タグ

announceとeventに関するkoyhogeのブックマーク (28)

  • 「LINE DEVELOPER DAY 2019」開催のお知らせ

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog こんにちは、Developer Successチームの佐藤です。 2015年から毎年開催しているLINEエンジニア向け技術カンファレンス「LINE DEVELOPER DAY 2019」を11月20日(水)・21日(木)の2日間に渡り、グランドニッコー東京 台場にて開催いたします。 まずは概要とセッション内容の一部をご案内いたします。 今後公式サイトおよびブログやTwitter(@LINE_DEV)を通じて、セッション内容やコンテンツの追加情報を配信していきますので、是非ご確認ください。 公式サイト:https://linedevday.linecorp.com/jp/2019/ 【「LINE DEVELOPER DAY 2

    「LINE DEVELOPER DAY 2019」開催のお知らせ
    koyhoge
    koyhoge 2019/09/26
    LINE DEV DAY 2019の参加登録始まった。カンファレンスページの右上メニューからLINE LOGINした後、同メニューからREGISTERで申込み。やり方わからなくてずいぶん悩んじゃったよw
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    koyhoge
    koyhoge 2013/11/28
    生活を変えたマイナーなサービスかぁ。
  • PHPカンファレンス2014は10月11日(土)開催です!

    PHPカンファレンス2013はおかげさまで事故もなく無事に終える事が出来ました。会場がさらに大きくなり、出来る範囲での運営を致しましたが、ご不便をおかけした部分もあったかと思います。スタッフ一同、次回はさらに改善を重ねていきますので宜しくお願い致します。今回、会場の予約申請を行い、開催日が2014年10月11日(土)に決定しました。秋のシーズンの技術イベントは日程の衝突が起こりやすいので、今からカレンダーに日付を入れておいて頂ければと思います。 講演者の方の資料や参加したセッションの履歴については下記のページにてご覧になれます。各講演者の講演履歴などもご覧になれますのでご利用頂ければと思います。 http://lanyrd.com/2013/php-conference-japan/

    PHPカンファレンス2014は10月11日(土)開催です!
    koyhoge
    koyhoge 2013/10/01
    PHPCon 2014は 2014年 10月 11日 (土) !今度はPiO 全館使ってやります。裏番組は F1 鈴鹿グランプリ公式予選w
  • PostgreSQL Conference 2012 発表募集

    来る2012年2月24日(金)に開催を予定しているPostgreSQL Conference 2012における 講演を募集いたします。 PostgreSQL Conferenceは、日PostgreSQLユーザ会(JPUG)が毎年開催している 技術的話題を中心としたカンファレンスで、PostgreSQLに関する内外の導入事例 および技術情報を提供する恒例のイベントとなっております。 昨年、PostgreSQLはレプリケーション機能を伴ったバージョン9.0が公開され、 今年はさらに進化したバージョン9.1が公開されるなど、現在も発展と進化を 着実に続けている先進的なDBMSです。 この機会に、ぜひPostgreSQL関連の発表をご検討ください。 ■PostgreSQL Conference 2012開催概要 ・開催日:2012年2月24日(金) ・場所:AP品川(東京都港区) http:/

    PostgreSQL Conference 2012 発表募集
    koyhoge
    koyhoge 2011/11/25
    カンファレンス発表者募集
  • 【Oct . 13, 14, 15】YAPC::Asia Tokyo 2011 "Evolution" - Japan Perl Association運営ブログ

    【Oct . 13, 14, 15】YAPC::Asia Tokyo 2011 "Evolution" のお知らせ | Announcing YAPC::Asia Tokyo 2011 "Evolution" ( English announcement follows Japanese ) こんにちは、櫛井です。 去年に引き続き、YAPC::Asiaを担当させていただくことになりました。 周到に仕組まれた罠により、気付いたらイベントをやることになった 前回とは違い、JPAの理事会に呼ばれたと思ったら 「次回のYAPC::Asiaの草案よろぴく」とカジュアルに言われたので 今年も頑張ろうと思います。皆様の協力あってのYAPC::Asiaです。 宜しくお願いいたします。 ■テーマと方向性について 今回のテーマは「Evolution」、Perlの先端を行く人をメインにすえたいと

  • 2011年のLLイベントは8/20 文京シビックホール

    「Learn Languages 2018 in ODC」当日のご案内 2018年8月23日 「Learn Languages 2018 in ODC」開催のお知らせ 2018年7月25日 LLイベント当日に関するご案内 2017年8月18日 Learn Languages 2017 in ODCプログラム公開&参加登録開始 2017年7月26日 「Learn Languages 2017 in ODC」を開催します 2017年6月18日 LLoT当日に関するお知らせ 2016年8月26日 LLoTプログラム確定 2016年8月12日 「帰ってきたデモ自慢」出場選手募集のお知らせ 2016年6月30日 2018年8月 (1) 2018年7月 (1) 2017年8月 (1) 2017年7月 (1) 2017年6月 (1) 2016年8月 (2) 2016年6月 (1) 2016年5月 (1)

