慎之介氏が立ち上げに携わった「ニコニコ動画」のβ版以前の初期名称に由来している 制作環境を構築するため、制作会社であるカラーは、大規模なシステムの強化やインフラの整備を実施。この制作環境構築プロジェクトで主導的な役割を果たしたのが、カラー 執行役員 技術管理統括の鈴木慎之介氏だ。 3月13日、アニメ制作におけるデジタル作画、関連技術をテーマとしたフォーラム「アニメーション・クリエイティブ・テクノロジー・フォー

    『シン・エヴァ』のリモート制作を支えたシステム&ツール - カラーが考える「アニメのデジタル化」
    koyhoge
    koyhoge 2021/03/25
    スタジオカラーのデジタルシステム面改善の歩み。元ドワンゴの鈴木慎之介氏の講演レポート。
  • カドカワの社長退任や『シン・ゴジラ』の舞台裏、そして教育事業に賭ける情熱とは?──川上量生・特別インタビュー

    ──なるほど。でも来であれば、それこそ経済誌などで話すべき内容じゃないんですか? 川上氏: うん。もちろん、そちらで話す予定はあります。でも、ここでは、もうちょっと踏み込んだ話というか、音を話すような場も必要だなと思って。それは電ファミがいいんじゃないかと思ったんです。 あとはね、僕がカドカワやドワンゴの代表を降りることになって、いろいろなものが整理されて、TAITAIさんを含めていろいろな人に迷惑をかけてしまったじゃないですか。だから、ちゃんと謝ってもおきたくて。その意味でも、あの時に犠牲になったTAITAIさんのところで語るべきだなと思ったんです。 ──分かりました。ありがとうございます。では、ちょっとゲームには直接関係ないかもしれないけど、今日は良い機会なので、最近の川上さんの考えていることだったり、いまやってる教育事業について、いろいろ聞かせてください。 川上氏: はい。なんで

    カドカワの社長退任や『シン・ゴジラ』の舞台裏、そして教育事業に賭ける情熱とは?──川上量生・特別インタビュー
    koyhoge
    koyhoge 2020/12/29
    KADOKAWA代表の頃はブロッキング議論も含め業界のポジショントーク分が多めだったが、ネット文化/技術で社会を変える志向には変化ないようでなにより。
  • 高品質な音声変換ソフトウェア | Seiren Voice

    AI技術を用いてクオリティを追求した、今までにない音声変換ソフトウェア。 いつもと違う声で表現することの楽しさを、ぜひ体験してみてください。 AI技術を用いた高品質な音声変換ソフトウェアです。 誰の声でも狙ったキャラクターの声に変換することができます。 クオリティを追求することで、ボイスチェンジャーらしいノイズが乗らない、 人間らしい声を実現することができました。 キャラクター紹介

    高品質な音声変換ソフトウェア | Seiren Voice
    koyhoge
    koyhoge 2020/09/14
    声質変換デモ。おもしろい。
  • 退職しました - meg_nakagamiの日記

    2019/10/31 を持って8年間勤めてきたドワンゴを退職しました。 ドワンゴ退職エントリの旬は過ぎているよう気もしますし、こんな何年も放置していたブログで今更何をと思わなくもないですが、なんとなく自分の気持ちの整理もかねて適当に綴ってみようと思います。 何をやってきたか 各種のゲームデバイス、PS Vita, Wii U, 3DS, Nintendo Switch 上でのニコニコプレイヤーの実装をずっとやってきていました。 それぞれのデバイスでのシステム部分というか、ゲームデバイス上での非ゲームアプリケーションフレームワーク、そんなものを作り続けてきた感じです。 これらのニコニコ動画クライアントは、私の手を完全に離れてしまうことになります。 もっとできることはたくさんあるし、改善すべき点もたくさんある。愛用してくれているユーザーに対して自分が出来るはずのすべてを提供することができなかっ

    退職しました - meg_nakagamiの日記
    koyhoge
    koyhoge 2019/10/31
    これはドワンゴの終焉を予感させる退職エントリ。有能な頭脳を無能な上層部が活かせないという大企業病。
  • AV1リアルタイムハードウェアエンコーダを開発しました - dwango on GitHub

