タグ

lineに関するkoyhogeのブックマーク (51)

  • 娘の彼氏がテレグラムを使っているらしい→解決

    追記: web3とかウクライナ関係なかった。 イングレスというゲームでよく使うらしく、そこから常用しているからだとか。 怪しい売人に繋がっているとかもよく言われると鼻で笑っていた。仲間内ではTGと呼ぶらしい。 こんどそのゲームを一緒にすることになった。 お騒がせした。 --- 娘からLINEがきて、テレグラムというアプリで彼氏とやり取りしているとあった。 俺が知っているのは、ロシアLINEで非合法な商売や犯罪組織や戦争の道具として活用されていることくらいだ。 なので日人が積極的に使う理由はほぼないはず。それを娘に教えた奴はマジでなんなんだ。

    娘の彼氏がテレグラムを使っているらしい→解決
    koyhoge
    koyhoge 2022/09/19
    Telegramは開発者がロシア人というだけで現在の運営は英国に法的登記を持つ会社。LINEもE2E暗号化なので、ユーザーが通報をしない限りは運営側もメッセージ内容を読めない。
  • 台湾LINE、政治家・軍など100人以上の要人情報流出 - 日本経済新聞

    【台北=中村裕】台湾当局や政党、軍の要人など100人以上が、対話アプリのLINEを通じてハッキングされていたことが28日、分かった。台湾ではスマートフォンでLINEを利用する人が非常に多く、危機感が強まっている。当局も事実関係を認め、原因の調査を進めている。要人らのスマホ内にあるプライバシー設定「Letter Sealing」機能が最近、何者かによって無効にされたことが判明した。多くの個人情報

    台湾LINE、政治家・軍など100人以上の要人情報流出 - 日本経済新聞
    koyhoge
    koyhoge 2021/07/29
    「Letter Sealing」はLINEのE2E暗号化の仕組み。無効にされるとSSLでメッセージがやり取りされるので盗聴が若干やりやすくなる。スマホが乗っ取られたのは別の脆弱性アタックによるものらしくLINEの穴ではない。
  • だから言わんこっちゃない、LINE情報漏洩の深すぎる闇(山本 一郎) @gendai_biz

    7年前から指摘してきたのに 今回、朝日新聞・峯村健司さんらの報道で明らかになった、⽇国内で最も利⽤されているSNSLINE」の個⼈情報が、⽇国外である韓国のサーバーに暗号化されていない無防備状態格納されており、しかも再委託先の中国企業などがアクセス可能な状態だったという事件は、第一級の情報漏洩事案である可能性があり、安全保障上、極めて重大な損失を日の国家・社会に与えかねないものだと認識しています。 筆者は、LINEが設立に関与した一般財団法人情報法制研究所の事務局次長と上席研究員を兼任し、また、日の個人情報保護の枠組みについて研究を行ってきました。 LINE事件についても知り得る立場にあり、2014年ごろからこの問題について警鐘を鳴らしてきたつもりではありましたが、今回の一連の報道でようやく広く国民の知るところとなり問題視された件については、安堵と同時に忸怩たる気持ちを抱き

    だから言わんこっちゃない、LINE情報漏洩の深すぎる闇(山本 一郎) @gendai_biz
    koyhoge
    koyhoge 2021/03/24
    やまもといちろう氏のヤフーニュース個人の記事が全削除の方が、LINEの件よりもよほど大事件に思える。自分の意に沿わぬ言論はどんどん封殺するニュースプラットフォーム。
  • ユーザーの個人情報に関する一部報道について | ニュース | LINE株式会社

    日の一部報道において、LINE株式会社(以下、LINE)が提供するコミュニケーションアプリ「LINE」の国内ユーザーの日国外での個人情報の取り扱いに関する報道がありました。 「LINE」に対して外部からの不正アクセスや情報漏えいが発生したということはございません。また、ユーザーの皆さまの「LINE」でのトークテキストやプライバシー性の高い個人情報(名前・電話番号・メールアドレス・LINE ID・トークテキストなど、それひとつでユーザー個人を特定できるもの、または金銭的被害が発生する可能性があるもの)は、原則として日国内のサーバーで安全に管理しております。 しかしながら、「LINE」の日国内ユーザーの一部の個人情報に関して、LINEのグローバル拠点から日々の開発・運営業務上の必要性からアクセスを行っていることについて、ユーザーの皆さまへのご説明が十分でなかった点について、ご不安やご心

