タグ

museumに関するkoyhogeのブックマーク (27)

  • 横須賀美術館の「日本の巨大ロボット群像」展はロボットをたくさん原寸大で味わえるロボット体感型の展覧会(いしたにまさき) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    とっくに日独自のカルチャーとなっている巨大ロボットもの。その歴史を振り返る「日の巨大ロボット群像」展が観音崎にある横須賀美術館で開幕しました。 ・「日の巨大ロボット群像」展、横須賀美術館開催概要 会場:横須賀美術館(神奈川県横須賀市鴨居4-1) 会期:2024年2月10日(土)~4月7日(日) 「日の巨大ロボット群像」展は、ざっくりと説明すると、巨大ロボットのサイズが体感できるという展覧会です。 ただ、巨大ロボットのサイズという部分、写真などではなかなかそのすごさが伝わりにくいかな?というところもあると思うので、ご説明したいと思います。 「日の巨大ロボット群像」展の会場に到着すると、まだ会場内に入っていないところから、いきなりウォーカーマシンと宇宙の戦士の起動歩兵(の疑似着用システム)が出迎えてくれます。 「日の巨大ロボット群像」展より著者撮影 「日の巨大ロボット群像」展より

    横須賀美術館の「日本の巨大ロボット群像」展はロボットをたくさん原寸大で味わえるロボット体感型の展覧会(いしたにまさき) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    koyhoge
    koyhoge 2024/02/15
    ああ原寸大にこだわってるのか。絶対行こうと思ってたけどさらにその思いを強くした。
  • 青梅にあるマイコン博物館の拡張・移転へのご支援をお願いします - クラウドファンディング READYFOR

    マイコン博物館 移転します。 黎明期で活躍したコンピューターたちを未来に継承したい。 東京都青梅市にある「マイコン博物館」では収集した計算機、コンピューターなどを数多く収蔵・展示しており、黎明期で活躍したコンピューターを当時のままで残しております。 マイコン博物館の収蔵品の多くは、日中から届けられる善意による寄贈品です。日々到着する寄贈品を整理するスペースの確保ができず、一時保管場所として確保した部屋に、未開梱・未整理のまま山積みにされている状況が続いています。 大変貴重な40〜50年前の計算機、マイコン、パソコンなどを展示し、多くの来場者に観ていただくことに加えて、これらを歴史的な資産として未来に継承することにも、マイコン博物館が存在する大きな意味があると考えています。 貴重な寄贈品と収蔵品を決して無駄にせず、未来を担う一人でも多くの子どもたちに見てもらいたいと思っています。一日も早く

    koyhoge
    koyhoge 2023/11/10
    2019年に青梅にマイコン博物館が開館してたの知らなかった。展示物が溢れて来たためにより広い場所への移転を計画。その支援のためのCF。もちろん支援した。
  • アーケードゲームの保存に取り組む「アーケードゲーム博物館計画」が現設備から撤収へ 切実な移転先募集に「喪失の危機」と大きな反響

    アーケードゲームの保存に取り組む有志団体「アーケードゲーム博物館計画」が、11月30日までに現在の拠点から撤収すると発表しました。新天地は未定で、もし見つからない場合は解散の可能性もあるとのことで、ネットでは「貴重な筐体が失われる危機」と、大きな反響を呼んでいます。 公式発表(以下、画像は「アーケードゲーム博物館計画」のWebサイトから) 同団体は、アーケードゲーム筐体がいつかは失われて遊べなくなる危機感から、有志のゲームファンやコレクターが集まって結成。ただ保存するだけでなく、「実際にゲームで遊べる場」としての博物館を設立するべく活動しており、6人乗りシステムの「ギャラクシアン 3」をはじめに貴重な筐体を多数保有しています。 奥で存在感を発揮しているのがギャラクシアン 3 レースゲームの専用筐体も充実 機材の保管場所には、元デパート倉庫や元レンタルビデオ店を使用し、2012年からはタイト

    アーケードゲームの保存に取り組む「アーケードゲーム博物館計画」が現設備から撤収へ 切実な移転先募集に「喪失の危機」と大きな反響
    koyhoge
    koyhoge 2023/09/05
    とりあえずCFで当座の運用費をまかないつつ、大口の寄付やゲーム業界の支援に期待するしかないのかなぁ。
  • 【なぜ】国立科学博物館 資金が危機的 1億円クラウドファンディング | NHK

