タグ

sqlに関するkoyhogeのブックマーク (40)

  • Litestream - Streaming SQLite Replication

    Stop building slow, complex, fragile software systems. Safely run your application on a single server. Fully-replicated database with no pain and little cost. Get started Join our Slack No-worry backups Continuously stream SQLite changes to AWS S3, Azure Blob Storage, Google Cloud Storage, SFTP, or NFS. Quickly recover to the point of failure if your server goes down. Use existing apps Runs as a s

    Litestream - Streaming SQLite Replication
    koyhoge
    koyhoge 2021/02/16
    SQLiteのデータベースファイルをS3互換オブジェクトストレージに継続的にバックアップするGo言語製ツール。
  • アカウント情報流出通知サービス「Have I been pwned?」、通知メール内のテキストが原因でSQLインジェクション脆弱性を意図せず突く | スラド オープンソース

    アカウント情報流出通知サービスHave I been pwned?(HIBP)からの通知メールがIT資産管理ツールGLPIのSQLインジェクション脆弱性を意図せず突き、GLPIを使用している企業のヘルプデスクに登録されていたサポートチケットをすべて上書きするトラブルが発生したそうだ(fyr.io、The Register)。 問題の脆弱性CVE-2020-11032はSQLインジェクション文字列を含むチケットを登録し、addme_assignまたはaddme_observerボタンをクリックするとSQLインジェクションが引き起こされるというものだ。この脆弱性はGLPI 9.4.6で修正されており、問題発生時にはGitHubで既に公開されていた。しかし、この時点ではGLPIプロジェクトのダウンロードページは更新されておらず(5月29日のInternet Archiveスナップショット)、影響

    koyhoge
    koyhoge 2020/06/09
    通知メール内の「';--have i been pwned?」という文字列がSQLインジェクションを引き起こす分かりやすい脆弱性に、GLPIを見てみたらPHP+MySQLというありがちな構成だったw
  • SQLインジェクション対策不備の責任 東京地判平30.10.26(平29ワ40110) - IT・システム判例メモ

    SQLインジェクション対策をしていなかったことについて開発会社の責任が問われた事例。 事案の概要 Xは,Yに対し,Xの提供する車・バイクの一括査定システム(件システム)の開発を約320万円で委託し,平成24年9月に納品を受けた。 その後Xは,平成28年12月に,IPA*1から,中国のサイトに件システムの脆弱性に関する情報が掲載されているという指摘を受けて,Yに対し,その調査と報告を依頼した。 その結果,件システムには,SQLインジェクション対策が不十分という脆弱性が判明したことから,XはYに対し,その脆弱性はYの被用者の故意過失によって生じたものであるから,使用者であるYには使用者責任があると主張して,民法715条1項所定の損害賠償請求権に基づき,緊急対策費用47万5200円,詳細な調査,抜的な修正費用640万円,サーバー移転費用35万6400円,セキュリティ対策のための件システ

    SQLインジェクション対策不備の責任 東京地判平30.10.26(平29ワ40110) - IT・システム判例メモ
    koyhoge
    koyhoge 2019/08/31
    比較的低額の案件でも、SQLインジェクションは瑕疵を訴えやすい事例になっている。
  • RDBとNoSQLにみるDB近現代史 データベースに破壊的イノベーションは二度起きるか? - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    「ユーザー目線」のシステムを目指して RDBが従来の階層型DBに比べて優れていた点はいくつか挙げることができますが、シェアを伸ばすうえで最も大きな影響は、ユーザーが使いやすいデータ構造とインタフェースにこだわったことです。すなわち、「テーブル」と「SQL」の発明です。 RDBでは、すべてのデータを「テーブル」というただ一つのデータ形式によって表現します。テーブルは、見た目が「二次元表」に似ているため*3、Microsoft ExcelGoogle ドキュメントなどのスプレッドシートを使い慣れた人が見ると、データを格納する方法が直観的にイメージしやすいという利点があります。実際、こうした二次元表によるデータ管理は、Excelなどのソフトウェアが登場する前から一般的な方法だったため、RDBが登場した当時の人々にとっても受け入れやすいものでした。 テーブルが画期的だった点は、もう一つあります。

    RDBとNoSQLにみるDB近現代史 データベースに破壊的イノベーションは二度起きるか? - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
    koyhoge
    koyhoge 2019/06/25
    現在のNoSQLは、RDBのいくつかの特徴を犠牲にすることでRDBが不得意な分野で性能を発揮している。RDB側もNoSQLの特徴を徐々に取り込んできている。
  • 「SQLite」データベースに脆弱性--「Chromium」ベースのブラウザにも影響 - ZDNet Japan