    ユーザーの個人情報に関する一部報道について | ニュース | LINE株式会社
    koyhoge
    koyhoge 2021/03/17
    E2EEで暗号化されたトーク内容の復号に裏口があった訳ではないという表明。プライバシー保護に関してはLINEはかなり頑張っているという個人的印象。
  • LINE <-> Slack

    koyhoge
    koyhoge 2021/01/13
    Bolt for Pythonを用いたSlack-LINEの仲介ボットサンプル。なるほどこう書くのかー。
  • 進化する通信プロトコル - QUICとHTTP/3で何が変わるのか -日本語版- YouTube

    奥一穂 / Fastly ■ セッション概要 インターネット通信の基盤技術であるTCPが誕生してから40年、TLSが誕生してから20年が過ぎた今、TCPとTLSに変わる新しいトランスポート層プロトコル「QUIC」の標準化が佳境を迎えています。同時に、QUICを利用するHTTPプロトコル「HTTP/3」の標準化も進んでおり、2020年末から21年にかけては、これら新プロトコルへの移行が進むものと予測されています。QUICとHTTP/3でユーザ体験は改善するのか。セキュリティ、運用やモニタリング手法は変化するのか。セッションでは、標準化と実装の双方に関わってきた発表者が、TCP, TLS, HTTP/2 といった既存プロトコルの抱えている問題と、それらをQUICとHTTP/3がどのように解決するか。また、今後どのような変化が想定されるかについて、解説します。 ■ 公式サイト #lined

    進化する通信プロトコル - QUICとHTTP/3で何が変わるのか -日本語版- YouTube
    koyhoge
    koyhoge 2020/11/26
    kazuhoさんによるQUICとHTTP/3の解説。#linedevday 2020でのセッション。とてもわかり易く面白い内容。
  • ザ・チャイルドのLINEスタンプも登場!ディズニーデラックス スター・ウォーズ『マンダロリアン』

    ディズニー公式動画配信サービス「ディズニープラス」で独占配信中の「スター・ウォーズ」初の実写ドラマシリーズ『マンダロリアン』 2019年12月26日(木)より第1話の配信がスタートし、最終話を含めた全8話が配信中です。 今回、公式アプリ「スター・ウォーズ DX」にて『マンダロリアン』の壁紙が追加配信されるほか、日国内でも大人気のキャラクター「ザ・チャイルド」のLINEスタンプがついに発売されます☆ ディズニー公式動画配信サービス「ディズニープラス」で配信中の「スター・ウォーズ」初の実写ドラマシリーズ『マンダロリアン』 2019年12月26日(木)より国内独占配信がスタートし、2020年2月14日(金)に最終話となる第8話を迎えた後も日国内で話題沸騰中です! 今回、ディズニープラスの公式アプリ「スター・ウォーズDX」にて『マンダロリアン』の壁紙が追加配信を開始。 さらに、日国内でも大人

    ザ・チャイルドのLINEスタンプも登場!ディズニーデラックス スター・ウォーズ『マンダロリアン』
    koyhoge
    koyhoge 2020/02/27
    マンダロリアンのベビーヨーダのLINEスタンプが可愛すぎるじゃないかおいww
  • 「LINE DEVELOPER DAY 2019」開催のお知らせ

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog こんにちは、Developer Successチームの佐藤です。 2015年から毎年開催しているLINEエンジニア向け技術カンファレンス「LINE DEVELOPER DAY 2019」を11月20日(水)・21日(木)の2日間に渡り、グランドニッコー東京 台場にて開催いたします。 まずは概要とセッション内容の一部をご案内いたします。 今後公式サイトおよびブログやTwitter(@LINE_DEV)を通じて、セッション内容やコンテンツの追加情報を配信していきますので、是非ご確認ください。 公式サイト:https://linedevday.linecorp.com/jp/2019/ 【「LINE DEVELOPER DAY 2

    「LINE DEVELOPER DAY 2019」開催のお知らせ
    koyhoge
    koyhoge 2019/09/26
    LINE DEV DAY 2019の参加登録始まった。カンファレンスページの右上メニューからLINE LOGINした後、同メニューからREGISTERで申込み。やり方わからなくてずいぶん悩んじゃったよw
  • LINEオープンチャットの先行ユーザーになったら大変な目にあった|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)