    7日に都内で開かれた記者会見。 国立科学博物館の篠田謙一館長は、 ▼光熱費の高騰などを受けた支出の増加や、 ▼新型コロナウイルスの感染拡大に伴う入場料収入の減少などで、 財政的にひっ迫していると説明しました。 中でも1年を通して温度や湿度を一定に保つ必要がある収蔵庫は節電が難しく、今年度の光熱費は3億8000万円ほどと、2年前と比べて2億円近く増える見込みとなり、標などの収集や管理が危機的な状況にあると強調しました。 この状況を改善するため、クラウドファンディングで1億円の資金を募ることを決めたということです。 篠田館長は「今回は過去最大の挑戦になります。科博が持つ膨大なコレクションを守り、国内に点在する貴重なコレクションの収集活動の継続に対する私たちの思いにご支援をお願いします」と話していました。 7日午前9時からの記者会見で発表された国立科学博物館のクラウドファンディング。 発表直後

    【なぜ】国立科学博物館 資金が危機的 1億円クラウドファンディング | NHK
    koyhoge
    koyhoge 2023/08/07
    科博がCF。もちろん応援するけど、国立博物館がCFを行うって政府にとっては割と屈辱的なことだと思うのよね。そう考えてない役人や議員も多そうだけど。
  • AKIRA、攻殻機動隊、メトロポリスの都市描写に注目! 「アニメ背景美術に描かれた都市」が谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館で6月開催

    実写と異なり、すべてをゼロから創り上げるアニメーションでは、背景の都市や建築、室内のディテールに至るまで意図的に描かれ、独自の世界観を構築している。展では、1980年代末から2000年代初頭にかけて制作された『AKIRA』(1988、監督:大友克洋、美術監督:水谷利春)、『機動警察パトレイバー劇場版』(1989、監督:押井守、美術監督:小倉宏昌)、『機動警察パトレイバー2 the Movie』(1993、監督:押井守、美術監督:小倉宏昌)、『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』(1995、監督:押井守、美術監督:小倉宏昌)、『メトロポリス』(2001、監督:りんたろう、美術監督:草森秀一)、『鉄コン筋クリート』(2006、監督:マイケル・アリアス、美術監督:木村真二)という、日を代表するSFアニメーションと、これらの作品に参加した大野広司、小倉宏昌、木村真二、草森秀一、高

    AKIRA、攻殻機動隊、メトロポリスの都市描写に注目! 「アニメ背景美術に描かれた都市」が谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館で6月開催
    koyhoge
    koyhoge 2023/05/12
    アニメに登場する都市背景の企画展。これは見に行きたいなー、金沢かー。
  • 尾張徳川家伝来の文化財を守り、未来につなぐためご支援を|徳川美術館 - クラウドファンディング READYFOR

    クラウドファンディング終了のご報告と御礼 この度は多くの皆さまから多大なるご支援を頂戴し、衷心より深く御礼申し上げます。徳川美術館ではこれまでにも募金活動を行ってきましたが、クラウドファンディングを利用したのは今回が初めてのこととなります。私共の予想を上回り、大変多くの方からご支援いただいた結果として、当初の募金目標の1,000万円は2日もかからずに達成し、最終的には延べ2,501人の方々から2,950万円以上ものご支援をいただきました。 「名古屋の誇りです」という応援メッセージからは、地元の方から愛されている美術館であることが、「とくび」という若い女性の方を中心に定着している徳川美術館の愛称からは、幅広い年齢層の方からご支援いただいていることが、そして、「文化財を未来へ」というメッセージからは、文化財を守ることの大切さに共感していただいていることがわかり、美術館の運営に携わる者として、こ

    尾張徳川家伝来の文化財を守り、未来につなぐためご支援を|徳川美術館 - クラウドファンディング READYFOR
    koyhoge
    koyhoge 2021/11/04
    徳川美術館の運営費を支援するCF。開始2日でもう目標額の1,000万円に到達してた。すごい。
  • 女王亡き後の群れのゆくえ