    選定作業にはAOMが公開しているソフトウェアエンコーダaomを使用し、改造によってツールを削減したときの映像品質を比較しました。 映像品質は一般的にビットレートと客観/主観画質のバランスで表されます。 客観画質とは計算によって数値化した画質のことで、代表的な手法としてはPSNRやSSIMがあります。 主観画質とは人の目で映像を評価した画質のことです。 今回は、客観画質としてPSNRを用いた指標(RD性能)を用い、映像品質を比較しました。 PSNRには"30dBを下回ると低品質である"といった基準はありますが、人の目で見たときの評価と必ずしも一致するわけではありません。 そこで、主観画質の評価も並行して実施し、多角的に映像品質低下を防止しました。 選定結果 まず、Superblockサイズを64X64と128X128とで比較しました。 その結果、テストケースのうち約75%でRD性能に変化がな

    AV1リアルタイムハードウェアエンコーダを開発しました - dwango on GitHub
    koyhoge
    koyhoge 2019/05/14
    AV1のハードウェアエンコーダをdwangoが開発。条件を限定することでFPGA 1チップ上に実装し、リアルタイムエンコードを可能にした。すごい。
  • Introduction · Webフロントエンド パフォーマンス改善ハンドブック

    Webフロントエンド パフォーマンス改善ハンドブック このパフォーマンス改善ハンドブックでは、ウェブアプリケーションにおけるフロントエンドのパフォーマンス改善について扱っています。 ダウンロード版 埋め込み動画を再生できないなど一部制限がありますが、ダウンロード版を配布しています。 PDF版 EPUB版 MOBI版 目的 このハンドブックでは過去に行った改善の事例を中心に紹介しています。 そのため、現在の最適な解決方法を提案するものではありません。 また、アプリケーションによっても最適な解決方法は異なります。 今回の事例ではViewライブラリにReactを使い映像再生プレイヤーなどある程度複雑な機能を持ったウェブアプリケーションのフロントを扱います。 具体的にはニコニコ生放送(以下「生放送」)で行った事例を中心に書かれています。 開発と平行して行われていたため、React 15から16の間

    koyhoge
    koyhoge 2018/09/14
    これは良いドキュメント。
  • ニコニコ書籍

    ニコニコ書籍
    koyhoge
    koyhoge 2018/09/14
    サービスの統合を「異世界転生して本屋経営してたら嫁が来たわけだが…」というラノベ風に解説するのおもろいw
  • 【速報: 角川の代表取締役、個人がDNSを立てられないようにしようと公言】OP53Bは内容規制で情報アクセスそのものを遮断する。フィルタリングのポートが違うだけ、ではない。

    OP25BはSPAM低減という内容中立規制かつネットワーク自体の保護が目的(メールが送れないわけではない) DNSサーバは、一度は世界に13台(クラスタ)しかないrootサーバへつなげないと正確な情報が手に入りません。OP53Bが行われるということは、個人はrootサーバにつながせないということですから、URLなどで示される接続先が物なのかどうか個人が検証する手段を失うということです。

    【速報: 角川の代表取締役、個人がDNSを立てられないようにしようと公言】OP53Bは内容規制で情報アクセスそのものを遮断する。フィルタリングのポートが違うだけ、ではない。
    koyhoge
    koyhoge 2018/08/30
    ドワンゴCTOの肩書で川上量生氏が政府会議に提出した資料がホントひどいんだけど、ドワンゴ内の良識あるエンジニア諸氏はこれを良しとするの? ドワンゴはインターネットを破壊して金盾を作る気?
  • 株式会社バーチャルキャスト VirtualCast, Inc.

