タグ

ossawardに関するkoyhogeのブックマーク (26)

  • 世界を変える日本発OSSの底力を実感─「第10回 日本OSS貢献者賞・日本OSS奨励賞」受賞式レポート | gihyo.jp

    「日OSS貢献者賞」は、“⁠OSS開発の振興を図ることを目的に、影響力のある開発プロジェクトを創造・運営した開発者や、グローバルプロジェクトにおいて活躍する卓越した開発者、OSS普及への貢献者を表彰する賞⁠”です。2005年度に創設され、今回が第10回目となります。また「日OSS奨励賞」は、“⁠過去1年間にOSSの開発や普及に顕著な活躍をした個人ないしグループを表彰する賞“⁠です。この賞は2009年度に新設され、今年度が第6回目となります。 以上2賞の授賞式が、10月24日の「OSC 2015 Tokyo/Fall」(⁠明星大学)で開催されました。賞の授与は、審査委員会委員長の早稲田大学 筧 捷彦氏が行い、司会はOSC実行委員会のNTTデータ 三浦 広志氏が務めました。 「AUFS」「H2O」「cgroups」「fluentd」の開発者が受賞─日OSS貢献者賞 今年の日OSS貢献者

    世界を変える日本発OSSの底力を実感─「第10回 日本OSS貢献者賞・日本OSS奨励賞」受賞式レポート | gihyo.jp
    koyhoge
    koyhoge 2015/10/26
    第10回OSS貢献者賞授賞式のレポート。
  • 日本OSS貢献者賞を受賞しました - Blog by Sadayuki Furuhashi

    このたび、第10回 日OSS貢献者賞 を受賞いたしました。 非同期メッセージングライブラリ「MessagePack」、分散Key-Valueストア「kumofs」、ログコレクタ「Fluentd」、バルクデータローダ「Embulk」、Presto向けゲートウェイサーバ「Prestogres」など、大学生時代から現在に至るまで、多数のOSSプロジェクトを立ち上げ、開発を主導している。2010年度 日OSS奨励賞を受賞。 推薦していただいた皆様、審査員の皆様、ありがとうございます。もちろん、OSSは1人で作っている物ではありません。かつては名も無いOSSに果敢にも参加していただいた皆様、当にありがとうございます。 何年も前からコミュニティを支えていただいているMessagePackの開発者の皆様や、Fluentdのコミッタやコントリビュータの皆様、Embulkプラグイン、Fluentdプラ

    日本OSS貢献者賞を受賞しました - Blog by Sadayuki Furuhashi
    koyhoge
    koyhoge 2015/10/16
    古橋さんおめでとうございます。
  • 日本OSS貢献者賞、「aufs」や「H2O」「Fluentd」などの開発者を選定

    OSS推進フォーラムは2015年10月16日、「第10回 日OSS貢献者賞」と「同奨励賞」の受賞者を選定した。貢献者賞には岡島順治郎氏、奥一穂氏、亀澤寛之氏、古橋貞之氏の4氏を、奨励賞には9名の個人と1組織を選定した。10月24日の「オープンソースカンファレンス2015 Tokyo/Fall」(会場:明星大学)で授賞式を開催する。 日OSS貢献者賞は、影響力のあるオープンソースソフトウエア(OSS)開発プロジェクトを創設・運営した開発者や、世界的なプロジェクトで活躍する開発者、OSSの普及に貢献した人物を表彰する。日OSS奨励賞は、OSSの開発や普及に顕著な活躍をした若手などの個人やグループを表彰する。 日OSS貢献者賞には、Linux用のファイルシステム「aufs」の開発者である岡島順治郎氏、Webサーバー「H2O」の開発者である奥一穂氏、Linuxカーネルの開発者でメモリー

    日本OSS貢献者賞、「aufs」や「H2O」「Fluentd」などの開発者を選定
    koyhoge
    koyhoge 2015/10/16
    第10回受賞者記事がメディアに載ったのはこれが最初?
  • 「第10回 日本OSS貢献者賞・日本OSS奨励賞」受賞者を選定 | 日本OSS推進フォーラム