    2021年5月下旬、現在展示している群れのハキリアリの女王が死亡しました。昆虫園におけるハキリアリの飼育は20年近く続いていますが、過去飼育していた群れの女王はおおむね5年以内で死亡しています。この群れは2014年に来園したので(お知らせ)、女王は少なくとも6年半以上は生きたことになります。昆虫園としてはもっとも長く生きた女王(※末尾「関連記事」参照)ですが、まだ群れに勢いがあり女王も若かったころを知るものとしては、やはり死亡してしまうのはさびしいものです。 女王がいなくなり、群れもいっしょに消滅してしまったのかというとまったくそんなことはなく、多数の働きアリたちが、現在も展示ケースの中で菌園とともに生き続けています。新たな若い群れもバックヤードで待機していますが、もうしばらくはこの群れの展示を継続していく予定です。 さて、なぜ群れがまだ続いているのかと疑問に感じる方もいるかもしれませんが

    女王亡き後の群れのゆくえ
    koyhoge
    koyhoge 2021/06/11
    ハキリアリの女王が死亡。コロニーが崩壊していくさまをそのまま展示する多摩動物昆虫園。文章を読むと、ある臨界点を超えると一気に破綻する様に思える。
  • マンガ・アニメ・ゲーム・特撮と“東京”の関係を辿る展覧会、国立新美術館で開催

    のマンガやアニメを扱った展覧会「MANGA都市TOKYO ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム・特撮2020」が、東京・国立新美術館にて7月8日から9月22日まで開催される。開催にあたり、去る2月26日に記者発表会が行われた。 「MANGA都市TOKYO ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム・特撮2020」キービジュアル(イラストレーション:吉成曜) (c)Crypton Future Media, INC. www.piapro.net (c)カラー (c)武内直子・PNP・東映アニメーション (c)秋治・アトリエびーだま/集英社 (c)創通・サンライズ TM & (c) TOHO CO., LTD. (c)TOKYO TOWER 大きなサイズで見る(全51件)

    マンガ・アニメ・ゲーム・特撮と“東京”の関係を辿る展覧会、国立新美術館で開催
    koyhoge
    koyhoge 2020/02/28
    パリの「MANGA⇔TOKYO」が国立新美術館に凱旋。森ビルの1/1000東京模型も。7/8〜9/22。
  • 日本列島の立体模型地図がすごすぎて動けなくなりました

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:トラックの荷台で飛んでるドローン、トラックが急発進するとどうなるのか? > 個人サイト むかない安藤 Twitter つくばは今日もいい天気だった 前に茨城県に住んでいた頃、彼女がつくばに住んでいたので週末のたび訪れていた。 あの頃も確かつくばはよく晴れていたように思う。そのおかげか木々の生い茂り方がすごい。放っておくとこの一帯だけ太古に戻ってしまうんじゃないかというくらいに、緑が力強い。 空が広くて緑が多くて四角い建物がある。これが僕のつくばの印象です。 そんな「つくばの中のつくば」とも言える、産業総合研究所の敷地内に地質標館はある。思いっきり研究施設のど真ん中だけれど、受付を通れば基的に誰でも入ることができるのであきらめないでほし

    日本列島の立体模型地図がすごすぎて動けなくなりました
    koyhoge
    koyhoge 2019/06/25
    ちょっとDPZらしからぬ科学的な記事だけど大変面白い。つくば行きたくなる。
  • 「高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの」が東京国立近代美術館で7月に開催。未発表の制作ノートや絵コンテも

    「高畑勲展―日のアニメーションに遺したもの」が東京国立近代美術館で7月に開催。未発表の制作ノートや絵コンテも『平成狸合戦ぽんぽこ』『かぐや姫の物語』などのスタジオジブリの映画作品や『アルプスの少女ハイジ』をはじめとするテレビシリーズを手がけ、2018年に逝去したアニメーション監督・高畑勲。その活動を総覧する展覧会「高畑勲展―日のアニメーションに遺したもの Takahata Isao: A Legend in Japanese Animation」が、東京国立近代美術館で開催される。会期は7月2日〜10月6日。 2018年4月に惜しまれながらこの世を去ったアニメーション監督・高畑勲。その活動を総覧する展覧会「高畑勲展―日のアニメーションに遺したもの」が、東京国立近代美術館で開催される。 高畑は1935年三重県生まれ。59年に東京大学仏文科を卒業後、東映動画(現・東映アニメーション)に入