    今日、LINEが「OpenChat(オープンチャット)」という新機能をリリースした。 これがどういうものかというと ・LINE友達じゃない人でも入れるグループチャット ・名前やアイコンはLINEのものとは変えられるので、匿名での利用が可能 ・最大で5000人がメンバーになれるLINEと同じくらいカジュアルなやりとりを、SNSで知り合った人とできるよー、というものだ。 実はちょっと前、LINEから私あてに「特別先行ユーザーのご案内」が来ていた。まずはインターネットのオタクに使わせて、知名度とかフィードバックを得ていこうということらしい。面白そうなので使わせてもらうことにした。 立てる部屋のテーマを決めてください、とのことだったので、せっかくならLINEという媒体ならではの部屋が作りたいな―と考える。 そこで私は「存在しない高校のグループLINE」を作ることにした。 最近の中高生はみんなグル

    LINEオープンチャットの先行ユーザーになったら大変な目にあった|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)
    koyhoge
    koyhoge 2019/08/20
    人は常に遊び場を求めているということかなーw これ社会実験とかできそうやな。
  • LINE Pay、300億円山分けキャンペーン開催 「自己負担なし」で友だちに1000円送れる

    LINEは5月16日、モバイル決済サービス「LINE Pay」で、300億円相当の“山分け”キャンペーンを行うと発表した。ユーザーはLINE Payの送金機能を活用し、自己負担なしで「友だち」同士で1000円相当の電子マネーを送り合える。 実施期間は5月20~29日。ユーザーへ付与した総額が300億円に達した時点で終了する。送れる人数に制限はないが、受け取れる額は1人当たり最大1000円まで。 「LINE」アプリ上のバナーをタップすると、キャンペーンサイトに遷移。サイト内の「無料で1000円相当を送る」ボタンを押し、LINEの「友だち」リストから送りたい人を選ぶことで送金できる。プレゼントする1000円相当はLINEから付与されるので、送る側のLINE Pay残高は減少しない。 送る側が上記の手続きを終えると、受け取る側のLINEにメッセージが届き、1000円相当がLINE Pay残高に追

    LINE Pay、300億円山分けキャンペーン開催 「自己負担なし」で友だちに1000円送れる
    koyhoge
    koyhoge 2019/05/16
    300億円と言っても上限が1,000円/人なので、最低3千万人のユーザが乗らないとなくならない。新規ユーザ獲得キャンペーンとしてはうまい。
  • LINE 卒業 (退職) のお知らせ : にぽたん研究所

    【大切なお知らせ】 平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 このたび、私 nipotan は、平成最終日の 4 月 30 日をもちまして LINE 株式会社を卒業することとなりました。 無意味にアイドルの卒業発表っぽい書き出しにしてみました。 さようなら。茶色のこれ 前述の通り、平成という時代とともに LINE を辞めることにしました。 退職日まで二ヶ月ありますが、日より約二ヶ月間の有給消化に入り、平成最後の営業日が最終出社日になっています。 つまり会社に行くのはあと 1 日となりました。 で、誰? 申し遅れました。 かつてはライブドア、そして近年は LINEエンジニアをやっています ハンドルネーム nipotan (にぽたん) と申す者です。 名は、谷口公一と申します。 現 Fastly の宮川達彦氏がかつて国内に滞在していた頃、彼や池邉智洋 (現 LINE 上級執行役

    LINE 卒業 (退職) のお知らせ : にぽたん研究所
    koyhoge
    koyhoge 2019/02/28
    にぽたんがLINEを去るのかー。長いけどぐっとくる退職エントリーで、明るい未来を祈念せざるを得ませんw
  • ビックカメラ2割還元、今度はLINE Payで - ITmedia NEWS

    ビックカメラ、コジマ、ソフマップの全店舗で12月21日から、モバイル決済サービス「LINE Pay」が使えるようになる。 LINE Payは12月20日、ビックカメラグループの店舗で21日から、モバイル決済サービス「LINE Pay」を使えるようにすると発表した。全国のビックカメラ店舗などでコード決済が利用可能になり、支払いは実施中の還元キャンペーンの対象になる。 導入店舗はビックカメラ、コジマ、ソフマップの全店舗。コード決済サービスは、店舗側が表示したコードをユーザーのスマートフォンで読み取る形で導入する。 LINE Payでは12月14日から、支払額の20%をLINE Payの残高として還元する「Payトク」キャンペーンを実施しており、ビックカメラグループ店舗での支払いも対象となる。還元額の上限は5000円。

    ビックカメラ2割還元、今度はLINE Payで - ITmedia NEWS
    koyhoge
    koyhoge 2018/12/20
    LINE Payがビックカメラで使用可能に。バック5,000円までということは、2.5万円までは還元対象かぁ。
  • LINE、韓国のサイバーセキュリティ会社GrayHashを買収 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)