    OSS推進フォーラムは、このたび、優れたオープンソースソフトウェア(OSS)の開発及び普及に貢献した個人等を表彰する「第10回 日OSS貢献者賞」および「第10回 日OSS奨励賞」の受賞者を選定しました 「日OSS貢献者賞」は、OSS開発の振興を図ることを目的に、影響力のある開発プロジェクトを創造・運営した開発者や、グローバルプロジェクトにおいて活 躍する卓越した開発者、OSS普及への貢献者を表彰するものです。賞は2005年度に創設され、今回が第10回目となります。 「日OSS奨励賞」は、過去1年間にOSSの開発や普及に顕著な活躍をした個人ないしグループを表彰するものです。賞は2009年度に新設し、今年度が第6回目となります。 ■日OSS貢献者賞 受賞者(4名、50音順) 岡島 順治郎 奥 一穂 亀澤 寛之 古橋 貞之 ■日OSS奨励賞 受賞者(9名、1団体、50音順)

    koyhoge
    koyhoge 2015/10/16
    今年の受賞者も決まりました。多くの推薦をどうもありがとうございました。
  • 「第10回 日本OSS貢献者賞、日本OSS奨励賞」の推薦募集を開始 | 日本OSS推進フォーラム

    OSS推進フォーラムでは「第10回 日OSS貢献者賞、日OSS奨励賞」を実施します。 皆さまからの候補者の推薦を2015年10月6日(火)まで募集しています。推薦登録フォーム(日OSS 貢献者賞、日OSS奨励賞)から登録をお願いします。 推薦登録は10月6日に締め切りました。皆さまのご協力、ありがとうございました。 ■概要 主催: 日OSS推進フォーラム □日OSS貢献者賞 (1)OSS開発分野 国 内・国外を問わず、影響力のあるOSS 開発プロジェクトの創造・運営や、卓越した開発者として活躍するなど、OSSプロジェクトにおいて中心的な役割を果たしている開発者を対象とします。開発 基盤やOS・ミドルウェア、アプリケーション、デスクトップ、サーバ、組み込み分野など、幅広い分野の中で活躍するOSS開発者が対象です。 (2)OSS 普及促進分野 OSSの発展・普及に大きく貢献した

    koyhoge
    koyhoge 2015/09/28
    今年の推薦募集が始まりました。10/6 まで受付中です。応募よろしくお願いします。 #ossaward
  • 第9回日本OSS貢献者賞受賞者が語る、日本OSSコミュニティの現在

    におけるオープンソースソフトウエア(OSS)に関する活動は、年々活発化している。海外で開発されたOSSをただ使うだけでなく、自らが開発したソフトをOSSとして公開したり、海外のOSSの開発に積極的に関与したりする日人が増加しているのだ。2014年2月末に行われた「第9回日OSS貢献者賞」の受賞者講演から、日のOSSコミュニティの今を見ていこう。 日OSS貢献者賞は、影響力のあるOSS開発プロジェクトを創設・運営した開発者や、世界的なプロジェクトで活躍する開発者、OSSの普及に貢献した人物を表彰するもので、2014年に第9回を迎えた。2014年2月末に開催された「オープンソースカンファレンス2014 Tokyo/Spring」(写真1)では、受賞者である海外浩平氏、成瀬ゆい氏、羽鳥健太郎氏、藤野圭一氏の4氏が講演を行い、自らの活動を紹介したり、受賞の感想や今後の意気込みなどを述べ

    第9回日本OSS貢献者賞受賞者が語る、日本OSSコミュニティの現在
    koyhoge
    koyhoge 2014/04/27
    受賞者講演の概要と、特別賞を受賞した高橋信頼さんのこれまで執筆記事へのリンク。
  • 4年前、おれがSIerの片隅で、何者でもなかった頃 - たごもりすメモ

    今からちょうど4年前の2010年2月、某巨大SIerの片隅でExcelPowerPointばかりを眺めて過ごしていた頃、おれは仕事でも仕事以外でもコードなんかまったく書いていなかったし、GitHubのアカウントも持ってなかった。毎日見積書とWBSと納品書と請求書と、Excel方眼紙の詳細設計書と格闘してた。 当時おれは30歳だった。一度はプログラマとして生きるのは自分には無理だと思って入社したSIerで数年やってて、そこそこ成功した数年を送っているとは思っていたけど、でもやっぱり、そんな毎日に飽きていた。 技術力を重視とか言いながらプロパー社員にコードを書かせようとしない会社の方針にも、svnもgitも閉じられててガチガチに監視されたネットワークに繋がせておいてオープンソースがどうのと言う文化にも、手順や履歴を重視とか言いながらロクにバージョン管理システムを使おうとしない一部の同僚にも、

    4年前、おれがSIerの片隅で、何者でもなかった頃 - たごもりすメモ
    koyhoge
    koyhoge 2014/02/25
    モリスさんかっけえ。
  • 日本 OSS 奨励賞を受賞しました