    「高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの」が東京国立近代美術館で7月に開催。未発表の制作ノートや絵コンテも
    koyhoge
    koyhoge 2019/04/23
    高畑勲展が07/02-10/06に国立近代美術館にて開催。
  • パブリックドメイン絵画のデジタル版を勝手に作るのは違法とするドイツの判決 | HON.jp News Blog

    パブリックドメイン絵画のデジタル版を勝手に作るのは違法とするドイツの判決 | HON.jp News Blog
    koyhoge
    koyhoge 2019/02/27
    博物館も本音では、所有資産をパブリックドメインではなくしたいのだろうな。権利を独占したい欲は麻薬だ。
  • 大英博物館で「日本の漫画展」 来年5月、世界最大規模 | 共同通信

    【ロンドン共同】ロンドンの大英博物館は5日、日漫画を幅広い視点から紹介し、著名作者の原画などを展示する大規模な「漫画展」を来年5月23日~8月26日に開催すると発表した。日国外での漫画展としては世界最大規模といい、年間600万人が訪れる大英博物館で「日のソフトパワー」である漫画を紹介する格的な展示となる。 展覧会は、江戸時代の浮世絵師、葛飾北斎(1760~1849年)にさかのぼる歴史のほか、芸術性、取り上げるテーマの多様さ、アニメやゲーム、コスプレなどへの発展にも注目。漫画家と出版社がつくり上げるビジネスモデルなど、多様な切り口を取り上げる。

    大英博物館で「日本の漫画展」 来年5月、世界最大規模 | 共同通信
    koyhoge
    koyhoge 2018/12/06
    これはすごい。
  • ブラジル 国立博物館がほぼ全焼 収蔵品の多くを焼失 | NHKニュース

    ブラジルのリオデジャネイロにある国立博物館で2日、火事があり、200年の歴史ある建物がほぼ全焼し、2000万点以上あった収蔵品の多くが失われました。 博物館は1818年に、当時のポルトガルの王が、エジプトの美術品や恐竜の化石など、みずからの収集品を集めて設立したもので、現地の消防によりますと、この火事で200年の歴史ある建物がほぼ全焼しました。 また、博物館には南米の先住民のミイラや植物の標など貴重な資料が集められ、南米の自然史や人類学などを研究する重要な拠点となっていますが、2000万点以上あった収蔵品の多くが失われたということです。 消防によりますと、火が出た時、博物館の一般公開は終了していて、従業員なども外に避難したため、けが人はいないということです。 博物館は老朽化が進み、修繕工事の必要性が指摘されていましたが、おととしのリオデジャネイロオリンピック以降予算が削られ、工事が進んで

    ブラジル 国立博物館がほぼ全焼 収蔵品の多くを焼失 | NHKニュース
    koyhoge
    koyhoge 2018/09/03
    200周年に全焼失って痛すぎるな。オリンピックのあおりで修繕予算削減。
  • 特別展「王立宇宙軍 オネアミスの翼展 SFアニメができるまで」 | 多摩てばこネット ~東京・立川発 街と街、人と人をつなぐサイト~

    立川をはじめ多摩エリアのイベント、メンバー募集、耳寄り情報などをご紹介するインフォメーションコーナー。 皆さまからの情報も随時募集しています。情報掲載をご希望の方は、メールよりご応募ください。 ※ 内容によってはお載せ出来ない場合もあります。あらかじめご了承ください。 八王子市夢美術館では、SFアニメ映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』を紹介する展覧会を開催します。『王立宇宙軍 オネアミスの翼』は、1987年にSFアニメ映画として劇場公開され、その独創性とリアルに描かれた作品世界は今日に至るまで映像の分野で高い評価を得ています。当時、24歳だった山賀 博之監督をはじめ、無名だった若きクリエーター達が劇場向けアニメ映画に初挑戦したことも異例でしたが、これまでのアニメ映画とは一線を画すその緻密な設定や映像美は、当時のアニメ業界に驚きをもって受け止められました。 作はスタッフたちと等身大の青春群

    koyhoge
    koyhoge 2018/07/18
    9/14-11/11に八王子市夢美術館にて王立宇宙軍特別展。
  • 「8時だヨ!全員集合」展 情報提供求む!!切実な理由:朝日新聞デジタル