    Image credit: GrayHash LINE Plus は12日、攻撃的研究とハッキング対抗法に特化したオンラインセキュリティ研究センター、GrayHash(그레이해쉬)を買収したと発表した。この買収を受けて、韓国を拠点とする GrayHash は GrayLab(그레이랩)と社名を変更し、メッセンジャー、フィンテック、AI、ブロックチェーン、仮想通貨交換所など、LINE の各種サービス向けのセキュリティソリューションを開発・最適化する任を負うこととなる。 GrayHash の CEO 兼共同創業者の SeungJin Lee(이승진)氏は、同社が買収された後は GrayLab の責任者を続ける。Lee 氏は、2006年の DEF CON CTF(Capture The Flag)のファイナリストに選ばれた初のアジア人で、ソウル東部地方検察庁のサイバー部門や韓国軍サイバー司令部の

    LINE、韓国のサイバーセキュリティ会社GrayHashを買収 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
    koyhoge
    koyhoge 2018/12/18
    GrayHashのLeeさんって、先日のLINE Dev Dayで喋ってた人か。あのセッションは面白かった。
  • 【北海道地震】「悪意なきクローズドのLINEトーク」がデマ情報の新たな震源地に——ツイッターの役割は起爆装置

    北海道・厚真町で行方不明者の捜索を行う自衛隊。これだけの被害が生じながらも、いまだに実態が不透明な状況だけに憶測も生まれやすい。 Japan Self-Defense Forces/Handout via REUTERS 2018年9月6日午前3時8分頃、北海道の胆振地方東部を震源とする最大震度7の地震が発生した。 直後から、私たちが運営する速報サービス「スペクティ(Spectee)」には、「地震だ」「すごい揺れだ」といったSNS上のつぶやきがいくつも上がってきた。 スペクティは24時間365日、SNS上の投稿を解析し、世の中で発生している事件・事故・災害情報などを収集して、契約先の報道機関や電力・鉄道・航空会社などの民間企業、官公庁、地方自治体などにリアルタイムに届けている。国内企業150社以上に加え、AP通信やニューヨーク・タイムズなど世界の代表的な報道機関にも採用されている。 地震発

    【北海道地震】「悪意なきクローズドのLINEトーク」がデマ情報の新たな震源地に——ツイッターの役割は起爆装置
    koyhoge
    koyhoge 2018/09/10
    デマが一定数入り込んでいることを前提に、受け手のリテラシーを高めるしかないと思う。
  • 20万人がLINE交換、「安室透チャットボット」に“執行”される理由

    ──『名探偵コナン ゼロの執行人』は興行収入85億円を突破したそうですが、今回の映画のヒットの要因についてどうお考えですか。 戸板氏:なんといっても安室透のキャラクターの人気が定着してきたことが大きな要因だと思います。映画を見たファンがTwitterで「#安室透を100億の男にする会」などのようなハッシュタグをつけてつぶやいたりして、安室透の人気の高さを感じます。 『名探偵コナン』という作品は少年サンデーで連載しているのですが、映画に関しては、特に今年の作品のターゲットは対象年齢が高くなったこともあって、宣伝も大人に向けた施策が多かったと感じます。 ──映画と連動してコミックのプロモーションについてはどんなことに注力しましたか? 戸板氏:映画に関しては、大人の女性の人気が高いのですが、前作ではファッション誌の『CanCam』で、名探偵コナンの婚姻届の付録をつけたことがありました。それはかな

    20万人がLINE交換、「安室透チャットボット」に“執行”される理由
    koyhoge
    koyhoge 2018/07/26
    劇場版コナンに合わせてLINEに安室透チャットボットを投入。インフラはAWS Lambda。開発はクラウドパック。
  • 「会話や写真が韓国の会社に見られる」などLINEの「トークルーム情報」についての誤解広まる

    LINEの「トークルーム情報」をオンにすると、「会話や写真を韓国の会社が自由に見れる状態」とのデマがTwitterやFacebookなどで拡散しています。LINE社を取材しました。 拡散しているツイート(画像は一部加工しています) 話題になっているのは、「拡散必須」「LINEしている方に! (必須)重要なお知らせ! 注意喚起です」と書かれたツイート。Facebookからの転載として、「今回行われたアップデートにより、LINEでの会話の内容をLINE社が自由に利用することに合意する項目が追加され、何も設定しない場合、その項目はオンになっています」「簡単に言うと、LINEの会話や写真を韓国の会社が自由に見れる状態です」との画像が貼り付けられています。 話題になっている「トークルーム情報」。プライバシー管理の「情報の提供」→「トークルーム情報」でオン/オフが可能(画像は一部加工しています) この

