タグ

patentに関するkoyhogeのブックマーク (124)

  • Cloudflareが和解金目的で訴訟を行うパテント・トロールを徹底的にたたきのめした方法を詳しく解説

    By garloon パテント・トロールは抽象的で曖昧な内容の特許を取得しておいて、他社に対して「自社の特許を侵害している」と訴訟を起こしてお金を巻き上げる企業、人物です。そんなパテント・トロールの訴訟を見事に退けたCloudflareが「訴訟に勝つだけではなく、パテント・トロール自体を潰す」という取り組みについて語っています。 The Project Jengo Saga: How Cloudflare Stood up to a Patent Troll – and Won! https://blog.cloudflare.com/the-project-jengo-saga-how-cloudflare-stood-up-to-a-patent-troll-and-won/ Cloudflareを訴えたのは、(PDFファイル)世界でも最も活発なパテント・トロールランキング TOP10

    Cloudflareが和解金目的で訴訟を行うパテント・トロールを徹底的にたたきのめした方法を詳しく解説
    koyhoge
    koyhoge 2019/11/06
    適当な特許を認めたUS特許庁の責任はおそらく認められないけど、無効請求が続けば圧力にはなるだろうと思う。特許ゴロ滅ぶべし。
  • GNOME、「パテントトロル」に対抗すべく支援を求める | スラド オープンソース

    今年9月、LinuxやUNIX系OS向けのデスクトップ環境「GNOME」の一部として開発されている写真管理アプリケーション「Shotwell」で特許問題が発生している。 Rothschild Patent Imaging(PRI)という特許管理会社によると、Shotwellは同社の持つ「ワイヤレスでの画像伝送」特許を侵害しているという(ZDNet)。同社はこれを根拠に、ライセンス契約を締結しなければShotwellの開発は継続できないと主張しているという。 これに対しGNOMEはPRIについて「パテントトロル」だとし、根拠のない特許侵害を主張しているとして全面的に争う姿勢を明らかにした(GNOMEの発表)。 GNOMEはPRIに対し金銭を支払うことで「作業や金銭的コスト、ストレスは少なくなる」としつつも、それは間違ったことであるとし、そうすることでこの特許が有効であり、また他者に対する攻撃

    koyhoge
    koyhoge 2019/10/29
    GNOMEも暫く使う予定はないけど、これは支持する。特許ゴロ滅ぶべし!
  • 製造委託先から訴えられた「空調服」はいかにして自社商品を守ったか | 竹内謙礼の一筆啓上

    製造委託先から訴えられた「空調服」はいかにして自社商品を守ったか | 竹内謙礼の一筆啓上
    koyhoge
    koyhoge 2019/10/05
    空調服の製造委託を受けていた株式会社サンエスが、「空調風神服」というパクリ商品を販売し、委託元の空調服を訴える。銭が人を変える「銭ゲバ」のような出来事。
  • 「無料でオープンソースの写真管理ソフトが特許を侵害している」と謎の企業によって非営利団体が訴えられる

    by rawpixel Rothschild Patent Imaging LLCと呼ばれる企業が、非営利団体のGNOME Foundationが開発を推し進めているオープンソースのソフトウェアに対して「特許を侵害している」と訴えを起こしたことがわかりました。このRothschild Patent Imaging LLCは以前から「パテント・トロール」として知られる人物の会社で、ユーザーコミュニティは「根拠のない訴訟だ」と反発の声を挙げています。 UNITED STATES DISTRICT COURT NORTHERN DISTRICT OF CALIFORNIA_ DIVISION (PDFファイル)https://insight.rpxcorp.com/litigation_documents/13472237 GNOME Foundation facing lawsuit from

    「無料でオープンソースの写真管理ソフトが特許を侵害している」と謎の企業によって非営利団体が訴えられる
    koyhoge
    koyhoge 2019/09/27
    GNOME対パテントトロール。
  • TechCrunch

    Here’s an interesting move. Founders Future, a well-known VC firm in the French tech ecosystem, acquired an equity crowdfunding marketplace called Sowefund. While terms of the deal remain undisclose General Motors, self-driving car subsidiary Cruise and Honda plan to launch a robotaxi service in Japan under a new joint venture, the three companies announced today. The companies intend to launch t

    TechCrunch
    koyhoge
    koyhoge 2019/06/25
    商標検索サービスだと、先日デモを観た darts-ip.com がものすごかったのだけど、リーガルテック界隈も今後競争が激しくなっていくんだろうな。
  • Darts IP Cases Database Platform – Clarivate

    Academia & Government Drive research excellence and student success. Learn more Scientific & Academic Research Research discovery and referencing Web of Science Core CollectionWeb of Science platformEndNoteRefWorksMaster Journal List Research funding and analytics InCites Benchmarking & AnalyticsEssential Science IndicatorsEsploroConsultancy and DataPivot-RPJournal Citation Reports Publisher solut