    バラエティー番組がひな壇芸人のなれ合いと揶揄(やゆ)され、国民的アイドルグループの元メンバーが出演したネット番組が社会的反響を呼ぶ。そんな今となっては信じがたいぐらい、かつてテレビはお茶の間の娯楽の王様だった。当時のちびっ子たちの記憶を呼び覚ます舞台美術を切り口に、最高視聴率50%超を記録したお化け番組「8時だヨ!全員集合」をフィーチャーした企画展が、東京都杉並区の区立郷土博物館分館で開かれている。 「8時だヨ!全員集合」は、ザ・ドリフターズが主役を務めたバラエティー番組。1969年10月4日から16年間、TBS系で土曜日午後8時から放送され、最高視聴率は50.5%を記録した。緻密(ちみつ)に計算された台によるコントやアイドル歌手ら多彩なゲストのパフォーマンスのほか、志村けんさんの「東村山音頭」など、番組発のヒットソングも話題となった。 荒井注さんの貴重なリハ写真 企画展会場の扉を開ける

    「8時だヨ!全員集合」展 情報提供求む!!切実な理由:朝日新聞デジタル
    koyhoge
    koyhoge 2017/11/30
    杉並区郷土博物館分館で「8時ダヨ!全員集合展」を開催している。12/10まで。なんとか時間を作って行きたいなぁ。
  • 日本アニメーション映画クラシックス

    祝!国産アニメーション生誕100年 フィルムセンターの所蔵する日の初期アニメーション映画を公開中! Happy 100th Anniversary of Japanese Animated Film ! カテゴリー別 物語・アクション・演出技法・キャラクターといったカテゴリーによって、公開されている作品を見つけることができます。早くも多彩な作画や表現のスタイルが生まれていたことが分かります。

    koyhoge
    koyhoge 2017/02/22
    1917年から1941年までのアニメーション作品を国立近代美術館フィルムセンターが公開。
  • なぜ東博なのか? 細田守『時をかける少女』を今上映する理由 | CINRA

    2006年に公開されたアニメ映画『時をかける少女』は、映画監督・細田守にとって大切な映画だ。13のフィルムにより、初週わずか6館の小規模公開で始まった同作は、口コミなどの効果で上映館は延べ100館以上に拡大。40週間という、映画としては異例のロングラン上映を達成した。その後に続く『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』の成功からすれば、当然の結果と今なら言えるかもしれないが、細田監督にとって『時をかける少女』は紛れもない転換点の映画だったのだ。 そんな同作に登場するキーアイテムに、何百年も前の歴史的な戦と飢饉の時代に描かれたとされる絵『白梅ニ椿菊図』がある。主人公の少女と運命の少年を引き合わせるきっかけとなるその絵は、上野にある東京国立博物館に収蔵された作品という設定で、劇中にも同館をモデルにした風景が登場している。 さて、その東京国立博物館で、10月10日と11日の2夜にわたり『時

    なぜ東博なのか? 細田守『時をかける少女』を今上映する理由 | CINRA
    koyhoge
    koyhoge 2014/09/15
    10/10 に東京国立博物館で時かけを屋外上映。これは行きたい。
  • 開催中企画展 - 世田谷文学館

    新サイトに移行します https://www.setabun.or.jp

    koyhoge
    koyhoge 2014/07/16
    パーマリンク無いけど「日本SF展・SFの国」2014年7月19日(土)~9月28日(日)これは行こう。
  • NTT技術史料館

    団体見学予約休止のお知らせ 下記の期間で団体見学予約を休止いたします。 期間:2024年4月30日(火)、5月1日(水)、5月7日(火)、5月8日(水) ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。 感染防止対策等のためお客様のご協力をお願いいたします。 ※詳細につきましてはこちらをクリックしてください。 一般公開日 毎週木・金曜日13:00~17:00(予約不要)入館料:無料 2024年 4月の公開日 4日、5日、11日、12日 18日、19日、25日、26日 2024年 5月の公開日 2日、9日、10日、16日、17日 23日、24日、30日、31日 ~2024年度学生特別見学会~ 2024年4月19日(金):14:00-15:00(申込受付中) (詳細は2024年度学生特別見学会のページをご覧ください。) トピックス トピックス一覧へ 2024/4/18 イベント 2024年度学生特

    koyhoge
    koyhoge 2013/11/28
    NTTがこんな展示館を持ってたのかー。
  • http://blog.nakatanigo.net/spider-computer-mouse

    koyhoge
    koyhoge 2013/09/30
    これ凄いなー。足の長いクモなどを固めるときも難しそうだ。