    OSS推進フォーラムより,第9回日 OSS 奨励賞を頂きました.ありがとうございます.受賞理由は以下の通りです: Hadoop開発コミュニティにおいて、リソース制御機構YARNの高信頼性を実現する新機能の開発等に貢献するとともに、品質強化に向けた取り組みにも貢献している。若手研究者として論文をまとめる一方で、その知見をもとに、積極的にOSS開発に参画・継続している。 受賞者の中には見慣れた名前の方もおり,大変恐縮です.特に @tagomoris 先生,おめでとうございます!同時受賞できるとはびっくりしました. ここ1年の活動内容 良い機会なので,ここ1年の活動内容について振り返っておきたいと思います. Apache Hadoop プロジェクトに合計で100件以上のパッチを投稿. マージ件数は14件. 恐らく日人としての投稿・マージ LOC 数はトップ. 筑波大学川島先生のお誘いで

    日本 OSS 奨励賞を受賞しました
    koyhoge
    koyhoge 2014/02/21
    こういうブログをすぐに書ける方々は素晴らしいなぁ。(打診時から準備されていたのかもしれませんがw)
  • 日本OSS貢献者賞、PostgreSQLやRuby、Tomcatの開発者など4氏に

    OSS推進フォーラムは2014年2月21日、「第9回 日OSS貢献者賞」と「同奨励賞」の受賞者を選定した。貢献者賞には海外浩平氏、成瀬ゆい氏、羽鳥健太郎氏、藤野圭一氏の4氏を、奨励賞には8名の個人を選定している。2月28日の「オープンソースカンファレンス2014 Tokyo/Spring」(会場:明星大学)で授賞式を開催する。 日OSS貢献者賞は、影響力のあるオープンソースソフトウエア(OSS)開発プロジェクトを創設・運営した開発者や、世界的なプロジェクトで活躍する開発者、OSSの普及に貢献した人物を表彰する。日OSS奨励賞は、OSSの開発や普及に顕著な活躍をした若手などの個人やグループを表彰する。 日OSS貢献者賞には、Linuxカーネルのセキュリティ強化機能「SELinux」など様々なOSSのセキュリティ機能の開発に貢献したほか、最近はリレーショナルデータベースである「Po

    日本OSS貢献者賞、PostgreSQLやRuby、Tomcatの開発者など4氏に
    koyhoge
    koyhoge 2014/02/21
    「1990年代からOSS/Linux関連の取材や記事執筆活動を続け、2013年12月26日に他界した高橋信頼氏(ITpro 副編集長)が選定された。 」
  • 「第9回 日本OSS貢献者賞・日本OSS奨励賞」受賞者を選定 | 日本OSS推進フォーラム

    OSS推進フォーラム(代表幹事 栗島 聡)は、このたび、優れたオープンソースソフトウェア(OSS)の開発及び普及に貢献した個人等を表彰する「第9回 日OSS貢献者賞」および「第9回 日OSS奨励賞」の受賞者を選定しました 「日 OSS貢献者賞」は、OSS開発の振興を図ることを目的に、影響力のある開発プロジェクトを創造・運営した開発者や、グローバルプロジェクトにおいて活 躍する卓越した開発者、OSS普及への貢献者を表彰するものです。賞は2005年度に創設され、今回が第9回目となります。 今回は、審査委員会で特別の功績が認められた方がおられたため、「日OSS貢献者賞 特別賞」を設置して1名の方にご受賞頂きます。特別賞の授与は今回が初めてとなります。 「日OSS奨励賞」は、過去1年間にOSSの開発や普及に顕著な活躍をした個人ないしグループを表彰するものです。賞は2009年度に新

    koyhoge
    koyhoge 2014/02/21
    受賞者のみなさんおめでとうございます。
  • 「第9回 日本OSS貢献者賞、日本OSS奨励賞」の推薦募集を開始(終了) | 日本OSS推進フォーラム