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 広く普及している「SQLite」データベースエンジンにセキュリティ上の脆弱性が発見された。この脆弱性により、膨大な数のデスクトップアプリやモバイルアプリがリスクにさらされているという。 TencentのBladeセキュリティチームによって発見されたこの脆弱性が悪用された場合、被害者のコンピュータ上において悪意のあるコードの実行が可能になるとともに、それほど深刻ではないケースでもプログラムメモリのリークやプログラムのクラッシュが引き起こされる可能性がある。 SQLiteは膨大な数のアプリに組み込まれているため、この脆弱性はIoTデバイスからデスクトップソフトウェア、ウェブブラウザ、「Android」アプリ、「iOS」アプリに至るまでの広範

    「SQLite」データベースに脆弱性--「Chromium」ベースのブラウザにも影響 - ZDNet Japan
    koyhoge
    koyhoge 2018/12/18
    SQLite に脆弱性。組込DBとして様々な場所で使われているので、地味に影響でかい。
  • Google Cloud Platform Japan 公式ブログ: Cloud Spanner と Cloud Bigtable がアップデート、アプリの開発とデプロイがより簡単に

    Cloud Spanner と Cloud Bigtable がアップデート、アプリの開発とデプロイがより簡単に ※この投稿は米国時間 2018 年 10 月 11 日に Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。 私たち Google Cloud の目標の 1 つは、マネージド サービスとして必要なデータベースの選択肢を提供し、お客様における運用の複雑さや手間を解消することです。お客様の多様なワークロード ニーズに対応するべく、あらゆるマネージド データベース サービスを提供するとともに、アプリケーション開発を容易にする機能のデータベースへの追加に常に取り組んでいます。 私たちは先ごろ開催した Next London '18 において、Cloud Spanner と Cloud Bigtable という 2 つのクラウドネイティブ データベース サービスで 2 つの

    Google Cloud Platform Japan 公式ブログ: Cloud Spanner と Cloud Bigtable がアップデート、アプリの開発とデプロイがより簡単に
    koyhoge
    koyhoge 2018/10/25
    Cloud SpannerがSQLのDMLに対応。Cloud Bigtableにアクセスパターンをヒートマップ表示するKey Visualizerを追加。
  • Column SQL Truncation脆弱性にご用心

    前回のブログ記事「CMS四天王のバリデーション状況を調査したところ意外な結果になった」にて、JoomlaとMovableTypeは長大なログイン名を登録することにより、ログイン名の重複が起こり得ることを指摘したところ、facebookの私のウォールにて、Column SQL Truncation脆弱性の話題になりました。Column SQL Truncationは、2008年にWordPressの脆弱性として報告されたことがあります(参照、参照)。 稿では、簡単なログイン機能のSQL呼び出し例を用いてColumn SQL Truncationを説明したいと思います。 認証用テーブル定義の説明 認証に用いる会員テーブルを下記とします。ご覧のように、ログイン名を示す列 username には一意制約がありません。(追記)一意制約はふつうあるだろと思われるでしょうが、CMS四天王の中で一意制約

    koyhoge
    koyhoge 2015/06/11
    「MySQLは基本的に文字列末尾のスペースを比較時に無視する」これ知らなかった。ちょっとPHP文化の香りw
  • The annotated table of contents

    前書き - インデックスの作成はなぜ開発者のタスクなのか インデックスの 内部構造 - インデックスは何に似ているか インデックス リーフノード - 二重連結リスト 検索 ツリー(Bツリー) - バランス木 遅いインデックス パートI - インデックスを遅くする2つの原因 where 句 - 検索のパフォーマンスを改善するためにインデックスを作成 等価 演算子 - 一致するキーの検索 プライマリキー - インデックスの使い方を確認 複合インデックス - 複数列に対するインデックス 遅いインデックス パートII - 前の問題点が再び 関数 - where句の 中での関数 大文字・小文字を区別する 検索 - UPPERと LOWER ユーザ定義 関数 - 関数インデックスの制限 インデックスの作り過ぎ - 冗長性の排除法 パラメータ化 クエリ - セキュリティとパフォーマンスのために 範囲 検