    Darts IP Cases Database Platform – Clarivate
    koyhoge
    koyhoge 2019/06/19
    特許、商標のデータベース検索サービス。これすごい。 #特許の鉄人
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    koyhoge
    koyhoge 2019/05/15
    なるほどドルビーでしたか。
  • IT疑似科学? “Lyee”の現在(前編) | 示現舎

    (後編はこちら) 昨年から今年の始めにかけてビットコイン・バブルが起きたIT業界。ビットコイン・バブルは既に崩壊の様相を見せているが、一方で「AI」については、未だに関連企業の株価が暴騰し続けるなど、盛況が続いている。 元祖ITバブルと言えば2000年頃が最盛期だったが、その頃にIT業界で話題になった「Lyee(リー)」というものがある。たぶん、ほとんどの人は知らないし、知っている人もその言葉以外は一体何なのか最初から最後まで分からないままだったことだろう。問題は、なぜよく分からないものに、多くの人が引き込まれたのかだ。 ある就職の誘い 2000年、筆者が就職活動をしていた時のこと、大学の就職担当から「カテナ」という会社を勧められたことがあった。「Lyee」という画期的なソフトウェア開発手法があり、その事業拡大のために人員を募集しているのだという。 当時は全般的には就職氷河期真っ只中であっ

    IT疑似科学? “Lyee”の現在(前編) | 示現舎
    koyhoge
    koyhoge 2018/12/19
    後編まで読んだ面白いルポ。ソフトウェアが何であるかよくわからない人が思い込みで独自理論を発展させた、トンデモによくある構図のよう。
  • また独自規格が登場か? Apple、LightningでもUSB Type-Cでもない新コネクタの特許を出願【やじうまWatch】

    また独自規格が登場か? Apple、LightningでもUSB Type-Cでもない新コネクタの特許を出願【やじうまWatch】
    koyhoge
    koyhoge 2018/08/23
    図を見ると接点の数がやたら多く、16芯のケーブル断面の図もあるので、USBのようなシリアル通信ではなく別用途に思える。
  • [ベストライセンス社に悲報] もう商標の先取り出願は出来なくなる!

    *この記事には上田育弘氏ご人からコメントを頂いています(スクロールして下の方)。 さすが、元弁理士だけあって商標法に精通していらっしゃいます。 この知識を、法の穴を突いた違法行為スレスレの「ビジネス」ではなく、別のことに使えていたら・・・と残念でなりません。 朗報です。商標法改正により、悪意の商標先取り大量出願(流行りの言葉に便乗出願)をすることができなくなりました。 これにより、ベストライセンス社(上田育弘)のようなことはできなくなります。 ・・・と書いてしまうと語弊がありますね。 法律的にもうちょっと正確に書き直します(上の3行だけ引用したりしないでね(^^;)。 とその前に、ベストライセンス社の手口をおさらいしておきましょう。 通常、商標登録出願をする場合は、まず出願手数料を支払い、そこから商標の審査が始まるわけですが、ベストライセンス社の場合は、この一番最初に必要な出願手数料の支

    koyhoge
    koyhoge 2018/08/01
    ベストライセンス上田育宏氏本人がコメント欄に降臨。独りよがりの独自理論で予想通りのキャラクターと言えるw
  • iOSのフリック入力や3D Touchが特許侵害であるとして日本人発明家がAppleを訴える

    iOSには文字入力を円滑に行うためにフリック入力機能や、画面タッチの強さに反応して通常のタッチ操作と異なる操作を行う3D Touch機能が搭載されています。こうした機能が自身の持つ特許を侵害しているとして、ワシントン州在住の日人発明家であるアベ・トシヤス氏がAppleを訴えました。 Japanese Entrepreneur Sues Apple Over Key Flicks and 3D Touch on iPhones and iPads - Mac Rumors https://www.macrumors.com/2018/06/20/apple-lawsuit-3d-touch-key-flicks/ アベ氏は、人生のほぼ全てを発明にささげているというほど熱心な発明家で、2003年2月に取得したアメリカの6520699号特許に記載のキーボードの新しいユーザーインタフェース装置の

    iOSのフリック入力や3D Touchが特許侵害であるとして日本人発明家がAppleを訴える
    koyhoge
    koyhoge 2018/06/21
    フリック入力特許は日本国内ではHanabiの拒絶査定でほぼ無理なのが確定してるんだけど、アメリカではどうなんだろうか?
  • NTT Comが「世界最高速レベル」ソフトウェアPCルーター開発

    NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2018年6月11日、高速/広帯域なパケット転送を可能にするソフトウェアエンジン「Kamuee(カムイ)」を開発したことを発表した。特許技術である「Poptrie(ポップトライ)」やインテルの「DPDK」ライブラリの活用により、特殊なハードウェアを搭載しないx86サーバーをベースとして、高性能なキャリアのバックボーンルーター(BGPルーター)などを安価に実現しうる技術。6月13~15日開催の「Interop Tokyo 2018」では、「ShowNet」を支えるコアルーターとして実働展示される。 8日に行われた記者説明会では、Kamueeの開発を主導してきたNTT Com 技術開発部の小原泰弘氏が、Kamueeの技術的な特徴や開発背景、今後の展開などを紹介した。

    NTT Comが「世界最高速レベル」ソフトウェアPCルーター開発
    koyhoge
    koyhoge 2018/06/12
    バックボーンルータと同等の性能を持つソフトウェアルータをNTTcomが開発。現在約72万のIPv4フルルートを3MBに圧縮できる。
  • 任天堂 VS コロプラ特許訴訟・第2回戦。タイトな解釈にねじ込むコロプラ

    出典:NO.1 – Lookbook – VALENTI 4月23日午後2時、任天堂とコロプラの特許侵害訴訟の第2回口頭弁論が東京地裁で開かれるはずであった。私は第1回口頭弁論を傍聴し裁判資料を読み、 任天堂 VS コロプラ特許訴訟・第1回戦 「裁判資料を読んだけど、コロプラの勝ち目が見えません」 というブログを書いた。そこで「第2回の口頭弁論も取材する」と約束していたので再び傍聴すべく、時間に余裕を持って東京地裁に到着した。しかし民事訴訟の開始予定をいくら探しても任天堂とコロプラの訴訟は見つからなかった。 手ぶらでは帰れないと思い、せめて裁判資料だけでも読んで帰ろうと資料閲覧室に行ったところ「今日は『弁論準備手続』(※1)だから、傍聴出来ないよ。資料もまだ読めない」と教えていただいた。 という訳で裁判の傍聴は出来なかったが、4月25日に改めて東京地裁に赴き裁判資料を閲覧することはできた。

    任天堂 VS コロプラ特許訴訟・第2回戦。タイトな解釈にねじ込むコロプラ
    koyhoge
    koyhoge 2018/04/26
    大した根拠がなくても裁判で強気の勝負に出るものなんだなぁ。
  • AOM AV1コーデックと特許管理 - Qiita

    Alliance for Open Media(AOM) により開発されているロイヤリティ・フリー(Royalty-Free)な動画像コーデック「AV1」と、同コーデックにおける特許(Patent)の考え方についての情報収集メモ。 超要約: コーデック仕様 と エンコーダ/デコーダ実装 の ロイヤリティ・フリーを保証する。 この保証が 現在から将来に渡って担保される よう最大限配慮されている。特に 防御的解除 条件により特許訴訟への対抗策が明示されている。 防御的解除=(発端の)訴訟を起こした団体/個人に対して、即時のライセンス解除を発動する。 旧来のMPEG系コーデックとの違い: AV1では 特許ライセンス許諾範囲がエンコード処理を包含する。MPEG系ではデコード処理の必須特許のみが許諾範囲であり、エンコーダ実装には別途での考慮が必要であった。 AV1では 特許ライセンス許諾範囲がエンコ

    AOM AV1コーデックと特許管理 - Qiita
    koyhoge
    koyhoge 2018/03/29
    AV1ではエンコーダ/デコーダ実装共に、ロイヤリティーフリーが将来に渡って担保されているとのこと。素晴らしい。
  • GoogleやNetflixが主導するビデオコーデック「AV1」が正式リリース、4Kストリーミングの普及に期待

    GoogleNetflixなどの主導で開発が進められてきたビデオコーデック「AOMedia Video Codec 1.0(AV1)」がついに正式リリースされました。AV1の登場で、4KなどのUHD画質のムービーストリーミングサービスがより普及すると期待されています。 Get Started – Alliance for Open Media https://aomedia.org/av1-features/get-started/#specifcations The Alliance for Open Media Kickstarts Video Innovation Era with “AV1” Release – Alliance for Open Media https://aomedia.org/the-alliance-for-open-media-kickstarts-vi

    GoogleやNetflixが主導するビデオコーデック「AV1」が正式リリース、4Kストリーミングの普及に期待
    koyhoge
    koyhoge 2018/03/29
    圧縮率良いのは分かったけど、特許ライセンスはどうなんだろう? HEVCと同様のごちゃごちゃ加減だと気軽に使えないような。/ OKらしい https://goo.gl/MFtZNT
  • Apple、ネイティブ・アメリカン団体から特許侵害で訴えられる - iPhone Mania