    ソーシャルVRサービス『バーチャルキャスト』、3Dデータ投稿・共有サービス『THE SEED ONLINE(ザ・シードオンライン)』、法人向けバーチャルキャスト『バーチャルキャストビジネスエディション』を展開中です。

    株式会社バーチャルキャスト VirtualCast, Inc.
    koyhoge
    koyhoge 2018/07/27
    インフィニットループとドワンゴがVRでジョイントベンチャーかー。
  • 山本一郎という問題。ついでにピクシブの件。

    ここ数年、だれもネットには書き込まないが、ネット関係者が集まるとよく話題になるテーマがある。「山一郎をどう思うか?」 ぼくは山一郎(敬称略)こそ、ネット社会が抱える根的な問題を象徴する存在だと思っていて、いろんなひとに、山一郎という現象は重要だ。研究テーマにすべきだと主張しているのだが、同意するひとは多くても、だれも怖がって手を出したがらない。 でも、山一郎について語らないで、現代のネットでなにを語るんだと、ぼくなんかは思うわけだ。 なぜ、山一郎が重要なのか。それを議論するまえに、現在のネットの状況を整理しよう。 この10年間でネットが社会に与える影響はとても大きくなった。テレビの話題はネット発のものが多くなった。ネットで有名になった人がテレビにレギュラー出演するようになり、逆にテレビの有名人がネットメディアに登場するようになった。 にも関わらず、有名人や専門家や社会的な立場を

    山本一郎という問題。ついでにピクシブの件。
    koyhoge
    koyhoge 2018/05/07
    個人攻撃に走るとはよほど追い詰められているのか。川上量生氏はもはやドワンゴ/ニコニコの最大のリスク要因じゃないのか?
  • ドワンゴ執行役員・栗田氏が「ニコニコニュースの『たつき記事非表示』」について語る カドカワ川上氏が具体的なアクションをするとも

    三上洋 @mikamiyoh ITジャーナリスト。セキュリティ、ネット事件、スマホ。文教大学情報学部非常勤講師。月曜21時ネット番組 @UstToday 放送。取材は090-4824-5297 へどうぞ YouTubeゲーム配信やってます bit.ly/mikamiyoh sv15.com 三上洋 @mikamiyoh マストドンで、かわんごさんから返事をもらいました。そもそもの事情を把握されていなかったようですが、この騒ぎでたつき監督のことを案じているとのこと。今後の動きに期待。 pic.twitter.com/qMF5l4fIxl 2017-09-26 09:34:23

    ドワンゴ執行役員・栗田氏が「ニコニコニュースの『たつき記事非表示』」について語る カドカワ川上氏が具体的なアクションをするとも
    koyhoge
    koyhoge 2017/09/27
    ニコニコニュースには「過度に炎上を助長しない」ために、表示を抑制して入れ替える運用ロジックがあるとのこと。なるほど。
  • 倉持由香 真摯な姿勢にファン称賛「神対応」できない理由を説明 | ドワンゴジェイピーnews - 最新芸能ニュース

    All contents are the properties of their respective owners. © 2015 DWANGO Co.,Ltd. All rights reserved. 今やグラビアのみならず、テレビ、舞台、映画に大活躍の倉持由香。24日に開催された「ビジュアルクイーン撮影会inとしまえん」でも抜群の存在感を見せたが、翌25日のtwitterに書き込まれたファンからのコメントに真摯に対応し、ファンから称賛されている。 とあるファンから「サインくれなかったのショックだった」と言った主旨の内容で、今日かぎり応援を辞めるというコメントだった。これに対し倉持は「普段サイン会やツーショット写メ会でお金を頂いているので、プライベートで無料で対応することは普段イベントに来てくださってお金を払ってくださってるファンの方々に申し訳ないと思ってしまうのです。申し訳ありませ

    倉持由香 真摯な姿勢にファン称賛「神対応」できない理由を説明 | ドワンゴジェイピーnews - 最新芸能ニュース
    koyhoge
    koyhoge 2017/06/30
    関係ないけどウェブで3段組みって新鮮。
  • うつくし過ぎるプログラマー「池澤あやか」は、この先生きのこれるか。ドワンゴのエンジニア兼、人事に聞いてみた