    The annotated table of contents
  • PHPとセキュリティの解説書12種類を読んでSQLエスケープの解説状況を調べてみた

    この投稿はPHP Advent Calendar 2013の13日目の記事です。昨日は@tanakahisateruのPHPが糞言語なのはどう考えても参照をポインタだと思っているお前らが悪いでした。 現在twitterのタイムラインで、史上空前のSQLのエスケープブームが起こっています。 オレオレSQLセキュリティ教育は論理的に破綻している | yohgaki's blog 「プリペアードクエリが基だけど、動的に SQL を組み立てる場合もあるから、そういう場合に備えてエスケープも知っておいたほうがいいかも」 - Togetterまとめ エスケープとプレースホルダをめぐる議論 - Togetterまとめ SQLインジェクション対策としてのプリペアドステートメントとエスケープについての議論 - Togetterまとめ IPAの「安全なSQLの呼び出し方」が安全になっていた | yohgak

    PHPとセキュリティの解説書12種類を読んでSQLエスケープの解説状況を調べてみた
    koyhoge
    koyhoge 2013/12/13
    アドカレとは思えないほどの力作w 大垣さんはSQLインジェクションだけではなく、セキュリティ教育全般にいつの間にか舞台を移動しているので、噛み合わないのでしょう。
  • 長年の議論に終止符 -- MySQL、MariaDB、PostgreSQLのオプティマイザ/エクゼキュータ比較 - interdb’s blog

    https://mariadb.com/kb/en/optimizer-switch/にあるように、MariaDBのオプティマイザはかなり改良されている。 では、MariaDBのオプティマイザ/エクゼキュータはどの程度優秀か、4つのSELECT文の実行を通してMySQLと(ついでにPostgreSQLと)比較してみる。 (2014.12.3追記:オプティマイザについては省略してますが、こんながでます。) 結論を先にいえば「MySQLは検索が速い」というのは都市伝説。MariaDBはがんばってるけどPostgreSQLにはまだまだ及ばず。 *念のため。これはベンチマークじゃないよ、オプティマイザ/エクゼキュータの機能比較です。 自分で再確認したい場合はこちらにスクリプト群と実験のやり方を簡単に書いたので参照のこと。 調査環境 同一マシンにMySQL5.6.14、MariaDB10.0.4、

    長年の議論に終止符 -- MySQL、MariaDB、PostgreSQLのオプティマイザ/エクゼキュータ比較 - interdb’s blog
    koyhoge
    koyhoge 2013/10/23
    複雑なSQLほどPostgreSQLでは速い。でもスケールアウトな環境では複雑なSQLの出番はあまりないのよねw
  • SQLインジェクションの金額について知りたい

    koyhoge
    koyhoge 2013/06/23
    「特にどのくらいの金額のSQLインジェクションがよいのかを調べている方は覚えておきたい内容ですね。」www ジェネレータに変な単語ツッコむなよw
  • Stored Function to generate Sequences

    All of Percona’s open-source software products, in one place, to download as much or as little as you need.

    koyhoge
    koyhoge 2013/01/16
    MySQLでSEQUENCEと同等のものを実現。トランザクション内では使えなさそう。
  • “第3”のデータベース「NewSQL」

    出典:日経コンピュータ 2012年5月10日号 pp.94-95 (記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) NewSQLと呼ばれる、新たなデータベース分野が確立しつつある。高速処理というNoSQLの強みを生かしながら、RDBの使い勝手を加えようというのが製品のコンセプト。キーとバリューから成るKVSに対して、なぜ、SQLによるアクセスや、トランザクション処理が可能なのか。その仕組みを明らかにする。 「NewSQL」を知っているだろうか。NECが2012年2月に発売開始したデータベース「InfoFrame Relational Store」がその一つ。大量データの高速処理に強い「KVS(キーバリュー型データストア)」に対して、SQLを使ってアクセスできる。従来のRDB(リレーショナルデータベース)、NoSQL(Not Only SQL)に続く“第3”のデータベースと

    koyhoge
    koyhoge 2012/09/26
    「NewSQL」次々新しい言葉を考えるなぁ。RDBの構成要素を分離して別サーバでスケールアウトできるようにしたというアイデア。可用性はどうなんだろう?
  • SingleStore | Real-Time Analytics. Real-Time Applications. Real-Time AI. Right Now.