    2011年のLLイベントは8/20 文京シビックホール
    koyhoge
    koyhoge 2011/02/02
    コミケの翌週は実はちょっとツラいw
  • 『アニメ コンテンツ エキスポ』開催に関するお知らせ

    先に発表され皆様ご存知の、東京都青少年健全育成条例改正に反対する、社団法人日漫画家協会、21世紀のコミック作家の会、マンガジャパン、コミック10社会ならびに日動画協会の声明について、我々はこれを支持いたします。 そのため、2011年3月に開催予定の石原慎太郎東京都知事が実行委員長を務める「東京国際アニメフェア」(以下「同フェア」)に参加を予定していた我々の多くが、条例改正反対を理由に、誠に残念ながら同フェアへの出展を取りやめることといたしました。 しかしながら、同フェアの歴史や意義についてはこれを高く評価しており、これまで同フェアの事務局として多大な貢献をされた日動画協会には深く敬意を表しております。 一方で、同フェアを楽しみにされていたファンの皆様のお気持ちを考え、2011年春から夏にかけての有力な新作に関する最新情報が出揃うこの時期に、何らかの形で発表の場を設ける事を検討し

  • Google Developer Day 2010 Japan を開催します

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google Developer Day 2010 Japan を開催します
  • JANOG26 プログラム/プログラム委員 募集のお知らせ - Blog::koyhoge::Tech

    2010年7月8日(木)〜9日(金)に開催される JANOG26 でプログラム委員長の一人をすることになりました。2年前に書いたエントリ「ネットワークオペレータとWeb開発者の断絶 - Blog::koyhoge」から始まっていろいろな事を試してきた「断絶」ネタですが、ついにJANOGミーティングそのものを舞台に、レイヤー間をまたいだ議論の場を用意しようという話になりました。 id:hkanemat からこの話が来たときは、「なんでいきなりおいら!」と戸惑った部分も正直ありました。JANOGミーティングには昔から顔を出していますが、スタッフをやったのは1回こっきりだし、中に入ったときに見えるJANOGスタッフのみなさんの「アツさ」や活発さは、来ぐうたらな自分にはとうてい敵わないものと思っています。 それでもプログラム委員長という役を引き受けたのは、インターネット業界のいろんなレイヤーの人

    JANOG26 プログラム/プログラム委員 募集のお知らせ - Blog::koyhoge::Tech
    koyhoge
    koyhoge 2010/03/17
    プログラム応募よろしくお願いします。
  • KOF2009:ステージ企画のご案内

    関西オープンソース2009+関西コミュニティ大決戦展示企画募集 関西オープンフォーラム実行委員会(実行委員長:中野秀男 大阪市立大学創造都市研究科教授)は、 2009年11月6日、11月7日に大阪南港ATC ITM棟にて「関西オープンソース2009」、「関西コミュニティ大決戦」を開催します。 このイベント期間中、展示会場特設ステージでは、オープンソースやコミュニティに関する活動を行っている方々にご登場いただき、楽しいトークを繰り広げたいと考えております。 このステージに出演してくださる方を募集します。出演希望の方は下記要項をご覧の上、お気軽にご応募ください。 日時 2009年11月6日(金)13:00~18:00 2009年11月7日(土)10:30~18:00 会場 大阪南港ATC ITM棟 展示会場(6F マーレギャラリー)特設ステージ 〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-

    koyhoge
    koyhoge 2009/10/19
    ステージ企画の申し込みページ
  • こくちーずプロ - 無料で使えるイベント・セミナーの告知・集客サービス

    個人から法人まで幅広い主催者の方にご活用いただいています。 イベント主催者7万人以上 チケット販売490万枚以上

    こくちーずプロ - 無料で使えるイベント・セミナーの告知・集客サービス
    koyhoge
    koyhoge 2009/09/08
    11/7(土) 13:00〜
  • チケットについて « Lightweight Language Television (LLTV)

    チケット販売について LLTVのチケット販売方法が決定しました。 チケットの販売は、6月29日(月) の10:00から開始されます。今年もTシャツ付き入場券と入場券のみの2種類の販売です。購入時は、チケットの種別にご注意ください。 昨年までと異なり、今年のチケット販売はイープラスからとなります。チケット代金の支払いや受け取り方法については、 イープラスご利用ガイドをご覧ください。 自由:3000円 Tシャツ付きです。(Tシャツデザインは末尾をご覧ください) 7月15日(水)までの限定販売です。 自由席:2000円 Tシャツが付きません。 売り切れまで販売します。 PCから購入される場合は、こちらからです。 携帯電話から購入される場合は、こちらからどうぞ。 Tシャツ付きの方は限定となってます。お早めに!! Tシャツのデザイン 今年のTシャツのデザインは、下記を予定しております。

  • Debug Hacks Conference 2009 のお知らせ 2009-04-09 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    内容:「DEBUG HACKS」の出版を記念して、著者らによる講演を行います。 http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114040/ Debug Hacks――デバッグを極めるテクニック&ツール * 吉岡弘隆、大和一洋、大岩尚宏、安部東洋、吉田俊輔 著 * 2009年04月25日 発売予定 * 424ページ * 定価3,360円 * ISBN978-4-87311-404-0 日時:4月23日、18時半開場、19時開始 場所:IIJ大会議室 http://www.iij.ad.jp/info/map/head-office.html 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング 定員:100名 無料 プログラム案(変更の可能性あり) 19時00分 あいさつ 19時10分 DEBUG HACKS著者によるデバッグネタ*5

    Debug Hacks Conference 2009 のお知らせ 2009-04-09 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • Home

    The constant hunt for more efficient and useful ways to use these 3d printers keeps turning up interesting results...