    もしもの世界の話ではあるが、池澤さんが実在の有名IT企業に転職するとしたら、どうなる? エンジニアなら、誰しも興味があるのではないだろうか。 連載は、そんな架空の設定のもと、池澤さんにさまざまなIT企業で「エンジニアとして」面接を受けてもらう。今回はその準備として「エンジニア池澤あやか」の、これまでの職務経歴の棚卸しと、面接に備えた予習をしておきたい。 アドバイスをくださるのは、「ドワンゴ」技術コミュニケーション室 室長の塩谷啓さん。エンジニアであり、エンジニアの採用や生産性向上にも携わるプロフェッショナルだ。

    うつくし過ぎるプログラマー「池澤あやか」は、この先生きのこれるか。ドワンゴのエンジニア兼、人事に聞いてみた
    koyhoge
    koyhoge 2016/11/28
    kwappaさんが池澤あやかさんを面接しとるw
  • OpenToonz

    2Dアニメーション制作ソフトウェアです。 イタリアのDigital Video社が開発し、株式会社スタジオジブリのカスタマイズを経て、 ジブリ作品の制作に長年使われてきたソフトウェア「Toonz」が基になっています。 ドワンゴはDigital Video社とスタジオジブリの協力を得て、このOpenToonzのプロジェクトを開始します。 商用・非商用問わず、どなたでも無料で使用することができます。 オープンソースで公開され、自由にソースコードを改変することができます。 映像表現に関する学術研究とアニメ制作の現場とをつなぐ、あたらしいプラットフォームを目指しています。

    OpenToonz
    koyhoge
    koyhoge 2016/03/18
    ドワンゴがイタリアのDigital Video社のToonzを買い取りOSS化。すごすぎてどのくらいインパクトあるのか想像できないw
  • 焼きそば - hiroki-uemuraのブログ

    おいしいですね

    焼きそば - hiroki-uemuraのブログ
    koyhoge
    koyhoge 2015/09/02
    対談記事で気になったのは、エンジニアの給与が安かった事や開発体勢の問題を大量退職が起きるまで放置していたのを、川上氏が悪びれもせずに話していること。頭の回転が早い人はこうまで客観視できるのだな。
  • アニメ背景の実力者が集まる専門スタジオ、ドワンゴ・カラー・ポノックが設立

    背景専門の美術スタジオを運営する新会社「でほぎゃらりー」をドワンゴ、カラー、スタジオポノックが設立。アニメ背景のほかゲームや広告クリエイティブなども手がけていく。 ドワンゴ、カラー、スタジオポノックは7月31日、背景専門の美術スタジオを運営する新会社「でほぎゃらりー」(東京都三鷹市)を設立したと発表した。スタジオジブリ作品などに背景制作や美術監督として携わった11人が参加し、アニメーションのほかゲームや広告クリエイティブにも手を広げていく。 新会社の社長には小林毅氏が就き、取締役はカラー社長の庵野秀明監督、ジブリ出身でポノックを設立した西村義明氏、ドワンゴの川上量生会長が務める。 所属する11人は、ジブリ作品やテレビアニメなど数々の作品で背景を手がけた実力者ぞろい。アドバイザーにジブリ作品を支えてきた美術監督の男鹿和雄氏と武重洋二氏を迎え、「絵の具と筆による手描きの背景美術を未来に継承して

    アニメ背景の実力者が集まる専門スタジオ、ドワンゴ・カラー・ポノックが設立
    koyhoge
    koyhoge 2015/07/31
    ジブリの受け皿がまたひとつ。ドワンゴがアニメ業界の地位を着々と固めつつある。
  • クリエイターの夢を形に “商売抜き”でアニメの未来を育てる「日本アニメ(ーター)見本市」の狙いと成果