    先住民であるネイティブ・アメリカンがAppleを相手取って訴訟を起こしました。しかも理由は、iPad(第4世代)に使われているインダクターが、所有する特許を侵害しているというものです。不可解極まるこの訴訟では、ネイティブ・アメリカンが持つ「主権免除」という権利が鍵となっています。 特許訴訟を有利に進めたい狙い Appleを訴えたネイティブ・アメリカンの団体MEC Resouce LLCは、自分たちを「小さな特許所有会社」と称しているものの、2016年も2017年も収益はありません。要するに実態のない会社です。そんなペーパーカンパニーがなぜ、時価総額世界一のAppleに対して訴訟を起こそうという気になったのでしょうか。 ニュースサイトArsTechnicaによると、MEC Resouce LLCが権利を所有しているiPadのインダクターに関する特許は、もともと台湾の企業が所有していたものでし

    Apple、ネイティブ・アメリカン団体から特許侵害で訴えられる - iPhone Mania
    koyhoge
    koyhoge 2017/09/30
    たとえ過去に抑圧された歴史を持つマイノリティであろうとも、パテントゴロは滅ぶべし。
  • H.265/HEVC特許暗黒時代 - Qiita

    TL;DR 暗黒時代。H.265/HEVCの未来はさほど明るくない。 免責事項 記事ではH.265/HEVCに関する知的財産のみを取り上げるため、その技術論には一切言及しません。 H.265/HEVCコーデック特許問題をとりまく状況は、関連する企業・団体の動向により大きく左右されます。 公知情報のみに基づくよう努力していますが、記述内容の正しさについて保証するものではありません。 特許プールとライセンサー企業・団体 2017年6月現在、少なくとも 3つの特許プール と 1つの企業 が特許権を行使しています。 これは、H.265/HEVCコーデックの利用者は 少なくとも4つの特許プール・企業と個別に契約し、それぞれに対して特許使用料を支払う 必要があることを意味します。また、明らかに関連特許を保持していると考えられるものの、現時点では権利行使の態度を明らかにしていない企業も存在します。 H

    H.265/HEVC特許暗黒時代 - Qiita
    koyhoge
    koyhoge 2017/09/21
    これを読むとHEVCに関する特許を持つステークホルダーが多すぎて、安易に使うのは危険な技術になっている。まさに「どうしてこうなった」
  • 653563efcbb0e4b801fc#comment-6d7159b5cb4496032ae4

    新しい画像フォーマットHEIFを 用いたiOSアプリの通信量削減を発表する上で、メモったものを載せます。 HEIFとは? 主にH.265/HEVCのビデオコーデックを使用した画像コンテナフォーマット 圧縮率がJPEGと比べて高い、約50%の圧縮率 Burst PhotoやCinemagraphなどのシーケンス画像を効率よく保存 深度マップや透明度などの補助データを内包 ExifやXMPなどのメタデータ HEIFに触れてみる High Sierra Previewで表示することができる Air DropでSierraに送信 特に変換されずに、そのままの状態で送信される iOS11 A10 Fusion chip搭載の端末で新しく写真を取るとheifで保存される 以前からの保存していたデータはJPEGのまま iPhoneから外に画像が転送される場合、基JPEGになる 写真アプリ経由で共有する

    653563efcbb0e4b801fc#comment-6d7159b5cb4496032ae4
    koyhoge
    koyhoge 2017/09/21
    HEIFを商用利用するための特許ライセンスに関するyohhoyさんのコメントが分かりやすく参考になる。
  • 新しい画像フォーマットHEIFを 用いたiOSアプリの通信量削減/iosdc-heif

    9/16 10:30 ~ 10:45 Track A で発表した資料です

    新しい画像フォーマットHEIFを 用いたiOSアプリの通信量削減/iosdc-heif
    koyhoge
    koyhoge 2017/09/21
    ffmpegでHEFI変換をすると特許違反になるのでiPhoneクラスタを用意して変換w 素直にMPEG-LAからHEVCのライセンスを受ければいいんじゃない?
  • Nintendo Switchのコントローラーが特許侵害として訴えられる

    Nintendo Switchはディスプレイの両端で着脱可能な2つのコントローラー「Joy-Con」を採用しています。Android OS搭載のゲーム機「Wikipad」の特許を持っているモバイルゲーム機メーカーのGameviceは、「Joy-ConのデザインはWikipadのコントローラーに酷似している」として、Nintendo Switchの生産および販売の中止と損害賠償を求めて、任天堂を訴えたことが報じられています。 Gamevice, Inc. v. Nintendo Co., Ltd. et al https://insight.rpxcorp.com/lit/cacdce-686108-gamevice-v-nintendo Nintendo Switchのコントローラーのデザインが酷似していると訴えている「Wikipad」は、以下のようなゲーミングデバイス。Nintendo

    Nintendo Switchのコントローラーが特許侵害として訴えられる
    koyhoge
    koyhoge 2017/08/14
    かなり無理筋の特許侵害の訴え。逆にGAMEVICE不買運動でも起こるんじゃないか?