    Home
  • JPA Semniar #1 (第一回旗揚げセミナー!) - D-6 [相変わらず根無し]

    JPA Semniar #1 (第一回旗揚げセミナー!) Japan Perl Associationセミナー#1 を開催します。 記念すべき第一回旗揚げセミナーです! 秋葉原UDXでCatalystを使い倒す話とMoose等の最新ベストプラクティスに関しての話になる予定で、講師はJay Shirley氏です。日ではまだあまり名前が売れてないかもしれないですが、トップレベルの技術者で、CatalystやDBIx::Classなどを現場でどう生かすのかというノウハウについては絶大なるものを持っています。また、最近ではMatt Trout氏らとEnlightened Perl Origanisation (EPO)という、エンタープライズ分野でPerlを使うためのノウハウやサポートの提供を行う団体を立ち上げています(EPOはThe Perl FoundationなどよりもJPAにかぶるかもし

  • InfoQ主催のカンファレンス「QCon」が東京で開催されます

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    InfoQ主催のカンファレンス「QCon」が東京で開催されます
  • livedoor Techブログ : 第一回 ライブドア テクニカルセミナーのお知らせ

    この度、弊社にてテクニカルセミナーを開催することになりましたので、 そのご案内をさせていただきます。 一昨年2007年4月、弊社メディア事業部とネットワーク事業部を統合した新たなインターネットサービス事業社「株式会社ライブドア」の発足を機に、 各事業部技術担当の責任者によって「ライブドア技術部会」を編制しました。 ここでは事業部間でクロスオーバする技術的問題、課題を解決していくだけではなく、様々な技術的調査、検証、開発を推進してまいりました。 IT企業において「技術」はサービスや製品の信頼性、品質の根幹であり、自社の持つ技術を正確に社外へ発信する事で、ユーザやお客様とより一層の 信頼関係を築き、また社外技術者との交流によって、相互に技術レベルの向上を図る事が可能であると考えます。 そこで、この度、ライブドア技術部会の主催によりテクニカルセミナーを開催することとなりました。 セミナーでは、ポ

    koyhoge
    koyhoge 2009/01/28
    申し込んだ
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

    koyhoge
    koyhoge 2008/12/16
    2009-01-08(木)
  • IT Community Impact!というイベントをやります - Blog::koyhoge::Tech

    11/25(火)〜28(金)まで、Internet Week 2008が今年も秋葉原ダイビルで開催されます。今回のIW2008では、id:hourin2さんよりお誘いを受けまして、プログラム委員としてプログラムの内容作りに参加しています。 私が関わっているプログラムは3つあるのですが、そのうち一番力を入れていて、自分でも楽しみにしているのが、11/25(火)に一日かけて開催される「IT Community Impact! 〜世界を変える新たな潮流〜」というプログラムです。 ここを読んでいる人にはもはや自明のことですが、IT勉強会カレンダーを見ても分るように、昨今は草の根小規模イベントがとても活発に開催されています。小規模とは言っても、先週末のCakePHPカンファレンスや札幌Ruby会議01のように100人を超える参加者が集まるのは、もはや珍しくありません。この活発さの源は何だろう? それ

    IT Community Impact!というイベントをやります - Blog::koyhoge::Tech
  • ミラクル・リナックス、『高専カンファレンス2008 Winter in 東京』を支援

    ミラクル・リナックス、『高専カンファレンス2008 Winter in 東京』を支援 〜若い技術者の育成や交流を促進し、日エンジニア力強化を支援〜 ミラクル・リナックス株式会社(社:東京都港区東新橋、代表取締役社長:児玉 崇、以下、ミラクル・リナックス)は、高等専門学校(以下、高専)卒業生および現役生を対象としたプレゼン型技術勉強会『高専カンファレンス2008 Winter in 東京』(主催:高専カンファレンス実行委員会)の主旨に賛同し、その活動を支援いたします。ミラクル・リナックスが学生による学習活動を支援するのは今回が初めてとなります。 『高専カンファレンス』は、2008年6月に高専卒業生の有志たちにより立ち上げられ、第1回目は6月14日に東京で、第2回目は9月13日に札幌で、それぞれ開催されました。第3回目は、きたる12月6日に開催予定で、ミラクル・リナックスがセミナ

    koyhoge
    koyhoge 2008/10/16
    これはすごいプレスリリース