    予算とスケジュールさえ守れば、題材はまるっきり自由――クリエイターそれぞれが自由な発想で作り上げた短編アニメを毎週1、Webサイトで公開していくスタジオカラーとドワンゴの共同企画「日アニメ(ーター)見市」がセカンドシーズンを迎える。 小説家の舞城王太郎さんと鶴巻和哉監督がタッグを組んだ「龍の歯医者」に始まり、庵野監督が構成・演出を手がけて「機動戦士ガンダム」のオリジナル原画を紹介する「安彦良和・板野一郎原撮集」など、昨年11月からこれまでに12を発表してきた。 有名監督から新進気鋭のクリエイターまで幅広くそろえるなかで、再生数1位を記録したのは吉崎響さんの初監督作品「ME!ME!ME!」だ。過激さとスタイリッシュさが融合した刺激的な表現として海外からも高い評価を得るなど、商業ベースの作品とは異なる成果を収めている。 同企画でそれぞれ作品を発表しており、セカンドシーズン第1弾「Kan

    クリエイターの夢を形に “商売抜き”でアニメの未来を育てる「日本アニメ(ーター)見本市」の狙いと成果
    koyhoge
    koyhoge 2015/03/20
    ドワンゴのメセナ的なプロジェクトなんだろうか。
  • Talpa memorandum

    橘玲の『「読まなくてもいい」の読書案内』を読んだので、感想とメモをまとめておく。 この、タイトルは『「読まなくてもいい」の読書案内』だが、実際には「読まなくていい」はほとんど紹介されていない。紹介されているのは、当たり前の話かもしれないが読むべきだ。他の読書案内と異なっているのは、”こういうは読まなくて良い”と、ばっさり切り捨てているところ。読むべきか・読まなくてもよいかの基準は、20世紀後半に爆発的に進歩した科学研究の成果に置いている。著者は、この時期に起きた科学研究の大幅な進歩を”知のビッグバン”、”知のパラダイム転換”と呼び、これ以前に書かれたは(とりあえず)読む必要がないと言い切る。古いパラダイムで書かれたは捨てて、新しいパラダイムで書かれたを読もうという話だ。ちょっと乱暴な分け方ではあるが、1980年代に大学生だった私には案外納得できるものだった。学生時代に最

    koyhoge
    koyhoge 2015/01/04
    出版とベンチャーという熱い組み合わせが久しぶり。どんどん旋風を巻き起こして欲しいです。
  • ドワンゴ、IT技術書出版新ブランド「アスキードワンゴ」を設立 - 週刊アスキー

    ドワンゴ社はKADOKAWA社のブランドカンパニーであるアスキー・メディアワークスより、「アスキー」ブランドのIT技術書を出版してきたハイエンド書籍部をドワンゴ社に引き継ぐとともに、ドワンゴ社との共同技術書出版の設立を発表した。 新ブランド名は「アスキードワンゴ(ASCII DWANGO)」。 ドワンゴ社は、技術者に向けた勉強会やイベントの開催を行ってきたが、さらなるエンジニア業界発展のためと、KADOKAWA社との経営統合のシナジー事業として、共同事業を行うと発表。 また、2015年春には、「The Art of Computer Programming語版」再版と、ドワンゴ社所属のエンジニアによるC++11/14の文法と機能についての解説書を刊行する予定としている。 以下、リリースです。 IT技術書出版ブランド「アスキードワンゴ (ASCII DWANGO)」 立ち上げのお知らせ

    ドワンゴ、IT技術書出版新ブランド「アスキードワンゴ」を設立 - 週刊アスキー
    koyhoge
    koyhoge 2014/12/24
    嘉平さんもドワンゴに移籍するのかな? / 12/16付けでドワンゴに入社したとのこと。
  • 日本アニメ(ーター)見本市 イブセキヨルニ

    ストロングホールド(用)は、フィラリア予防、ノミ・ダニ駆除と予防、回虫駆除が1で行えるスポットタイプのお薬です。 お薬が苦手な子でも安心の皮膚に垂らすだけのスポットタイプです。 ・子用(2.5kg未満)3 次回入荷時期未定 ・子用(2.5kg未満)は子犬にもご利用頂けます。

    日本アニメ(ーター)見本市 イブセキヨルニ
    koyhoge
    koyhoge 2014/12/06
    原画からフィルムに落ちる際に様々なものが失われて劣化するのは知っていたが、安彦氏の原画のこれほどまでの美しさには息を呑んだ。