    「会話や写真が韓国の会社に見られる」などLINEの「トークルーム情報」についての誤解広まる
    koyhoge
    koyhoge 2018/07/23
    未だにデマが拡散されているようなので、カウンターとしてシェアしておきます。
  • スタンプで称えよ! 「バーフバリ」LINEスタンプ降臨

    異例のロングランヒットを続けているインド映画「バーフバリ」のLINEスタンプが5月16日に登場しました。価格は240円。これでLINEでも王を称えられます。 バーフバリスタンプ登場(画像はLINEストアより) 作中の印象的なシーンを採用しつつ「了解」「お許しを」「今から帰ります」といった日常的に使いやすそうなフレーズを多く収録。主人公のバーフバリ父子、バラーラデーヴァ、シヴァガミ、カッタッパといった主要登場人物はもちろん、カッタッパに剣の購入を断られる武器商人のアスラムや、デーヴァセーナの小心者の従兄クマラなど、印象的なサブキャラたちのスタンプもしっかり収録しています。 牛と格闘するバラーラデーヴァもしっかり収録 中にはヤシの木を駆使して城門を飛び越える名シーンを使った「飛んで」「行きます」という汎用性が高そうなスタンプや、鎖に頬ずりしながら「尊い……」とうっとりするバラーラデーヴァの上級

    スタンプで称えよ! 「バーフバリ」LINEスタンプ降臨
    koyhoge
    koyhoge 2018/05/16
    バーフバリスタンプww これは買ってしまいそう。
  • バグハンターが見てきたBug Bountyの7年 / LINE Developer Meetup #34 Security Bug Bounty

    LINE Developer Meetup #34 で発表した資料です。https://line.connpass.com/event/84156/

    バグハンターが見てきたBug Bountyの7年 / LINE Developer Meetup #34 Security Bug Bounty
    koyhoge
    koyhoge 2018/05/16
    バグ報告報酬制度は野生のセキュリティエンジニアを活かす良い仕組み。
  • 「『NAVERまとめ』に無断転載しないで」朝日新聞など7社が申し入れ LINE、34万件を削除

    「NAVERまとめ」に無断転載されていた、朝日新聞社など報道7社の写真・画像34万件が削除された。7社の申し入れにLINEが対応した。 朝日新聞社、読売新聞グループ社など報道7社は4月26日、まとめサイト「NAVERまとめ」に無断転載されていた、7社のニュースサイトなどの写真・画像34万件について、NAVERまとめを運営するLINE子会社・ネクストライブラリが削除したと発表した。7社とLINE・ネクストライブラリは、著作権侵害が起きないよう協議・協力を行うことでも合意したという。 7社は、朝日新聞と読売新聞グループ社、産業経済新聞社、日経済新聞社、毎日新聞社、時事通信社、共同通信社。 7社は昨年8月、「NAVERまとめ」上に、報道7社やそのグループ会社が運営するニュースサイトなどに掲載されてい写真や画像少なくとも3000件が無断で転載されていたことを発見し、LINEに調査と対策を申し

    「『NAVERまとめ』に無断転載しないで」朝日新聞など7社が申し入れ LINE、34万件を削除
    koyhoge
    koyhoge 2018/04/26
    新聞社の申し入れにより34万件の無断転載を削除。そういや最近NAVERまとめ、めっきり見なくなった。
  • 3大AIスピーカーの設計、プロの評価は「天才」「秀才」「初心者」

    前回の記事はこちら 電機メーカーや部品メーカーでの勤務経験を持つ“熟練”のエンジニアたちの協力を得て実施したAIスピーカー(スマートスピーカー)主要3機種の分解。エンジニアたちは設計に関して、米グーグルGoogle)社の「Google Home」を「天才」、米アマゾン・ドット・コム(Amazon.com)社の「Amazon Echo」を「秀才」、そしてLINEの「Clova WAVE」を「初心者」と形容した。 同じAIスピーカーでありながら、どういった違いがこのような印象の差を生んだのか。具体的には、全体設計や製造コストに直結する部品点数、AIスピーカーで重要になる音声の処理の違いなどにあるという。 「まるでパズルのようだ」 「まるでパズルを組み合わせたかのように無駄がない。なんか天才的なエンジニアが、“これでもか”という感じでシンプルな設計を追求した感じがする」 分解されたGoogle

    3大AIスピーカーの設計、プロの評価は「天才」「秀才」「初心者」
    koyhoge
    koyhoge 2018/02/17
    WAVEはLINEの初コンシューマ向け電子製品なので、リリースすることを最優先したとしても納得できる。単なる分解だけではなくその設計思想を探る良記事。