    Faster hybrid vector + full-text search, fast-scaling integrations and a free tier.SingleStore Pro Max ➝

    SingleStore | Real-Time Analytics. Real-Time Applications. Real-Time AI. Right Now.
  • 「NewOLTPの時代にNewSQLが求められている」 マイケル・ストーンプレイカー氏

    Web時代に生成される大量のデータを、トランザクションを維持しつつ処理できる新しい種類のデータベース「New SQL」が求められていると、データベース研究者の大御所、マイケル・ストーンブレイカー氏が米計算機学会ACM(Association for Computing Machinery)のコラム「New SQL: An Alternative to NoSQL and Old SQL for New OLTP Apps」(New SQL:New OLTPアプリケーションのための、NoSQLやOld SQLに替わるデータベース)で書いています。 New SQL: An Alternative to NoSQL and Old SQL for New OLTP Apps | blog@CACM | Communications of the ACM これまで企業の情報システムの定番は、受発注

    「NewOLTPの時代にNewSQLが求められている」 マイケル・ストーンプレイカー氏
    koyhoge
    koyhoge 2011/07/27
    NoSQL実装の出来が良いので、それに適用するには難しい分野にも技術革新が求められるようになってきたということかな。
  • マイクロソフトのサーバーを使うなら知っておきたい CAL ガイド STEP 1 CAL の基本

    When you make updates to your profile on Bing Pages, these changes will automatically show up in Bing search results, Windows 10 search, and other Microsoft experiences

    koyhoge
    koyhoge 2011/07/17
    まさかの新キャラ登場。壁紙ダウンロードした。キャラデザは吉田健一かな?
  • 複合主キーを避けるべき理由 - 虎塚

    データベース設計の話をしていて、「連番の主キーは業務上意味のないデータだから、テーブルに持たせるのはムダだ。複合主キーにするべき」という意見を聞く機会がありました。 脊髄反射で「ないわー」と思ったものの、理由を上手く説明できなかったので、改めて考えてみました。 その結果、次のような結論に至りました。 単一の連番カラムによる主キーと、複合カラムによる主キーとで迷ったら 実装をシンプルにし、業務変更の影響範囲を小さくするために、複合主キーを避ける というわけで、調べたことや考えたことをメモしておきます。# 間違っている部分があれば、教えていただけると嬉しいです。 (2011/07/25 追記)複合主キーとサロゲートキーについては、要件やシステムに依存して多様な判断がありうると思います。にもかかわらず、「避けるべき」というタイトルにしたのは極端でした。申し訳ありません。ご指摘下さった皆さん、あり

    複合主キーを避けるべき理由 - 虎塚
    koyhoge
    koyhoge 2011/07/14
    マッピングを表現するテーブルでは積極的に複合キーを使うなぁ。そこにサロゲートキーを作るのはかえって分かりにくい。
  • ORMがアンチパターンである11の理由

    サンフランシスコのプログラマLaurie Voss氏が書いた見逃せない記事が賑わっています。近年のフレームワークやライブラリの定番中の定番ORマッパーが既にアンチパターンなのではというのが彼の主張です。この記事を書くきっかけになったのはこのツイートだそうです。 I cannot overstate the degree to which ORM is a dangerous antipattern. — Laurie Voss (@seldo) June 9, 2011 ORM が危険なアンチパターンだっていうのはどれだけ言っても言い過ぎることはない このツイートに対して各方面(ActiveRecord, Doctrine, Hibernate)から多くの(激しい)返信が寄せられて書かれたのが問題のエントリです。まずはアンチパターンとは何かの定義として下記の2つを挙げています。 当初は有益

    ORMがアンチパターンである11の理由
    koyhoge
    koyhoge 2011/06/16
    理想を求めすぎないくらいの実装が丁度よいのでは? なんでもORMでやろうとすると必要以上に複雑化する。
  • なぜPHPアプリにセキュリティホールが多いのか? 「第42回 PostgreSQL 9.0に見るSQLインジェクション対策」のまとめ

    大垣氏が寄稿された『なぜPHPアプリにセキュリティホールが多いのか? 「第42回 PostgreSQL 9.0に見るSQLインジェクション対策」』の内容を受け、つぶやかれたものをまとめました。

    なぜPHPアプリにセキュリティホールが多いのか? 「第42回 PostgreSQL 9.0に見るSQLインジェクション対策」のまとめ
    koyhoge
    koyhoge 2011/05/23
    大垣さんの議論の進め方が下手なように思う。実例を出してそれに絞らないと無意味に発散する。
  • アナログなSQLインジェクション手法がすごい件 - YomuKaku Memo

    車のナンバープレートの上あたりにsql injection用の文字列を貼ってスピード違反検出用(?)のカメラに読み込ませ、電光掲示板に任意(と思われる)文字を出力する攻撃をしている人がいたようです。 画像を見ていただくことが早いです。 Tumblrで流れていた画像なので、ソースがわからないため、ひとまずそのまま転載します。 実際の出来事なのかフィクションなのかわかりませんが…。 日のNシステムとか、やはりこういう穴はキチッと塞いであるんでしょうか。

    koyhoge
    koyhoge 2011/02/10
    アイディアとしては面白い