    OSS推進フォーラムでは「第9回 日OSS貢献者賞、日OSS奨励賞」を実施します。 皆さまからの候補者の推薦を2014年2月12日(水)まで募集しています。推薦登録フォーム(日OSS 貢献者賞、日OSS奨励賞)から登録をお願いします。 推薦は2月12日を持って締め切りました。多くの推薦、ありがとうございました。 ■概要 主催: 日OSS推進フォーラム □日OSS貢献者賞 (1)OSS開発分野 国 内・国外を問わず、影響力のあるOSS 開発プロジェクトの創造・運営や、卓越した開発者として活躍するなど、OSSプロジェクトにおいて中心的な役割を果たしている開発者を対象とします。開発 基盤やOS・ミドルウェア、アプリケーション、デスクトップ、サーバ、組み込み分野など、幅広い分野の中で活躍するOSS開発者が対象です。 (2)OSS 普及促進分野 OSSの発展・普及に大きく貢献した人、

    koyhoge
    koyhoge 2014/02/04
    今年も推薦募集が始まりました。どんどんご応募下さい。
  • 第8回 日本OSS貢献者賞/奨励賞 授賞式を開催

    OSS貢献者賞は、影響力のあるオープンソースソフトウエア(OSS)開発プロジェクトを創設・運営した開発者や、世界的なプロジェクトで活躍する開発者、OSSの普及に貢献した人物を表彰する賞。日OSS奨励賞は、OSSの開発や普及に顕著な活躍をした若手などの個人やグループを表彰する賞である。 TOMOYO Linuxの半田氏、LibreOfficeの吉田氏らに貢献者賞 半田哲夫氏は、Linux向け国産セキュリティ強化モジュール「TOMOYO Linux」のメイン開発者。開発とともに、Linuxへの標準採用に貢献した。

    第8回 日本OSS貢献者賞/奨励賞 授賞式を開催
  • OSS貢献者賞を頂いたので昔話をします - tmtms のメモ

    この記事は、おっさんの自分語りと昔話なので、あまり読む価値はないです。 もう1ヶ月くらい前になるのですが、OSS貢献者賞を頂きました。 最近はあまりOSSに貢献するようなことをしてる自覚はなかったので、なぜ自分が候補にあがったのか謎でした。OSS貢献者賞のページによると、 影響力のある開発プロジェクトを創造、運営した開発者やグローバルプロジェクトにおいて活躍する卓越した開発者及び普及に貢献した方を表彰するもの ということらしいです。創造や運営してないし、たぶん卓越した開発者でもないので、「普及に貢献した」だろうと思い、じゃあ最近のことじゃなくて過去の実績が評価されってことならいいかと、受賞させていただくことにしました。 ちゃんとした受賞理由は発表のページに載るまで知らされてなかったのですが、予想通り MySQL 関係でした。 MySQLの初期の日語化パッチを作成し、国内での普及に大きく貢

    OSS貢献者賞を頂いたので昔話をします - tmtms のメモ
    koyhoge
    koyhoge 2013/03/26
    こういう昔話を読むのも楽しいですw
  • 日本OSS奨励賞受賞! - 2013-03-21 - ククログ

    先日、オープンソースカンファレンス2013 Tokyo/Springにて第8回 日OSS貢献者賞および第4回 日OSS奨励賞の授賞式が行われました。今回、クリアコードのメンバーおよび関係プロジェクトが日OSS奨励賞を受賞いたしました。それぞれ推薦して下さった皆様、誠にありがとうございます。 個人での受賞 クリアコードのメンバーでは、Mozillaサポート業務を主に担当している結城が、個人で日OSS奨励賞を受賞いたしました。個人としてのOSS分野での開発活動については、この1年でめざましい成果があったという訳ではありませんが、これまでのOSSの開発・公開の活動に加えて、Webサイト(ブログ)や雑誌記事執筆等を通じて技術情報を公開する活動についても評価していただけたとのことです。 若手への規範として今後も積極的な活動を続けていく事を奨励する、という意味を込めての受賞ということで、今まで

    日本OSS奨励賞受賞! - 2013-03-21 - ククログ
    koyhoge
    koyhoge 2013/03/22
    あらためておめでとうございます。
  • 第8回 日本OSS貢献者賞・日本OSS奨励賞授賞式を開催 | gihyo.jp

    とみた まさひろMySQLの日語対応やコミュニティ成長に貢献 小林 哲之Android開発とLinuxカーネル開発に貢献 半田 哲夫TOMOYO Linuxの主開発者 吉田 浩平Calcの開発およびODFの国際標準化に貢献 青田 直大Gentoo Linux公式開発者 櫛井 優介YAPC::Asia Tokyo運営などコミュニティサポートを実践 斯波 健徳Spiderの開発やmroongaの開発メンテナンス 増井 雄一郎MobiRuby等を開発 結城 洋志Firefoxの拡張機能の開発 吉川 拓哉KVMへの開発貢献 オープンソースカンファレンス事務局OSS情報の発信の場を提供やOSS関係者の連携に貢献 groonga開発チームgroongaの開発 特定非営利法人TOPPERSプロジェクト組み込みソフトウエアを開発する産学官連携のプロジェクト 授賞式 授賞式は、まずは審査委員長である早稲田

    第8回 日本OSS貢献者賞・日本OSS奨励賞授賞式を開催 | gihyo.jp
    koyhoge
    koyhoge 2013/02/26
    授賞式のレポート記事が公開されました。
  • 第8回 日本OSS貢献者賞・日本OSS奨励賞

  • http://atnd.org/events/37130

    http://atnd.org/events/37130
  • 「第8回 日本OSS貢献者賞・日本OSS奨励賞」受賞者を選定 | 日本OSS推進フォーラム

    OSS推進フォーラム(代表幹事 栗島 聡)は、このたび、優れたオープンソースソフトウェア(OSS)の開発及び普及に貢献した個人等を表彰する「第8回 日OSS貢献者賞」および「第8回 日OSS奨励賞」の受賞者を選定しました 「日OSS貢献者賞」は、OSS開発の振興を図ることを目的に、影響力のある開発プロジェクトを創造・運営した開発者や、グローバルプロジェクトにおいて活躍する卓越した開発者、OSS普及への貢献者を表彰するものです。賞は2005年度に創設され、今回が第8回目となります。 「日OSS奨励賞」は、過去1年間にOSSの開発や普及に顕著な活躍をした個人ないしグループを表彰するものです。賞は2009年度に新設し、今年度が第4回目となります。 ■日OSS貢献者賞 受賞者(4名、50音順) とみた まさひろ 小林 哲之 半田 哲夫 吉田 浩平 ■日OSS奨励賞 受賞者(6名

    koyhoge
    koyhoge 2013/02/20
    第8回受賞者が決定しました。たくさんの推薦ありがとうございました。
  • 「第8回 日本OSS貢献者賞、日本OSS奨励賞」の推薦募集を開始 | 日本OSS推進フォーラム

    OSS推進フォーラムでは「第8回 日OSS貢献者賞、日OSS奨励賞」を実施します。 皆さまからの候補者の推薦を2013年2月11日(月)まで募集しています。詳細は募集要領(PDF)および推薦登録フォーム(日OSS 貢献者賞、日OSS奨励賞)をご覧ください。 ■概要 主催: 日OSS推進フォーラム 後援(予定): 経済産業省、独立行政法人 情報処理推進機構、The Linux Foundation □日OSS貢献者賞 (1)OSS開発分野 国内・国外を問わず、影響力のあるOSS 開発プロジェクトの創造・運営や、卓越した開発者として活躍するなど、OSSプロジェクトにおいて中心的な役割を果たしている開発者を対象とします。開発 基盤やOS・ミドルウェア、アプリケーション、デスクトップ、サーバ、組み込み分野など、幅広い分野の中で活躍するOSS開発者が対象です。 (2)OSS 普及促進

    koyhoge
    koyhoge 2013/01/30
    今年のOSS貢献者賞、推薦募集開始しました。〆切は2/11(月)です。ふるってご応募下さい。
  • 「開発者に大切なこと」日本OSS貢献者賞表彰---OSC 2012 Tokyo/Spring レポート(後編)

    2012年3月16日と17日の2日間、東京都日野市の明星大学で開催されたイベント「オープンソースカンファレンス(OSC)2012 Tokyo/Spring」では、前編で紹介した政府・自治体でのOSS活用をテーマとしたトラックOSC.governmentを始めとして多くのセッションが行われた。今回初めてOSCで開催されたのが日OSS貢献者賞と奨励賞の表彰式だ。 「日OSS貢献者賞」は、影響力のあるオープンソースソフトウエア(OSS)開発プロジェクトを創設・運営した開発者や、世界的なプロジェクトで活躍する開発者、OSSの普及に貢献した人物を表彰する賞。2005年度に創設され、今回が7回目となる。「日OSS奨励賞」は、最近OSSの開発や普及に顕著な活躍をした若手などの個人やグループを表彰する賞。2009年度に創設され、今回が3回目となる。 貢献者賞の受賞者は川口耕介氏、平松雅巳氏、法林浩之

    「開発者に大切なこと」日本OSS貢献者賞表彰---OSC 2012 Tokyo/Spring レポート(後編)
    koyhoge
    koyhoge 2012/03/30
    信頼さんありがとうございます。